色々言われてるアニメの作画だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:15:40

    言うほど悪くない、目が肥えすぎてるってのも一理あるとは思うけど
    昔散々酷いって言われてたワンピースが今や劇場版レベルの作画で毎週アニメ放送やってたり、プリキュアですら普通に並レベル作画でバリバリ動いてるからブルーロックにも同じような作画期待しちゃうよな……
    ただでさえ今は大アニメ時代なのにこの作画じゃいくら原作が売れても埋もれちゃう気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:17:36

    ワンピース今そんなことになってるの!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:18:44

    掲載雑誌違うけど同じスポーツ漫画のハイキュー(映画)や忘却バッテリー、スラムダンクの作画がめっちゃ良かったせいでブルーロックにも同じ期待しちゃうよなぁ
    分かる

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:19:37

    分かる
    頑張ってくれてるのも分かる
    でもやっぱ原作が良いからこそもったいなくない?と思ってしまう

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:19:51

    顔のアップとか会話シーンは悪くないが動きがね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:26:24

    顔の作画が綺麗なのは、アニメ絵のキャラグッズ売るためじゃ無いかな

    円盤よりキャラグッズが売れてるみたいだし、アニメーションにリソース割かずにグッズ売りが出来るように顔や一枚絵に注力してるのかも

    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:26:26

    ジャンプアニメが凄いだけなら分かる
    でも最近のマガジンアニメがクオリティ高いから「なぜ稼ぎ頭のブルーロックが…!?」って気持ちになるんよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:27:01

    ウィンドウブレーカーがめちゃくちゃいい作画だったからブルロにも期待しちゃうんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:27:39

    >>2

    最近のワンピースはマジですごいよ

    TikTokやTwitterでめっちゃ話題になるぐらいにはすごいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:27:54

    海外勢にパワポのスライドショーって言われててちょっと笑った
    円盤が売れないのは時代のせいもあるけど作画悪いアニメ円盤に金出すのは…

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:28:07

    まあ2期は劇場版と同時進行で作ってたっぽいからなぁ…
    劇場版の興行収入とエピ凪円盤の売上とパチマネーが入ってくる3期に期待しろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:29:16

    2期はU20があるから頑張って欲しいんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:29:49

    サッカーのような集団スポーツが難しいのと予算の関係かね?
    あとはスタッフがやる気あると滅茶苦茶がんばってくれるイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:30:34

    個人的な感覚的にU-20戦がブルーロックで今のところ熱いと思ってる章だからここ頑張って欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:31:05

    広告費じゃなくて制作費に回せって思うんだよな…
    そもそもスタジオ変わらないと無理って意見も見るけどさ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:32:59

    U20だけじゃなくトライアウトも頑張ってほしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:33:11

    映画の方がまだ動いていたから
    やっぱ映画と2期の同時制作はきつかったんじゃないだろうか……
    制作班合流してくれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:34:44

    ウィンブレは何も悪くないんだが正直原作の売上諸々を考えてなんでウィンブレの方が?になるんだよな
    こんなこと思いたくないからマガジンは週間別冊共に看板のブルロのアニメもっと気合い入れろよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:36:01

    >>15

    スタジオでどうしてもクオリティの差はあるし得意不得意もあるついでに監督の個性もあるから…


    たまに集英社はアニメ化のノウハウあって良い制作会社とコネがあるけど講談社はその辺り弱いって聞くけど実際どうなんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:36:11

    正直動きに関してだけはドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかプリキュアとかに負けてると思うわ
    ブルーロック2期

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:36:29

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:36:41

    顔面作画良いところは、ぱしゃこれとして売る気まんまんの女性向けになってしまった感ある

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:37:17

    ジャンプ作品と比べんなってだけならそうなんだがウィンブレ見ちゃうとな

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:37:58

    ナイトスノウや銭ゲバ狸が妙にヌルヌル作画だったから多分やろうと思えばヌルヌル作画できるんだろうなとは思う
    ここはポジティブに捉えてU-20戦までに力溜めてると思うことにしよう

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:38:11

    絵がいいけど止め絵多いのがね…
    サッカーは動きっぱなしだから難しいのはわかるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:39:01

