チャオーーーーーー!!!!!

 

 

昨日の記事も読んでくれてありがとう~!

 

グッドルッキングガイが「アスリート向きの体型ですね~!」って言ってくれたのを

「ど・・どういう意味?」と思って聞いてたけど

ゴルフ始めたら「体がブレずに動けてるので体の使い方上手ですよ」って褒めてもらえて、

 

も・・ももももしかしたら私・・・!

 

スポーツに向いてるのかもしれない♡ どぅふ!!!

 

 

と調子乗っちゃってま~す!!!

 

甘酒プロテイン、味がクリーミー&ミルキーでとっても美味しいし、

腸活&菌活的にもとってもよく考えられてるので是非飲んでみてね!

 

粉なっとうも甘酒プロテインもどちらにもオリジナルシールついてきます!

(甘酒プロテインはいらないけど粉なっとうリピしたいわって言う人にもシールをカゴに入れてもらったらついてくるからね

 

 

 

甘酒プロテイン

【シークレット】1000円オフクーポンはこちら!

 

 

シール

シールのかごはこちら

 

粉なっとう

【粉なっとう】シークレット半額クーポン

 

 

 

さてさて、2話に渡り続けてきた高校一年生のおちゅんが理系を取るのか文系を取るのか問題。

 

 

いろんなギャーミーがたくさん意見くれて本当に助かってます~!!

 

へり子が笑

 

 

親に出来ることは何もないとか、

親は黙って見守るだけとか

先輩方から貴重なご意見をたくさん頂いておりますが、

 

せっかくだから大騒ぎして

自分のことかのように一緒に考えたい!

 

 

私は誰にも相談せずに進路を全部ひとりで決めてきてたけど、それが本当によかったのかどうかは分からないし、

あの時身近にいい大人がいればよかったのになって少し後悔してるところもあるから

 

まだ経験の浅い15歳が自分ひとりだけの視野で考えられることって限られてるし、

盛大にヘリコりたいと思いマ~~ス!

 

大丈夫だよ。

 

絶対に親の言う通りになんてしない子だからぁぁ~!

 
 
というわけでまさかの「文系にする」と言い出したおちゅんの手を握り、
母は語りかけましたよ・・・。
 
 
 
数学ができるのに(めっちゃできるというわけではないけど出来なくもない、今回のテストでも結果よかった)
ここで捨てて文系に行くのもったいないよ・・・。
 
 
 

 

だって考えてごらんなさい?
 
世の中、文系か理系かだったら理系の人の人数のほうが少ないわけ。
レアなの、レア。
 
レアな人ほど引く手あまたなのは容易に想像できるよね?
 
 
ちゅん:「でも行く予定の無いものを勉強するのムダじゃない?
それだったら目的に絞って勉強したほうが効率がいいと思うのだけど」
 
 
いやいや、
 
だから、もしも・・・
 
もしも!!
 
理系に行きたくなることがあるかもしれないじゃないのっつってんの~!
 
 
死ぬほど嫌いとか、どうしてもできないというようなド文系脳のママみたいなのじゃないんだから、
 
理系の選択肢は残しておいてほしい。
 
 
ちゅん:「・・・・・・・・・・・。」
 
とりあえず、ママやパパだけではわからないところも多いので
先生に相談してきて。
 
わかった?
絶対ちゃんと相談してきてよ!
 

 

ちゅん:「わかった」

 

 

そう言って学校に行ったおちゅん。

 

 

 

 

「ただいま」

 

 
 
ハッ!!!帰ってきた・・・!
 
 
どうだった!?
 
 
先生、なんて言ってた!?
 
 
 
 
ちゅん:「結論からいうと・・」
 
 
 
ご。ごくり。
 
 
 
 
ちゅん:「理系クラスにした」(ケロっ)

 

 

 

ず・・・ズコオオオオ~~~!!!!

 
まさかのあっさり理系クラス選択!!

 

 

 

実はこの日までにも親子でそこそこ押し問答したのだけど、

 

学校の先生に相談したら秒で理系にして帰ってきた。

 

 

な・・・なんで!!

 

 

 

 

ちゅん:「経済学部は入学してからも数Ⅲがいるらしい。」

 

へ!?

