特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1728716953853.jpg-(13549 B)
13549 B無題Name名無し24/10/12(土)16:09:13 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2930623そうだねx4 21日05:42頃消えます
防御特化系キャラスレ

敵の場合コイツの鉄壁の守りをどう破るかってのがエピソードの主題になる事が多い気がする
削除された記事が9件あります.見る
1無題Name名無し 24/10/12(土)16:34:23 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.2930630+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 24/10/12(土)16:35:45 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2930631+
ゼットンシャッターは鉄壁だ!
3無題Name名無し 24/10/12(土)16:36:52 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.2930632そうだねx1
    1728718612599.jpg-(36976 B)
36976 B
ブラカワニコンボが防御特化なんだっけ
それともカメ部分が防御特化なだけなんだっけ
4無題Name名無し 24/10/12(土)17:25:59 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2930638+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 24/10/12(土)17:26:39 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2930639そうだねx5
    1728721599687.jpg-(349393 B)
349393 B
新フォームや新装備の引き立て役になる率が多い印象
6無題Name名無し 24/10/12(土)18:13:51 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930653そうだねx4
    1728724431280.jpg-(56543 B)
56543 B
壁は破られるためにある
7無題Name名無し 24/10/12(土)18:15:21 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2930655そうだねx3
    1728724521403.jpg-(54058 B)
54058 B
アルマジロとか亀の怪人は大体そうでしょ
8無題Name名無し 24/10/12(土)19:41:14 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2930675+
    1728729674656.jpg-(179375 B)
179375 B
>新フォームや新装備の引き立て役になる率が多い印象
>壁は破られるためにある
これか
変形マシントルネイダーからのキックで直立不動のまま後ろに倒れて爆発するの好き
9無題Name名無し 24/10/12(土)21:47:06 IP:60.149.*(bbtec.net)No.2930706そうだねx4
    1728737226398.jpg-(68823 B)
68823 B
守りを固める時はよく変身してた気がするサイクロンメタル
10無題Name名無し 24/10/13(日)00:22:54 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2930737+
    1728746574683.jpg-(176475 B)
176475 B
>新フォームや新装備の引き立て役になる率が多い印象
スーパーベクトルパンチすら受け止めたがファイブテクター身に付けたファイブブルーの人間大砲で
11無題Name名無し 24/10/13(日)00:46:17 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2930745そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
旧型で新型に勝つやばい防御系ライダー
12無題Name名無し 24/10/13(日)02:15:21 IP:112.139.*(tokai.or.jp)No.2930756そうだねx2
    1728753321825.jpg-(162749 B)
162749 B
たぶん防御特化、というかただの防具
13無題Name名無し 24/10/13(日)05:40:33 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2930766そうだねx1
    1728765633979.jpg-(51931 B)
51931 B
盾を武器としてもブンブン振り回したり投げたりする(むしろこっちがメインか?)からあんまり防御キャラのイメージ無いけど。
14無題Name名無し 24/10/13(日)07:05:55 IP:211.9.*(ipv4)No.2930770+
スレッドを立てた人によって削除されました
味方だったパラドクスやゲンムを倒したのは凄かったな
15無題Name名無し 24/10/13(日)07:26:10 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2930772+
スレッドを立てた人によって削除されました
防御って言うより氷属性キャラだったけど盾持ってるんで
キャプテンアメリカみたいに盾投げてたのはかっこよかったな
16無題Name名無し 24/10/13(日)11:07:18 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2930864+
    1728785238220.jpg-(39442 B)
39442 B
拳法家殺しの物理攻撃吸収ボディ
17無題Name名無し 24/10/13(日)12:41:07 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2930890そうだねx1
>壁は破られるためにある

