キャラクター

  • 8

大変な迷惑をかけていたのだと自覚した話

公開
勘違いって怖いねって話です。自省なので読まなくてよろし。
わかる人には『高難易度ダンジョンと聞いた初心者がやりがちな勘違い』といったらわかるやつです。。

@@@@@
2つ前の日記で触れたように、これまでHARDダンジョンを2つほどやってきました。
(なんか…HARDダンジョン難しいな)
そう感じた私は不安に思い、無知初見で許されるダンジョンってどこまでなんだろう?と検索をしました。
ふーん、メインクエで触れるとこは無知なままでも良い…高難易度のとこは予習必須…
高難易度ってどこからだろ。80くらいからかな?

【高難易度は推奨レベル等関係なく、当時のチャレンジクエスト的なものを指します】
【HARD IDや極討滅等の旧チャレンジはレベル50から突入できますが、そこには暗黙の了解があるのです】

…なんだか冷や汗が出てきたぞ。
解説によると完全初見でやりたい場合は身内やパーティ募集推奨。CFで突入する場合は最低限の予習をした方が良いと。
…なんとなく読めてきた。難しいところの表記がHARDやら極やら幻やらと変わるものだから、まとめて表す言葉として『高難易度』と呼ばれるようになったんだな。
そして自分のようなその経緯を知らない層は【真◯◯討滅】とかやれたし、HARDもいけるでしょ!と勘違いをしてしまうわけか…
そら付き合わされたタンクも冷たい態度になるわな。

カッパーベルとタムタラでマッチした方々には大変ご迷惑をおかけしました。
旧高難易度系は今後身内でやろうと思います。
コメント(8)

コメントを投稿するにはログインが必要です。

Maronie Chan

Maronie Chan

Durandal [Gaia]

初めまして!コメント失礼します。

HARDとつくIDについては正直完全初見で問題ないと思っています。
真〇〇討滅戦についても、同様です。
入ったときに「ここに来るのは初めてです。よろしくお願いします。」
定型文でも入ればOKです。

正直IDって4人全員が完全初見ということは滅多になく
(ちょっと気になって読んだ前日記に書かれていましたが)誰かしらギミックを知っており、
ワイプをするまたはワイプしかける等で、誰かしらギミック説明してクリアできます。

さすがに、極や幻の通常申請はお勧めできませんが、
それ以外であれば気にせず初見を楽しんでください。

Roy Campbell

Roy Campbell

Tonberry [Elemental]

下の方も書かれていますが、IDや真蛮神に関しては未予習でもCFでも問題ないですよ。
現状高難易度と呼ばれるものは極以上のコンテンツになります。
それらに挑戦する際はある程度の準備が求められることもありますが、ノーマルコンテンツは気楽にやっちゃってください

Nanasha Nasha

Nanasha Nasha

Unicorn [Meteor]

初めまして、こんにちは。

書かれていたコンテンツに関してですが、コンテンツ名に「HARD」とついているものは正しくは、ギミックは難しいけれど高難易度には当たりません。
コンテンツファインダーの「コンテンツルーレット」の「ハイレベリングルーレット」の対象IDとなっているからです。
なので、未予習でも何も問題ないです。

「極○○討滅・討伐戦」とか「○○零式」という、コンテンツルーレットの対象とされていない物が高難易度に当たりますので、気にせず気楽に参加してください。

Maria B-prime

Maria B-prime

Gungnir [Elemental]

まとめての返信で失礼します。
皆様コメントいただきありがとうございます。
HARDはそこまで身構えなくても良い、というかんじですかね。少し気が楽になりました。
でも初見ヒーラーで行くのはやめておこうと思います。一番倒れちゃいけないロールですしね。

極や零式はやめておきます。極、申請出してもマッチしないんで無知なまま突入してなくてよかった…

Ginko Neko

Ginko Neko

Ramuh [Meteor]

Googleからきました、はじめまして!
私は極零式以外は全て初見未予習で凸撃するペロリストヒーラーです(初見未予習は新生から全てヒーラーでやってきました)。
ちなみに実装初週の高難易度はお祭りなので初見未予習部屋を立てたり見つけたりして凸撃して楽しんでます。正直初見未予習が一番楽しいと私は感じてますしその楽しみは外せません

紅蓮くらいまではたまーにどツボる程度でしたが、漆黒でIDの難度が跳ね上がり1つのIDで何度も転がるなんて事はザラでした。でも「初見だから気にしなくていいよ」って温かく迎えて頂ける方ばかりでしたよ。なのでルレで初見ヒーラさんに遭遇しても私も同じ気持ちで対応できるように努めています。

初見の新鮮さは最初の1回しか味わえません。私はそれを大切にしたかったし賛同してくれる人もかなり多いです。タンクのフレンドはキチンと予習していく人ですが「人に迷惑かけたくない」という思いが強いとの事です。なので人やロールによるのかもしれませんね

どう遊ぶのが自分にとって一番楽しめるか、を大切にして下さい
賛同してくれる人が増えてくるとより楽しくなるはずですから!

Maria B-prime

Maria B-prime

Gungnir [Elemental]

Ginkoさん
はじめまして。閲覧数爆発して何事かと思ったらGoogleの仕業でしたか。炎上とかじゃなくてよかった。

初見全部ヒラで…!余程好きじゃないとなかなか至れない境地ですね!
情報は一度仕入れてしまえばなかなか抜けないですからね、行っていいところはこれからも予習しないで行くつもりです。
そう、優しい方かなり多いんですよね。一度英語で怒られた以外は正面から苦情が来たことない程度に。
その反動かもしれませんが、今回エモート等での返事すら無くて過剰に焦ってしまったかもしれません。
でも今回ここで基準を教えていただけたので、今後もペロったりしながらもゆっくり遊んでいこうと思います。ありがとうございました。

Mist Harmony

Mist Harmony

Ridill [Gaia]

こんにちは

なにも返事なくても気にされなくても大丈夫かと思います
たぶん画面の向こうでは「私もその道通ったなーw」ってニコニコ笑ってます

別に書いてらっしゃる方いますが高難易度は極、幻、零式、絶を指します
(最近異聞とか増えたっけか)
雑に言えばルーレットの対象にならないコンテンツですね
大抵の方がそれらに行く時はパーティ募集してコンテンツの外でメンバーを集めてから突入します
シャキらないのはそのためですね

最新の拡張コンテンツ以外の高難易度は制限解除で簡単に攻略できたり、若葉の申請にメンタールレで人が招集されたりもします

Maria B-prime

Maria B-prime

Gungnir [Elemental]

Mistさん
こんにちはー。
無言でもニヨニヨしてる・・・そうですかねー、そうだったらいいなぁ。でもやっぱり無言は怖いです。

高難度は・・・フレ招集していくスタイルでいくようにします。調べても実践しないとわからない事も多いですしね。


コメントを投稿するにはログインが必要です。