[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3995人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4112109.jpg[見る]
fu4112115.jpg[見る]
fu4112222.jpg[見る]
fu4112285.jpg[見る]
fu4112234.jpg[見る]
fu4112291.jpg[見る]


画像ファイル名:1728809862243.jpg-(87970 B)
87970 B24/10/13(日)17:57:42No.1242478725そうだねx1 19:17頃消えます
DB読み直していると悟空が思っていたより人間味あるな
普通にクリリンとの友情大事にして仲間がやられたら怒るし悟飯に対しても普通に父親目千奈ところも多いし
このシーンもこの後すぐ後悔してか仙豆を食べて自分が戦いにいこうとするし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
124/10/13(日)17:58:52No.1242479127そうだねx73
ネットの悪ノリがすぎるんだよ
224/10/13(日)17:58:52No.1242479129そうだねx8
プレーン久しぶりに見た
324/10/13(日)17:58:56No.1242479146そうだねx15
超がちょっとおかしいだけだ
424/10/13(日)18:00:17No.1242479612そうだねx22
セル編は悟飯の潜在能力を強く見すぎて目が曇ったところある悟空さ
524/10/13(日)18:02:04No.1242480184+
フェアな戦いや戦いそのものを楽しむところはあるけど同時に仲間助けるのを基本優先するよね
624/10/13(日)18:02:14No.1242480242+
相談はしとけ!ってのはごもっともなんだけど悟飯の潜在能力に頼る以外どうしようもなかったのも事実だからな…
724/10/13(日)18:03:34No.1242480681そうだねx2
悟飯キレされてセル倒す作戦は間違ってなかったんだけど
キレされる方法についてはテキトーにセルにボコられてりゃキレるだろ…って感じだったのはちょっと
824/10/13(日)18:03:36No.1242480690+
やっぱりオラがやらなきゃ…
924/10/13(日)18:04:03No.1242480823そうだねx19
>超がちょっとおかしいだけだ
超というか晩年の鳥さはやけに悟空のキャラを他人に興味なくしすぎじゃないかなって
1024/10/13(日)18:04:31No.1242480983そうだねx20
悟飯自身はちゃんと悟空の狙い気付いててその上で戦うのやめようよって流れだからピッコロさんも悟飯の理解がちょっとズレてる
1124/10/13(日)18:04:43No.1242481048+
ここだって悟飯は説明されなくても作戦は理解してるからな…
どうやって実行したらいいのかはわかんないけど
1224/10/13(日)18:05:38No.1242481383+
>ここだって悟飯は説明されなくても作戦は理解してるからな…
>どうやって実行したらいいのかはわかんないけど
キレろって言われても悟飯とセルってこの時点まで全く絡みないからな
セルの悪行も人づてに聞いてるだけ
1324/10/13(日)18:06:04No.1242481529+
わりと自分がいなくなった時のこと考えて動く悟空
1424/10/13(日)18:06:46No.1242481757そうだねx4
>わりと自分がいなくなった時のこと考えて動く悟空
人造人間編からはもう若いやつに今後のこと任せてえな…って考えだよなずっと
1524/10/13(日)18:07:04No.1242481875+
そもそもこのシーンピッコロさんも的外れなこと言ってるからな
16号だけが理解してた
1624/10/13(日)18:07:43No.1242482103そうだねx9
悟空はもう悟飯ちゃんのこともう一人前だと思っててピッコロさんは悟飯ちゃんはまだまだ子供だって考えだからどっちが間違ってるとかではないと思う
1724/10/13(日)18:08:30No.1242482370+
fu4112109.jpg[見る]
この時の表情的に覚醒すりゃ余裕余裕ってよりそれしかねえから…ってニュアンスも感じる
1824/10/13(日)18:08:56No.1242482526+
>超というか晩年の鳥さはやけに悟空のキャラを他人に興味なくしすぎじゃないかなって
超というかじゃねえよだからそれが超じゃねえか
1924/10/13(日)18:09:56No.1242482833+
>プレーン久しぶりに見た
そういやこのページいっぱいコラあったな…
2024/10/13(日)18:10:23No.1242482984+
fu4112115.jpg[見る]
まあ実際この後助けにいこうとするから悟空もちょっと後悔はしていそう
ここら辺あるから悟空が自爆に巻き込まれる流れもある
2124/10/13(日)18:10:52No.1242483142そうだねx13
>悟空はもう悟飯ちゃんのこともう一人前だと思っててピッコロさんは悟飯ちゃんはまだまだ子供だって考えだからどっちが間違ってるとかではないと思う
悟空は一緒にいて強さをすごい実感してその認識が強すぎた
精神と時の部屋で修行してピッコロさんの認識よりも悟飯の精神は成長してた
どっちも実は悟飯の内心を言い当ててはいないんだよね
2224/10/13(日)18:11:08No.1242483237そうだねx1
割と独善的なのはブウ編でもあまり変わらなかった
2324/10/13(日)18:12:03No.1242483556そうだねx1
>割と独善的なのはブウ編でもあまり変わらなかった
ブウ編は死んでいるからか一歩引いた目線なところあると思う
2424/10/13(日)18:12:13No.1242483606そうだねx8
>割と独善的なのはブウ編でもあまり変わらなかった
ブウ編の悟空は自分は生者ではないって認識が強いだろうしなあ
2524/10/13(日)18:12:30No.1242483705そうだねx3
悟飯ちゃんもここずっとセルに対してお前あんま強くないよな…ってしてるからね
2624/10/13(日)18:13:34No.1242484106+
>悟飯ちゃんもここずっとセルに対してお前あんま強くないよな…ってしてるからね
この前の悟空とセルの戦いでどっちも本気出してないな…してその後戦いたくないな…だから実際どこか余裕はある
上にもあるけどあんまセルに直接被害受けたわけでもないし
2724/10/13(日)18:13:47No.1242484167+
スーパーサイヤ人3になった悟空がブウ倒したところでこの先同じような危機がきたらどうするんだ?ってのはそうだからな
2824/10/13(日)18:14:07No.1242484277そうだねx3
親でもなければ師でもなくなんなら元人間でもない人造人間16号だけがわかっていたのが良い
2924/10/13(日)18:14:08No.1242484283+
まあそもそも友情感じないならスーパーサイヤ人にならねえ
3024/10/13(日)18:14:40No.1242484459そうだねx3
あの時の悟飯の気持ちは「戦えって言ってもな…そういうの好きじゃないし…」だからな
3124/10/13(日)18:14:49No.1242484509そうだねx2
>スーパーサイヤ人3になった悟空がブウ倒したところでこの先同じような危機がきたらどうするんだ?ってのはそうだからな
本当に同じような危機が来るからな…
3224/10/13(日)18:15:04No.1242484583+
悟空って頭触ると何考えてるか分かる謎能力持ってるけど息子の心分からないことになるからなかったことになってるんだろうか
3324/10/13(日)18:15:08No.1242484606そうだねx2
でも怒りがトリガーってわかってて作戦説明されると怒りづらくなるところあるから難しいよな
特に悟飯はスーパーサイヤ人になる時も似たようなこと言われたけど苦戦してたし
3424/10/13(日)18:16:06No.1242484893+
このシーンでどこに一番問題あるかって言ったら
殴り合いとかやりたくないから帰ってくれないかな…ってメンタリティの悟飯なんだけど
いくら最強でも10歳かそこらの子供に殺し合いさせるほうが大問題でもあるしなあ
3524/10/13(日)18:17:35No.1242485407+
極悪非道のクズ相手でも殺したくはないしなあ…って悟飯の気持ちはわからんでとないし…
3624/10/13(日)18:19:05No.1242485942+
ピッコロさんが情に厚すぎる
3724/10/13(日)18:19:50No.1242486208+
実際本気だした悟飯相手には微塵も相手になってないからなセル
3824/10/13(日)18:20:25No.1242486372+
セルに仙豆渡したのはいくらなんでも何考えてるんだすぎる
3924/10/13(日)18:20:33No.1242486429+
超の悟空は判断を他者に任せてるところがある
実際にブルマを司令塔にしたほうが動きはいいし
4024/10/13(日)18:20:36No.1242486444+
>実際本気だした悟飯相手には微塵も相手になってないからなセル
まあ私の自爆で引き分けに終わるのだが…
4124/10/13(日)18:21:12No.1242486623+
ここは息子がすごい力秘めてるの知ったからみんなに見てもらいたい息子にも全力で気持ちよく戦って欲しいという親バカが先行した気がする
4224/10/13(日)18:21:34No.1242486755そうだねx1
>セルに仙豆渡したのはいくらなんでも何考えてるんだすぎる
悟飯ちゃんが疲れてる相手に対して本気出せると思うか?
4324/10/13(日)18:21:49No.1242486831+
悟空自身は早くに保護者のじいちゃんと死別したのと純血サイヤ人なだからなのか子どもの頃からわりとドライだから保護者に助けを求めるって発想があんまり無いんだよな…
4424/10/13(日)18:22:57No.1242487222+
悟空とは違って戦うのが好きじゃないまではピッコロさんが合ってるし悟飯にはすげえ力があるしそれに頼るしかないってのは悟空があってるし悟飯ちゃんもそれを理解してるっていう結構それぞれの関係が出てるシーンだよね
4524/10/13(日)18:23:43No.1242487488+
セル編の悟空は心臓病で死にかけたからな
いつまでも自分が地球を守れるわけではないってことが身に染みて分かった上での悟飯だと思う
後悟空自身が12歳の頃から自立してたしな
4624/10/13(日)18:23:47No.1242487516そうだねx6
ピッコロさんはあんな生まれなのに人の心がわかりすぎてると思う
4724/10/13(日)18:24:10No.1242487651+
悟空と戦ってるセル割と楽しそうだったからもうちょっと戦ってあげたらご満足いただけたかもしれない
4824/10/13(日)18:24:30No.1242487762+
>ピッコロさんはあんな生まれなのに人の心がわかりすぎてると思う
だってこの頃もう神と合体してるから…
4924/10/13(日)18:24:41No.1242487849+
>親でもなければ師でもなくなんなら元人間でもない人造人間16号だけがわかっていたのが良い
でも16号ともあまりに接点が薄くてな…もうちょっとでいいからイベントあればよかったのに
5024/10/13(日)18:24:45No.1242487871+
悟空目線じゃ悟飯以外じゃ絶対勝てないし悟飯が本気だせば楽勝の場面
それが分かってもやっぱり自分が戦いに戻ろうとするところに結構人間味でていると思う
5124/10/13(日)18:25:08No.1242488014そうだねx2
超の悟空人間味なさすぎってよく言われるけど
それでもチチと悟天殺されたらマジでキレるんだよね
5224/10/13(日)18:25:26No.1242488109+
>>ピッコロさんはあんな生まれなのに人の心がわかりすぎてると思う
>だってこの頃もう神と合体してるから…
でも合体しても人格は元のままだって…
5324/10/13(日)18:25:30No.1242488125+
ここは悟空もピッコロも悟飯もみんな考えてること違うの面白い
5424/10/13(日)18:25:55No.1242488274そうだねx4
>超の悟空人間味なさすぎってよく言われるけど
>それでもチチと悟天殺されたらマジでキレるんだよね
そりゃそうだろ!
5524/10/13(日)18:26:06No.1242488336+
>後悟空自身が12歳の頃から自立してたしな
そういうと本編開始の何年前かは知らんけど先代孫悟飯死んで以来天涯孤独だったんだよな
そりゃ子供の情緒とかわからんわなあ…
5624/10/13(日)18:26:08No.1242488359+
割と人間ドラマ複雑だよねDB
5724/10/13(日)18:26:19No.1242488414+
ピッコロさんの言ってる実力はナンバーワンでもまだ子供だっていうのと
悟空の思ってる悟飯以外誰も勝てないしあいつなら勝てるっていうのはどっちも成り立つんだよな…
5824/10/13(日)18:26:23No.1242488441+
悟空よりベジータの方が面倒臭い親してるとは思う
5924/10/13(日)18:27:03No.1242488688+
>悟空自身は早くに保護者のじいちゃんと死別したのと純血サイヤ人なだからなのか子どもの頃からわりとドライだから保護者に助けを求めるって発想があんまり無いんだよな…
界王様とビルス様相手には妙に甘えてるところがある気がする
6024/10/13(日)18:27:10No.1242488739そうだねx4
セルゲームの前車運転して家族でピクニックしてるの好き
6124/10/13(日)18:27:53No.1242489034+
悟飯が自分を超えてくれたのが本当に嬉しくて全賭けしたくなってしまった
6224/10/13(日)18:27:54No.1242489036+
界王様には甘えてる通り越して舐めてるまであるよあれ
キモいブサイク爆弾抱えて瞬間移動してここしかなかったんだはあまりにもあんまりだろ
6324/10/13(日)18:28:12No.1242489129+
>超の悟空人間味なさすぎってよく言われるけど
>それでもチチと悟天殺されたらマジでキレるんだよね
それでキレなかったらクリリンが困惑する
6424/10/13(日)18:29:04No.1242489431そうだねx3
>キモいブサイク爆弾抱えて瞬間移動してここしかなかったんだはあまりにもあんまりだろ
え…!?
6524/10/13(日)18:29:23No.1242489564+
悟空ってこの時の完全体セルにはどうやっても勝てなくてブウも3になってデブブウ倒しきれてなかったからフュージョンしないとそこまでもう戦闘力伸びなくなったのか
6624/10/13(日)18:29:41No.1242489694そうだねx2
幼い頃からバトル漬けで親しい人の死はドラゴンボールで覆すような経験繰り返したら多少常識が歪むのは仕方ない
6724/10/13(日)18:29:48No.1242489744+
>キモいブサイク爆弾抱えて瞬間移動してここしかなかったんだはあまりにもあんまりだろ
地球外で気を察せられる範囲でダジャレ好きのジジイと猿しかいない周囲になんもない孤立した場所だったので仕方ない
6824/10/13(日)18:29:52No.1242489787そうだねx4
悟空はオラよりつええ悟飯に後を任せたいんだけど
仲間連中は悟空がなんとかしてくれるのを期待してるのが温度差になってんだよこの辺
6924/10/13(日)18:29:53No.1242489798+
ちゃんと理路整然に言えるんだよな悟空は
7024/10/13(日)18:30:15No.1242489957+
>キモいブサイク爆弾抱えて瞬間移動してここしかなかったんだはあまりにもあんまりだろ
あれで許した上にその後も生き返るチャンス蹴ってまで付き合ってくれるの界王様人格者すぎる…
7124/10/13(日)18:30:23No.1242490018+
ピッコロは悟飯がかわいそうだから助けたいとしか考えてないし
悟空は悟飯が本気出すために怒って欲しいと思ってるし
悟飯は本気出せばどうにでもなるけどセルみたいな気持ち悪いのでも死なせたくないと思ってる
全員が綺麗に噛み合ってない
7224/10/13(日)18:30:41No.1242490152+
>>実際本気だした悟飯相手には微塵も相手になってないからなセル
>まあ私の自爆で引き分けに終わるのだが…
自爆は格好悪いぞセル
7324/10/13(日)18:30:59No.1242490290+
仙豆食った後またセルと戦うんだと思ってたけど
ベジータとフュージョンする世界線もあったか
7424/10/13(日)18:31:35No.1242490544+
ピッコロさんもまあ大概的はずれなんだけどそれはそうと悟空さには響いたからいいんだ
7524/10/13(日)18:31:38No.1242490560+
フリーザ編の悟飯5歳で驚いた
虐待にも程があるだろ
7624/10/13(日)18:31:38No.1242490563+
>悟空よりベジータの方が面倒臭い親してるとは思う
遊園地に連れて行ってくれるしトランクスが悟天に勝ったら目に見えてはしゃぐし
別れの言葉がママを大切にしろよだぞ
不器用なだけでものすごいストレートに愛情注いでるぞ
カカロットはそういうところ一緒に過ごすだけで周りが満足するカリスマというか存在感みたいなのでゴリ押してる
7724/10/13(日)18:31:43No.1242490594+
超2悟飯と実力的には何一つ釣り合ってないからなセル
ベジータのアレがなきゃそのままギタギタにされて終わってたと思う
7824/10/13(日)18:32:01No.1242490702+
悟空はある種のカリスマなんだけど
当人がその意識無いからな
7924/10/13(日)18:32:05No.1242490720+
お…おい悟空!セルをなんとかしてくれよ!
8024/10/13(日)18:32:11No.1242490759そうだねx1
>自爆は格好悪いぞセル
格好悪いのは自爆だけじゃないだろ
8124/10/13(日)18:32:14No.1242490785そうだねx1
>自爆は格好悪いぞセル
この漫画の悪役追い詰められてカッコよかったやつなんていなかったじゃん
8224/10/13(日)18:32:18No.1242490814+
悟飯がどうすればキレるのかを考えてなかったのが悪い
8324/10/13(日)18:32:29No.1242490874+
>フリーザ編の悟飯5歳で驚いた
>虐待にも程があるだろ
クレヨンしんちゃんと同い年じゃん
8424/10/13(日)18:32:30No.1242490882+
それぞれで考えてることが噛み合わないのは当たり前だから…リアルな話ではある
8524/10/13(日)18:32:30No.1242490883+
ブウも最終的に生き返ってなんとかするしかなかった
8624/10/13(日)18:32:34No.1242490916+
>>自爆は格好悪いぞセル
>格好悪いのは自爆だけじゃないだろ
え…?
8724/10/13(日)18:32:39No.1242490949+
>悟飯がどうすればキレるのかを考えてなかったのが悪い
まさかここまで怒らないとは思わなかったから…
8824/10/13(日)18:33:07No.1242491092+
どうして悟空さがいるのに悟飯ちゃんが戦わねえばなんねえんだ!悟飯ちゃんはまだ5~10歳だぞ
8924/10/13(日)18:33:15No.1242491134+
>この漫画の悪役追い詰められてカッコよかったやつなんていなかったじゃん
言われてみれば大体は悪あがきしてるな…
9024/10/13(日)18:33:19No.1242491154+
書き込みをした人によって削除されました
9124/10/13(日)18:33:25No.1242491188+
悟飯が戦士として覚悟を決めた起点がピッコロの死だからピッコロはその姿を見てないし逆に悟空はその姿しか見てないから起きたすれ違いなんだと思う
9224/10/13(日)18:33:30No.1242491216+
悟空に友情ないですよ
9324/10/13(日)18:33:37No.1242491267+
>普通にクリリンとの友情大事にして
鳥山明「え…?」
9424/10/13(日)18:33:37No.1242491269+
>>悟飯がどうすればキレるのかを考えてなかったのが悪い
>まさかここまで怒らないとは思わなかったから…
そしてまさかあそこまで怒るとも思ってなかった…
もっと苦しめてやらなきゃじゃねえよ
9524/10/13(日)18:33:42No.1242491293+
>>悟飯がどうすればキレるのかを考えてなかったのが悪い
>まさかここまで怒らないとは思わなかったから…
悟空の小さい頃だと殴られでもしたらむかぁってなって「何すんだオメー!」だったしな…
9624/10/13(日)18:33:44No.1242491314そうだねx1
>遊園地に連れて行ってくれるしトランクスが悟天に勝ったら目に見えてはしゃぐし
>別れの言葉がママを大切にしろよだぞ
>カカロットはそういうところ一緒に過ごすだけで周りが満足するカリスマというか存在感みたいなのでゴリ押してる
これたまにこういうの見るけど悟空も悟飯とよく一緒にいる描写あるし暴力や暴言を使わないし死ぬ時もきちんとチチへも言葉残してるんだけど…
9724/10/13(日)18:33:58No.1242491413そうだねx10
>悟空に友情ないですよ
鳥山明とかいうにわかの言うことは信じるな
9824/10/13(日)18:34:16No.1242491536+
セルおめぇそのきもちわりい模様描きづれぇぞ
9924/10/13(日)18:34:23No.1242491571+
悟飯ってガキの頃はめちゃくちゃスター性あったよな
人気投票も一位だし
なんで大人になるとああなんだよ
10024/10/13(日)18:34:26No.1242491590+
>悟飯は本気出せばどうにでもなるけどセルみたいな気持ち悪いのでも死なせたくないと思ってる
この時の悟飯はキレたら強くなれるのわかるけど自分じゃキレ方わからないよ…っていう感じじゃなかった?
覚醒したら本気出せばすぐ倒せるけどもっとボコらなきゃ…になったけど
10124/10/13(日)18:34:26No.1242491592+
>悟飯がどうすればキレるのかを考えてなかったのが悪い
悟空自身も自分がいたぶられてキレるタイプじゃないのにな…
10224/10/13(日)18:34:30No.1242491609+
悟飯が全然キレないのもキレたらキレたで舐めプし出すのも全く想定してなかったよなお父さん…
10324/10/13(日)18:34:49No.1242491729+
>超がちょっとおかしいだけだ
ちょうっとおかしいわけか
10424/10/13(日)18:34:50No.1242491739+
最期の一言が
母さんにすまねえって伝えてくれ
なのはちゃんと家庭を考えてるし悟飯を息子と見てる証拠だよね
それはそれとしてアレな言動もあるってだけで
10524/10/13(日)18:34:59No.1242491803+
あの時の悟飯のキレ方は正に怒りなれてない人そのものだった
ブウ編では成長しててよかったよね
10624/10/13(日)18:35:05No.1242491832+
スーパーサイヤじんに目覚めるのだって一苦労してたしな悟飯
10724/10/13(日)18:35:16No.1242491909+
といっても悟空は超以降でもクリリンをかなり人間的に信頼してるからなぁ
10824/10/13(日)18:35:16No.1242491913+
>なんで大人になるとああなんだよ
悟飯ちゃん自身は戦いたくないから…
10924/10/13(日)18:35:19No.1242491922+
fu4112222.jpg[見る]
11024/10/13(日)18:35:27No.1242491972+
>この時の悟飯はキレたら強くなれるのわかるけど自分じゃキレ方わからないよ…っていう感じじゃなかった?
>覚醒したら本気出せばすぐ倒せるけどもっとボコらなきゃ…になったけど
キレたら強いのは分かってるけどその状態の自分って本当に何するか分からなくて怖いとかそんな感じだった気がする
11124/10/13(日)18:35:29No.1242491983そうだねx3
>あの時の悟飯のキレ方は正に怒りなれてない人そのものだった
>ブウ編では成長しててよかったよね
ウスノロ…
11224/10/13(日)18:35:36No.1242492022+
悟飯は自分のことだとあんなに忍耐強いのにスイッチ入ったらサイヤ人メンタルになるの面倒くさすぎる
11324/10/13(日)18:35:40No.1242492051+
仲間にならないタイプのボスはみんな見苦しいの凄い
11424/10/13(日)18:35:43No.1242492064+
>あの時の悟飯のキレ方は正に怒りなれてない人そのものだった
>ブウ編では成長しててよかったよね
ウスノロ…!
11524/10/13(日)18:35:58No.1242492166+
セルゲーム中の悟空やたら冷静だから何かこの後の展開完全に読んでいるんだな…!ってなるからこんなはずじゃなかった…って言われた時はそれこそえっ…?ってなる
11624/10/13(日)18:36:06No.1242492205そうだねx1
>フリーザ編の悟飯5歳で驚いた
>虐待にも程があるだろ
あまり良い趣味とは言えんな…
11724/10/13(日)18:36:07No.1242492209+
鳥山明の読んだドラゴンボールとオラ達が読んだドラゴンボール中身ちげぇんじゃねえかってちょくちょく思う
11824/10/13(日)18:36:07No.1242492213そうだねx1
悟空もベジータももっと子とのコミュニケーションする時間が必要だった
11924/10/13(日)18:36:27No.1242492318+
そういやピッコロさん
キレ悟飯の爆発力自体は見てるから知ってるのか
お父さんを虐めるなー!的なやつ
…ピッコロさんが見たの1度だけだっけ?
12024/10/13(日)18:36:28No.1242492331+
悟飯が怒らないのは家庭環境もあるんだろうな
嫌なことがあったらチチが代わりに怒ってそうだし
そもそも悟空自身が怒らないし
12124/10/13(日)18:36:30No.1242492339そうだねx1
サイヤ人の舐めプ体質もあるけど大人しい子を本気で怒らせるとため込んだ分ねちっこく仕返しするのもある気がする
12224/10/13(日)18:36:33No.1242492363+
悟空としては後は若い世代に任せたいだろうけど復活したフリーザが遊びに来た時悟飯腑抜けててあの体たらくだったこと考えるとやっぱいたほうがいいよね
12324/10/13(日)18:36:53No.1242492462そうだねx1
>仲間にならないタイプのボスはみんな見苦しいの凄い
天津飯やマジュニアなんかは敵の頃から美学で動いてたところあるもんな
12424/10/13(日)18:36:53No.1242492464そうだねx3
fu4112234.jpg[見る]
12524/10/13(日)18:36:55No.1242492475+
>セルゲーム中の悟空やたら冷静だから何かこの後の展開完全に読んでいるんだな…!ってなるからこんなはずじゃなかった…って言われた時はそれこそえっ…?ってなる
悟空はベジータや悟飯みたいに過信とか舐めプとかじゃなく冷静に読みを外すタイプな感じが多い
12624/10/13(日)18:36:57No.1242492485+
あとセルに仙豆渡したのはフェア精神としてもサイヤ人の戦闘好き精神としてもアホでしかない
12724/10/13(日)18:37:17No.1242492600+
>そういやピッコロさん
>キレ悟飯の爆発力自体は見てるから知ってるのか
>お父さんを虐めるなー!的なやつ
>…ピッコロさんが見たの1度だけだっけ?
エクレアフリーザでも見たよ
12824/10/13(日)18:37:19No.1242492614+
あんなに怒るのに苦労した悟飯がサイヤマン馬鹿にされてキレ散らかしてるの悲しくなる
12924/10/13(日)18:37:33No.1242492700そうだねx1
>鳥山明の読んだドラゴンボールとオラ達が読んだドラゴンボール中身ちげぇんじゃねえかってちょくちょく思う
本人も触れてるけど
インタビューとかのコメントは照れ隠しも多分に含まれているので…
13024/10/13(日)18:37:38No.1242492727+
原作後半の悟空は思慮深くなったが
とにもかくにも実際に行うプランがガバいので思慮深さがよく裏目に出る
13124/10/13(日)18:37:43No.1242492751+
>あんなに怒るのに苦労した悟飯がサイヤマン馬鹿にされてキレ散らかしてるの悲しくなる
だってダセーし
グレートタイヤマン
13224/10/13(日)18:38:01No.1242492850+
>悟飯が怒らないのは家庭環境もあるんだろうな
>嫌なことがあったらチチが代わりに怒ってそうだし
>そもそも悟空自身が怒らないし
単純に悟飯の精神年齢が高いのもあると思う5歳まではちゃんとキレてたから
9歳でそこまで成熟する羽目になったのもある意味環境が原因かもしれんが
13324/10/13(日)18:38:14No.1242492934そうだねx10
>>鳥山明の読んだドラゴンボールとオラ達が読んだドラゴンボール中身ちげぇんじゃねえかってちょくちょく思う
>本人も触れてるけど
>インタビューとかのコメントは照れ隠しも多分に含まれているので…
照れ隠しで何で悟空とクリリンの友情なくなるんだよ
13424/10/13(日)18:38:27No.1242493026+
>あとセルに仙豆渡したのはフェア精神としてもサイヤ人の戦闘好き精神としてもアホでしかない
結果的には成功したとは言えないだけで
セルに精神的余裕を持たせて油断を誘発させるのが目的だと思う
13524/10/13(日)18:38:36No.1242493073+
ピッコロさんの策は思慮深過ぎるし人命尊重しすぎててだいたい無視される
悟空は最適解を出すことも多いけどうっかりも多すぎて大外れすることも多い
ベジータは荒らし嫌がらせ混乱の元の時期が長過ぎる
13624/10/13(日)18:38:46No.1242493128+
>インタビューとかのコメントは照れ隠しも多分に含まれているので…(願望)
13724/10/13(日)18:38:51No.1242493155+
>>セルゲーム中の悟空やたら冷静だから何かこの後の展開完全に読んでいるんだな…!ってなるからこんなはずじゃなかった…って言われた時はそれこそえっ…?ってなる
>悟空はベジータや悟飯みたいに過信とか舐めプとかじゃなく冷静に読みを外すタイプな感じが多い
間の抜けてるとこあるのも一応描写はされてたな…
13824/10/13(日)18:39:05No.1242493225+
>fu4112234.jpg[見る]
恥を知れ恥をってこれじゃなかったっけ…
13924/10/13(日)18:39:17No.1242493298+
>>インタビューとかのコメントは照れ隠しも多分に含まれているので…(願望)
うるさいばかなーじ
14024/10/13(日)18:39:21No.1242493320+
>悟空もベジータももっと子とのコミュニケーションする時間が必要だった
悟空は悟飯がラディッツに誘拐以降はベジータ戦まで死んでるしその後入院してる間に悟飯宇宙に行くし
ナメック星でも会ったの僅かな間でしばらく地球戻ってこないしで結構長いことお互い離れてるなぁ
14124/10/13(日)18:39:23No.1242493329+
>>あとセルに仙豆渡したのはフェア精神としてもサイヤ人の戦闘好き精神としてもアホでしかない
>結果的には成功したとは言えないだけで
>セルに精神的余裕を持たせて油断を誘発させるのが目的だと思う
仮にその目的とやらが真実だったとしよう
その上でガバチャート案件だと思う
14224/10/13(日)18:39:24No.1242493333+
>鳥山明の読んだドラゴンボールとオラ達が読んだドラゴンボール中身ちげぇんじゃねえかってちょくちょく思う
鳥山先生は死ぬ思いで描いてただろうから記憶が曖昧になっててもおかしくない
14324/10/13(日)18:39:30No.1242493363+
読み返すとベジータは最後の蘇りまでずっと味方の邪魔しかしてねえ
14424/10/13(日)18:39:39No.1242493424+
>原作後半の悟空は思慮深くなったが
>とにもかくにも実際に行うプランがガバいので思慮深さがよく裏目に出る
考えすぎて逆に空回りしてるところがあるんだよな
俺もそうだから気持ちがよくわかる
14524/10/13(日)18:39:40No.1242493426+
>>fu4112234.jpg[見る]
>恥を知れ恥をってこれじゃなかったっけ…
恥を知れはブウ編の亡くなった皆はドラゴンボールで生き返るの奴
14624/10/13(日)18:39:58No.1242493535+
一番好きなキャラだから活躍させたかったというピッコロの最後の出番が激突ブウブウバレーボールの人だしな…
14724/10/13(日)18:40:02No.1242493573そうだねx1
油断誘うとかじゃなくて単にセルが万全の状態に戻っても悟飯ちゃんなら絶対に勝てるって余裕の表れだと思ってた
14824/10/13(日)18:40:07No.1242493600+
自分の孫の名前すら覚えてないやつがまともな親ではない
14924/10/13(日)18:40:26No.1242493738そうだねx1
ただスレ画はピッコロの言ってることも間違ってて…なんだよな
15024/10/13(日)18:40:31No.1242493783+
>自分の孫の名前すら覚えてないやつがまともな親ではない
生まれる前にもう死んでていねえ!
15124/10/13(日)18:40:33No.1242493797+
>照れ隠しで何で悟空とクリリンの友情なくなるんだよ
愛とか友情とか大真面目に話すの小っ恥ずかしいし…
15224/10/13(日)18:40:48No.1242493905+
>油断誘うとかじゃなくて単にセルが万全の状態に戻っても悟飯ちゃんなら絶対に勝てるって余裕の表れだと思ってた
それに疲れてるセル相手だと悟飯だって怒りにくいだろうしな
15324/10/13(日)18:40:56No.1242493962+
>悟飯ってガキの頃はめちゃくちゃスター性あったよな
>人気投票も一位だし
>なんで大人になるとああなんだよ
大人になってもトレーニングしかしないなんて純粋なサイヤ人ぐらいだよ
15424/10/13(日)18:41:01No.1242493994+
>読み返すとベジータは最後の蘇りまでずっと味方の邪魔しかしてねえ
ぶっちゃけZ戦士全員が持てる限りの情報で最適解をやり始めると話が速攻で終わるからな
15524/10/13(日)18:41:06No.1242494032+
主人公が言うセリフじゃねえよ
っていうのが多過ぎるだけで状況分析は的確なんだよね悟空
たまーにとんでもないクソバカミスやらかすだけで
なんでお前ポタラのパスし損ねるんだよ
15624/10/13(日)18:41:08No.1242494047+
ギャグ漫画家は割と照れて誤魔化すのはよくあるね
15724/10/13(日)18:41:20No.1242494105+
悟飯も消耗した相手に本気は出せないだろうからその点では仙豆は正解だとは思う
その辺はちゃんと悟飯に伝えろ
15824/10/13(日)18:41:21No.1242494114そうだねx2
>一番好きなキャラだから活躍させたかったというピッコロの最後の出番が激突ブウブウバレーボールの人だしな…
その前のやるだけやって一緒に死のうってのはピッコロさんらしくて好き
15924/10/13(日)18:41:36No.1242494192+
>>読み返すとベジータは最後の蘇りまでずっと味方の邪魔しかしてねえ
>ぶっちゃけZ戦士全員が持てる限りの情報で最適解をやり始めると話が速攻で終わるからな
今出てるスパキンゼロのifルートがそんな感じだな
16024/10/13(日)18:41:46No.1242494259+
悟空さって何度も死にかけてるし実際死んでるのもあるんだけど
結構自分が死ぬこと想定してるよね
16124/10/13(日)18:41:46No.1242494263そうだねx7
別に最適解!とか読者目線!とかそんなレベルじゃないレベルでベジータの行動悪い方にしかいかないからな
16224/10/13(日)18:41:47No.1242494271+
見直すとかなりセルのこと下に見ているからな悟飯ちゃん
自分より強いと微塵も思って無い
だから戦いたくないってときも殺したくないからやめよう?って言いだす
16324/10/13(日)18:41:56No.1242494326+
鳥山レベルになると何言ってもヨイショされてただろうからな
そういうの嫌なタイプだろうからどんどん謙遜力のインフレが起きていったんだと思う
16424/10/13(日)18:42:02No.1242494366+
でも悟飯がビーストなったらもうオラ地球帰らなくていいなって喜んでるからな
チチのことをなんとも思ってはいない
16524/10/13(日)18:42:23No.1242494487+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>照れ隠しで何で悟空とクリリンの友情なくなるんだよ
>愛とか友情とか大真面目に話すの小っ恥ずかしいし…
に賛同そうだね2人
>ギャグ漫画家は割と照れて誤魔化すのはよくあるね
にも賛同そうだね2人いるし
お前の
>照れ隠しで何で悟空とクリリンの友情なくなるんだよ
は的外れなので
16624/10/13(日)18:42:49No.1242494649+
相手が弱くても不満言うし強くてもクソッタレー!だしベジータの満足するラインが難しすぎる
16724/10/13(日)18:42:51No.1242494663+
>でも悟飯がビーストなったらもうオラ地球帰らなくていいなって喜んでるからな
>チチのことをなんとも思ってはいない
チチはもう若くねぇし…
16824/10/13(日)18:42:57No.1242494697+
悟飯の話誰も聞いてない
16924/10/13(日)18:43:08No.1242494773そうだねx2
ベジータはなんかブウ編終盤まで仲間というよりずっと手を組んで戦ってはくれる敵か味方か微妙なやつのままというか…
17024/10/13(日)18:43:14No.1242494802+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>照れ隠しで何で悟空とクリリンの友情なくなるんだよ
>>愛とか友情とか大真面目に話すの小っ恥ずかしいし…
>に賛同そうだね2人
>>ギャグ漫画家は割と照れて誤魔化すのはよくあるね
>にも賛同そうだね2人いるし
>お前の
>>照れ隠しで何で悟空とクリリンの友情なくなるんだよ
>は的外れなので
たしかに…
>本人も触れてるけど
>インタビューとかのコメントは照れ隠しも多分に含まれているので…
に賛同そうだね5人いるからこれ基準にします
17124/10/13(日)18:43:26No.1242494885+
>別に最適解!とか読者目線!とかそんなレベルじゃないレベルでベジータの行動悪い方にしかいかないからな
ナメック星はまだトリックスター的な役割だったから当然なんだけど
人造人間編の大暴れっぷりマジでやべえよあいつ
ブウ編はまあ葛藤とか見られたし全然いいけど
17224/10/13(日)18:43:35No.1242494933そうだねx10
ここまでそうだねを基準に考えるやつ初めて見た
17324/10/13(日)18:43:42No.1242494969+
え…?
17424/10/13(日)18:43:56No.1242495038そうだねx9
お…おいベジータ…!
こいつをなんとかしてくれよ!
17524/10/13(日)18:43:57No.1242495040+
ブウ編で自分の思慮が裏目に出たのと
超で破壊神や天使や丸くなったベジータみたいな少なくとも自分より判断力がある存在が周りに増えた結果
自分は戦闘要員として考えるようになった気がする
17624/10/13(日)18:44:19No.1242495174そうだねx3
原作以外のはもう基本パラレルだからあくまで原作の話は原作までにして欲しいかなって
17724/10/13(日)18:44:25No.1242495200+
多分そうだねの数で戦闘力を測っているんだろう…
17824/10/13(日)18:44:41No.1242495284+
実際悟飯ちゃんがキレたらカスも同然だったからなセル
パーフェクトになろうが片手でも消し飛ばせる有様
17924/10/13(日)18:44:41No.1242495285+
むしろ逆にナメック星でのベジータの行動はブルマ一派からすれば最適解
中盤以降はベジータがもたらす情報で動いてるし
18024/10/13(日)18:44:41No.1242495286+
セルの今はこっちが上回ってるけど時間をかけるとどんどん強くなっていくって要素は恐怖が近づいてくる緊張感があるけどその為に主人公側が戦犯だらけになるんだな
18124/10/13(日)18:44:42No.1242495291そうだねx1
>お…おいベジータ…!
>こいつをなんとかしてくれよ!
本当になんとかしてくれるの初めて見た
18224/10/13(日)18:44:46No.1242495307+
>お…おいベジータ…!
>こいつをなんとかしてくれよ!
てめえで勝手にdeIしやがれ
18324/10/13(日)18:44:48No.1242495331+
>相手が弱くても不満言うし強くてもクソッタレー!だしベジータの満足するラインが難しすぎる
スーパーヒーローのオチみたいな感じがいいんだろう
最後の最後まで力を出し切る死闘をした上で最後には自分が勝ちたい
18424/10/13(日)18:44:53No.1242495357+
悟飯は悟空の作戦は察してたけど苦しんでたのは本当だしピッコロさんの言ってる事も一概に間違いじゃないんだよ
ピッコロさんの親心が膨れ上がって心の声を代弁しただけ
18524/10/13(日)18:45:02No.1242495400+
千奈ちゃんで通知に引っかかったらかよく確認せずにスレ眺めてたけどよく見たらDBスレだこれ
18624/10/13(日)18:45:03No.1242495402+
そんな…魔人ブウ編から続く正統なる続編のドラゴンボール超でキャラクターを掘り下げられてるのを無視するなんて…
18724/10/13(日)18:45:17No.1242495481+
こんなシンプルな話でここまで語れるのすごい漫画だ
18824/10/13(日)18:45:19No.1242495497そうだねx5
>多分そうだねの数で戦闘力を測っているんだろう…
こいつらそうだねの数を自在に操りやがる!
18924/10/13(日)18:45:24No.1242495529+
ベジータが超以降みたいに悟空に協力的で平時から一緒に組手するようなやつだったらもっと42巻中に二人共強くなってたと思う
19024/10/13(日)18:45:37No.1242495604+
地球へのダメージ考えなければフルパワーのセルをぼろぼろの片手で消し飛ばせるくらい差があるからな
19124/10/13(日)18:45:44No.1242495651+
ぶっ殺すぞ
19224/10/13(日)18:45:46No.1242495664+
お…おいベジータ!
こいつもなんとかしてくれよ!!
19324/10/13(日)18:45:56No.1242495719+
>そんな…魔人ブウ編から続く正統なる続編のドラゴンボール超でキャラクターを掘り下げられてるのを無視するなんて…
とりさ関わったDAIMAがパラレルででてきたからな…
わりと自由だよDBは
19424/10/13(日)18:46:17No.1242495857+
悟空の人間性に関してはグラノラ編でバーダックの過去に触れてようやくピースが揃った感ある
その後あまりにも地球は慣れすぎて孫娘の存在忘れるポカもやらかしてるけど……
19524/10/13(日)18:46:30No.1242495937+
この手の馬鹿見てるとザマスの気持ちがわかるから困る
19624/10/13(日)18:46:35No.1242495961+
>ベジータが超以降みたいに悟空に協力的で平時から一緒に組手するようなやつだったらもっと42巻中に二人共強くなってたと思う
それができるようになるのが42巻中の42巻でようやくだからもうしょうがねえんだ
19724/10/13(日)18:46:40No.1242495991+
私のそうだねは530000です
19824/10/13(日)18:46:44No.1242496012+
>どうして悟空さがいるのに悟飯ちゃんが戦わねえばなんねえんだ!悟飯ちゃんはまだ5~10歳だぞ
フリーザ編が5歳でそこから3年と精神の時の部屋で1年くらいとして9歳とかなのか…
19924/10/13(日)18:46:50No.1242496037+
>>超の悟空人間味なさすぎってよく言われるけど
>>それでもチチと悟天殺されたらマジでキレるんだよね
>そりゃそうだろ!
キレてボコられてもそこからあっさり返り討ちするゴクウブラックなんなんだよ
20024/10/13(日)18:46:53No.1242496054+
最初から相手が格上ならそれなりの行動するんだよベジータは
プライドが高すぎる
20124/10/13(日)18:46:53No.1242496055そうだねx5
>この手の馬鹿見てるとザマスの気持ちがわかるから困る
心までザマスになるな
20224/10/13(日)18:46:55No.1242496069そうだねx3
キビト神の分離の話はネタ抜きで鳥山明が覚えてなかっただけだと思う
20324/10/13(日)18:46:59No.1242496095+
>悟空の人間性に関してはグラノラ編でバーダックの過去に触れてようやくピースが揃った感ある
>その後あまりにも地球は慣れすぎて孫娘の存在忘れるポカもやらかしてるけど……
どうしてピッコロ大魔王が幼稚園のお迎えに行くんですか?
20424/10/13(日)18:47:05No.1242496145+
セル編ブウ編は色々迷走しているなってところも多いからやっぱりフリーザ編までが一番面白かったなとも思う
あの無様でかっこいい最後のフリーザが普通に復活して瞬殺されるの悲しかった
20524/10/13(日)18:47:12No.1242496178そうだねx2
fu4112285.jpg[見る]
このコラ好き
20624/10/13(日)18:47:15No.1242496191そうだねx2
>こんなシンプルな話でここまで語れるのすごい漫画だ
バトルだけの漫画とかよく言われるけどキャラの心情にちゃんと寄り添えてる所とかは今の漫画と比較しても遜色ないと思う
20724/10/13(日)18:47:18No.1242496206+
>セルの今はこっちが上回ってるけど時間をかけるとどんどん強くなっていくって要素は恐怖が近づいてくる緊張感があるけどその為に主人公側が戦犯だらけになるんだな
といってもピッコロのときはしょうがない一面も大きい
Z戦士側としてはセルの背景を知るのは必要不可欠だし
セルもそれを利用して隙を作らせたんだし
20824/10/13(日)18:47:50No.1242496367+
殺したくねえだなんて甘えたこと言うな悟飯!
オラがおめぇくらいの頃には自分よりでっけえ魚を殺して食べてたんだぞ
20924/10/13(日)18:47:52No.1242496379そうだねx1
>ギャグ漫画家は割と照れて誤魔化すのはよくあるね
コメントとかで漫画描くの適当にやったらうまく行ったみたいに言っちゃったことあったけど
漫画家死亡の皆さん本当は漫画描くのってすっごく大変なんですよ…
みたいなのは鳥山さんの何ぞの発言であったのは覚えてるな…
21024/10/13(日)18:48:13No.1242496509+
>キビト神の分離の話はネタ抜きで鳥山明が覚えてなかっただけだと思う
界王神はともかくぶっちゃけかなりどうでもいい立ち位置だからなキビトの方……
21124/10/13(日)18:48:19No.1242496548+
>>キモいブサイク爆弾抱えて瞬間移動してここしかなかったんだはあまりにもあんまりだろ
>あれで許した上にその後も生き返るチャンス蹴ってまで付き合ってくれるの界王様人格者すぎる…
悟空の師匠やった奴はみんな結構悟空に入れ込んでるというか可愛がってるよな
21224/10/13(日)18:48:23No.1242496577+
ベジータに限らず自分が気持ちよく戦えるけど負けない程度の相手が欲しい敵ばっかじゃないこの漫画
少なくともフリーザとセルは明らかにそう
21324/10/13(日)18:48:24No.1242496585+
笑えない誤字はやめろ…
21424/10/13(日)18:48:26No.1242496594そうだねx2
>セル編ブウ編は色々迷走しているなってところも多いからやっぱりフリーザ編までが一番面白かったなとも思う
>あの無様でかっこいい最後のフリーザが普通に復活して瞬殺されるの悲しかった
悲しいけど新章への導線としてはすげえ完璧だと思う
この超サイヤ人は何なんだ!?ってなるもん
なんかその後普通に人造人間にボコボコにされてるけど
21524/10/13(日)18:48:30No.1242496628+
お前らも早く助けに行けよってなるからジュニアにボコられのいいバランス感覚してる
21624/10/13(日)18:48:40No.1242496691+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ギャグ漫画家は割と照れて誤魔化すのはよくあるね
>コメントとかで漫画描くの適当にやったらうまく行ったみたいに言っちゃったことあったけど
>漫画家死亡の皆さん本当は漫画描くのってすっごく大変なんですよ…
>みたいなのは鳥山さんの何ぞの発言であったのは覚えてるな…
に賛同そうだね5人いるしなあ

おめえの
>照れ隠しで何で悟空とクリリンの友情なくなるんだよ
はズレすぎなんだよ
21724/10/13(日)18:49:19 sNo.1242496947そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
すまねえみんな…こんなはずでは…
21824/10/13(日)18:49:28No.1242496995そうだねx1
こいつをなんとかしてくれよ…
21924/10/13(日)18:49:31No.1242497012そうだねx1
>>フリーザ編の悟飯5歳で驚いた
>>虐待にも程があるだろ
>クレヨンしんちゃんと同い年じゃん
しんちゃんも五歳で数々の劇場版の冒険乗り越えてるのおかしいだろ
22024/10/13(日)18:49:48No.1242497098+
>殺したくねえだなんて甘えたこと言うな悟飯!
>オラがおめぇくらいの頃には自分よりでっけえ魚を殺して食べてたんだぞ
そういえば恐竜も殺さずにちょっとずつ尻尾を切って食べてた優しい子だったよね悟飯
22124/10/13(日)18:49:56No.1242497143+
>すまねえみんな…こんなはずでは…
お…おいスレ「」!!
なんとかしてくれよ!!
22224/10/13(日)18:49:59No.1242497163+
>ベジータに限らず自分が気持ちよく戦えるけど負けない程度の相手が欲しい敵ばっかじゃないこの漫画
>少なくともフリーザとセルは明らかにそう
だから逆に追い詰められても激昂せずに
ひたすら情報分析して隙間を見つけようとするヒットやジレンが珍しい部類になる
22324/10/13(日)18:49:59No.1242497166+
天さんも今倒したらいいのはわかるけど俺も完全な状態のやつと戦いたいなそれで死んでもしょうがないし…みたいなこと言ってなかった?
22424/10/13(日)18:50:03No.1242497186+
>>フリーザ編の悟飯5歳で驚いた
>>虐待にも程があるだろ
>クレヨンしんちゃんと同い年じゃん
しんちゃんも5歳にしては色んなやばい場潜り抜けてる…
22524/10/13(日)18:50:05No.1242497194そうだねx4
>スレッドを立てた人によって削除されました
>すまねえみんな…こんなはずでは…
え…!?
22624/10/13(日)18:50:05No.1242497195+
>殺したくねえだなんて甘えたこと言うな悟飯!
>オラがおめぇくらいの頃には自分よりでっけえ魚を殺して食べてたんだぞ
悟飯は相手を殺さず尻尾斬って焼いて食うだけだったからな…
22724/10/13(日)18:50:08No.1242497217+
>こいつをなんとかしてくれよ…
神龍に頼むしかない
22824/10/13(日)18:50:09No.1242497227+
セルが多すぎる…
22924/10/13(日)18:50:17No.1242497261+
さっきから存在しないそうだね5を主張してる人なんなの…
23024/10/13(日)18:50:25No.1242497304+
キビト神分離の下りは一応DAIMA終わりまでに合体して
そのあとブウが休眠するなりすれば一応超と辻褄合わせることはできるから……
超とはパラレルということを示唆する描写の可能性も勿論あるけど
23124/10/13(日)18:50:25No.1242497305+
ナメック星編もベジータのおかげで面白くなってるまであるがあの頃はれっきとした第三勢力だからな
人造人間編まで来ると第三勢力とは言いづらいな「オレがとどめをさしてやろうかピッコロ!」とか結構気さくだし…
23224/10/13(日)18:50:31No.1242497333そうだねx3
fu4112291.jpg[見る]
23324/10/13(日)18:50:40No.1242497404+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ「」の管理が勝ったああああああ!!!!
23424/10/13(日)18:51:07No.1242497586そうだねx1
>>悟空に友情ないですよ
>鳥山明とかいうにわかの言うことは信じるな
自分照れ屋で捻くれ者だからインタビューとかの言葉をあんまりそのまんま受け取らないでねと本人すら言っててダメだった
23524/10/13(日)18:51:11No.1242497618+
>さっきから存在しないそうだね5を主張してる人なんなの…
「」さんは病気なんだ…!心の…!
23624/10/13(日)18:51:12No.1242497632+
>fu4112291.jpg[見る]
界王の駄洒落より面白い
23724/10/13(日)18:51:29No.1242497747+
とはいえ超で判明した多元宇宙を前提とした会話がなされてるから
最終的には合流すると思うぞ
23824/10/13(日)18:51:35No.1242497770そうだねx1
パラレルがどうとかもうクソどうでもいいというか
面白ければ全部同時に存在していいよもう
23924/10/13(日)18:51:40No.1242497796+
悟空が10歳の頃はまだブルマとすら出会ってないから悟り飯の人生濃厚すぎっぞ
24024/10/13(日)18:51:49No.1242497849そうだねx8
>>fu4112291.jpg[見る]
>界王の駄洒落より面白い
よくそういうこと言えるよね君
24124/10/13(日)18:51:58No.1242497907+
割りと普通の感性してるしそこまでフェアな1vs1に拘ってもない
24224/10/13(日)18:52:00No.1242497924+
>とはいえ超で判明した多元宇宙を前提とした会話がなされてるから
>最終的には合流すると思うぞ
全王や天使とかが正直ちょっとノイズ感あってな
そのせいですごいインフレしていったし
24324/10/13(日)18:52:08No.1242497969+
>パラレルがどうとかもうクソどうでもいいというか
>面白ければ全部同時に存在していいよもう
ゲームだと既にそんな感じだしな
24424/10/13(日)18:52:34No.1242498142+
心臓病で死にかけた後の悟空はそれ以前とは明確に違う思考回路のに切り替わってる
もっと遡ればラディッツと相討ちになった頃からかも知れないが
自分が全部片付けてしまえばいいという感覚が明確に死んだ辺りから減ったよね
24524/10/13(日)18:52:44No.1242498216+
>割りと普通の感性してるしそこまでフェアな1vs1に拘ってもない
可能なら1vs1で戦って勝ちたいだけど無理だったり途中で加勢してもらうのにはなんも言わないよな悟空
24624/10/13(日)18:53:03No.1242498346そうだねx4
>全王や天使とかが正直ちょっとノイズ感あってな
>そのせいですごいインフレしていったし
勝手なことを言いやがって…原作時点ですごいインフレはしていなかったとでもいうのか…?
24724/10/13(日)18:53:32No.1242498541+
最終的にはGT含めた全平行世界が一堂に会するお祭り映画とかもやってくれてもいい
24824/10/13(日)18:53:37No.1242498579そうだねx4
>勝手なことを言いやがって…原作時点ですごいインフレはしていなかったとでもいうのか…?
だから終わった
24924/10/13(日)18:53:39No.1242498596+
>可能なら1vs1で戦って勝ちたいだけど無理だったり途中で加勢してもらうのにはなんも言わないよな悟空
トランクス!手を出すな!
25024/10/13(日)18:53:44No.1242498643+
>キビト神の分離の話はネタ抜きで鳥山明が覚えてなかっただけだと思う
桃白白みたいな忘れてたって言ったキャラはちゃんと覚えてたのにひどい!
25124/10/13(日)18:54:00No.1242498724+
1VS1に拘る性格だったらラディッツのとこで詰んじゃう
25224/10/13(日)18:54:03No.1242498748+
悟飯自身セルと悟空の戦い見て「2人とも本気でやってない」って思うくらいレベルが違うんだからああなるのは仕方ない
25324/10/13(日)18:54:11No.1242498802+
>>そういやピッコロさん
>>キレ悟飯の爆発力自体は見てるから知ってるのか
>>お父さんを虐めるなー!的なやつ
>>…ピッコロさんが見たの1度だけだっけ?
>エクレアフリーザでも見たよ
ラディッツ戦後に修行始めるかって時に隠された実力見るために悟飯を岩山に放り投げたらビームで岩山消し飛ばしてドン引きしてたり
25424/10/13(日)18:54:21No.1242498860そうだねx1
桃白白とキビトどっち覚えてるかって言われたら桃白白だろうしまあ…
25524/10/13(日)18:54:24No.1242498883+
思えば純粋ブウとの最後の戦いも最初は1対1でやってたのにどうしようもなくなったら元気玉に頼ってるな…
25624/10/13(日)18:54:30No.1242498915そうだねx1
>トランクス!手を出すな!
劇場版のキャラが変なのはよくあることだから…
25724/10/13(日)18:54:40No.1242498981+
>>割りと普通の感性してるしそこまでフェアな1vs1に拘ってもない
>可能なら1vs1で戦って勝ちたいだけど無理だったり途中で加勢してもらうのにはなんも言わないよな悟空
一人で行けそうかとりあえず一人でやってみてえか良くも悪くも感性でやってる
あっダメだ加勢してくれみたいな諦めの判断が割と早い
25824/10/13(日)18:54:58No.1242499105そうだねx1
>>トランクス!手を出すな!
>劇場版のキャラが変なのはよくあることだから…
逃げるんだぁ…勝てるわけがない…
25924/10/13(日)18:55:07No.1242499155+
>割りと普通の感性してるしそこまでフェアな1vs1に拘ってもない
ラディッツの時はピッコロと2vs1だしベジータの時もクリリンに元気玉託してるしで
明確に相手に勝たないとダメな時は手段選ばないよね
26024/10/13(日)18:55:40No.1242499374+
キビトがいつのタイミングで分離するかで世界線が変わるマルチバースキビトシステムだからな
分離しないと連動している破壊神にも影響が出てGTの世界に行く
26124/10/13(日)18:55:54No.1242499461+
鳥山明は悟空はナメック星編でピッコロ以外のナメック星人を見たことないとか
整合性というか細かいとこは実は細かいというイメージがある
26224/10/13(日)18:55:55No.1242499464+
イメージよりも自分の力だけでとか1対1で戦って勝つ戦い少ないよな
26324/10/13(日)18:56:08No.1242499545+
悟空は割と早めにプライドに見切りつけて囲んで殴るの許容してくれるタイプ
ベジータはブウ戦くらいまでプライドに拘ってた
26424/10/13(日)18:56:27No.1242499668+
結構親子っぽいことしてる扉絵とか描いてたのに...
26524/10/13(日)18:56:28No.1242499674+
>>別に最適解!とか読者目線!とかそんなレベルじゃないレベルでベジータの行動悪い方にしかいかないからな
>ナメック星はまだトリックスター的な役割だったから当然なんだけど
>人造人間編の大暴れっぷりマジでやべえよあいつ
>ブウ編はまあ葛藤とか見られたし全然いいけど
フリーザ編はフリーザに絶対に勝てないから手段選ばない感じだったけど人造人間編は超化したついでにプライドも肥大化しちゃって調子乗り放題
26624/10/13(日)18:56:35No.1242499732+
テレビの超の最後の敵のめっちゃ強い奴名前何だっけ
悟空フリーザ17号で戦った
あれも敵1人に対して複数人でいった奴か
26724/10/13(日)18:56:51No.1242499853そうだねx8
>テレビの超の最後の敵のめっちゃ強い奴名前何だっけ
>悟空フリーザ17号で戦った
>あれも敵1人に対して複数人でいった奴か
語らねばなるまい…
26824/10/13(日)18:56:55No.1242499883そうだねx1
悟空って
「戦いを楽しみたい」モードと「何がなんでも排除しなきゃならない」モードの二つがあって
この切り替わりが結構唐突だからな
26924/10/13(日)18:57:07No.1242499983そうだねx1
オラ強い奴と戦いてえ~!ワクワクすっぞ!みたいなキャラに見せかけて
戦闘に関してはめちゃめちゃクレバーでドライだよね悟空
27024/10/13(日)18:57:10No.1242500002そうだねx1
名前を覚えてもらえなかった………の悲しみは計り知れない
27124/10/13(日)18:57:21No.1242500087+
🤡召喚やめろ
27224/10/13(日)18:57:21No.1242500092+
おしゃべりが過ぎるぞベルモット!
27324/10/13(日)18:57:29No.1242500137+
>超というか晩年の鳥さはやけに悟空のキャラを他人に興味なくしすぎじゃないかなって
改めてアニメや劇場版でヒーローしてる悟空見てコレジャナイ感凄かったんじゃない?
その反動とか
神と神の悟空さも色々言われてたしさ
27424/10/13(日)18:57:30No.1242500152+
逆に悟空的には試合でやってたマジュニア戦はかなり強硬に助太刀断り続けてるし悟空の中で地球守るのと趣味で戦うのは全然違うことなんだろうね
27524/10/13(日)18:57:31No.1242500155+
>>多分そうだねの数で戦闘力を測っているんだろう…
>こいつらそうだねの数を自在に操りやがる!
邪悪な気を感じる
27624/10/13(日)18:57:36No.1242500182そうだねx1
>テレビの超の最後の敵のめっちゃ強い奴名前何だっけ
>悟空フリーザ17号で戦った
>あれも敵1人に対して複数人でいった奴か
ピエロ欲しがりすぎだろ!
27724/10/13(日)18:57:41No.1242500213そうだねx3
>結構親子っぽいことしてる扉絵とか描いてたのに...
でも扉絵の話したら悟空さがオシャレなバイク何台も集めてツーリングが趣味の人みたいだぞ
27824/10/13(日)18:57:57No.1242500313+
悟空は誰に対しても優しいから特別悟飯に対して優しいとかがない
そして修行が最優先なので子どものためになにかするとかそういう考えもない
27924/10/13(日)18:58:07No.1242500366そうだねx3
漫画以外は全部同人だろ
28024/10/13(日)18:58:17No.1242500449+
1vs1するときも戦いたいよりも基本戦いの邪魔になるから向こういっててのパターンが多い
武闘会のときは流石に1vs1したがったが
28124/10/13(日)18:58:21No.1242500476+
>整合性というか細かいとこは実は細かいというイメージがある
瞬間移動は新しい神を連れてくる為に覚えたんだなって思わせたのも上手い気がする
28224/10/13(日)18:58:32No.1242500547+
>イメージよりも自分の力だけでとか1対1で戦って勝つ戦い少ないよな
そもそも原作だとかっこよく必殺技でフィニッシュが案外少ない
お互いに決め技をうち尽くして泥仕合でなんとかケリをつけるパターンが多い
28324/10/13(日)18:58:35No.1242500579+
マジュニアはなぜかルール遵守してたからオラも守らねえとな…
28424/10/13(日)18:58:51No.1242500687+
フリーザに関してはマジでキレてたのと勝てる自信が割とあったであろうから超化後はタイマン挑んでたけど
セルもブウも手段選んでないからな悟空
超でも別に世界の命運とかかかってないヒット戦はともかくザマスにもジレンにもその時使える手段全部使ってる
28524/10/13(日)18:59:01No.1242500752+
フリーザ戦まではタイマンしてるようで味方の援護も素直に受け取ってる
人造人間編以降タイマンしかしないようになったのはインフレが過ぎてほぼ誰も援護すらできなくなったとか
そんな事情かなって思う
28624/10/13(日)18:59:14No.1242500849+
孫が余力ありで最後に一対一で決めるのもフリーザくらいしかないよね
道中も普通に味方の力借りてるし
28724/10/13(日)18:59:17No.1242500864+
>>ベジータに限らず自分が気持ちよく戦えるけど負けない程度の相手が欲しい敵ばっかじゃないこの漫画
>>少なくともフリーザとセルは明らかにそう
>だから逆に追い詰められても激昂せずに
>ひたすら情報分析して隙間を見つけようとするヒットやジレンが珍しい部類になる
こいつら悪党でもないから悟空が戦ってて楽しそうなんだよね
28824/10/13(日)18:59:20No.1242500880+
宇宙の帝王のプライドをズタズタにするために当ててみろよする悟空さ好き
28924/10/13(日)18:59:26No.1242500912+
マッハ1.5の筋斗雲より遥かに速く飛べる人が自動車なんか乗って楽しいんだろうか…
29024/10/13(日)18:59:29No.1242500944+
>マジュニアはなぜかルール遵守してたからオラも守らねえとな…
巨大化してもずっと場外にならずに戦ってたマジュニアが律儀すぎる
29124/10/13(日)18:59:40No.1242501013+
天下一武闘会はまああの時の悟空の中で本当に特別だったろうから…
29224/10/13(日)18:59:56No.1242501133そうだねx5
>マッハ1.5の筋斗雲より遥かに速く飛べる人が自動車なんか乗って楽しいんだろうか…
何度も言うなよ
そのムダが楽しいんじゃないか
29324/10/13(日)19:00:05No.1242501189+
>>マジュニアはなぜかルール遵守してたからオラも守らねえとな…
>巨大化してもずっと場外にならずに戦ってたマジュニアが律儀すぎる
そりゃあ勝った後もこいつ見逃しても害ないんじゃねぇか?ってなる
29424/10/13(日)19:00:09No.1242501220+
>天さんも今倒したらいいのはわかるけど俺も完全な状態のやつと戦いたいなそれで死んでもしょうがないし…みたいなこと言ってなかった?
天さんもまあ悟空よりの思考してるからな…
29524/10/13(日)19:00:15No.1242501261+
>天下一武闘会はまああの時の悟空の中で本当に特別だったろうから…
2度優勝逃してるものな
29624/10/13(日)19:00:24No.1242501323+
ジレン自分語りやめて😭
29724/10/13(日)19:00:27No.1242501338+
>こいつら悪党でもないから悟空が戦ってて楽しそうなんだよね
ヒットは悪人だろ!?
29824/10/13(日)19:00:38No.1242501430+
マジュニアって先祖返りして生まれつき善良になってたんじゃないか?
ピッコロ大魔王の卑怯なところを欠片も受け継いでないし
29924/10/13(日)19:00:45No.1242501481そうだねx1
>2度優勝逃してるものな
あのジャッキー・チュンとかいう爺ちゃん元気にしてっかなー!
30024/10/13(日)19:01:05No.1242501595+
>ちゃんと理路整然に言えるんだよな悟空は
覚えてる言葉がシンプルすぎるから逆に伝わらない時はある
30124/10/13(日)19:01:12No.1242501644そうだねx2
>>マジュニアはなぜかルール遵守してたからオラも守らねえとな…
>巨大化してもずっと場外にならずに戦ってたマジュニアが律儀すぎる
おめえに言ってんだぞ
セル
30224/10/13(日)19:01:22No.1242501723+
>ナメック星編もベジータのおかげで面白くなってるまであるがあの頃はれっきとした第三勢力だからな
>人造人間編まで来ると第三勢力とは言いづらいな「オレがとどめをさしてやろうかピッコロ!」とか結構気さくだし…
人造人間編のベジータは味方寄りのNPCキャラってのが1番しっくりくる
一応味方だけど命令全く聞かねえ
30324/10/13(日)19:01:41No.1242501847+
場外勝ちというのはいささかつまらない…
30424/10/13(日)19:01:45No.1242501872+
>そりゃあ勝った後もこいつ見逃しても害ないんじゃねぇか?ってなる
三年間孫悟空を倒すため牙を研いでいたとはいえ他に被害なし!クリリンも殺さない!親と違って人質戦法とらない!破壊規模こそでかいけどなんかルール遵守してる!
30524/10/13(日)19:02:17No.1242502100+
というか割と普段から仙豆だのドラゴンボールだのポタラだの手段選んでないよ悟空
敵がそういうのを同じくらいフル活用すると勝てないくらいにはズルしてる
30624/10/13(日)19:02:19No.1242502110+
アニオリの免許回の影響で勘違いされがちだけど
セル編でも家族との団欒でドライブ選んでたり
悟空さ自身は結構ドライブ好きっぽいんだよな
30724/10/13(日)19:02:50No.1242502316+
>とはいえ超で判明した多元宇宙を前提とした会話がなされてるから
>最終的には合流すると思うぞ
この辺はゲームとかで色んなキャラ使いやすいように設定とかされてそう
なんだかんだで稼ぎ頭はゲームだしな
30824/10/13(日)19:02:59No.1242502377+
ナメック星編の面白さはキーアイテムのドラゴンボール争奪戦が話の軸だからと思う
ドラゴンボールの話で1番ドラゴンボールしてる
30924/10/13(日)19:03:28No.1242502616+
>アニオリの免許回の影響で勘違いされがちだけど
>セル編でも家族との団欒でドライブ選んでたり
>悟空さ自身は結構ドライブ好きっぽいんだよな
ハンドル切ったぞー!からよく免許取るまで行けたな…
31024/10/13(日)19:03:28No.1242502624+
悟空は修行大好きだけど合間に生活割と楽しんでるよね
亀仙流らしい
31124/10/13(日)19:03:51No.1242502785そうだねx2
>ナメック星編の面白さはキーアイテムのドラゴンボール争奪戦が話の軸だからと思う
>ドラゴンボールの話で1番ドラゴンボールしてる
ベジータの存在が本当に先を読めなくするトリックスターとして面白いんだよなナメック星編
ありゃあ人気出るよ
31224/10/13(日)19:04:15No.1242502959+
>心臓病で死にかけた後の悟空はそれ以前とは明確に違う思考回路のに切り替わってる
>もっと遡ればラディッツと相討ちになった頃からかも知れないが
>自分が全部片付けてしまえばいいという感覚が明確に死んだ辺りから減ったよね
ラディッツ戦から自分より強いやつがゴロゴロいるって身をもって理解したからな
ピッコロまでは1人で勝てる自信とかそういうのが常にあった
31324/10/13(日)19:04:24No.1242503037そうだねx1
見直すとベジータがすごいタフで驚く
お前界王拳4倍かめはめ波やら元気玉やら弱ったところに背後から思いっきり斬られるとか悟飯が大猿になって潰されるやら4回ぐらい基本負けるような攻撃くらいやがって
31424/10/13(日)19:04:37No.1242503116+
ラディッツ以降は地球が滅ぶかどうかのバトルしかねえからな…
31524/10/13(日)19:04:43No.1242503157+
パブリックイメージとしての悟空って少年期の単にアホだった頃と劇場版のキメラだよね
31624/10/13(日)19:05:11No.1242503363+
>見直すとベジータがすごいタフで驚く
>お前界王拳4倍かめはめ波やら元気玉やら弱ったところに背後から思いっきり斬られるとか悟飯が大猿になって潰されるやら4回ぐらい基本負けるような攻撃くらいやがって
この密度がコミックス一冊に収まってるのすげえよ
31724/10/13(日)19:05:26No.1242503492+
思えばラディッツもベジータもセルもブウもその時点じゃ悟空1人じゃ敵わない格上で
悟空が純粋に力量で上回って倒したのピッコロ大魔王とマジュニアとフリーザくらいなんだな
31824/10/13(日)19:05:37No.1242503574+
これやっぱ要らねえルールだわでリングぶっ壊してたけどあれ正直悟空にdisられたのも原因の一端な気がする
31924/10/13(日)19:05:46No.1242503647+
>見直すとベジータがすごいタフで驚く
>お前界王拳4倍かめはめ波やら元気玉やら弱ったところに背後から思いっきり斬られるとか悟飯が大猿になって潰されるやら4回ぐらい基本負けるような攻撃くらいやがって
その上でまだポッドを呼んで自分で這いずって乗るくらいの元気がある
32024/10/13(日)19:05:46No.1242503649+
ピッコロ大魔王編は駆け引き短かったけどレーダーが双方にあるから一個でもキープしとけば事実上揃えてるようなものだから願いの速さ勝負って攻防が面白かった
フリーザ編はレーダー1つしかないし勢力が3つあるからこその代案とか攻防が面白い
32124/10/13(日)19:06:08No.1242503833+
>>巨大化してもずっと場外にならずに戦ってたマジュニアが律儀すぎる
>おめえに言ってんだぞ
>セル
急なルール変更に異議も唱えられないぐらい弱いのが悪い
32224/10/13(日)19:06:56No.1242504165+
ドラゴンボール集める工程がスキップされるんだもんなぁ
32324/10/13(日)19:07:15No.1242504297そうだねx1
原作外でどんどん訛りが濃くなっていく悟空
32424/10/13(日)19:07:18No.1242504322+
まぁでもセルがいざとなったらなりふり構わない奴なのも見抜いてたし悟空さ
32524/10/13(日)19:07:22No.1242504353+
強さは最強だけどボールも敵も探知できないフリーザ軍
敵は探知できるがボールは探知できないベジータ
敵もボールも探知できて相手に見つからないこともできる悟飯とクリリン
でバランス保ったままボール集めが進むのすげえ構成力だよ
32624/10/13(日)19:08:04No.1242504668+
騙し討ちで勝手に願い叶えるのもいいよね
32724/10/13(日)19:08:05No.1242504680+
>場外勝ちというのはいささかつまらない…
もっと最初からリングを広くしてればよかったんじゃねえか
オラたちの速度で動いたらあんなせこいリングすぐに飛び出しちまうことわかんねえのか?
32824/10/13(日)19:08:07No.1242504693+
>強さは最強だけどボールも敵も探知できないフリーザ軍
>敵は探知できるがボールは探知できないベジータ
>敵もボールも探知できて相手に見つからないこともできる悟飯とクリリン
>でバランス保ったままボール集めが進むのすげえ構成力だよ
ギニュー特戦隊とスカウター投入!!
32924/10/13(日)19:08:09No.1242504709+
ナメック星編はボールを隠すという作戦が度々すごく有効に働いてた気がする
33024/10/13(日)19:08:17No.1242504770+
>まぁでもセルがいざとなったらなりふり構わない奴なのも見抜いてたし悟空さ
当初は余裕あっても実力差見せられたら余裕無くす敵を結構見てきたからな…
33124/10/13(日)19:08:36No.1242504912+
>ナメック星編はボールを隠すという作戦が度々すごく有効に働いてた気がする
よーし海に沈めてやるぜ!はーっはっはっは!!
33224/10/13(日)19:08:42No.1242504990そうだねx1
>というか割と普段から仙豆だのドラゴンボールだのポタラだの手段選んでないよ悟空
>敵がそういうのを同じくらいフル活用すると勝てないくらいにはズルしてる
敵がそういうズル活用したらマジで手がつけられなくなったのがザマス編だしな…
33324/10/13(日)19:08:49No.1242505048+
>ギニュー特戦隊とスカウター投入!!
実際これで一気に流れ変わるからな
スカウターってすごい
33424/10/13(日)19:09:23No.1242505303そうだねx1
>当初は余裕あっても実力差見せられたら余裕無くす敵を結構見てきたからな…
レッドリボン軍に桃白白にピッコロ大魔王にラディッツにベジータにフリーザに…
33524/10/13(日)19:09:51No.1242505544+
>>ナメック星編はボールを隠すという作戦が度々すごく有効に働いてた気がする
>よーし海に沈めてやるぜ!はーっはっはっは!!
あったぞー…我ながらすばらしいコントロールだ…!
33624/10/13(日)19:09:52No.1242505558+
このシーンピッコロも実は的外れだけど何か悟空がそうかも…みたいになってるのが混乱の元かもな
33724/10/13(日)19:10:02No.1242505637そうだねx2
口約束レベルとは言え協定破ってポルンガ呼び出しは相当悪辣
33824/10/13(日)19:10:28No.1242505863+
>>ナメック星編の面白さはキーアイテムのドラゴンボール争奪戦が話の軸だからと思う
>>ドラゴンボールの話で1番ドラゴンボールしてる
>ベジータの存在が本当に先を読めなくするトリックスターとして面白いんだよなナメック星編
>ありゃあ人気出るよ
強さも前の章のラスボスで読者にすげえインパクト植えつけたからな
そしてそんなベジータと同格やはるか上の奴がゴロゴロしてて地球人組は気を消してコソコソ動くしかないとかワクワクするわ
33924/10/13(日)19:10:32No.1242505897+
ナメック星編で一番凄かったのは咄嗟にフリーザの宇宙船からドラゴンボールを勘でぶん投げてベストポジションに飛ばすベジータ
34024/10/13(日)19:10:49No.1242506010そうだねx2
>口約束レベルとは言え協定破ってポルンガ呼び出しは相当悪辣
あの場で逆上されて殺されても文句は言えない状況だったよね…
34124/10/13(日)19:10:56No.1242506058+
>敵がそういうズル活用したらマジで手がつけられなくなったのがザマス編だしな…
致命傷を与えても死なない
ドラゴンボールで盤外戦術してくる
違う時間軸から仲間(自分)が来る
追い詰められたら合体して超強化される
全部過去に一回はこっちがやってるからな…
34224/10/13(日)19:10:58No.1242506069+
>このシーンピッコロも実は的外れだけど何か悟空がそうかも…みたいになってるのが混乱の元かもな
悟空も普通に親子の情があるから後悔している感じなのがいいシーンなんだ
ピッコロさんのやさしさだけがクローズアップされるが
34324/10/13(日)19:11:35No.1242506335+
>レッドリボン軍に桃白白にピッコロ大魔王にラディッツにベジータにフリーザに…
身一つで死力を尽くし続けるマジュニアはお前本当に大魔王の生まれ変わりか?
34424/10/13(日)19:11:43No.1242506369そうだねx2
悟飯クリリンからしたらベジータとかフリーザ軍と全く違わんし…
実際ナメック星人虐殺しているし…
34524/10/13(日)19:12:18No.1242506633+
>原作外でどんどん訛りが濃くなっていく悟空
それは中の人が勝手にやったことだ
でもゲームによっては音響監督の指示があるのかはっきり喋ったりする
34624/10/13(日)19:12:22No.1242506655+
>身一つで死力を尽くし続けるマジュニアはお前本当に大魔王の生まれ変わりか?
悪の化身だ
34724/10/13(日)19:12:35No.1242506758+
セル編は皆想定外のことが起こりまくってて全員困惑してて吹く
34824/10/13(日)19:12:52No.1242506883+
このシーンは読み返すとマジでピッコロさん口だけというか悟空任せなんだよ...
助けたいならお前がいけや!
34924/10/13(日)19:13:16No.1242507053そうだねx3
>このシーンは読み返すとマジでピッコロさん口だけというか悟空任せなんだよ...
>助けたいならお前がいけや!
俺はいくぞ!!
35024/10/13(日)19:13:19No.1242507078+
>このシーンピッコロも実は的外れだけど何か悟空がそうかも…みたいになってるのが混乱の元かもな
言ってること自体は正直的はずれだけど悟飯のこと戦力してしかみなくなってたってとこは図星だから効いてるんだと思う
35124/10/13(日)19:13:23No.1242507110そうだねx1
>このシーンは読み返すとマジでピッコロさん口だけというか悟空任せなんだよ...
>助けたいならお前がいけや!
だからオレは行くぞって直後にいってるじゃん
35224/10/13(日)19:13:27No.1242507143+
ナメック星編はスカウターなくしたフリーザ軍とかがあの広い星をよく迷子にならずに動き回れてたなって思う
35324/10/13(日)19:13:33No.1242507189+
>悟飯クリリンからしたらベジータとかフリーザ軍と全く違わんし…
>実際ナメック星人虐殺しているし…
生き返らせる時に俺はフリーザ軍じゃないしくじったなは細かい整合性の取り方すごいな…って思った
35424/10/13(日)19:13:36No.1242507209+
>セル編は皆想定外のことが起こりまくってて全員困惑してて吹く
敵も味方もあいつ誰だよ…?って思ってる
35524/10/13(日)19:13:40No.1242507233+
原作終盤や超のベジータも当然好きだけど
ナメック星くらいのギラギラしてた頃のベジータはなんか違った魅力がある
35624/10/13(日)19:14:12No.1242507463+
>セル編は皆想定外のことが起こりまくってて全員困惑してて吹く
多分ブルマが一番怒ってるよ
旦那が勝手やるわスイッチ託したクリリンも勝手するわで
特に前者はある程度覚悟してたけど後者はふざけんな案件
35724/10/13(日)19:14:17No.1242507499+
逆に天津飯、マジュニア、ヒット、ジレンはクリーンすぎる
35824/10/13(日)19:14:24No.1242507571そうだねx1
>セル編は皆想定外のことが起こりまくってて全員困惑してて吹く
え…?
35924/10/13(日)19:14:25No.1242507575+
>>このシーンは読み返すとマジでピッコロさん口だけというか悟空任せなんだよ...
>>助けたいならお前がいけや!
>だからオレは行くぞって直後にいってるじゃん
(行かない)
36024/10/13(日)19:14:37No.1242507677+
>>セル編は皆想定外のことが起こりまくってて全員困惑してて吹く
>敵も味方もあいつ誰だよ…?って思ってる
えっ19と20号の姿が違う…?
トランクス?誰?
16号…!?
トランクス…殺したはずじゃ…!?
36124/10/13(日)19:14:47No.1242507752+
神コロ様withネイルだからかなり善人なんだよな…
ピッコロ単体ですらサイヤ人襲来で悪が軟化してるし…
元々悟飯に甘いから余計に感情移入しがち
36224/10/13(日)19:14:56No.1242507821そうだねx2
>>セル編は皆想定外のことが起こりまくってて全員困惑してて吹く
>え…?
17号…
18号…
……!?
36324/10/13(日)19:15:03No.1242507876+
>>>このシーンは読み返すとマジでピッコロさん口だけというか悟空任せなんだよ...
>>>助けたいならお前がいけや!
>>だからオレは行くぞって直後にいってるじゃん
>(行かない)
全員行くどころじゃなくなるからな
36424/10/13(日)19:15:09No.1242507922そうだねx4
>>>このシーンは読み返すとマジでピッコロさん口だけというか悟空任せなんだよ...
>>>助けたいならお前がいけや!
>>だからオレは行くぞって直後にいってるじゃん
>(行かない)
行きたくても恐ろしくキモいセルジュニアが来て行けねえんだよ
36524/10/13(日)19:15:25No.1242508031+
>ナメック星編で一番凄かったのは咄嗟にフリーザの宇宙船からドラゴンボールを勘でぶん投げてベストポジションに飛ばすベジータ
あれはフリーザ様激おこになるのは仕方ない
ザーボンさんが全部悪いわけじゃないけど見張り役の奴は真っ先にベジータに殺されたし八つ当たり先がザーボンさんしかいない
36624/10/13(日)19:15:37No.1242508135そうだねx1
セルが16号見た時の「?」は笑う
36724/10/13(日)19:16:02No.1242508349+
>17号…
>18号…
>……!?
別にギャグシーンじゃないけどギャグというか大喜利に出来そうな題材すぎる
36824/10/13(日)19:16:39No.1242508593+
16号見たときはみんな初見誰だこいつしているの笑う
36924/10/13(日)19:16:53No.1242508706+
>いくら最強でも10歳かそこらの子供に殺し合いさせるほうが大問題でもあるしなあ
母親がそんなコト大人に任せればええ!って言ったのをうるさ~いって振り切った時にそういうのは卒業してるとも考えられるし…

- GazouBBS + futaba-