    U20以外は適当でも良いってこと?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:40:01

    とりあえず全話終わってから評価したいな
    いうて本戦よりもトライアウトのほうが作画温存できるタイミングではあるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:40:44

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:41:06

    というかトライアウト結構長い?何話の予定だっけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:42:18

    エピ凪より動いてないの草

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:42:28

    >>29

    序盤だから長いんだと思う

    玲王のやつ終わったらほぼダイジェストだったし長くても6話ぐらいで終わりそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:43:57

    というか最近のドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかも劇場版の作画はビックリするぐらいいいからその他諸々含んでもドラえもんとクレヨンしんちゃんに負けてる説ある

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:44:07

    劇場版になった方がまだ動きそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:44:37

    ネオエゴからクローバーとかになったりしないか?
    エピ凪もアニメやるならクローバーがいいわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:46:48

    マガジン編集部は何やってんだよという気持ちにもなる
    良いアニメ作ればその分伸びるってジャンプとサンデーが証明してるというのに

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:47:12

    ボンズくんヒロアカ終わったらブルーロックやってみない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:47:17

    制作会社が〜っていうけど1話はそこまで不満は出なかったんだから、やっぱお金さえあればちゃんと動くんじゃねーの?

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:49:00

    >>33

    また総集編にされてむしり取られるだけだぞ

    エピ凪ですら総集編にエピソード凪の名前使いましょうとかいう作品愛も無い上の奴を全力で止めた監督と声優あってこそのものだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:49:16

    グッズとか売れてると思うけどグッズとかのお金はアニメには向かないのかなもしかして
    だったら円盤買うしかないんだけど正直あの作画でそこそこの値段する円盤買う気にはならねぇわな……

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:50:05

    広報に金かけなくても良いアニメ作れば視聴者が広めてくれるというのに
    なんでそれが分からない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:51:20

    1期の円盤売上なぁ
    あるかどうかわからないけどおそらく円盤売上良さそうなエピ凪、もし次あってぬるぬる動くならそういうことかなって

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:51:40

    ハイキューで有名な I.Gも黒バスとか色んなスポーツアニメを経てこその集大成だもんね
    やっぱ初手で人数が多いサッカーアニメをやるのはそもそも無茶ぶりが過ぎた気が……

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:51:54

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:51:57

    言っちゃなんだけど微妙なアニメ化でも人気出たから金かけなくてもええやろ!になった可能性

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:52:32

    ノ村先生のXリプ欄にもアニメの作画が酷いってコメント海外の人から寄せられてるらしいしな
    貴方の作品は素晴らしいからこそ残念!って感じの

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:52:57

    >>43だけど1話と1期を見間違えてたんで消した

    1話はよかったよね…

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:52:58

    人気が出たのはアニメじゃなくて原作なんですよお偉いさん

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:53:43

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:53:56

    >>40

    そんなの既存客からグッズで金を毟り取る気しかないからやん

    このアニメで新規呼び入れる気無さそうすぎない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:54:06

    割とマジでクラファンやったら結構な資金集まったと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:54:27

    何が辛いか 散々言われる1期でも2期に比べたら動いてた事実

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:54:34

    >>39

    グッズの売上はマジでアニメのクオリティに無関係らしいぞ

    円盤の売上と映画の興行収入じゃないかなやっぱり

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:55:12

    >>52

    うわぁ

    何となく察してたけどやっぱりそうか

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:55:36

    ナイトスノウが出た時上がった期待値が凄かったのもある
    U20に作画コストかけてるだけなんだろ!!そうだって言ってくれ!!

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:55:58

    エピ凪と同時製作2期なら、円盤売上と興行出た3期あたりはマシになりそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:56:23

    でもグッズの売上は講談社には入るはずだぞ
    その金どこ行ってんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:56:35

    そういえばTikTokのコメント欄でブルーロックはアニメより漫画の方がいいって言われてたのを今唐突に思い出した
    いやマジでそれすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:57:03

    気が早すぎるけど3期やるのかな
    2期で盛り上がらなくてもやってもらえるもんなの?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:57:33

    >>58

    原作の時点で大人気だからアニメの売上がどうでもやりそうな気がするけどお金がなぁ……

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:57:57

    アニメ制作会社変えてくれ的な署名とかダメなんかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:58:28