終盤で一般人を守るシーンが見れたのは嬉しかった
18無題Name名無し 24/10/13(日)12:58:52 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2930895そうだねx1
    1728791932310.jpg-(23201 B)
23201 B
これで満足せず光波バリアも装備したのに相手がチートだった
19無題Name名無し 24/10/13(日)13:12:40 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2930897そうだねx1
    1728792760800.jpg-(80080 B)
80080 B
四足歩行だからウルトラマンより全高は遥かに低い!真上からの攻撃は容易だぞ。
今だウルトラマン!第1ラウンドで倒せる相手だ!
20無題Name名無し 24/10/13(日)13:58:16 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2930913そうだねx2
    1728795496147.jpg-(46587 B)
46587 B
バリッドシールド制作中
21無題Name名無し 24/10/13(日)14:05:34 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2930914+
    1728795934613.jpg-(79953 B)
79953 B
ライダーのパンチやキックを背中で受ける細かい殺陣
22無題Name名無し 24/10/13(日)14:09:08 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.2930917そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ギーツは盾も似合うな
23無題Name名無し 24/10/13(日)14:31:33 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2930926+
    1728797493105.jpg-(277081 B)
277081 B
>拳法家殺しの物理攻撃吸収ボディ
同じく?恐らくハート様オマージュキャラ
24無題Name名無し 24/10/13(日)14:54:20 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2930934+
    1728798860531.jpg-(654246 B)
654246 B
一応防御特化のスーパー戦隊であるパトレンジャー

その硬さでルパンレンジャーなら一撃で倒されそうな攻撃を何度も凌ぐも、
やりすぎて結局戦闘不能になる(で、それを見たルパンレンジャーが安全な方法で倒す)という印象が強い……
25無題Name名無し 24/10/13(日)16:55:56 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2930959そうだねx6
    1728806156393.jpg-(41794 B)
41794 B
防御しかできねぇ
26無題Name名無し 24/10/13(日)18:37:39 IP:114.175.*(ocn.ne.jp)No.2930986そうだねx1
    1728812259841.webp-(45268 B)
45268 B
防御特化ではないが兎に角硬い
しかもその理由が次回作の1エピソードで説明される
27無題Name名無し 24/10/13(日)19:05:57 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.2930994そうだねx1
    1728813957979.jpg-(28638 B)
28638 B
耐酸性特化
28無題Name名無し 24/10/13(日)19:25:55 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2930996そうだねx2
    1728815155305.jpg-(60033 B)
60033 B
>壁は破られるためにある
ウィザードはインフィニティも防御系って感じ
29無題Name名無し 24/10/13(日)20:12:54 IP:133.106.*(ipv4)No.2931004そうだねx3
    1728817974514.jpg-(202102 B)
202102 B
誰かと契約して防御系ライダー登場…しませんでした
30無題Name名無し 24/10/13(日)20:24:15 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2931005+
    1728818655490.png-(215090 B)
215090 B
防御型って渋くて好き
31無題Name名無し 24/10/13(日)21:16:56 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2931015+
    1728821816660.jpg-(34756 B)
34756 B
>誰かと契約して防御系ライダー登場…しませんでした
見た目は防御系
32無題Name名無し 24/10/13(日)21:17:03 IP:112.139.*(tokai.or.jp)No.2931016そうだねx10
    1728821823856.jpg-(229529 B)
229529 B
>防御系ライダー
33無題Name名無し 24/10/13(日)21:58:41 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2931021そうだねx1
見た目は王蛇よりガイの方が強そうなのになぁ
34無題Name名無し 24/10/13(日)22:37:34 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2931034+
    1728826654486.jpg-(108189 B)
108189 B
平成防御
35無題Name名無し 24/10/13(日)22:39:56 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2931036そうだねx7
>平成防御
お前ちゃんとみたのか
36無題Name名無し 24/10/13(日)22:40:02 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2931037そうだねx1
タイタンフォームはパワー系だけど敵の攻撃に耐えながら一撃を叩きこむスタイルゆえに防御系のイメージが強い
37無題Name名無し 24/10/14(月)00:24:25 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.2931059そうだねx1
    1728833065375.jpg-(641173 B)
641173 B
>タイタンフォームはパワー系だけど敵の攻撃に耐えながら一撃を叩きこむスタイルゆえに防御系のイメージが強い
PS1のゲームが一定距離歩いて剣を振るまでハイパーアーマー状態で戦慄したのを今でも覚えている
38無題Name名無し 24/10/14(月)13:15:25 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2931171そうだねx4
>四足歩行だからウルトラマンより全高は遥かに低い!真上からの攻撃は容易だぞ。
>今だウルトラマン!第1ラウンドで倒せる相手だ!
空を飛べるウルトラマンがなぜわざわざジャンプで飛び越える練習をしてたのか理解できなかった
39無題Name名無し 24/10/14(月)13:54:38 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2931182そうだねx7
>空を飛べるウルトラマンがなぜわざわざジャンプで飛び越える練習をしてたのか理解できなかった

