手ブレ補正がバグってQRコードが読み込めなくなった人、画期的な方法で解決!AIに完全勝利へwwwwwww

  • follow us in feedly
手ブレ補正 スマホ カメラ QRコード 逆位相 AI 寿司 人類 勝利 ノイズキャンセリングに関連した画像-01


Xより



カメラが手ブレ補正がブッ壊れてQRコード読めなくて寿司注文できなくて大泣きしてたけど、俺が逆に更に揺らすことによりブッ壊れた手ブレ補正に勝つことが判明してドカ沸きした



<ネットでの反応>

ソフトウェアからの情報を認識してハードウェアで逆位相ぶつけるの面白すぎる

前使ってたiPhone8これになってマジで苦戦した

これは人類の勝利

水中みたいで草

カッ!って白い光に突入するとこエモい

インカメで撮ってスクショして読み込むと使える

これガチで何かに使えそう、認識できないテキストを動かすことで欠けた部分を補正する技術

文章から伝わる必死感。

ちなこの症状はバイクや自転車乗りに起こりやすい故障症状です

手ブレ補正がバグるとこんなぐわんぐわんなるのもおもろいしそれを逆相で打ち消すという発想もすごい

ノイズキャンセリングと同じ原理で草





力技で草
この壊れ方昔なったけど直せる(?)んだな・・・
やる夫 PC前 笑顔 携帯



どっかで見たなこの技術・・・と思ったらノイキャンだったわ
発想が天才のそれや
やらない夫 カウンター 真顔


メタファー:リファンタジオ - PS5

発売日:2024-10-11
メーカー:アトラス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


呪術廻戦 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-10-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る






今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イクときはイクって言うんだぞ
    このコメントへの返信 :>>2
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫NO W伊豆
    このコメントへの返信 :>>3>>7
  • 3  名前: バイオwiiザード 返信する
    >>2

     魔法使いと黒猫NO W伊豆
    >>
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シュタインズゲートだな
    2つの黒い円盤の効果で超時空的現象、これはシュレディンガーの猫の重ね合わせだ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横山緑スギィ
    このコメントへの返信 :>>8
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鼻くそでも食っとけ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    偽物死ねええええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    横山チンボか?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1リットルに黒烏龍茶パック1個入れるティーパックを、フチ付きコップ(約200ml)分の水とパックをケトルに入れスイッチON。それを飲んで暫くすると胃痛と腹が痙攣し痛くなりますのでせめて水は500mlは入れましょ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    因みにウーロン茶でめた麦茶でも何でも、ティーバックごとケトルに入れてスイッチ押すと直ぐに出汁が出て直ぐに飲めます、茹でてもね。冷たいのが飲みたいなら少なめの水にバック入れて茹でた後水を加えましょう
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これリアルタイムで投稿してたとして、このQRコード読み込んで
    遠隔注文しまくってやりたいな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレブレブレブレブレまくって. ふるえてるのわかんねぇようにしてやれ!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっと収まった?まだ胃痛がします、痛すぎて牛乳飲んで良かった。まさか黒ウーロン茶がこんなにも強いとは。1リットルとは言わないがせめて半分の水にティーバック1つにしよう。それ以下の水で飲むと洒落にならんくらい胃痛がヤバい。気をつけて❣
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軸のぶれを波動と考えろ
    このぶれが世界をも変えるだろう
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局動画じゃなくて
    連写で一瞬だからブレ無かっただけやろ?
    動画だと補正で波打つ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大泣きだのドカ沸きだの頭悪そうだなあ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁ…
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一面白い記事だわ
    生きてて良かった
    このコメントへの返信 :>>21
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までスマホ使っててこんな故障した機種ないわ
    一体どこのメーカーのクソスマホなんだ?中華ホンか?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲ~ム速報さん 返信する
    壊れかけたハイテクって、意外なローテクで解決する事があるよねw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今、何時ですかと人に聞く人は私です。腕時計は勿論、携帯も持ち歩かない時、出先の施設等、予約時間に後どのくらいか?と辺を見回しても時計が見当たらない場合、仕方なく見ず知らずの人にききますが、結構親切に教えてくれますよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腕時計した事は子供時代おもちゃの以外した記憶無いですが腕時計ってビジネスマン以外、正直する必要ってありますが?スマホoriPhone見ればあれば良く無いですか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくこんなの記事にしようと思ったな
    どんな人生歩んでたらこんなの記事にしようと思うんだよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大泣きしてたけど
    気持ち悪い嘘盛り込むのやめな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はイオンや大型スーパーの各、店舗の中にも時計が付いてないのです。と、言うかコンビニでも街なかでも、ありとあらゆる場所から時計が消えてる事に皆さん気づいてますか?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ本人の手ブレ関係無く距離を話したことで波打つ隙間にQRが上手く入っただけだ
    わざわざ揺らさなくても一定距離まで離していけば読む
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんどろいどならこんなことならないぞ
  • 30  名前: まねすんな 返信する
    スキーですっころんで頭打った時
    烈海王が脳震盪をおこしてピンチの時
    脳の振動と逆方向の衝撃を与えるように
    自分をどついて瞬時に回復するのを真似たら
    よけい大ダメージを負った・・・。
  • 31  名前: 加津庸介@漂流街の住人 返信する
    一体こいつらは何と戦ってるんだ?(失笑)。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    油断したねぇ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク