中華大陸共和国はスポーツ
の世界を政治的に利用しよ
うとしている。
国家的強権を発動させて。
それはベルリンオリンピック
の時のヒトラーのナチスドイ
ツのように。
そのような国は地球上から
消滅したほうがよい。
国を正々堂々と示す国籍マー
クは戦中戦後で変化はないし、
国旗も日本の場合は戦前戦後
で変わらない。
また日の丸のハチマキなどは
遥か昔の武士の時代から戦闘
者である武士には使われてい
た。
阪神タイガースの歌には「日
輪」として謳われる。
「蒼天翔ける 日輪の青春の覇気
美しく」と。
毛沢東の肖像をダーツの的に
するようなのはよくないし、
日本人はそういうのはやらな
いが、現代にあって人の国の
国旗を燃やして踏みつけると
いう事を平気でやる国の外国
人スポーツ選手の表現の自由
に対しての強圧的国家企業レ
ベルのパワハラには、さすが
に呆れる。
国際標識は日本は戦前戦中戦
後ともに変化なし。国旗の日
の丸にも変更なし。
ドイツも基本は変化なし。
十字の標識デザインの直線部
分がややR付きになったのみ
で、意匠としては戦中と同じ
ものを使っている。
ナチスの党紋章であるハーケ
ンクロイツは戦後に廃止され、
ドイツ国内の法律でも禁止事
項となっている。ナチスの鍵
十字はナチス党のマークであ
り、ドイツのマークではない。
驕れる赤黒い帝国、中国。
世界の中心は中国であると
する中華思想の国。
中国以外はすべて蛮族の国
であり、排除排外殲滅すべ
きだとする5000年の歴史の
中華思想の国だ。
中華とは中心部の華であり、
自分らが文化の中心、人間
の中心である、という思想
を表している。
その思想が今でも染みつい
ている。
かつてのソ連と同じく、社会
主義や共産主義とは無縁の国。
驕れる剽窃者。
そのうち盛者必衰の理が現
れるだろう。