ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1728789343992.png-(75319 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/10/13(日)12:15:43 No.1263061250 そうだねx610/16 17:26頃消えます
日本車が世界一とはいうけど高級車市場でドイツ車に勝てるのはいつの日なんだろう
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/10/13(日)12:17:52 No.1263061773 del そうだねx12
世界一の基準がな・・・
PLAY
無念 Name としあき 24/10/13(日)12:18:03 No.1263061805 del そうだねx9
そのドイツ勢もやばいことになりそう
中国の小金持ちが中国製の高級EVを選ぶようになってきた
PLAY
無念 Name としあき 24/10/13(日)12:20:09 No.1263062256 del そうだねx8
部品一つ一つがレベルが違うから無理
ビルシュタインとかアイバッハとか
ブレーキパッド一つにしても一日の長
PLAY
無念 Name としあき 24/10/13(日)12:20:22 No.1263062315 del そうだねx3
中国であれだけ売れてたVWも南京工場閉鎖の危機らしいな
PLAY
無念 Name としあき 24/10/13(日)12:21:20 No.1263062526 del +
どの項目で世界一なの
PLAY
無念 Name としあき 24/10/13(日)12:22:17 No.1263062707 del そうだねx1
中国車ってバッテリーから火吹かない?
PLAY
無念 Name としあき 24/10/13(日)12:22:39 No.1263062776 del そうだねx6
見栄が命なんだから日本製ってだけでダメだろ
品質や速さとかじゃなくイメージの問題
PLAY
無念 Name としあき 24/10/13(日)12:22:53 No.1263062837 del +
日本やドイツから最新の工作機械買いまくってるからそりゃいい部品も作れるようになる
自動車程度に使う部品なら品質的に変わりなくなる何しろ作っているのは日本やドイツの機械なんだから
PLAY
無念 Name としあき 24/10/13(日)12:23:03 No.1263062863 del そうだねx4
>部品一つ一つがレベルが違うから無理
>ビルシュタインとかアイバッハとか
>ブレーキパッド一つにしても一日の長
ビルシュタインは仕様が複数あるしアイバッハも言うほど良くない
実際に使わないと解らない部分はあるよ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:23:36 No.1263062996 del +
>中国車ってバッテリーから火吹かない?
安全性よりコストを重視してるから仕方ない
PLAY
11 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:27:32 No.1263063836 del +
>日本やドイツから最新の工作機械買いまくってるからそりゃいい部品も作れるようになる
>自動車程度に使う部品なら品質的に変わりなくなる何しろ作っているのは日本やドイツの機械なんだから
その部品を組むためにバラシて組付けも細かなノウハウがあるけどそれらわかってるのか
PLAY
12 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:27:46 No.1263063888 del そうだねx2
韓国の車の世界的な評価には敵いませんよ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:27:48 No.1263063893 del そうだねx12
>部品一つ一つがレベルが違うから無理
>ビルシュタインとかアイバッハとか
>ブレーキパッド一つにしても一日の長
でもボッシュ製品は単なるクソゴミだよ?
PLAY
14 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:28:33 No.1263064082 del そうだねx1
レクサスですら別に高級車ではないからな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:30:33 No.1263064544 del +
だが世界一大きな車メーカーはテスラ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:30:52 No.1263064625 del そうだねx4
>でもボッシュ製品は単なるクソゴミだよ?
マレリの電装よりはマシさ
PLAY
17 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:32:08 No.1263064924 del +
電装系の部品は日本が優秀
それくらいだな評価出来るの
PLAY
18 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:34:05 No.1263065438 del そうだねx5
>電装系の部品は日本が優秀
>それくらいだな評価出来るの
ゴム類もだ
日本の高温多湿のおかげで悪条件でも大丈夫なように独自進化してるし
PLAY
19 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:34:07 No.1263065443 del +
イタ車はポンコツ扱いなのにブレンボには全幅の信頼を置いちゃう車オタ
PLAY
20 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:35:01 No.1263065634 del +
>電装系の部品は日本が優秀
ソフトはからっきしだけどな
PLAY
21 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:35:04 No.1263065644 del そうだねx1
ドイツのブレーキってイメージないな
知ってるのはATEくらい
PLAY
22 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:35:46 No.1263065824 del そうだねx5
>電装系の部品は日本が優秀
でもEVは作らないのか作れないのか…
PLAY
23 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:36:32 No.1263066021 del そうだねx1
    1728790592242.png-(63531 B)サムネ表示
>>電装系の部品は日本が優秀
>でもEVは作らないのか作れないのか…
なにか?
PLAY
24 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:36:41 No.1263066057 del そうだねx2
ドイツのサスペンションならKWでしょ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:37:12 No.1263066175 del そうだねx6
>イタ車はポンコツ扱いなのにブレンボには全幅の信頼を置いちゃう車オタ
実際一つ一つは優秀だから…
PLAY
26 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:37:22 No.1263066219 del そうだねx7
>部品一つ一つがレベルが違うから無理
>ビルシュタインとかアイバッハとか
>ブレーキパッド一つにしても一日の長
最近覚えた単語を並べてるだけって感じのレス
PLAY
27 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:37:45 No.1263066323 del +
ベアリングもだな
PLAY
28 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:38:14 No.1263066460 del そうだねx9
>でもEVは作らないのか作れないのか…
作っても儲からない事はやらんだろ
日本車追い出したい各国は頑張っちゃったみたいだけど最近息切れして自滅しかかってるね
PLAY
29 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:38:28 No.1263066507 del +
ベンツアウディBMW
その各社の半分ぐらいの販売台数がレクサス
PLAY
30 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:38:42 No.1263066564 del +
>でもEVは作らないのか作れないのか…
正直作らなきゃダメなのかなって…
PLAY
31 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:38:56 No.1263066625 del そうだねx1
ポルシェベンツBMWの高性能モデルのブレーキって実際中身は全部ブレンボなの?
その中で性能差がある感じ?
PLAY
32 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:39:48 No.1263066830 del そうだねx1
>ベンツアウディBMW
>その各社の半分ぐらいの販売台数がレクサス
自慢のハイブリッドが強みになるのってあくまで大衆車の話よね…
PLAY
33 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:39:59 No.1263066873 del +
>ベアリングもだな
エンジンとかタイヤの軸受けはどうなってんのかね
10万km無交換の代表格だけど
PLAY
34 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:40:08 No.1263066907 del そうだねx4
外車のパッドってダスト出まくるイメージあるわ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:40:11 No.1263066922 del +
>イタ車はポンコツ扱いなのにブレンボには全幅の信頼を置いちゃう車オタ
どのイタ車のことだろ
ブレンボのモノブロックキャリパーはリリース時のコントロール性がいい
PLAY
36 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:40:14 No.1263066932 del +
ドイツは中華に痛い目あってない?大丈夫?
PLAY
37 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:40:37 No.1263067020 del そうだねx1
>>でもボッシュ製品は単なるクソゴミだよ?
>マレリの電装よりはマシさ
コイツらって「白人様の会社だから」ってコネ以外に何の取り柄も無いよな
まあ我が国にもトヨタ傘下って事以外何の強みも無いアイシンという技術力ゼロのゴミ企業があるんだけどね
PLAY
38 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:40:57 No.1263067095 del +
サスペンションならオーリンズだな
スエーデンだけど
PLAY
39 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:41:10 No.1263067148 del +
>日本車が世界一とはいうけど
誰が言ってたの?
PLAY
40 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:41:41 No.1263067287 del +
まあ特許持ってるのは強い
PLAY
41 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:41:58 No.1263067341 del そうだねx1
>>電装系の部品は日本が優秀
>でもEVは作らないのか作れないのか…
EVへの置き換えは始まってるのに選択肢が無いよね
あと5年で一気にEV車種増やすのか疑問
PLAY
42 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:41:59 No.1263067345 del そうだねx2
>外車のパッドってダスト出まくるイメージあるわ
パッド交換2回に1回はローター交換するんだしダストも凄く出る
PLAY
43 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:42:04 No.1263067374 del +
>ドイツは中華に痛い目あってない?大丈夫?
電装部品はボッシュより中華の方が信頼性高いぞ
PLAY
44 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:42:10 No.1263067400 del そうだねx2
>外車のパッドってダスト出まくるイメージあるわ
ダストが出ることを良しとしてるから
日本車はでない
後輪なんてほぼ使わない制御にしてる
だからダメって価値観
PLAY
45 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:42:15 No.1263067428 del +
EVはバッテリー関係がどうしてもな
充電インフラも日本は全然だし
EUでもインフラに金注ぎ込んで失敗してる国出てるしで
革命的な技術出てこんと無理そう
PLAY
46 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:42:20 No.1263067449 del +
外車はぶっとんでるけどそれ以外は全てだめ
結局総合的に優れてる国産車に戻ってくる
PLAY
47 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:42:35 No.1263067515 del +
ブレンボいいよね
大抵のスーパーカーはブレンボだ
PLAY
48 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:42:50 No.1263067576 del そうだねx3
>まあ我が国にもトヨタ傘下って事以外何の強みも無いアイシンという技術力ゼロのゴミ企業があるんだけどね
アイシンのMT悪くないが
PLAY
49 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:42:55 No.1263067596 del +
それこそ「競うな持ち味を活かせ」だよ
PLAY
50 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:43:19 No.1263067686 del そうだねx3
>でもEVは作らないのか作れないのか…
ぶっちゃけEVって車体自体はエンジン車よりよっぽど構造単純だぞ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:43:26 No.1263067707 del そうだねx1
>ブレンボいいよね
>大抵のスーパーカーはブレンボだ
アケボノ「俺も俺も」
PLAY
52 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:44:10 No.1263067877 del +
スミンボ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:44:11 No.1263067886 del +
>>でもボッシュ製品は単なるクソゴミだよ?
>マレリの電装よりはマシさ
ほお、もとカルソニックをディスるとな?
PLAY
54 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:44:14 No.1263067891 del +
アケボノは潰れてなかったっけ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:44:41 No.1263068004 del そうだねx1
>>日本車が世界一とはいうけど
>誰が言ってたの?
二次裏ではよく聞くが
PLAY
56 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:44:51 No.1263068039 del そうだねx2
    1728791091993.jpg-(51258 B)サムネ表示
>でもEVは作らないのか作れないのか…
EVなんて日本メーカーは10年前に形にしてたんすよ…
PLAY
57 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:45:07 No.1263068096 del そうだねx2
>アイシンのMT悪くないが
AZ6って言う伝説のクソミッションをご存じない方?
PLAY
58 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:45:10 No.1263068109 del +
>後輪なんてほぼ使わない制御にしてる
>だからダメって価値観
実際後ブレーキ利かせることで減速時の姿勢をより最適にするのは良いと思う
PLAY
59 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:45:34 No.1263068202 del そうだねx1
>アケボノは潰れてなかったっけ
事業再生ADRで再建中
PLAY
60 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:46:28 No.1263068407 del そうだねx2
>ダストが出ることを良しとしてるから
>日本車はでない
>後輪なんてほぼ使わない制御にしてる
>だからダメって価値観
EUもダスト禁止の方向に動いてるし
実際に日本車でもダストは出てるぞ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:46:30 No.1263068413 del そうだねx11
>>アイシンのMT悪くないが
>AZ6って言う伝説のクソミッションをご存じない方?
一つのMTだけで企業をクソ扱いする人って…
PLAY
62 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:46:44 No.1263068479 del +
>アケボノは潰れてなかったっけ
再生頑張ってる
PLAY
63 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:46:48 No.1263068497 del +
>ほお、もとカルソニックをディスるとな?
星野一義のチームにカルソ名義でスポンサー続けてくれた所だけはマレリ唯一の褒められる点だと思う
PLAY
64 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:46:49 No.1263068500 del +
日本も研究開発はしてるよ
自動運転の出来次第で市場投入を見計らっている
PLAY
65 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:46:50 No.1263068505 del +
ブランド力では勝てないから
PLAY
66 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:46:54 No.1263068519 del +
>>>日本車が世界一とはいうけど
>>誰が言ってたの?
>二次裏ではよく聞くが
そのソースを貼ってくれ
ブルドッグやイカリのじゃないぞ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:47:07 No.1263068580 del そうだねx1
>日本車が世界一とはいうけど
>誰が言ってたの?
軽自動車に対してじゃないかな?
普通車は微妙
PLAY
68 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:47:43 No.1263068728 del +
カルソニックだかマレリも心中してましたよね
PLAY
69 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:48:04 No.1263068812 del そうだねx1
キャリパーとかパッドはとにかく制動力高ければ良いってわけでもないので
軽くてパワー無い車に見合わないもん付けても良いこと無い
PLAY
70 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:48:09 No.1263068833 del +
ゲトラグのミッションは最高だった
今でもS2000のミッションは最高と言われる程
PLAY
71 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:48:40 No.1263068961 del +
>ゲトラグのミッションは最高だった
>今でもS2000のミッションは最高と言われる程
OHとなると面倒な奴
PLAY
72 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:48:43 No.1263068972 del そうだねx1
>>でもEVは作らないのか作れないのか…
>正直作らなきゃダメなのかなって…
トヨタのやる気のなさ
まぁ事実動力バッテリーオンリーの車両の研究なんてトヨタは40年以上前に終わらせて
「バッテリーの進化なきゃ最適解はHVですな」ってなってるわけだからな
そしてそんなトヨタはHVの世界だからと胡坐をかかず全方位研究中…
PLAY
73 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:48:58 No.1263069047 del +
HVは世界一じゃん
PLAY
74 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:49:10 No.1263069088 del そうだねx1
>外車のパッドってダスト出まくるイメージあるわ
アウトバーンでフルブレーキングする制止力が基準だから
PLAY
75 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:49:23 No.1263069137 del +
車って買って終わりじゃ無いし
その後の維持費とか含めて考えたら日本国内なら国産車がいいと思うけどな
他人がいくらこき下ろしてもみんな自分が欲しい車買うんだし
PLAY
76 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:49:41 No.1263069209 del そうだねx4
>ゲトラグのミッションは最高だった
>今でもS2000のミッションは最高と言われる程
1行目と2行目が繋がってないが・・・
PLAY
77 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:49:42 No.1263069213 del そうだねx1
良いパーツてんこ盛りで日本の高級車として出したとして買うんです?
PLAY
78 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:50:14 No.1263069329 del +
    1728791414378.jpg-(72711 B)サムネ表示
ブレーキ引きずり怖い…
PLAY
79 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:50:37 No.1263069427 del +
出来が良い車が魅力的な車とは限らない
マセラティなんか乗ると本当にそう思う
PLAY
80 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:51:32 No.1263069657 del そうだねx3
>>ゲトラグのミッションは最高だった
>>今でもS2000のミッションは最高と言われる程
>1行目と2行目が繋がってないが・・・
確かに
S2000のMTはアイシン製だしな
PLAY
81 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:51:52 No.1263069732 del +
アイシンは昔ケチョンケチョンに貶されてた
マツダロードスターがアイシン製になって駄目になったって言われてる
PLAY
82 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:52:48 No.1263069948 del +
>確かに
>S2000のMTはアイシン製だしな
そうなんだ
アイシンもいいもの作れる様になったんだな
PLAY
83 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:52:50 No.1263069960 del +
>一つのMTだけで企業をクソ扱いする人って…
アイシン信者とか初めて見た
ワゴンRワイド事件とか伝統工芸ガラスのミッションも知らないのにしゃしゃり出て来たの?