    3期やるなら制作会社別のところがいいよぉ
    それとも制作会社そのままでも予算が潤沢ならちゃんと作れるもんなんか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:58:59

    講談社は原作が売れれば別にアニメのがこけても構わないだろうからね
    そりゃアニメの出来がいいに越したことはないだろうけど、1期の出来でも2023年年間コミックス売り上げ1位だったし

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:00:01

    >>50

    無名の作品をアニメ化してくれってクラファンするなら分かるけどなぜ稼ぎ頭のブルーロックが…?という気持ちになるな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:00:13

    >>61

    外注したら余計な金かかるだけなんだから制作会社ごと変えたほうが良い

    予算がどこから出てるか分からないけど講談社がアニメ制作会社に依頼という流れなら予算がないということはないと思う

    グッズで絶対使用料取ったりしてるはずだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:00:16

    同じマガジン作品のウィンブレはあんなに良かったのに……
    ドウシテ……ドウシテ……
    でも東リベもアニメ中々に酷かったから何も言えない……

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:00:49

    MAPPAとエイビット合同で作ってくれ
    エピ凪劇場版でも協力してたし出来ないことではないと思う
    クラファンでもいいから

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:01:03

    制作会社変えてほしいと言ってもどこが引き受けてくれるのか問題が…
    売れっ子の制作会社は複数作品抱えてて新規の仕事引き受けできなさそうor年単位で待つことになりそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:01:11

    ブルーロック稼ぎ頭って胸張って言ってる人多いな

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:01:16

    まあ原作の絵がうまいってのもあるけどもうちょっと頑張ってくれよ
    アニメから入ったら原作の方がめちゃくちゃ動いててびっくりしたよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:01:33

    エピ凪映画で急に三宮神作画になったシーンは外注だったのかな
    全部あの作画で見たかったよ!

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:01:52

    そういえば七つの大罪も途中からアニメすげぇ酷かったからなぁ……
    その続編の黙示録の四騎士の作画はめちゃくちゃ良かったからマガジンはよく分からん

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:02:06

    エピ凪MAPPA協力してなかった?

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:02:18

    >>70

    具体的なシーンは忘れたけどMAPPAが協力してるよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:02:30

    >>48

    ごめん女性ファンはあんまり関係ないと思う

    Xで見た限りの情報だけど、女性の方でも作画の質もっと上げて欲しいって人たくさんいた

    女性向け作品でも作画良い作品はたくさんあるから、もし万が一関係あるなら、制作陣にも女性向けなら作画悪くても売れるみたいな誤解はやめてほしいな

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:02:35

    >>68

    実際稼ぎ頭というかマガジンでも看板背負ってるのは事実だし

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:03:17

    >>75

    エピ凪の方も看板だもんな

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:04:03

    旧世代
    五等分・東リべ・ブルロ

    新世代
    ウィンブレ・戦隊・ガチアクタ

    こんな感じな気がする
    アニメ制作会社はブルロ以降の作品は割とちゃんとしてる気がする
    ブルロは企画段階の年的にダメだったのかもしれん
    なおマガジン一番の稼ぎ頭はブルロという

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:04:32

    顔良くなくていいからもっと動かしてくれ…
    ドボジデ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:04:52

    MAPPAはMAPPAで外注が多いって聞いたことあるけどなぁ
    クソ上手いフリーの人にお願いするとめっちゃ予算かかるってことなんかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:04:56

    正直今の所アニメは声優の演技見るために見てるみたいなところある

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:06:09

    ウィンブレ⇒クローバー
    ガチアクタ⇒ボンズ

    看板ブルロ⇒エイトビット

    おかしいだろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:06:37

    エイトビットは頑張ってくれてると思う
    ただマジで金とノウハウが足りないだけ
    この経験を糧にしていつかはいいアニメ作ってくれよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:06:40

    良い言い方をするならグッズや原作に力を入れてる
    悪い言い方をするならアニメはどうでもいいって感じだからなマガジンは……

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:08:19

    >>83

    原作5周年グッズくん…君は今、どこにいますか…?

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:08:31

    >>83

    実写もがんばってると思う

    というか東リベや金田一とか実写方面が強い気がする

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:08:55

    言うてもエイビットくんもまさかブルロがこんなに跳ねるとは思ってなかったし
    一期の円盤からして劇場版があんなに儲かるとは想定してなかったと思う(当初は総集編予定だったし)

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:09:02

    ガチアクタとウィンブレが看板級なら文句ないんだよ
    でも現状のマガジンってブルロがその枠にいるやん
    だから何でだよって気持ちにもなる

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:09:55

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:10:13

    正直ちゃんと見れる作画な時点でこれ以上求めるのは申し訳ない気持ちになってる 主題歌もグッズ展開も恵まれてるし 動きに文句言っていいのは一期の円盤ちゃんと買った人間だけでいい

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:11:02

    サッカーの動きが得意な人がいないんじゃないか?
    お手本になりそうなサッカーアニメある?
    実際のサッカーの試合とか実写でもいいから何かいい勉強材料になるものはないかな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:11:03

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:11:09

    >>88

    それもこれも全部マガジンのアニメ制作会社の当て方に問題がある

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:11:25

    叩き棒っていうか看板背負ってるブルロがこれで他の作品はいいのになんで?っていう疑問だよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:11:28

    エピ凪の方が動いてるとは言うがエピ凪も動いてはいただけで動きが良かったかと言われるとそんなことないと言うか一番動いてた試合一期の使い回しだし…

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:12:30

    アニメで一番目立つのは作画だからそこがヘタクソだと叩かれがちなのはわかる
    でもブルロのアニメは声優もいいし音楽もいいし演出もいいから作画だけで失敗って言いたくない

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:12:59

    >>89

    そもそも講談社はグッズで儲けてるから予算ありませんは通用しないと思う

    アニメ制作会社にその分予算割けばいいのを無駄に広報に使ってる

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:13:29

    4000万部売れてるのに?!って気持ちはある
    マジでよくやってると思う
    原作の面白さで4000万部だよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:13:37

    これエイビットというよりも上の人間のせいだと思うわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:14:08

    >>94

    なんならエピ凪はヒューマンドラマ要素強めだから動き少なくても割と大丈夫なんじゃないかと思ってる

    本編はサッカーメインだから動いてないのが気になる人多いんじゃないかな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:14:18

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:14:27

    売り上げ傾向的に一枚一枚のコスト落として動き全振りよりもこっちの方が求められてると思った結果だと思う 全部の需要に答えるようなウルトラレア会社を引くのは流石に求めすぎだって

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:14:58

    原作絵のインパクトが強過ぎて止め絵になりがちなのかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:15:07

    >>98

    間違いなくこれはある

    1期総集編映画にエピソード凪の名前使いましょうとか言う奴が上にいるくらいだからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:15:11

    >>86

    半分以上がテレビシリーズの使いまわしのような状況で18億円売り上げあるなら笑いが止まらんだろうなと正直思った

    実際円盤もファンなら買うでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:15:45

    原作が動き過ぎってのはある
    それはそれとしてベロ凛は紙芝居にしてもちゃんと描写してくれないと単なる作画崩壊になりかねんのが今から怖い

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:15:49

    まぁこれ完璧に制作会社と言うより制作会社の中でもお偉いさんと講談社の問題な気がするわ
    エイトビットのスタッフが悪いとは口が裂けても言えぬ

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:15:52

    バンナムとかいうコンテンツ潰しなとことは手を切りましょう

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:16:03

    エイビットくんは頑張っていると思うが映画と二期の同時制作はやっぱ無理がある制作スケジュールなんだよ
    いやでも一期の売上を映画で稼がないと予算が足りなくなる問題もあったかもしれないけど
    映画から2期はもうちょい間開ければ映画のお金でもっと予算賭けて2期できたと思うよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:16:05

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:16:57

    人数多いから動かすのは大変なんだろうけど、士道とか凪みたいなゴリゴリ動いてシュートするタイプの作画はせめて外さないでくれ…と思う
    こういうとこから火って付くじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:17:29

    ブルロのアニメどうにかしろという署名集めやったらどんくらい集まるんかね

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:17:45

    >>104

    実際エピ凪円盤買うようなファンは凪と玲王の関係性をしっかり描いてくれてれば買うだろうからな

    そこの不満を聞いたことはないからエピ凪映画は成功したんじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:18:12