これ言っちゃホント元も子もないんだけど、ウルトラとスポ根ってそもそも相性悪いよね……
40無題Name名無し 24/10/14(月)14:22:50 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2931191そうだねx3
>タイタンフォームはパワー系だけど敵の攻撃に耐えながら一撃を叩きこむスタイルゆえに防御系のイメージが強い
だからこそそれをベコベコにしたゴ・バベル・ダのヤバさが際立って絶望感あった
41無題Name名無し 24/10/14(月)15:52:44 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2931206+
>>タイタンフォームはパワー系だけど敵の攻撃に耐えながら一撃を叩きこむスタイルゆえに防御系のイメージが強い
>だからこそそれをベコベコにしたゴ・バベル・ダのヤバさが際立って絶望感あった

パワー系だけど防御もできるタイタン強い!→そのタイタンをベコベコにしたバベルヤバい!→それでもグローイングにならず一条が来るまで耐え抜いたタイタンはやっぱり強い!
42無題Name名無し 24/10/14(月)16:13:44 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2931213+
>>タイタンフォームはパワー系だけど敵の攻撃に耐えながら一撃を叩きこむスタイルゆえに防御系のイメージが強い
>だからこそそれをベコベコにしたゴ・バベル・ダのヤバさが際立って絶望感あった
ビランやガメゴやガドルもそうだけどタイタンって防御特化だからそのタイタンを上回る攻撃能力を持ってるというのを描写するのに定期的にかませ枠になる
43無題Name名無し 24/10/14(月)18:42:50 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2931261そうだねx1
>タイタンって防御特化だから

確かに言われてみれば、あんまり「剛力形態」のイメージないな。
一応設定的には、ティガで言うところのパワータイプなんだよね?
44無題Name名無し 24/10/14(月)19:45:49 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2931283+
>>タイタンって防御特化だから
>確かに言われてみれば、あんまり「剛力形態」のイメージないな。
>一応設定的には、ティガで言うところのパワータイプなんだよね?
違うよ
45無題Name名無し 24/10/15(火)00:00:33 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2931333+
あれ?違ってたのか。すまん、25年近く勘違いしてたわ。やっぱり防御のみに特化した形態だったってこと?
46無題Name名無し 24/10/15(火)00:13:55 IP:111.188.*(bbtec.net)No.2931335+
書き込みをした人によって削除されました
47無題Name名無し 24/10/15(火)00:14:24 IP:111.188.*(bbtec.net)No.2931336そうだねx1
重たい剣を振るえる様、筋力増強してるらしいからパワー系の形態ってことでいいだろ。
鈍重になってるのにパワーないならいいとこ殆どないじゃん。
48無題Name名無し 24/10/15(火)00:20:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2931337そうだねx3
マイティフォーム
■パンチ力:約3.0t
■キック力:約10.0t
■ジャンプ力:15.0m(ひと跳び)
■走力:5.2秒(100m)

タイタンフォーム
■パンチ力:約7.0t
■キック力:約10.0t
■ジャンプ力:10.0m(ひと跳び)
■走力:7.2秒(100m)

どう見てもパワー特化じゃん
ネカマの言うこと真に受けなくて良いよ
49無題Name名無し 24/10/15(火)02:35:14 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2931346+
スレッドを立てた人によって削除されました
>これ言っちゃホント元も子もないんだけど、ウルトラとスポ根ってそもそも相性悪いよね……
流星キックは相性以前の段階だから…
自分を鍛えなかったらウルトラマンも本来の力を振るえないんだ!とかの理屈付けならまだ何とかなった
50無題Name名無し 24/10/15(火)02:40:05 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2931348そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>防御しかできねぇ
サナギマンには仮面ライダーと同じ強さって設定があったりする
改造元が超能力者な敵側が強い過ぎる…
(崖から突き落とされてうぐぐとなっているウデスパーから目を逸らしつつ)
51無題Name名無し 24/10/15(火)09:38:42 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2931382+
本体のパワーで言えば4フォーム中最高値だけど封印のエネルギー叩き込む一点においてならマイティが最大なんじゃなかったっけ
52無題Name名無し 24/10/15(火)10:20:58 IP:133.106.*(ipv4)No.2931384+
>No.2931337
クウガのフォームの中で比べてんじゃなくて、
ティガで言うところパワーフォームと同等か?って言われればそれは違うだろ
これだからauは文盲だって言われるんだよ
義務教育ぐらい受けてこい
[リロード]21日05:42頃消えます
- GazouBBS + futaba-