 

 

そ・・そうなの!?

 

 

ちゅん:「受験ではいらないけど、大学の授業で使うから
やっておいたほうがいいらしい。
 
だから理系にする」
 

 

どっひゃーーーー!!!!

知らなかったし~~!!!
 
 
 
昨日のコメントでも同じように「経済学部は入学してから数3やるよ」って教えてくれたギャーミーたくさんいたけど、
そう!!!そうなんですって!!
 
 
 
ていうか家であれだけ押し問答したのに
先生に相談したら一瞬で解決したんだから
 
もっと早くに先生に相談したらよかったのに!!
 
 
というわけで数Ⅲは取ることに決定したのだけど、
 
理系の王者「物理」
 
image
 
最強王者の物理。
 
 
結局、物理は・・・・
 
 
取りませんでした。
 
化学と生物にするんだって!
 
 
だから工学部に行く予定は完全に捨てることになりました。

 

 

「頑張って物理を取ってほしい」っていう声もあったんだけどね。

 

でも・・

 

頑張るのは本人なので・・・。

 

 

 

・・・もう本人が一切その気はないのでヘリコも物理はもう諦めました(誰)

 

 

 

 

 

結論、

 

 

理系クラスに進むことにして、

理科は化学と生物を選択して、

社会は得意な地理を選択してましたぁぁぁぁ!

 

 

 

 
は~~ん!!!
 
と・・とりあえず、
 
一件落着・・・!

 

 

 

まだ受験まで2年あるから、途中で志望が変わることも全然あると思ってる。

 

でもとりあえずひとつめの分かれ目では、

 

 

理系クラスを選択して

 

ホッとしています。

 

 

 

人生は選択の連続というものの、

今回選んだものが基本的に3年生まで継続なのでとっても大きな決断だったと思います。

 

 

 

 

学校の先生に相談したら一瞬で解決しちゃったけどw

親にも相談してくれたおちゅんに感謝だし、

なんならたまちゃんにもスぺにも相談乗ってのらってありがたかった!

 

ギャーミーにも大感謝です!

 

 

最後に決めるのは自分だけど、

 

色んな大人の言うことを耳に入れるだけ入れてもらって、

可能性広げてもらえたらな~~って思ってます!

 

 

 

相談に乗ってくれた皆さま、本当にありがとうございました。

 

私も知らないこと沢山だったので色々と教えてもらって勉強になりましたぁぁ。

 

 

ぺこぺこぺこ。

 

 

 

 

今夜20時から10月2度目の楽天マラソンがスタートするってばよ!!

 

 

 

食欲の秋!

美容の秋!

旅する秋!

 

楽しいこといっぱ~~いの秋を目いっぱい楽しむアイテムたくさん紹介していくよ~ん!

 

 

旅行行く予定ある人、もう用意した!?

 

MURAの圧縮ポーチ!

 

MURA 圧縮ポーチ

 

かさばる子どものお洋服一式もこんなに薄く出来ちゃうすごい収納ポーチなんです!

 

 

荷物の量を50%減らせるから、

スーツケースの中身をかなりスッキリさせることができるよ!

 

 

私のように荷物が多くなってしまうマザーの強い味方だし、

パッキングが苦手なマザーにとっても心強いアイテム。

 

 

1泊分の親子3人旅行分の荷物をLサイズに入れてもこんなにちっちゃく出来ちゃいまーす!

 

 

 

スーツケースに余裕がある時はあえて圧縮せずにそのままポンッと入れてます!

 

旅の途中で急にスーツケースを開けなきゃいけないシチュエーションもあるけど(空港とか)

これなら不意打ちでオープンするのも恥ずかしくない!

 

image

 

 

旅行に限らず日常使いも出来るよ。

 

 

スーパー銭湯に行ったとき。

 

 
タオルと下着とルームウェアをゆいたんとスシオちゃんの分それぞれ用意したらあとは圧縮するだけ
 
一式の荷物もほらこの通り!

 

 

 

チャックをぐるりと閉じるだけでコンパクトになって持ち運びしやすくなります!