    >>111

    Twitterでも作画気になってる人いるし結構な人数集まりそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:18:23

    もっとやばいアニメたくさん見てきたからブルーロック2期が良すぎて感動してたけど少数派だったのか…?まだ序盤も序盤だからというのもあるけどちゃんと丁寧に綺麗に作画やってくれてるのありがたいよ本当に

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:18:25

    時折いいなと思うところはあるだけだな
    V戦の蜂楽のドリブルごぼう抜きとか
    ラストの4人が一気に駆け出してからのラストまでとか

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:18:32

    >>38

    そんな不乱蔦みてえなやついたのかよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:18:47

    ノ村先生のXに訴えに行く海外の人達がいるのを見るにマジでどうにかした方がいい

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:18:56

    >>116

    ごめんだけど笑ってしまった

    アニメ版ブルーロックなのかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:18:58

    シンプルにスポーツ漫画がアニメで動かしにくいんじゃないのかな
    なまじリアルって正解があるから
    テレビアニメで作画もストーリーもよくやってたのはピンポンくらいしか思いつかない

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:19:12

    銭ゲバ狸と法一の作画に力入れてる場合じゃないぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:19:26

    >>116

    プロデューサーやぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:19:39

    >>119

    スポーツを動かしにくいならハイキューや忘却バッテリーは何だになってしまう

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:20:39

    >>120

    銭ゲバ狸≒プロデューサーだからぬるぬる動いた説

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:20:45

    >>119

    黒子のバスケとかもかなり動いてた気がする

    美化されてるかもしれんけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:20:46

    >>114

    そもそもアニメで声ついてすばらしい主題歌つけてくれる時点で有難いんだけど

    売れてる原作の割りに…って話なんじゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:21:26

    今はまだマシだけどいうてヤンジャンとかも一時期アニメの作画アレだった時期あるしどこもこんなもんなんかねぇ…

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:21:36

    というか今のこのアニメ飽和時代に売れてる原作漫画のアニメがこれはマズイって話なんや

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:21:41

    11vs11だしU20の試合描写に全力を残してくれていることに期待してる

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:22:06

    主題歌とBGMと声優は一期から良いんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:22:17

    >>114

    自分も2期好き派だけどまあ不満持つ人もいるのは事実

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:22:38

    >>122

    >>124

    全部ジャンプで草マガジンもがんばってくれよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:23:18

    >>119

    アオアシは動いてたぞ

    プロダクションIG

    確か黒バスとハイキューもプロダクションIGじゃなかったっけ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:23:24

    言いたかないけどジャンプ作品で千万部超え作品なら神作画超連発だろうってことよな

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:23:48

    ガチアクタはなんか海外でやたら受賞しているしウィンブレもマガポケの顔だからわかる
    ブルーロックは週マガの看板の一つだろうがボケェ!

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:23:50

    極論ハイキューや忘却バッテリー、、黒バスとスラムダンクが作画保ったまま動ける時点でブルーロックでも理論上作画保ったまま動けると思うんだよな
    かと言って難易度高いとイコールで繋がるんだけども

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:24:36

    >>106

    ノウハウ無い中で一枚絵はクオリティ上げようとしてくれてる努力は分かるわ

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:24:45

    マガジンは実写が強くてアニメが弱いのは事実
    いいかげんアニメにもコネクション作ってくれよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:25:13

    やはり予算…!予算は全てを解決する…!!

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:25:23

    >>137

    ウィンブレや戦隊大失格が良かったからもうその理論通用しないんや…

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:25:32

    比較対象が大体ジャンプの看板クラスのアニメの時点で十分やれてるって

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:25:34

    >>137

    ウィンブレ、戦隊、ガチアクタの例がある時点でそれは通用しない

    あるならあてがえよの話

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:25:38

    >>138

    つまり円盤を買え……ってコト!?

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:25:56

    パワポでも概ね不満は無いけどひおりんの顔の不安定さはなんとかしてほしい

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:26:01

    >>142

    YES!!!!!!!!

