[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1728779854665.jpg-(228497 B)
228497 B無念Nameとしあき24/10/13(日)09:37:34No.1263027519そうだねx3 15:30頃消えます
米スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/10/13(日)09:44:38No.1263028931そうだねx3
10kg5000円台になったがまだ高い
2無念Nameとしあき24/10/13(日)09:50:46No.1263030227+
バカウヨライス
3無念Nameとしあき24/10/13(日)10:02:54No.1263032803そうだねx1
    1728781374685.jpg-(65834 B)
65834 B
富山県産こしひかり新米5kgはヤマトライスもパールライス(JA)もこの価格
4無念Nameとしあき24/10/13(日)10:04:14No.1263033065+
相変わらず無洗米は+100円なのね
5無念Nameとしあき24/10/13(日)10:07:44No.1263033790そうだねx8
>バカウヨライス
パヨちんが米騒動だ!政府の責任だ!って問題にしようとしたけど燃えなかったから逆恨みしてる
6無念Nameとしあき24/10/13(日)10:09:01No.1263034055+
>1728781374685.jpg
イオンのチラシだな
7無念Nameとしあき24/10/13(日)10:10:17No.1263034328そうだねx1
富山のこしひかりは良い
8無念Nameとしあき24/10/13(日)10:15:06No.1263035349+
地元の愛知県産コシヒカリ新米には2割ほど高温障害米が入っていたけど富山県産には1割未満
9無念Nameとしあき24/10/13(日)10:18:14No.1263035936+
>相変わらず無洗米は+100円なのね
ハイオクガソリンの+10円といっしょだね
10無念Nameとしあき24/10/13(日)10:23:34No.1263036917+
値下がるどころか高止まりしたままなんだが
11無念Nameとしあき24/10/13(日)10:32:39No.1263038723+
>値下がるどころか高止まりしたままなんだが
今年も去年並みの収量(需給的には十分)
→じゃあ来年も同じこと起こるんじゃねえの?
→早々に確保するためにJAや問屋が金を上乗せする
→ずっと高いまま

多少高くなるのは仕方ないにしても いわゆる思惑買いで高値が続いてる状態だね
備蓄米の放出が無かったので急な下落が起きるリスクは薄くなったからこその行動とも言えるかも
12無念Nameとしあき24/10/13(日)10:40:39No.1263040262+
なんで米は輸入小麦みたいな政府一括買い上げしないの?
主食の流通が野放しなのおかしくない?
13無念Nameとしあき24/10/13(日)10:42:09No.1263040521そうだねx5
>なんで米は輸入小麦みたいな政府一括買い上げしないの?
>主食の流通が野放しなのおかしくない?
40年前までそれやって高止まりしたから廃止した
14無念Nameとしあき24/10/13(日)10:42:36No.1263040603+
岸田と坂本が諸悪の根源
15無念Nameとしあき24/10/13(日)10:43:13No.1263040702そうだねx1
>なんで米は輸入小麦みたいな政府一括買い上げしないの?
>主食の流通が野放しなのおかしくない?
外圧
16無念Nameとしあき24/10/13(日)10:44:42No.1263040991そうだねx3
>主食の流通が野放しなのおかしくない?
むしろ農家を救うために価格自由化した
17無念Nameとしあき24/10/13(日)10:45:16No.1263041096そうだねx3
そもそも肥料も燃料も値上がりしてるんだから仕方ねえって
18無念Nameとしあき24/10/13(日)10:48:27No.1263041715+
>>主食の流通が野放しなのおかしくない?
>むしろ農家を救うために価格自由化した
「食糧庁殿、私はヤミ米屋です」を思い出した
19無念Nameとしあき24/10/13(日)10:59:13No.1263043913そうだねx1
    1728784753533.jpg-(40845 B)
40845 B
タイ米って高いんだな(業務スーパーチラシ)
20無念Nameとしあき24/10/13(日)11:01:06No.1263044282+
まだ東北とかの米ならいいが千葉とか茨城の米が5キロ3000円を
超えているのを見ると買う気が失せる
21無念Nameとしあき24/10/13(日)11:12:50No.1263046639+
>>相変わらず無洗米は+100円なのね
>ハイオクガソリンの+10円といっしょだね
普通の米なら洗って落ちる量もちゃんと食えるからね
22無念Nameとしあき24/10/13(日)11:14:11No.1263046939+
>タイ米
ただしい食べ方を知らない人が手を出すもんじゃない
23無念Nameとしあき24/10/13(日)11:16:53No.1263047501+
>タイ米って高いんだな(業務スーパーチラシ)
バスマティライスだとインド人ショップで5kgで2500円くらいだった
Amazonだと倍の値段する...
24無念Nameとしあき24/10/13(日)11:27:18No.1263049807+
>値下がるどころか高止まりしたままなんだが
小麦粉買って毎日うどんにしよう
25無念Nameとしあき24/10/13(日)11:32:36No.1263050940+
みんな大好きオートミールに乗り換えよう
26無念Nameとしあき24/10/13(日)11:35:12No.1263051505+
この手のクソスレが伸びなくなって米騒動は終わったんだなと実感するわ
米価格は近所だと下がってる気がするな(というか安い米が入荷してる)
27無念Nameとしあき24/10/13(日)11:37:30No.1263051992+
今までは5kgを3週間で消費してたけど今は5週間くらいかけてる
冷蔵庫に保存すれば2ヶ月くらいまで伸ばせるかな
28無念Nameとしあき24/10/13(日)11:40:06No.1263052595そうだねx1
>今までは5kgを3週間で消費してたけど今は5週間くらいかけてる
>冷蔵庫に保存すれば2ヶ月くらいまで伸ばせるかな
わざわざ冷凍保存でマズくするくらいならごはん以外のもん食べなよ
29無念Nameとしあき24/10/13(日)12:02:22No.1263057959そうだねx1
    1728788542464.jpg-(76721 B)
76721 B
>>今までは5kgを3週間で消費してたけど今は5週間くらいかけてる
>>冷蔵庫に保存すれば2ヶ月くらいまで伸ばせるかな
>わざわざ冷凍保存でマズくするくらいならごはん以外のもん食べなよ
冷凍保存じゃなく炊飯前の米を冷蔵保存してるだけでは?
30無念Nameとしあき24/10/13(日)12:05:48No.1263058921そうだねx1
>>タイ米って高いんだな(業務スーパーチラシ)
>バスマティライスだとインド人ショップで5kgで2500円くらいだった
ジャスミンライスとかバスマティはそもそも高級米だしなあ
31無念Nameとしあき24/10/13(日)12:24:23No.1263063184+
久しぶりにパックご飯から無洗米に戻ったけど炊飯の香りが懐かしくて嬉しくなった
今年の新米は粒の大きさも戻っていい感じだ
32無念Nameとしあき24/10/13(日)13:08:37No.1263073808+
>ジャスミンライスとかバスマティはそもそも高級米だしなあ
シェルパ米食いたい
33無念Nameとしあき24/10/13(日)13:11:41No.1263074584+
カルローズでいい
34無念Nameとしあき24/10/13(日)13:29:38No.1263079134+
いつも買ってた2000円前後だった米が今じゃ4000円よ
買いだめしといてよかった
で?いつ値下げが許されるの?
35無念Nameとしあき24/10/13(日)13:53:10No.1263084548+
>いつも買ってた2000円前後だった米が今じゃ4000円よ
>買いだめしといてよかった
>で?いつ値下げが許されるの?
もう下がらない
政権交代するまで下がらない
ジミンがバカウヨ増税して食費高騰庶民餓死だからだ
36無念Nameとしあき24/10/13(日)14:21:29No.1263091726+
実家から30kg送られてきたから当分食えるわい
店売りは安いの探しても5kg3200円ってとこだな
37無念Nameとしあき24/10/13(日)14:22:40No.1263091992+
今年は102%穫れたらしいからまもなく安くなるでしょう
38無念Nameとしあき24/10/13(日)14:24:27No.1263092421+
>富山県産こしひかり新米5kgはヤマトライスもパールライス(JA)もこの価格
妥当な気がする
39無念Nameとしあき24/10/13(日)14:26:43No.1263092972+
webmでくわしく
40無念Nameとしあき24/10/13(日)14:28:29No.1263093408+
令和6年産が出回ると令和5年産はどこ行くの?
令和5年産がネット在庫ありで2580円で売ってたんだけど
次の日に令和6年産を4180円で売り始めた
で6年産が出回るのはいいことだけど
昨日まであった5年産が消えてしまった
41無念Nameとしあき24/10/13(日)14:30:08No.1263093823+
>今年は102%穫れたらしいからまもなく安くなるでしょう
ならんよ
生産コストがアホみたいに上がってるんだから
42無念Nameとしあき24/10/13(日)14:30:42No.1263093964+
>もう下がらない
>政権交代するまで下がらない
>ジミンがバカウヨ増税して食費高騰庶民餓死だからだ
政治は今回の件関係無いだろ…
43無念Nameとしあき24/10/13(日)14:34:22No.1263094842+
米が無いならピザ食えよ、うちみたいに
44無念Nameとしあき24/10/13(日)14:34:49No.1263094956+
富山だが新米こしひかりがスーパーで5キロ3000円で売ってて、もうほぼ前の値段だなって思った
45無念Nameとしあき24/10/13(日)14:36:31No.1263095360+
どうせ忘れるなら最初から騒がなければいいのに
46無念Nameとしあき24/10/13(日)14:36:48No.1263095417+
5kgで1000円台の米食ってる奴等って別にうんこ食っても判らないんじゃないの?
47無念Nameとしあき24/10/13(日)14:39:04No.1263095978+
>令和6年産が出回ると令和5年産はどこ行くの?
米価維持のために意図的に流通させないようにしている
備蓄米の件も一般の人は米不足に備えて~のためと思っているから批判も出たが
あれもひとえに流通させなくなった旧米をストックするための制度で趣旨はもちろん米価維持
48無念Nameとしあき24/10/13(日)14:43:15No.1263096985+
Price Keeping Operation(PKO)だ!
49無念Nameとしあき24/10/13(日)14:45:58No.1263097633+
どうして政治案件にしたい人たちがイライラしてるんですか?
50無念Nameとしあき24/10/13(日)14:48:12No.1263098154+
いまは新米特価としてもちょっと高過ぎ
まだ物価高以上のもんが乗ってる
51無念Nameとしあき24/10/13(日)14:48:50No.1263098312そうだねx1
>どうして政治案件にしたい人たちがイライラしてるんですか?
頭の病気なんだろうからそっとしといてやるしかないと思う
52無念Nameとしあき24/10/13(日)15:05:22No.1263102146+
>いまは新米特価としてもちょっと高過ぎ
>まだ物価高以上のもんが乗ってる
乗ってねぇよ
53無念Nameとしあき24/10/13(日)15:13:17No.1263103904+
業界関係者だけど
家庭用小売りの売れ行きが鈍くなってるって
取引先から聞いて(そりゃそうでしょ)ってなった
価格よりも普段一袋しか買わない人が二~三袋買ったらそりゃね…
54無念Nameとしあき24/10/13(日)15:17:18No.1263104798+
今年の新米はダブつくんだろうな
マスゴミのせい
55無念Nameとしあき24/10/13(日)15:24:29No.1263106439+
肥料も農機具の燃料も高くなってるのになんで米価が上がらないと思ってるんだか
56無念Nameとしあき24/10/13(日)15:26:00No.1263106777+
>今年の新米はダブつくんだろうな
>マスゴミのせい
ただ端境期(春から新米前)はこれから毎年不足気味になっていくんじゃないかなー
って感じはする

- GazouBBS + futaba-