PLAY
84 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:52:52 No.1263069969 del そうだねx1
AZ6がゴミカスなだけでしょ
PLAY
85 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:53:02 No.1263070006 del +
>アイシンは昔ケチョンケチョンに貶されてた
>マツダロードスターがアイシン製になって駄目になったって言われてる
アイシンになってシフトフィールが一気に悪くなったしな
マツダも結局自社で作るなら何であれ採用したっていう
PLAY
86 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:53:33 No.1263070131 del そうだねx1
>アイシンは昔ケチョンケチョンに貶されてた
>マツダロードスターがアイシン製になって駄目になったって言われてる
シルビアで強度不足とは言われてたけど
ロドスタでは別に不評とか聞いた事ねーわ
なんかそういう記事やらあるの?
PLAY
87 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:53:34 No.1263070136 del そうだねx5
レス乞食がまたいきなり信者とか言い出した
PLAY
88 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:53:53 No.1263070217 del +
86はMTがアレすぎるんでATの方が速さの面では有利なんよね…
PLAY
89 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:54:37 No.1263070388 del そうだねx7
IQの低いのが出て来たな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:54:38 No.1263070395 del +
ロスタでも8でもダメだあれなんで採用したと言われとったろ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:55:37 No.1263070617 del +
大量に実例が出てきて笑える
PLAY
92 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:55:52 No.1263070691 del そうだねx3
電装品とゴムプラ部品だけは日本製にならないかなと思う
PLAY
93 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:55:54 No.1263070695 del +
>アウトバーンでフルブレーキングする制止力が基準だから
日本車も必要十分ではあるけど山道でフルブレーキ3回やったらブレーキシステム加熱警告出たわ
昔はキャリパー開いてタッチが甘くなったから進歩はしてるけどコストとスピードステージのバランスは皆頑張ってる
PLAY
94 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:56:04 No.1263070731 del +
>シルビアで強度不足とは言われてたけど
>ロドスタでは別に不評とか聞いた事ねーわ
>なんかそういう記事やらあるの?
図書館に行ってcar driverやカーグラフィックの記事見てみればいい
カートップにも確か書いてた
PLAY
95 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:56:47 No.1263070919 del そうだねx7
>86はMTがアレすぎるんでATの方が速さの面では有利なんよね…
というか今となってはMTよりセミATのが速いのは普通では
PLAY
96 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:57:03 No.1263070963 del +
国内メーカーは堅実だし市場に海外ブランド志向があるからやらないだけ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:57:28 No.1263071074 del +
登場以来一度として誉められたことのないミッションが四半世紀以上生き残ってるの悪いジョークだ
PLAY
98 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:57:31 No.1263071084 del +
>電装品とゴムプラ部品だけは日本製にならないかなと思う
YANASEが高かった理由もそれらしい
日本についてからデンソー製に交換してたと聞いたけど
PLAY
99 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:57:37 No.1263071108 del そうだねx2
>>86はMTがアレすぎるんでATの方が速さの面では有利なんよね…
>というか今となってはMTよりセミATのが速いのは普通では
86でなんでセミATが
PLAY
100 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:58:14 No.1263071271 del +
>>日本やドイツから最新の工作機械買いまくってるからそりゃいい部品も作れるようになる
>>自動車程度に使う部品なら品質的に変わりなくなる何しろ作っているのは日本やドイツの機械なんだから
>その部品を組むためにバラシて組付けも細かなノウハウがあるけどそれらわかってるのか
海外工場にノウハウ渡す企業多いからいける
PLAY
101 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:58:15 No.1263071274 del そうだねx2
>>電装品とゴムプラ部品だけは日本製にならないかなと思う
>YANASEが高かった理由もそれらしい
>日本についてからデンソー製に交換してたと聞いたけど
昔は一回バラして組み直してたなんて話もあったねぇ
PLAY
102 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:58:30 No.1263071344 del +
86のはSPDSだぞ…
PLAY
103 無念 Name としあき 24/10/13(日)12:59:05 No.1263071490 del そうだねx3
いつものやつだから触れるな
PLAY
104 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:00:11 No.1263071758 del そうだねx1
製造品質はこんなに高いのに総合的にデザインするセンスがないのは何故なんだろうと不思議に思う
イタ車なんかその辺サッパリだけどデザインだけは良いぞ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:00:18 No.1263071799 del そうだねx3
早い遅いじやないんだ
クラッチペダルが好きなんだ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:01:03 No.1263071976 del +
本当にあらゆるシチュエーションで2ペダルが速かったらJAFも困らないんだけどな
PLAY
107 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:01:54 No.1263072194 del +
では中身イタ車で日本車がガワのデザインしましょう
PLAY
108 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:02:22 No.1263072317 del そうだねx7
>では中身イタ車で日本車がガワのデザインしましょう
おいバカやめろ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:03:22 No.1263072545 del +
アルナはアルファにとっては非常に有益な経験値をもたらしたので…
PLAY
110 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:03:55 No.1263072693 del +
中身日本車のアストンマーチンが有ったなそういや
中身BMのトヨタの車も有るけど
PLAY
111 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:05:41 No.1263073095 del +
    1728792341176.jpg-(67198 B)サムネ表示
>正直作らなきゃダメなのかなって…
2010年代に各社何かしらEV関連を出してこりゃあかんわってなったように見える
PLAY
112 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:07:09 No.1263073458 del そうだねx4
>>では中身イタ車で日本車がガワのデザインしましょう
>おいバカやめろ
実際に出てたのが笑えない
PLAY
113 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:07:31 No.1263073558 del +
>ゲトラグのミッションは最高だった
34R乗ってたけど2速入らないし
オイル1.7Lしか入らないからオイルミ噴くしでいい思い出ないな
2基新品載せ替えして200万位かかった
PLAY
114 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:07:38 No.1263073589 del +
一応リーフがやりきってサクラとアリアに繋いだじゃない
PLAY
115 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:08:43 No.1263073837 del そうだねx1
>中身日本車のアストンマーチンが有ったなそういや
シグネットは内装とかアホみたいに凝ってるぞ
シートなんかも凄く良い
ベースのiQから良くこんなに良くしたなと初めて見た時思った
PLAY
116 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:10:34 No.1263074283 del そうだねx1
>86はMTがアレすぎるんでATの方が速さの面では有利なんよね…
86のATはロックアップクラッチだし特別MTが悪いわけじゃないんじゃないかな
PLAY
117 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:10:35 No.1263074291 del +
ドイツのメカはメンテナンス性最悪なのか
PLAY
118 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:11:04 No.1263074415 del そうだねx2
    1728792664261.jpg-(767579 B)サムネ表示
欧州車は歴史もあるし凄い車は多いと思うが
かつては日本車への蔑称であったガンダム顔が
向こうで使われるようになるとは思わなかった
PLAY
119 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:12:12 No.1263074706 del そうだねx1
>サスペンションならオーリンズだな
>スエーデンだけど
クアンタムだろ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:13:20 No.1263075007 del +
としあきなんてコニで十分だ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:13:35 No.1263075066 del +
>としあきなんてモンローで十分だ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:14:15 No.1263075250 del そうだねx2
むしろカヤバでいいカヤバしか信じない
PLAY
123 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:14:35 No.1263075337 del そうだねx5
>欧州車は歴史もあるし凄い車は多いと思うが
>かつては日本車への蔑称であったガンダム顔が
>向こうで使われるようになるとは思わなかった
商品トレンドは日本の方が進んでる。クロスオーバーや
4ドアクーペは日本の方が先だったし。それだけ保守的だよ欧州
PLAY
124 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:15:09 No.1263075509 del +
>としあきなんてSt-Boesoで十分だ
PLAY
125 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:15:51 No.1263075688 del +
>そのドイツ勢もやばいことになりそう
>中国の小金持ちが中国製の高級EVを選ぶようになってきた
結婚や子育てから逃げるクズを放置して外需信仰しまくったつけだな
本当に頼れるのは足元の政府、足元の市場…つまり内需だけなんだよ
PLAY
126 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:17:03 No.1263075991 del +
>。
>、
PLAY
127 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:17:04 No.1263075994 del +
    1728793024525.jpg-(38183 B)サムネ表示
じゃあドイツでチューンしてもらいましょう
PLAY
128 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:17:22 No.1263076059 del +
としあきにはDG-5がお似合い
PLAY
129 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:17:42 No.1263076141 del そうだねx2
>かつては日本車への蔑称であったガンダム顔が
>向こうで使われるようになるとは思わなかった
でもなんかいい意味でBMWって感覚もある
PLAY
130 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:17:48 No.1263076176 del +
    1728793068687.webp-(20764 B)サムネ表示
>じゃあイギリスでチューンしてもらいましょう
PLAY
131 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:18:06 No.1263076253 del +
そもそも結婚や子育てから逃げるクズどもが呪文のように唱えてる「アメリカのように結婚しなくても責められない国になりましょう」ってのが欺瞞でしかないからな
アメリカが内需に基づいた国防を成立させるためにどんだけ苦労してるか知りもしないでアメリカアメリカ言ってる
PLAY
132 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:18:06 No.1263076259 del +
>じゃあドイツでチューンしてもらいましょう
それ外装だけしか手が入って無いんじゃ…
ギャランはエンジンまでやってるけど
PLAY
133 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:18:40 No.1263076399 del +
おれもカバヤ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:19:21 No.1263076552 del そうだねx7
>でもなんかいい意味でBMWって感覚もある
日本車がやると無様で
外車がやると称賛
だいたいこんなもんやね
PLAY
135 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:19:31 No.1263076590 del +
トヨタは大体カヤバのサスペンションだ
少しふわふわして抑えが効かない
日産はショーワサスペンションで少し硬いけど抑えは効いてる
PLAY
136 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:20:06 No.1263076747 del そうだねx2
    1728793206646.jpg-(640225 B)サムネ表示
日本車の信頼性とイタリアの官能的が合わされば最高じゃね?