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:26:18

    2話の評判チェックしてからいやいや大袈裟だろと思って録画見たら本当に止め絵と顔アップだらけで草

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:26:20

    >>142

    講談社「はい」

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:26:24

    U20が終わっても作画カロリー爆弾のカイザーが3期に控えているという事実

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:26:33

    アニメの出来が悪いわけじゃないけど他が凄くてこれで戦えるのか?という心配が強い
    とはいえ神作画がゴロゴロある今の時代にあのアニメの出来で新規ファンが予想外に増えているから案外心配無いのか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:26:37

    卵状態のガチアクタをボンズにする前に現看板のブルロ何とかしろよマジで

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:26:39

    ウィンブレが放送してた頃「今期アニメで作画トップクラスじゃない?」って言われてたのが羨ましくてぇ…!!
    ウィンブレくんは何も悪くないんだけどただただ羨ましくてぇ…!!!

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:27:16

    >>139

    正直なところ比較すべきはそこよりも同じマガジン系列のスポーツ系のほうだと思うの

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:27:34

    円盤買って欲しいならそれ相応のクオリティにして欲しくてぇ……!

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:27:41

    >>142

    1期のアニメ制作会社ミスったのは講談社だし予算ないはグッズ設け得てるから言い訳でしかないんだ

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:27:58

    この出来でも新規は入るだろうから手抜いてるのかと思ってしまうところはある

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:28:00

    ノウハウの違いもかなりでかいと思うんだよなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:28:36

    >>151

    今アオアシの話した?

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:28:48

    講談社はブルーロックにジャブジャブ金使えよ
    ブルーロックでジャブジャブ儲けてんだろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:29:08

    劇場版の円盤は売れてるっぽいから3期期待していいんじゃないか
    ハイキューと同日に発売でAmazonもアニメイトも1位エピ凪だったぞ

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:29:11

    同じ講談社の進撃の巨人はあんなに凄かったのにって言いたかったけどそもそもの進撃の巨人が原作漫画の時点で化け物すぎたから振り下ろした主張下げるね

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:29:51

    文句があるやつは全員円盤買おうな!
    文句があるから円盤不買して抗議の意を示します!なんて言わないよな!作画向上の予算のために応援しような!

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:30:11

    原作でもグッズでも儲けてるくせにアニメにお金かけられませんはどう考えてもおかしいんだよな
    円盤売れてないのは作画のせいというかアニメ制作会社ミスった責任なんだからどうにかしろ
    プロデューサーも最悪だし手を切れよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:30:48

    4000万部売れてるのにブルロって売れてんの?って扱いされてるのはアニメに一因あるよなあ…と思う

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:30:50

    >>159

    流石にワンピ級と比べるのは無理じゃ…

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:31:50

    >>156

    アオアシってマガジン系列だったの!?

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:32:04

    >>162

    スポーツは軽く見られがちな印象あるからそこはもうしゃーない

    黒バスハイキューでも通った道だ

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:32:09

    >>162

    普通に4000万部ってめちゃくちゃ売れてる部類に入るんだけどなぁ

    これはアニメの問題というより漫画市場のインフレのせいだと思う

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:32:45

    個人的にはアニメはようやってる派だけど円盤売れてないとアニメには期待されてないからグッズ展開に注力してアニメは新規取り込みの役割を果たしてもらおう的な考え方になっても仕方ないと思う 相手もビジネスでやってるからね(銭ゲバ会長感)

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:32:46

    >>160

    アニメのお金はそもそも出版社の出資からスタートするわけで講談社はグッズと原作で儲けてるからアニメに出資する金がないとは言わせない

    作画が良ければ伸びるのはジャンプやサンデーが証明してるしその流れがあるからウィンブレ戦隊ガチアクタから力入れ始めたんだろうし

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:34:15

    商売としては適切な判断なんだろうなとは思う
    メインターゲットが女性なんで作画なんて関係なくグッズとかが売れると判断されて実際そうなってる気がする

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:35:01

    >>168

    原作とグッズの売上から出資して円盤売れなきゃドブ

    一期の円盤マジで枚数出てないらしいじゃないか

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:35:05

    >>169

    なんかこれ見てると下に見られてる感じするよな

    Twitter見てる限りだと女性ファンも作画期になってるのに

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:35:07

    >>164

    アオアシは小学館じゃね?

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:35:22

    ウィンブレは多分CloverWorksの方から声かけてんじゃないかな…講談社からの持ち込みでゲットできる会社ではないと思う(薫る花もそうかな、クオリティや気合の入り方が高いのは制作会社や監督の主導)
    戦隊はアニメ化の時期的に連載前からアニメ化込みのプロジェクトな気がするからそれもアニメ会社が最初から噛んでたんかな

    逆に五等分は会社の方がスポンサー集めて持ち込んでなんとかアニメ化したって記事が出てる
    そして取れた制作と一期の出来があのザマ
    恐らくブルロもこっちコースな気がするんだよな…
    ここ数年でアニメ化に対する時勢が変わったとはいえもったいないことしたわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:36:06

    女性向きだからアニメよりグッズに力入れてるというが
    だったらなんでWIND BREAKERは神作画にしてくれてるんなんだよ!!

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:36:15

    逆にアニメに全力出してグッズ展開全然やらなかったらそれはそれで需要わかってないよな的なスレが立ちそう この形が一番儲かるならそれが一つの正解だと思う

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:36:25

    作画良くしてほしけりゃ円盤買え!ってなるぐらい困窮する原作やグッズの売り上げなんかなー…って気持ち

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:36:32

    >>169

    でも同時進行で作ってたエピ凪は作画<動き優先じゃなかった?

    エピ凪の監督は1期の演出、2期の演出は別の人だから演出の人の判断じゃない?

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:36:57

    原画展と被ったから1巻買って見送ったけど今でも買う気自体はあるんだよ1期円盤
    雑誌特典は欲しいけど2万超えは高いよ…

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:37:04

    グッズだけに力入れるんじゃなくてアニメにも力入れろって言ってんの

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:37:15

    >>170

    売れないものに金出せとは制作側は誰も考えないよな

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:37:28

    円盤に買いたくなる特典なんかもりもりつけてくれよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:37:31

    >>174

    あっちはそもそもの漫画の知名度が高くなかったからアニメに予算使って入り口を広げたとかじゃないかな?

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:37:51

    >>170

    1期より予算かけられるはずなのにかけてないから結果またドブになるんだよな

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:37:54

    エピ凪の稼いだお金が反映されるであろう3期に期待するしかないね

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:38:25

    でもエピ凪→2期1話の時間枠確保はありがとうって感じだった
    テレ朝も推してくれてたし

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:38:30

    別に正解とかどうでもよくてアニメの作画をトライアウトでも良い状態で見たいって言ってるだけでは

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:39:04

    開幕ナイトスノウのクオリティをU20で保ってくれたら泣いて喜ぶし円盤も買う

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:39:07

    エピ凪はアニメ化するなら心情描写上手いとこで頼むわ

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:39:31

    >>184

    3期もなんだかんだずっとサッカーだからな…

    お金を稼いできてくれたエピ凪には感謝してるぞ

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:40:04

    グッズ展開だったりPWCのCMだったりマーケティングリサーチはちゃんとできてるイメージだから、円盤にも特典モリモリにして欲しいよね

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:40:10

    >>172

    元レスがマガジン系列のスポーツって言ってるからアオアシもそうなのかと思って

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:40:10

    >>179

    でも力入れなくてもこんだけグッズとかで稼げるなら力入れなくて良くない?

    作画なりにリソースを割く意味合いが薄い

    アニメそのものは一種のコマーシャルぐらいに考えてるんじゃなかろうか

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:40:57

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:40:59

    >>192

    ヤダーーーッ!!

    神アニメにしてほしいよぉーーーッ!!!

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:41:04

    3期イングランド戦までやるなら
    ちゃんとやれば白宝民も円盤買うだろう

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:41:19

    >>190

    特典もりもりはそのぶん高額になるからやだ

    特典要らないからもっと気軽に買える値段にしてほしい

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:41:29

    エピ凪はエピ凪で全部のエピソードいれたテレビアニメ作ってくれてええんやで
    監督は据え置きで頼むぞ

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:41:41

    というかマジで今のこの時代アニメの重要性跳ね上がってるから真面目にブルーロックのアニメに力入れた方がいいって

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:42:04

    制作会社変えてくれにこれにつきる
    今の製作陣に何も期待できない

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:42:17

    スポーツって括りで行くとアオのハコも今季すごいから比べられるよな

スレッドは10/14 11:42頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません