家もクルマも、断熱材で本当にぜんぜん違うのよ。 この記事に書いてある通りです。 ・家の購入を考えておられる方 ・車の冷房が効かないと感じている人 ぜひぜひ意識してみてください。
返信3件
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
車は実感としてある。昔乗ってた車は夏場に天井が熱くなって、冷房ずっとかけてても風が頭上を通らないと頭が温められてぼーっとしたけど、今の車は冷房付ける前こそ熱いけど、冷房したら天井熱くなくなるからね。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
某車系SNSで頓珍漢な人がいて、この人の家が古く断熱材が入っているのか心配です。 郵便局のバイト社員らしく、家も車も購入できそうにないので可哀想に思います。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
日産リーフの開発者は天井の内張の中の断熱材を増やしたら、冷房の電力消費が減って、危機も良くなったって言ってましたね。 うちも家を建てた時、吹き付けの発泡ウレタンの断熱材にしたけど、断熱効果も高いし、外の音が聞こえないんですよね
ログインして返信コメントを書く