PLAY
137 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:20:46 No.1263076931 del +
>でもなんかいい意味でBMWって感覚もある
4尻や7尻よりマシってだけだろ
PLAY
138 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:20:56 No.1263076990 del +
うちの親父も日産のサスが高速運転で疲れないって言ってたな
PLAY
139 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:21:34 No.1263077148 del +
やはり中華製BMW
PLAY
140 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:22:18 No.1263077327 del +
>日本車の信頼性とイタリアの官能的が合わされば最高じゃね?
逆ぅ
PLAY
141 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:22:44 No.1263077444 del そうだねx8
    1728793364389.jpg-(332643 B)サムネ表示
やっぱトヨタで見てもらえる独車よ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:23:36 No.1263077660 del +
日本車は壊れないことに甘えすぎ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:23:43 No.1263077695 del そうだねx6
    1728793423878.jpg-(82816 B)サムネ表示
これはちょっと乗りたかった
PLAY
144 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:24:14 No.1263077823 del そうだねx2
>日本車は壊れないことに甘えすぎ
そりゃまあ壊れていいこと無いからな
PLAY
145 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:24:36 No.1263077915 del +
>やっぱトヨタで見てもらえる独車よ
中身BMなのでめっちゃお得よね
PLAY
146 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:24:53 No.1263077980 del +
    1728793493111.jpg-(46358 B)サムネ表示
>世界一の基準がな・・・
とりあえず時速400キロはだせないとな
PLAY
147 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:26:35 No.1263078376 del +
    1728793595319.webp-(49148 B)サムネ表示
>>世界一の基準がな・・・
>とりあえず時速400キロはだせないとな
今は時速500キロの時代なんですよ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:27:46 No.1263078668 del +
SSCはエアロの頃からカッコいいけどブガッティはイタリア時代のEB110以外ダサいよね
PLAY
149 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:28:13 No.1263078793 del +
>これはちょっと乗りたかった
速かったけどこれはイタ車なのだろうかという思いが過ぎった
PLAY
150 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:28:34 ID:pUhnmr2I No.1263078885 del +
>イタ車はポンコツ扱いなのにブレンボには全幅の信頼を置いちゃう車オタ
オーリンズ買収してアメリカ企業になったから…
PLAY
151 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:29:30 No.1263079094 del そうだねx2
>今は時速500キロの時代なんですよ
テメーは自己申告だろうがさっさと証明してみせろ
PLAY
152 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:30:53 No.1263079438 del +
>イタ車はポンコツ扱いなのにブレンボには全幅の信頼を置いちゃう車オタ
IQ60はブレンボ覚えられたんだ
前はブレボンとかヤマボンスズボンって書いてたのに
PLAY
153 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:34:12 No.1263080225 del +
    1728794052705.jpg-(101696 B)サムネ表示
ぱっ
ぴっ
ぷっ
ぺっ
ぽうぅ
PLAY
154 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:34:20 ID:pUhnmr2I No.1263080259 del +
>>やっぱトヨタで見てもらえる独車よ
>中身BMなのでめっちゃお得よね
BMですらない
マグナ・シュタイヤー製だ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:34:24 No.1263080276 del そうだねx1
>トヨタは大体カヤバのサスペンションだ
>少しふわふわして抑えが効かない
それはメーカーサイドの味付けの問題では
トヨタユーザーは柔らかいの好むって話しあった
PLAY
156 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:35:06 No.1263080428 del +
一見硬そうサスはトヨタの伝統
PLAY
157 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:37:43 No.1263081045 del そうだねx1
高級ドイツ車が100点満点なら日本製大衆車は70〜80点
なお世界平均は40点くらい
PLAY
158 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:38:00 No.1263081105 del そうだねx2
>>>やっぱトヨタで見てもらえる独車よ
>>中身BMなのでめっちゃお得よね
>BMですらない
>マグナ・シュタイヤー製だ
Z4もマグナ製だから偽物
PLAY
159 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:39:37 No.1263081469 del +
>BMですらない
>マグナ・シュタイヤー製だ
それならBMのZ4もマグナシュタイヤーになるね
PLAY
160 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:40:02 No.1263081561 del +
>イタ車はポンコツ扱いなのにブレンボには全幅の信頼を置いちゃう車オタ
車ヲタなのでAP Racing一択です
PLAY
161 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:40:24 No.1263081650 del +
普段トヨタ車以外運転してる人がトヨタ車運転するとあれ?空気足りない?パンクしてるか?って感じると思う
PLAY
162 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:40:27 No.1263081657 del そうだねx4
>>>やっぱトヨタで見てもらえる独車よ
>>中身BMなのでめっちゃお得よね
>BMですらない
>マグナ・シュタイヤー製だ
バカの一つ覚え
PLAY
163 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:40:45 No.1263081722 del +
>車ヲタなのでAP Racing一択です
ロッキードって呼べ😡
PLAY
164 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:41:15 No.1263081835 del +
>エンドレス一択です
PLAY
165 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:43:43 No.1263082374 del +
>>エンドレス一択です
ブレンボのように純正採用される日は来るのかな
PLAY
166 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:44:50 No.1263082649 del そうだねx4
>高級ドイツ車が100点満点なら日本製大衆車は70〜80点
大衆向けで高級車の7〜8割ってすごくない?
値段倍以上違うのに
PLAY
167 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:46:49 No.1263083100 del そうだねx1
>>高級ドイツ車が100点満点なら日本製大衆車は70〜80点
>大衆向けで高級車の7〜8割ってすごくない?
>値段倍以上違うのに
倍も違わんよ
クラウンとCクラスが値段倍も違うか?