 

 

MURAの圧縮ポーチはチャックも生地もめっちゃしっかりしてるのでかなり頑丈。

 

image

 

なんてったって素材の密度はアウトドア製品並みの強度。

 

 

●メッシュポケット便利

 

メッシュポケットがついてるからちょっとした小物が収納出来て便利!

靴下どこ行った・・とか、ハンカチどこいった・・とか探さなくて済みます。

 

 

●手洗可能

 

汚れたら手洗できる高機能エコ素材!

 

リサイクルポリエステル素材を使用していて、環境にも優しい!

 

 

 

抗菌加工も撥水加工もしてくれてるので、旅行先でも安心して過ごせそう・・!

衣替えのシーズンなどに収納グッズとしても使えます。

 

そして・・そんなMURAの圧縮ポーチが・・・

大ニュース!!!

 

今日20時から2時間だけ

 

半額になりまーーっす!

 

 
400枚限定だから急いで!
 
 
半額になる機会滅多にないと思うので是非見逃さないで!!
 

 

 

■一足お先にあったか支度も始めましょう~!!

 

 

 

そろそろ始めませんか、早めの寝具チェック~!

 

 

わが家も先日、寝具の衣替えをしたよ!

 

夏仕様でずっと寝てたけど、全部ひっくり返してお洗濯して、秋冬仕様にここから移行させていきま~す!

 

 

今年は毛布を変えようかな、新調(追加)しようかなって考えてる人!

 

モダンデコのエアロゲル毛布おすすめだよ!

 

【PR】

 

 

モダンデコ エアロゲル毛布

 

 

エアロゲルってなんじゃらほい!!て感じなんだけど、実はす~~んごい素材なのです。

 

 

NASAの宇宙開発から始まった素材なんだよ~!

 

 

軽くて加工しやすくて驚異的な断熱性をもってる!

 

まぁそりゃそうよね。

宇宙でいける素材なんだもんね。

 

 

これを毛布の中材繊維に取り入れてみたらこれが大正解!

 

image

 

冷気をしっかりシャットアウトして羽毛以上の温かさを実現!

 

 

 

これ見て!!

ホットプレートの上に置いてるのに氷乗せても溶けてない・・・!

 

 

 

すごい~~!!

 

わが家の場合は

去年の冬、寒がりのゆいたんが特にエアロゲルの毛布を気に入ってて、

「もうこれじゃなきゃ嫌だ」というほどでした。

 

 

やっぱりいいものはわかるんだな・・・。

 

体から発散される汗を熱に変える吸湿発熱システムになってるので温かさずっと続きます!

 

しかも手洗可能だよ!

 

 

 

 

ぜひこの羽毛超えのぬくもり実感してください。

 

 

今夜20時から使える、11%Offクーポンいただきました!

 

【シークレット】11%オフクーポンはこちら

 

 

 

 

 

ハービーも!!

 
ずっと愛用しているヘアドライタオル「ハービー」も新調しました~!
 
 
コラボで作ってる商品だけど、普通に自分で買ってます笑
 
今回はライトグレーとミルクを買ったよ!
 
ピンクのグラデーションカラーもかわいいんだけど、
ライトグレーとミルクの落ち着いたカラーもめちゃかわいい!!

 

 

 

ミルクカラーがなんともいえない絶妙なミルキーカラーが

毛足の長いハービーのふわふわとした感じに良く似合ってる!

 

 

ドライヤー時間を半分にが合言葉。

 

機械で出せる最大限の長さで織ってる毛足の長いコットン100のタオルなので

ぎゅんぎゅんと水滴を吸ってくれます!

 

作るのが難しいのだけど、そこは歴史あるタオルの名産地

泉州タオルのヒオリエさんだからこそ成せる技!

 

シルクプロテインも入ってるので髪にも優しい。

 

私はすっかりハービーの虜なので、髪の毛だけじゃなくて普通にこれで体も顔も全身使ってます!

 

 
わが家の洗面所のタオル置き場もすっかりハービーになりました♡
 
柔らかいふわふわとしたカラフルなハービーに包まれてとっても幸せ~~!

 

 

プレゼントで渡すのにも喜ばれるよ!

 

今夜20時から2枚で25%offになります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AD