- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:05:48
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:06:37
はよ現実になってくれ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:07:04
もう終わりだよこの世界
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:07:08
それでいいからはよ終われ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:07:27
実際「ノーベル平和賞あげるから戦争やめて」って言ったらどうなるかな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:07:28
終わらせないから受賞無理なんですけど
終わらせろ早く - 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:08:10
それくらいで止まるならハナっから戦争なんてしねぇ……
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:08:12
半分ぐらいはピグマリオン効果狙いの賞だと思ってる
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:09:32
平和賞で本当に戦争を止められたなら地獄のノーベルさんも喜ぶよ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:11:15
実際それやると国内のプーチンより過激な極右が蜂起してプーチン死んで更に悪化しそう
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:11:50
ノーベル平和賞は怪しいとは思ってたけどそんなもんなのか
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:12:33
平和賞程度で止めてくれるなら授与しろとノルウェーへの圧力がやばいことになりそう
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:13:10
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:14:02
誰だよ長くても一か月で終わるって言ったやつ(信じてた
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:15:46
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:17:47
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:18:13
仮に無条件降伏してもこの禿がノーベル平和賞を受賞するのは絶対にありえないと思うが
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:19:02
平和賞をあげることで戦争を止めたと言う功績で来年にノーベル平和賞がノーベル平和賞を受賞する
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:19:18
待てよ文学賞と経済学賞も割とチンカスなんだぜ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:19:20
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:20:01
- 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:21:10
勝手についてきただけで元々平和賞のために作られた定期的
- 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:21:27
- 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:31:55
何年か先のノーベル平和賞はゼレンスキーが内定してる
- 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:33:00
現役中に受賞させるのはダメという例
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:43:24
平和賞って政治的な理由が強すぎて実態が伴ってない世論の願望でしかないよね
- 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:43:57
ノーベル平和賞とかいう茶番を作ったのはダイナマイト発明よりあくどいよね
- 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:45:41
核で終わらせる
- 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:48:48
物理学賞化学賞に比べたら権威ないだけで十分権威的定期
- 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:53:01
だからニトログリセリンの薬効の解明はノーベル賞確定みたいな話もあったっけ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:54:47
- 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:55:20
- 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:56:53
- 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:57:32
正しい意味でもネタ的な意味でもまだちょい足りない
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:57:42
一家で武器を作って軍に売ってただけなのにな…
- 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:57:48
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:59:37
いくらプーチンがやれっつったって限度があるから全員じゃないにしろロシアの一般人もそれなりにやる気があるというのが厄介な話
- 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:59:39
くだらない妄想してあにまんなんかにスレ立てしてないで勉強しとけ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:59:40
ロシアを戦争に引き込んで西側が公然と叩く理由を作った功績からゼレンスキーにはノーベル平和賞
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:00:04
そもそも国家単位になると平和の定義がクッソ難しいからね…
平和への貢献だけで考えると、それこそ赤十字や国境なき医師団の医者と戦場記者辺りで持ち回り受賞でええやんってなる - 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:00:14
操り人形定期
- 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:00:18
- 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:03:14
ノーベル「これで炭鉱労働者が助かるだろうなあ~」
- 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:04:01
某戦争を始めなかった大統領が受賞してない時点で茶番
イスラエル方面の平和にも貢献してたんだけどなあ - 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:04:15
国の指導者って平和が結果的に戦争状態より国の利益になるから平和を訴えてるだけだからな…
むしろガチガチの反戦・平和主義者が国の指導者になったらそれこそ終わりや - 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:06:17
- 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:06:19
西側と関わって関係のない地域の負債を肩代わりさせられるグローバリズムに巻き込まれないようにしてるんじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:07:48
- 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:09:33
プロパガンダに使われるノーベルが可哀想ではある
- 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:11:06
平和賞は箔をつけたりするためのイベントみたいなものだし
受賞させるとなったときはもっともらしい理由考えるやろ - 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:11:28
今平和賞にゼレンスキーをノミネートしたらノーベル賞選考者の人達の身が危なくなるとかは無いか?
それはそれとして、たぶんゼレンスキーは戦争中に平和賞受賞しましたよ!って知らせが来ても辞退させてくれって言うと思う
その方が話題になるから
- 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:16:07
ゼレンスキーに受賞させたらノーベル平和賞に対する疑問がますます深まると思う
- 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:17:38
まぁ実際ノーベル平和賞(主に政治家)は過去の受賞者みても政治的な意図が見えてしょうもなく感じちゃうし
それこそ過去には就任直後で特に何をしたわけでもないアメリカ大統領とかも受賞してたくらいだし
一方で今年の日本の団体みたいな市民団体系の平和賞受賞者も本気で頑張ってる凄い人たちなのか安全地帯からきれいごと言ってるだけのパチモンなのかわからなくなるのは困る