PLAY
168 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:51:15 No.1263084084 del そうだねx1
>日本車がやると無様で
>外車がやると称賛
>だいたいこんなもんやね
乗り物板でよく張られている自動車評論家コピペが的確だった
PLAY
169 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:52:31 No.1263084365 del +
俺はプロジェクトμ付けてた
PLAY
170 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:52:40 No.1263084407 del +
高級品は作れず普及品では中韓に負けるっていつものパターンかな
PLAY
171 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:54:09 No.1263084760 del そうだねx1
S2000というかホンダは内製ミッション
アイシンはシルビアとかロードスター
PLAY
172 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:54:48 No.1263084909 del そうだねx1
>アイシンはシルビアとかロードスター
アルテッツァの事も忘れてはいけない
PLAY
173 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:56:57 No.1263085433 del +
パッドはエンドレスだなあって
特許もいっぱい持ってるし
PLAY
174 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:57:40 No.1263085612 del そうだねx1
アイシンのATはBMWやミニに酷い事したよね
外車が壊れるって日本製部品のせいじゃないですか…
PLAY
175 無念 Name としあき 24/10/13(日)13:59:20 No.1263086037 del +
>俺はプロジェクトμ付けてた
俺も
良く使ってたのはHCチタン
PLAY
176 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:01:47 No.1263086673 del そうだねx2
>アイシンのATはBMWやミニに酷い事したよね
>外車が壊れるって日本製部品のせいじゃないですか…
アウディにも被害与えてなかった?
PLAY
177 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:05:35 No.1263087641 del そうだねx2
>>日本車は壊れないことに甘えすぎ
>そりゃまあ壊れていいこと無いからな
その理不尽に壊れないってのがどんなに価値がある事か
日本に慣れてる俺たちはそれに気が付きにくい
PLAY
178 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:05:48 No.1263087691 del +
>外車が壊れるって日本製部品のせいじゃないですか…
ZFもロクなミッション作ってなかったし
PLAY
179 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:06:11 No.1263087785 del +
>一見硬そうサスはトヨタの伝統
TEMS「来たわよ」
PLAY
180 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:07:01 No.1263087999 del +
ジヤトコ「許された?」
PLAY
181 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:13:17 No.1263089594 del そうだねx1
車好きの友人の総評だとエンドレス>μだった
俺?…俺は日立だよ…
PLAY
182 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:15:16 No.1263090114 del +
CCXが好きだったのに無くなっちゃった
MX72かあ
PLAY
183 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:16:14 No.1263090370 del そうだねx2
ディクセルも悪くない
PLAY
184 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:17:55 No.1263090835 del そうだねx1
ディクセルは外車用もちゃんと出してくれるだけでポイント高い
PLAY
185 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:20:00 No.1263091323 del +
マツダはいつまで6ATなんですか?
PLAY
186 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:20:45 No.1263091531 del +
>外車のパッドってダスト出まくるイメージあるわ
昔のBMWは前輪ホイールがよく真っ黒になってたけど最近のはどうなんだろう
PLAY
187 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:21:05 No.1263091616 del +
>ZFもロクなミッション作ってなかったし
壊れないでPDKェ…
PLAY
188 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:21:19 No.1263091676 del +
>マツダはいつまで6ATなんですか?
もうすぐ8速になるよ
誉めて
PLAY
189 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:22:41 No.1263091998 del +
パッドどころかディスクも削れるからなアレ
PLAY
190 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:24:51 No.1263092504 del +
>マツダはいつまで6ATなんですか?
ディーゼルはトルクで走るから割とあの6速でも良かったりする
あと信頼性もマツダの癖に高いしな
エンジンがアレだけど
PLAY
191 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:25:16 No.1263092590 del +
ポンシャはデザインがな
PLAY
192 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:25:32 No.1263092670 del +
マツダの自社製ミッションは良い
PLAY
193 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:26:05 No.1263092793 del そうだねx1
>マツダはいつまで6ATなんですか?
…CX-60から8ATじゃねぇのか?
PLAY
194 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:26:07 No.1263092809 del +
>日本車が世界一とはいうけど高級車市場でドイツ車に勝てるのはいつの日なんだろう
真面目な話、日本車って海外では「高級車」なんだよ
新車だとマジで金持ちしか買えない値段の車だし

ただし「大型車」では無いので、
キャデラックとかベンツ大好きな客層とは別だけどね
また「スポーツカー」ではないので、ポルシェとかとも競合しないな

要するに海外には「日本車」という高級車のジャンルがあると思えばわかりやすい
PLAY
195 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:28:34 No.1263093425 del +
>ポルシェベンツBMWの高性能モデルのブレーキって実際中身は全部ブレンボなの?
>その中で性能差がある感じ?
ポーシェは車種によってブレンボもあれば曙製もあればPFC製もある
PLAY
196 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:30:48 No.1263093987 del そうだねx1
高級車というか高額大衆車かなどちらかと言うと
VWとか現代(異論はあれど)もここに入る
でこのワンランク下に更に色んなメーカーがある
日本におけるトヨタとダイハツの棲み分けというか
PLAY
197 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:31:45 No.1263094226 del +
勝てる日なんて来ないよ
だって外車厨は勝ってほしいと思ってないし勝ってはいけないから
PLAY
198 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:32:48 No.1263094464 del +
ばんばんスポーツカーや高性能車作れるのはデカいよな
日本車は規制がキツすぎる
PLAY
199 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:34:04 No.1263094757 del +
日本車はともかくも
日本の部品メーカーはもう血反吐吐きすぎて死にそうだから
なんとかしてキノコって欲しい
PLAY
200 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:35:42 No.1263095165 del そうだねx1
>なんとかしてキノコって欲しい
トヨタ「駄目よ❤?」
201 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:35:46 No.1263095184 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
202 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:41:00 No.1263096441 del そうだねx2
日本車の利点て故障を気にせず普通に乗れるところかな〜?
ディーラーも大抵の街のあるしね
PLAY
203 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:43:06 No.1263096950 del +
日本車でも軽自動車は評価が高いはず
実際日本で一番売れてる車も軽自動車だし
PLAY
204 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:51:57 No.1263098994 del +
海外の下請けは言い値で取引してもらえるらしいな
羨ましい
PLAY
205 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:52:02 No.1263099019 del そうだねx1
中国人に株を買われるとヤバい
PLAY
206 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:55:55 No.1263099950 del +
最近北欧のドライブ動画見てるんだけど意外と日本車多いな
PLAY
207 無念 Name としあき 24/10/13(日)14:55:56 No.1263099953 del そうだねx1
>日本車は規制がキツすぎる
基準はほぼ変わらないから市場があるかないかだけでは
それにヨーロッパのスポーツって高額な価格帯多くて86BRZやロードスタークラスなんて無いし
ハイブリッドたくさん売ってるトヨタの方が環境規制余裕でクリアできる関係で
Z4よりスープラの方がエンジン制御をよりスポーツ寄りにしてたりするし
PLAY
208 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:02:18 No.1263101415 del +
>中国人に株を買われるとヤバい
NOKグループ役員中国人だらけと聞いた
PLAY
209 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:06:15 No.1263102345 del +
>日本車はともかくも
>日本の部品メーカーはもう血反吐吐きすぎて死にそうだから
>なんとかしてキノコって欲しい
締め上げた結果コストカット部品寄せ集めたゴミ箱の出来上がりになったからな
例えば最近の軽自動車のライトが光軸いかれやすいのはそのせい
PLAY
210 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:09:14 No.1263103026 del +
>S2000
さすがに16年12万キロ乗ってるとミッションのカッチリ感はなくなった
OHできるのかな
PLAY
211 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:12:07 No.1263103648 del +
外車がエンジン音排気音デカくても問題ないのは色々クリアしてるんだろう
PLAY
212 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:13:01 No.1263103845 del +
スバルは世界的に見ると三菱やマツダより売れてないんだな
PLAY
213 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:17:42 No.1263104880 del +
>外車がエンジン音排気音デカくても問題ないのは色々クリアしてるんだろう
検査員の前でニュートラルに入れてアクセルオフにして通過ヨシ!してる
PLAY
214 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:20:06 No.1263105466 del +
BBSがつぶれて分割された日本に買われたとか韓国に買われたとか良く解らん
PLAY
215 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:29:26 No.1263107568 del そうだねx1
レカロも逝ってしまったが日本国内でレカロを扱っているレカロジャパンは健在
RS-G欲しい
PLAY
216 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:29:57 No.1263107700 del そうだねx1
>BBSがつぶれて分割された日本に買われたとか韓国に買われたとか良く解らん
BBSが倒産したのは本国の鋳造やってた所であって鍛造やってる日本のは
パートナーとして協力はしてるけど資本的にも別の会社
PLAY
217 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:35:56 No.1263109168 del +
ダンロップもレカロもBBSも実質日本企業…ってこと!?
