ユーザーアイコン

℃-ute派なんday

アプリで
フォローする





1 / 2187


新着コメント

川村文乃と共に植村あかりもブラン堂ラジオを卒業

西乃風ブラン堂から徐々にフェードするパターンは考えられるけど後任の店主のことを考えるとまだテレビレギュラーから降りるのは早い
あーりーとかわむだから人気番組としてやって来れた部分は大きいんだからもう少しあーりーは続投だろ
植村あかりの後任が務まるハロプロメンバーいないよ?って話になる

℃-uteな名無しさん

2024年10月14日 05:55

ハロプロ研修生・吉田光里の最新写真

この子はぶっ飛んでるよ、変わった子だと思う
だけどそれが個性だよね
優等生が多い今のハロプロには貴重な人材だと思うよ
作ったキャラではなくこの子はナチュラルに変なんだと思う

℃-uteな名無しさん

2024年10月14日 05:33

日経エンタテインメント「ハロー!プロジェクトヲタの男女比は女性60%、男性40%、平均年齢37歳」

>>23
アイドル関連のYOUTUBE動画で、ハロヲタの男性やハロプロのコンサートに来ている男性は身だしなみが結構いい人が多いと言っていた。
それと自分が見た範囲ではあるが、ここのところのハロプロ関連に来ている客層に関しては男性は若い人が増えている。
それらが全てとか必ずしも正しいとか思わないが、貴方の考え方は少々偏向しているように見える。

名無し

2024年10月14日 03:19

弓桁「小田さんのどこがそんなに嫌なんですか?」石田「小田が加入直後にいきなりバックハグされたのが嫌だった」弓桁「石田さんは第一印象を引きずりすぎだと思います(バッサリ)」

小田さんのインタビューでメンバーの性格を猫に例えるとみたいな質問で、石田さんは最初の印象で懐くか拒否するかを決めてしまうタイプの猫と答えていたのに通じる話だな

℃-uteな名無しさん

2024年10月14日 02:20

小田さくらが山口公演で感動的なMCを披露し泣くヲタが続出

小田は、はじめ娘。に入りたかった訳ではなかったけど
譜久ちゃん世代のエッグから始まったハロプロ魂を注入されて育った本流で大人たちの言うことの芯を理解できる人間力をもっているからこちらにも小田の心情みたいなのがシンクロして感じることが多い
世代が変化している中で15期以降にそれを伝えてくれていて、
次世代メンバーの言葉からもそれがしっかり繋がっていると感じられて本当に心強いから、一推しじゃなくて悪いけど信頼感は一番手のメンバーの一人

℃-uteな名無しさん

2024年10月14日 01:48

弓桁「小田さんのどこがそんなに嫌なんですか?」石田「小田が加入直後にいきなりバックハグされたのが嫌だった」弓桁「石田さんは第一印象を引きずりすぎだと思います(バッサリ)」

10期はみんなで後輩に舐められないようにと結束してた上に、石田自身も先輩の9期が3人年下でも上下関係を強く意識していたから当時はビックリしたんだろうな
とは言ってもあの頃からずっと仲良かったようにしか見えてこなかったけどw

℃-uteな名無しさん

2024年10月14日 01:32

小田さくらが山口公演で感動的なMCを披露し泣くヲタが続出

現状維持は退化って言ってたやふぞうの言葉を思い出すな。メンバーの努力というより、最もメジャーな娘が沈まないようにUFが社を上げて盛り上げてきたからこその今ではあるけど、14の頃の勢いはもうないのがね。あれから10年か。

℃-uteな名無しさん

2024年10月14日 00:17