PLAY
218 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:40:29 No.1263110273 del そうだねx2
>レカロも逝ってしまったが日本国内でレカロを扱っているレカロジャパンは健在
ドイツ本国物のレカロはおま国で手に入らなかったからレカロジャパン通して買えるようになってほしい
本国のサイト見ようとしても日本向けサイトにリダイレクトするくらいの徹底ぶりだったし
PLAY
219 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:40:58 No.1263110391 del +
>BBSが倒産したのは本国の鋳造やってた所であって鍛造やってる日本のは
>パートナーとして協力はしてるけど資本的にも別の会社
日本のBBS作ってワシマイヤーも本業外で負債だして
経営破綻してなかった?
PLAY
220 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:41:05 No.1263110421 del そうだねx2
>日本車がやると無様で
>外車がやると称賛
>だいたいこんなもんやね
こういう思考だからだめなんだ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:44:07 No.1263111293 del +
>ダンロップもレカロもBBSも実質日本企業…ってこと!?
ダンロップ(タイヤ)→住友ゴム
レカロ→レカロジャパン
BBS→ワシマイヤー→BBSジャパン
うん日本企業だね
PLAY
222 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:47:31 No.1263112350 del +
イギリスのケータハムも日本資本になったような?
スーパー7を日本で生産して安く買えるようにならないかな…
PLAY
223 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:52:36 No.1263113902 del そうだねx1
>スーパー7を日本で生産して安く買えるようにならないかな…
2014年に軽エンジン載せて出したときは約400万だった
PLAY
224 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:52:46 No.1263113948 del +
>部品一つ一つがレベルが違うから無理
>ビルシュタインとかアイバッハとか
>ブレーキパッド一つにしても一日の長
ただそれらはコストが掛かり過ぎるだろ
その代わりに日本車は安い
ドイツ車には真似できない要素だ
PLAY
225 無念 Name としあき 24/10/13(日)15:55:26 No.1263114680 del そうだねx6
    1728802526405.jpg-(42877 B)サムネ表示
300万円台でFRスポーツクーペをドイツ車が出せるかって話だ
確かに乗ればケイマンは段違いに良いけど1000万だぜ
そして運転する楽しさならぜんぜん負けてない
PLAY
226 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:01:21 No.1263116247 del そうだねx1
>300万円台でFRスポーツクーペをドイツ車が出せるかって話だ
>確かに乗ればケイマンは段違いに良いけど1000万だぜ
>そして運転する楽しさならぜんぜん負けてない
なんだったら自分でイジる楽しさもあるしな
PLAY
227 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:03:28 No.1263116797 del そうだねx1
ZN6がAE86のポジになるのか?
いや
なりはしない
PLAY
228 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:04:15 No.1263117013 del +
>ZN6がAE86のポジになるのか?
あと10年したらなっているかもね
PLAY
229 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:05:08 No.1263117243 del そうだねx1
>ZN6がAE86のポジになるのか?
>いや
>なりはしない
私スバルのエンジン嫌い!
んばああああああぁぁぁぁぁーーーーんんんn
PLAY
230 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:05:48 No.1263117427 del そうだねx1
>確かに乗ればケイマンは段違いに良いけど1000万だぜ
ドライサンプではない水平対向エンジンではオイルパンの都合で重心を下げることができるわけでもなく全く意味がない
むしろメンテナンス性は悪化し、無駄に故障のリスクが増えるだけ
と思っていたらなんとケイマンよりも重心が低いのね…86BRZ
PLAY
231 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:08:11 No.1263118066 del +
>あと10年したらなっているかもね
A型10年以上前だから既にそのレベルなのでは?
PLAY
232 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:08:37 No.1263118179 del +
>私スバルのエンジン嫌い!
国産車では珍しくオイル漏れしやすかったり簡単にメタルブローするイメージがある
PLAY
233 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:10:25 No.1263118637 del +
直4が好きです
PLAY
234 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:15:03 No.1263119913 del +
    1728803703478.png-(101950 B)サムネ表示
2023年版の信頼度ランキング
上位は日本ばかり
PLAY
235 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:16:57 No.1263120417 del +
>RS-G欲しい
RS-G良いよね…
PLAY
236 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:17:29 No.1263120552 del +
>国産車では珍しくオイル漏れしやすかったり簡単にメタルブローするイメージがある
EJ20ターボに15年乗ってるけど
オイル漏れとか全く無いよ
しかも一度停めてた車庫に踏み間違えの車が突っ込んで修復してるのに
トラブルは吸気バブルの故障程度だ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:17:40 No.1263120622 del +
>2023年版の信頼度ランキング
>上位は日本ばかり
テスラが14位て
PLAY
238 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:18:01 No.1263120732 del そうだねx1
ステーションワゴンに関してはドイツに勝てん
PLAY
239 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:19:15 No.1263121086 del そうだねx2
>1728803703478.png
出典も無し
横軸の意味も分からんし
こんなグラフエクセルでちょいちょいとどうにでも描けるじゃん
PLAY
240 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:19:16 No.1263121088 del そうだねx1
>ステーションワゴンに関してはドイツに勝てん
そもそも日本車勢にやる気がなさすぎてドイツの不戦勝みたいなものだ
PLAY
241 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:19:53 No.1263121270 del +
>2023年版の信頼度ランキング
>上位は日本ばかり
故障しない
故障しても部品が安い
は日本車も大きな美点
もちろんクルマを趣味と考える人は
そんな事気にせずに自分のこと好きなクルマに乗るべきだけどね
PLAY
242 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:20:23 No.1263121391 del +
>上位は日本ばかり
日本勢最下位の日産…
PLAY
243 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:20:28 No.1263121415 del そうだねx3
>テスラが14位て
電気自動車が信頼無いのは当たり前じゃね
路肩に電気自動車ばかり走行不能になってる動画見た事ない?
PLAY
244 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:21:17 No.1263121677 del そうだねx1
>出典も無し
>横軸の意味も分からんし
>こんなグラフエクセルでちょいちょいとどうにでも描けるじゃん
https://www.consumerreports.org/cars/car-reliability-owner-satisfaction/who-makes-the-most-reliable-cars-a7824554938/#hybrids-soar-and-e-vs-still-struggle
はい
PLAY
245 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:21:31 No.1263121761 del そうだねx1
>ステーションワゴンに関してはドイツに勝てん
でも最近は高くなり過ぎた
ちょっと良いの買ったら1000万超え
おのれ円安…
PLAY
246 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:22:12 No.1263121986 del そうだねx1
>故障しても部品が安い
だが部品の生産期間は短く車そのものの健康寿命は短い
せめて趣味性の高い車だけでも部品の供給を続けて欲しい
PLAY
247 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:22:28 No.1263122067 del +
レヴォーグハイパフォーマンス版とかあっても誰も買わんだろう
PLAY
248 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:23:31 No.1263122354 del +
>出典も無し
>横軸の意味も分からんし
>こんなグラフエクセルでちょいちょいとどうにでも描けるじゃん
ブランド信頼性ランキングは、非営利組織Consumers Unionの発行する月刊誌Consumer Reportsに掲載されたもの。Consuper Reportsでは、過去12ヶ月間に車両に発生した問題について会員から33万件以上のデータを収集し、あらゆる情報をもとにブランドの主要モデルの信頼性の評価を行いました。2023年のランキングでは、ハイブリッドカーやプラグインハイブリッド(PHEV)カーが増加していることを受けて、「電気モーター」「EV/ハイブリッドバッテリー」「EV充電」の3つが新たに問題が起きうる領域に追加されています。

ごめんなさいしようね
PLAY
249 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:23:51 No.1263122447 del +
>レヴォーグハイパフォーマンス版とかあっても誰も買わんだろう
デザインお上品ではないざます
レクサスISにステーションワゴンあれば買いますわよ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:24:12 No.1263122540 del +
中国で燃えたベンツEV
訴訟してるんだってな
フフフ
PLAY
251 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:26:01 No.1263123010 del +
>2023年版の信頼度ランキング
>上位は日本ばかり
ミニって壊れにくいのか?
PLAY
252 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:26:44 No.1263123200 del +
    1728804404412.jpg-(119792 B)サムネ表示
>中国で燃えたベンツEV
EVシフトは焦りすぎだよね
安全対策もリサイクル対策もなってない
なんだかんだ日産はすごかった
PLAY
253 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:27:42 No.1263123495 del そうだねx1
>出典も無し
>横軸の意味も分からんし
>こんなグラフエクセルでちょいちょいとどうにでも描けるじゃん
出典出されると黙っちゃうなんてブザマだな
IQ低そう
PLAY
254 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:32:03 No.1263124755 del +
    1728804723098.jpg-(51856 B)サムネ表示
>RS-G良いよね…
RMS2700Gも良い物だぞ
街乗りきっついけど…
PLAY
255 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:35:27 No.1263125748 del +
オオタニサアンが背番号譲った選手に上げたポルシェってまだ乗ってるんかな
PLAY
256 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:35:41 No.1263125819 del +
>RMS2700Gも良い物だぞ
>街乗りきっついけど…
すごく傷がつきそう
PLAY
257 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:35:46 No.1263125843 del +
    1728804946489.jpg-(317959 B)サムネ表示
>日本車が世界一とはいうけど高級車市場でドイツ車に勝てるのはいつの日なんだろう
PLAY
258 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:35:58 No.1263125901 del そうだねx1
    1728804958933.jpg-(342514 B)サムネ表示
>日本車が世界一とはいうけど高級車市場でドイツ車に勝てるのはいつの日なんだろう
PLAY
259 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:36:43 No.1263126118 del +
>イギリスのケータハムも日本資本になったような?
>スーパー7を日本で生産して安く買えるようにならないかな…
イギリス時代でも普通に買うと高かっただろ
現地のビルダーにキットで買ってもらって組み立ててもらう
それをイギリスから個人輸入してナンバー付ければ普通に買うより安い
PLAY
260 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:39:05 No.1263126823 del +
キットを輸入して自分で組み立てればもっと安くなるかな7
PLAY
261 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:39:30 No.1263126949 del +
いくら故障しません!って言っても
富裕層はドイツ車に走るんだよなあ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:39:41 No.1263127000 del +
俺の友人が乗ってたのはケイターハムだと高いのでバーキンセブンだった
めちゃくちゃ刺激的で楽しいのはおそらく一緒だったと思うけど
PLAY
263 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:39:42 No.1263127002 del そうだねx1
いまだに欧州技術神話って生きてんだなぁと思うスレ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:41:03 No.1263127378 del そうだねx1
>いくら故障しません!って言っても
>富裕層はドイツ車に走るんだよなあ
そりゃやっぱステータス性があるからな
そしてクルマオタクは大事に乗られたその中古を狙うのだ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:42:01 No.1263127661 del +
行ってる医者が品川ナンバーのベンツだった
ここ埼玉なのに
PLAY
266 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:43:30 No.1263128108 del +
やっぱそれぞれメーカーごとに乗り味やステアフィールも全く違うし
遊びもない正確無比のステアリングなのに高速超安定のBMWとか
車好きなら乗れば感動するよ
逆にそういうのどうでも良いならドイツ車なんか買ったら損です値落ち凄いしね
PLAY
267 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:43:34 No.1263128132 del そうだねx2
>いまだに欧州技術神話って生きてんだなぁと思うスレ
まぁボディ作りに関しちゃ少し先を行ってはいるな
PLAY
268 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:44:10 No.1263128333 del +
>行ってる医者が品川ナンバーのベンツだった
>ここ埼玉なのに
自宅が品川なんじゃね?
PLAY
269 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:44:30 No.1263128428 del +
>キットを輸入して自分で組み立てればもっと安くなるかな7
それだとナンバーを取るのに一度海外に出して輸入仕直さないとナンバー取れないから余計にコストが掛かる
PLAY
270 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:44:57 No.1263128579 del +
ベンツとかポルシェなら分かるけど今どきワーゲンみたいな大衆車買うのは意味不明
日本車の方がはるかに性能いいのに
PLAY
271 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:45:29 No.1263128750 del +
>日本車が世界一とはいうけど高級車市場でドイツ車に勝てるのはいつの日なんだろう
日本一のベクトルが違うだろ
PLAY
272 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:46:08 No.1263128961 del そうだねx3
>ベンツとかポルシェなら分かるけど今どきワーゲンみたいな大衆車買うのは意味不明
>日本車の方がはるかに性能いいのに
ゴルフなら車体剛性と馬力よりトルク重視で実用向きのエンジンよ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:46:55 No.1263129205 del +
>2023年版の信頼度ランキング
>上位は日本ばかり
ブランド別なんだからそりゃそうなんだけどトヨタ/レクサスとホンダ/アキュラ分ける意味ある?
PLAY
274 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:46:56 No.1263129211 del そうだねx2
>実用向きのエンジンよ
尚更、日本車買えって話だな
PLAY
275 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:47:57 No.1263129515 del +
>ブランド別なんだからそりゃそうなんだけどトヨタ/レクサスとホンダ/アキュラ分ける意味ある?
BMWとミニもだな
PLAY
276 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:48:10 No.1263129570 del +
ビンボな僕は安い国産です
PLAY
277 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:48:17 No.1263129611 del +
>俺の友人が乗ってたのはケイターハムだと高いのでバーキンセブンだった
時代によるけど90年代だとバーキン7の方がロータス7のSr3に後ろ足もフレームも近いよ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:48:24 No.1263129652 del +
トヨタの多田さんが言ってたけど
BMWは公道使ってするテストが異常だとか
ニュル近郊のワインディングロードでも
トヨタがテストコースでも安全基準で許されないような速度でぶっ飛ばすとか
すごい速度でコーナーに飛び込むんで
「おい対抗車が来てたらどうすんだ?」って聞いたら
「大丈夫谷越しに3つ4つ先のコーナーを常に確認するんだよ
来てたらセンターは割らない」とか言われて驚いたとか
PLAY
279 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:48:51 No.1263129799 del +
そういや韓国でメルセデスのEV燃えまくってて集団訴訟された記事あったな
なんでもよく分からん
よく分からん中国メーカーのバッテリー使われてて虚偽だとする内容だった
PLAY
280 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:49:02 No.1263129850 del そうだねx2
>ベンツとかポルシェなら分かるけど今どきワーゲンみたいな大衆車買うのは意味不明
>日本車の方がはるかに性能いいのに
遥かに性能が良いかは別として
ゴルフやポロはむしろドイツ本国よりむしろ安かったりするぞ
VWはディーラーとしてはかなり良心的な方だ
PLAY
281 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:49:34 No.1263130005 del そうだねx1
レギュラーガソリンで走る車出してから世界一言ってください
PLAY
282 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:50:24 No.1263130249 del +
>「大丈夫谷越しに3つ4つ先のコーナーを常に確認するんだよ
>来てたらセンターは割らない」とか言われて驚いたとか
そしてこれでもかなりおとなしくなった方なのだ
PLAY
283 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:50:51 No.1263130382 del +
>>ブランド別なんだからそりゃそうなんだけどトヨタ/レクサスとホンダ/アキュラ分ける意味ある?
>BMWとミニもだな
高級ブランドと普通のブランド一緒にされたらなんか嫌じゃん
PLAY
284 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:51:05 No.1263130470 del そうだねx2
>尚更、日本車買えって話だな
エンジンのレスポンスが違うのまで説明しないと解らないか
フライホイールの選定段階での重さや吸排気の制御の加減も含めてエンジンレスポンスに影響するんだけど
PLAY
285 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:51:11 No.1263130507 del +
>レヴォーグハイパフォーマンス版とかあっても誰も買わんだろう
倍の金払ってアウディS4かベンツのC43買うね・・・になるだけだから別に
敬虔なスバオタなら話は別
PLAY
286 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:51:43 No.1263130663 del +
    1728805903068.jpg-(903348 B)サムネ表示
韓国でメルセデスはだいぶ信頼損ねた
PLAY
287 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:52:06 No.1263130789 del +
日本の自動車メーカーのエンジニアでも
プライベートでは欧州車に乗ってる人が多いな
そんな中でもトヨタの多田さんやGTRの水野さんとか
「ポルシェは本当に凄い」って口を揃える
PLAY
288 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:52:12 No.1263130814 del +
>No.1263129799
燃えカスのエンジンルームにごついフレームが残ってたのが印象的だった
PLAY
289 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:53:59 No.1263131392 del +
ゴルフはエンジニアや評論家はやたら評価する印象
PLAY
290 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:54:31 No.1263131540 del +
>高級ブランドと普通のブランド一緒にされたらなんか嫌じゃん
そんな気にするものなのか…
PLAY
291 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:54:36 No.1263131563 del +
>そういや韓国でメルセデスのEV燃えまくってて集団訴訟された記事あったな
>なんでもよく分からん
>よく分からん中国メーカーのバッテリー使われてて虚偽だとする内容だった
中国バッテリーって評判良いけど
よく分からんメーカーのは別だと聞く
しかも欧州の高級EVに載ってたりするので怖い
PLAY
292 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:55:18 No.1263131757 del そうだねx2
>ゴルフはエンジニアや評論家はやたら評価する印象
いわゆる間違いのないクルマ選びなので
PLAY
293 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:55:26 No.1263131787 del そうだねx1
ゴルフを褒めたら通みたいな風潮
あるよね
PLAY
294 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:55:35 No.1263131836 del +
一方トヨタとダイハツは試作車すら作らずに車を量産した
PLAY
295 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:56:29 No.1263132084 del +
    1728806189361.jpg-(185999 B)サムネ表示
>一方トヨタとダイハツは試作車すら作らずに車を量産した
一応作ってただろ試作車
PLAY
296 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:57:40 No.1263132415 del +
ゴルフって実際走らせたら馬力とクラス以上のタイム出す
PLAY
297 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:58:03 No.1263132530 del +
    1728806283533.jpg-(169005 B)サムネ表示
>ゴルフはエンジニアや評論家はやたら評価する印象
昨日の記事でVWは欧米中で売れなくなってきたとあった
更に従業員の大量解雇も予定されてて詰んでるなぁという印象
トヨタと世界争いしてたけど方向間違えたよなぁ
PLAY
298 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:58:08 No.1263132554 del そうだねx4
VWもアウディも嫌いじゃないけど乗ってる奴がことごとく糞
PLAY
299 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:58:39 No.1263132719 del +
>一応作ってただろ試作車
何時になったら正式発表すんのこれ
PLAY
300 無念 Name としあき 24/10/13(日)16:59:05 No.1263132839 del +
>ゴルフはエンジニアや評論家はやたら評価する印象
今はテスラに抜かれたが
とにかく生産してる代数が違うから
良い部品を使って安く提供できてるんだ
例えばカローラは地域によって細かく作り分けてるが
ゴルフは全世界共通で売りまくってるから
もっともアメリカじゃ空気だけど
PLAY
301 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:00:18 No.1263133227 del +
修ちゃんがVW帝国の魔の手を跳ね返したのは素晴らしかった
PLAY
302 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:01:54 No.1263133747 del +
>もっともアメリカじゃ空気だけど
ゴルフ乗るぐらいならV8乗るからなアメリカ人
PLAY
303 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:02:31 No.1263133957 del そうだねx2
>ゴルフって実際走らせたら馬力とクラス以上のタイム出す
あとカタログ値以上の燃費を出すことも多いよね
日本車だとカタログ値の7掛けあたりが普通だけど
だから実燃費だと差は殆どなかったりする
PLAY
304 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:03:03 No.1263134107 del そうだねx2
>ゴルフ乗るぐらいならV8乗るからなアメリカ人
なんにでもV8載せようとするアメリカ人なんて都市伝説だよ
PLAY
305 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:03:27 No.1263134232 del そうだねx2
>>ゴルフはエンジニアや評論家はやたら評価する印象
>昨日の記事でVWは欧米中で売れなくなってきたとあった
>更に従業員の大量解雇も予定されてて詰んでるなぁという印象
>トヨタと世界争いしてたけど方向間違えたよなぁ
ドイツ車の販売台数は中国に頼りすぎた
中国が自国のメーカー選ぶようになって細い販路しかなくなった
PLAY
306 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:04:03 No.1263134408 del +
>VWもアウディも嫌いじゃないけど乗ってる奴がことごとく糞
VWはともかくアウディは確かにそうだな
普通はベンツやBMWに行くところあえてアウディだから変な奴が多い
PLAY
307 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:05:09 No.1263134777 del +
    1728806709740.jpg-(147795 B)サムネ表示
>なんにでもV8載せようとするアメリカ人なんて都市伝説だよ
は?
PLAY
308 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:06:51 No.1263135296 del +
>>もっともアメリカじゃ空気だけど
>ゴルフ乗るぐらいならV8乗るからなアメリカ人
北米仕様の名前がラビットだっけ
PLAY
309 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:07:02 No.1263135351 del +
>は?
載せられるのかそれ…
PLAY
310 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:08:19 No.1263135760 del +
ホンダも中国市場がデカかったからかなり大変だな
逆に元々中国市場がデカかったが早々にドイツ勢との競争に負けてた日産には大した影響なかった
PLAY
311 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:09:51 No.1263136249 del +
中国に依存してるのは日系メーカーも同じだよ
PLAY
312 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:12:41 No.1263137126 del +
ゴルフもIIまでならいいと思う
IVからデカいから却下

おなじことがシビックにも言える
PLAY
313 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:18:09 No.1263138832 del そうだねx1
中国はベンツと会社立ち上げて最後は中国完全子会社化
技術だけ吸い上げられてドイツ死亡
PLAY
314 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:21:00 No.1263139688 del +
>中国はベンツと会社立ち上げて最後は中国完全子会社化
>技術だけ吸い上げられてドイツ死亡
しかも中国の場合は吸い上げた技術を育成して自社の強みにすることをしない
どのみち殺されると思ってるから「今が華」で儲けて資金稼いだらトンヅラすることしか考えてない
PLAY
315 無念 Name としあき 24/10/13(日)17:22:34 No.1263140204 del +
トヨタや日産の中国合弁会社も結局同じ道辿るんやろな
10/16 17:26頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト