[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2504人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1728670586210.jpg-(89307 B)
89307 B24/10/12(土)03:16:26No.1241936453そうだねx2 09:21頃消えます
来年も米不足になるのほぼ確定らしいぞ
今から投資して玄米確保しておいたらどうだ「」
https://www.uxtv.jp/ux-news/%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%81%AE1%E7%AD%89%E7%B1%B3%E6%AF%94%E7%8E%8786-5%EF%BC%9A%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AF%E6%94%B9%E5%96%84%E3%82%82%E5%8F%8E%E9%87%8F%E3%81%8C%E6%B8%9B/ [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/10/12(土)03:17:33No.1241936553そうだねx89
クソ長ウンチURL~~~~~ッ💩💩💩
224/10/12(土)03:19:24No.1241936727そうだねx11
>クソ長ウンチURL~~~~~ッ💩💩💩
苦情は新潟テレビへ!
324/10/12(土)03:28:17No.1241937433そうだねx4
9月時点での米品質検査では2024産白米は過去最低に近いレベル
米の民間在庫量も過去最低水準
これからが本当の米騒動だ…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014594031000.html [link]
424/10/12(土)03:28:54No.1241937480そうだねx6
ここからさらに減反していくぞ!
524/10/12(土)03:35:13No.1241937914そうだねx4
>ここからさらに減反していくぞ!
日本減反やめるってよ
624/10/12(土)03:36:07No.1241937973+
もっと小麦食おうぜ
724/10/12(土)03:39:27No.1241938176そうだねx1
>ここからさらに減反していくぞ!
米あまりになったら平均時給10円の農家の自給が更に下がっちゃうから
減反廃止はダメ
824/10/12(土)03:40:38No.1241938255+
>もっと小麦食おうぜ
パンもピザもパスタも浴びるほど食ってるデブゥ
924/10/12(土)03:40:54No.1241938270+
>これからが本当の米騒動だ…
スーパーコンビニ飲食店ですら米飯拝めなくなるならヤバいと思うがそこまで行くんです…?
1024/10/12(土)03:44:25No.1241938505そうだねx16
減反政策とっくに終わってますけど
1124/10/12(土)03:45:08No.1241938546そうだねx1
今年は去年より豊作だったのにどこに消えてるんだ…
1224/10/12(土)03:45:17No.1241938550そうだねx1
一度収穫した後にまた生えてきた稲をもう1回収穫する再生二期作に期待したい
1324/10/12(土)03:45:57No.1241938598+
>>これからが本当の米騒動だ…
>スーパーコンビニ飲食店ですら米飯拝めなくなるならヤバいと思うがそこまで行くんです…?
さすがに拝めなくなることは無い
高くなるだけ
米使ってる外食なら原価率3割で価格反映させると一食あたり100~300円くらい上がると思う
1424/10/12(土)03:47:40No.1241938705+
🐱の国
1524/10/12(土)03:48:19No.1241938748+
また備蓄米だぜオラ!ってやるの?
1624/10/12(土)03:48:21No.1241938752そうだねx5
>減反政策とっくに終わってますけど
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/nation/dot-236091 [link]
https://cigs.canon/article/20170106_4075.html [link]
安倍元総理が減反廃止を手柄としてアピールしてたけど
実情としては全く廃止されてなかった
ただしそもそも減反政策は廃止すりゃ良いってもんでもない
1724/10/12(土)03:49:35No.1241938828+
>今年は去年より豊作だったのにどこに消えてるんだ…
去年が足りなさすぎたので今年足りないし来年も足りないねという感じ
でも輸入した台湾米がうまいらしいぞ
1824/10/12(土)03:52:59No.1241939010そうだねx8
> https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/nation/dot-236091 [link]
カメムシこんなところでも被害だしてんのかよ
マジで滅んでしまえ
1924/10/12(土)03:53:20No.1241939028+
>また備蓄米だぜオラ!ってやるの?
作物切り替えろって言ってた玉川がそれ主張するの冗談以下だと思うんだけどねテレ朝…
2024/10/12(土)03:59:45No.1241939393+
カメムシ滅んでもあんまり生態系に迷惑かけなさそうだよな…
2124/10/12(土)04:00:57No.1241939462+
若者は米離れしろ
2224/10/12(土)04:04:04No.1241939646+
米が無いならパンを食べれば良いのに
2324/10/12(土)04:04:54No.1241939686+
同じカメムシでもヒメハナカメムシとかは害虫を捕食する益虫として利用されてたりもするから…
2424/10/12(土)04:05:14No.1241939701+
>若者は米離れしろ
でも米うまいよ
マツコもそう言ってる
2524/10/12(土)04:07:03No.1241939802そうだねx1
米がないとお弁当作るのに困る…代わりになに詰めれば…
2624/10/12(土)04:09:46No.1241939945+
>米がないとお弁当作るのに困る…代わりになに詰めれば…
麦でも食ってろ
2724/10/12(土)04:11:18No.1241940014+
雑穀は米に混ぜるから食べられるけど単体だとなぁ…
2824/10/12(土)04:11:43No.1241940026そうだねx9
>米がないとお弁当作るのに困る…代わりになに詰めれば…
ピタサンドだよ
2924/10/12(土)04:13:07No.1241940113そうだねx5
>ピタサンドだよ
ヒィィおしゃれー!
3024/10/12(土)04:13:46No.1241940146+
書き込みをした人によって削除されました
3124/10/12(土)04:15:06No.1241940228+
食えなくなるほどじゃないんでしょ
今までは茶碗一杯50円だったのがこれからは100円になるというだけで
3224/10/12(土)04:15:27No.1241940244そうだねx1
じゃあピタパン安価に流通してよ!
3324/10/12(土)04:17:28No.1241940363+
安いオートミール買い込んで食うか…
3424/10/12(土)04:19:38No.1241940485+
買い占め勢は勝ち組だったってことか
値段全く下がらねえもん
3524/10/12(土)04:19:47No.1241940498+
タコスの出番か…
3624/10/12(土)04:21:49No.1241940607+
>買い占め勢は勝ち組だったってことか
>値段全く下がらねえもん
まあ3袋程度買い込んでたとしても3000円ぐらいしか得してないから…
3724/10/12(土)04:23:53No.1241940707+
>買い占め勢は勝ち組だったってことか
>値段全く下がらねえもん
6月ごろのまだ米が安い時に今年は高くなるって聞いたので
知り合いの農家から120キロほど買ったんだけど
今普通に虫湧いて1万5000円の保存容器を買う事になりましたよ
3824/10/12(土)04:27:49No.1241940908そうだねx17
>知り合いの農家から120キロほど買ったんだけど
>今普通に虫湧いて1万5000円の保存容器を買う事になりましたよ
バカだろお前
3924/10/12(土)04:31:50No.1241941086+
>>知り合いの農家から120キロほど買ったんだけど
>>今普通に虫湧いて1万5000円の保存容器を買う事になりましたよ
>バカだろお前
でもまた米高くなるなら買い込む事もあるだろうし
これがあれば鮮度よく保存できるし
良い買い物ですよこれは米美味しい
4024/10/12(土)04:32:45No.1241941136そうだねx5
>6月ごろのまだ米が安い時に今年は高くなるって聞いたので
>知り合いの農家から120キロほど買ったんだけど
>今普通に虫湧いて1万5000円の保存容器を買う事になりましたよ
虫湧くのって農家が処理してるかの違いっぽいんだよね
個人農家から買ってた時は何しても湧きまくってた
4124/10/12(土)04:35:55No.1241941246+
カロリーあたりで言うならパンや麺を食べてたほうがぜったいおとくなので
米は嗜好品
4224/10/12(土)04:40:17No.1241941418+
貧乏人は麦を食え
4324/10/12(土)04:41:08No.1241941453そうだねx3
>>6月ごろのまだ米が安い時に今年は高くなるって聞いたので
>>知り合いの農家から120キロほど買ったんだけど
>>今普通に虫湧いて1万5000円の保存容器を買う事になりましたよ
>虫湧くのって農家が処理してるかの違いっぽいんだよね
>個人農家から買ってた時は何しても湧きまくってた
小売り流通のやつは虫湧かない処理して日持ちよくしてるのかな
言われてみれば絶対やってるだろうな
4424/10/12(土)04:44:07No.1241941582+
精米した米はペットボトルとかに入れるといいよ
4524/10/12(土)04:47:03No.1241941697+
米の中に卵入ってるそうだから冷蔵庫保管してぬっころしてるとかなんだろうな
知らんけど
4624/10/12(土)04:48:46No.1241941771+
しらんけどって久々に聞いたな
4724/10/12(土)04:51:46No.1241941901+
なんとなく惰性とか習慣で米を選んでた人に米以外の選択をするきっかけを与えちゃったって意味でかなりやらかしてる
4824/10/12(土)04:51:59No.1241941909+
大阪で起きた古米出す出さない問答は面白かったか
4924/10/12(土)04:54:25No.1241942031+
ここ5年くらい業務スーパーのオートミールばっか食ってる
米って炊くのがめんどくさい!
5024/10/12(土)04:56:02No.1241942107そうだねx4
>ぬっころって久々に聞いたな
5124/10/12(土)04:57:00No.1241942144+
炊くのが面倒ってより炊いた米の管理が面倒という事ならわかる
5224/10/12(土)05:04:41No.1241942498+
>なんとなく惰性とか習慣で米を選んでた人に米以外の選択をするきっかけを与えちゃったって意味でかなりやらかしてる
つまり減らしていいってことだな…
5324/10/12(土)05:16:27No.1241943019+
折角先物始まったんだし米に賭けてみようぜ
5424/10/12(土)05:34:27No.1241943713+
米買ったことがない
実家が米作るのやめたら終わり
5524/10/12(土)05:34:40No.1241943719+
久しぶりにタイ米食べたい
5624/10/12(土)05:37:21No.1241943806+
精米したまま置いとくの?
5724/10/12(土)05:37:49No.1241943829+
くず米が三倍だけどくず米ではない米は1割減って全体の収量自体はでかくなったってことなの?
5824/10/12(土)05:41:39No.1241943973+
正直米離れしてから胃腸の調子がいい
……多分うどんはもとよりパスタでも頑張ってもそこまで油っこくならないのが効いてる
白米で中和する事を前提にした濃いおかず食う隙が無い
5924/10/12(土)05:44:48No.1241944072+
パスタのレパートリーが5つくらいしかないからすぐ飽きる
6024/10/12(土)05:46:04No.1241944121+
元々うどんばっかり食べてるし…
6124/10/12(土)05:46:30No.1241944135そうだねx7
>小売り流通のやつは虫湧かない処理して日持ちよくしてるのかな
>言われてみれば絶対やってるだろうな
言われてみればっていうか農家が殺卵機知らんわけないし卵砕く工程無しで120kgも買いこんだらアホみたいに虫湧くの分からんわけが無いので
知り合いの農家とやらがクソだぞどう考えても
6224/10/12(土)05:47:03No.1241944160+
米も先物なんてあるんだなと思ったらつい最近始まったのか…
6324/10/12(土)05:48:52No.1241944222+
ジャスミンライスが流行ると見たね
6424/10/12(土)05:50:16No.1241944284+
農家から1年分の米毎年買ってるけど今年は特に高いわ値段聞いたときびっくりした
6524/10/12(土)05:50:33No.1241944296+
猛暑が原因で他の作物も不作ラッシュだけど
どうせ来年もくそあちゅいだろうしもう詰みじゃね
6624/10/12(土)05:51:07No.1241944317+
近所に業務スーパーが最近できそうなので台湾米助かる
6724/10/12(土)05:51:39No.1241944343+
いやもともと南国の植物だから暑くなることがわかってたら品種変えて生産できるぞ
6824/10/12(土)05:51:59No.1241944355+
松屋の特盛無料無くなるデブ…?
6924/10/12(土)05:52:17No.1241944365+
貧乏人は外米を食おうね
7024/10/12(土)05:52:23No.1241944369+
一等米の比率の話か
収量が減ってなきゃいいよ
7124/10/12(土)05:53:02No.1241944403そうだねx1
>元々うどんばっかり食べてるし…
香川の人は水を大事にするべき
7224/10/12(土)05:57:33No.1241944594そうだねx1
国はもっと二毛作を推奨したらいい
7324/10/12(土)05:59:01No.1241944673そうだねx2
最近2kgぐらいの玄米に虫100匹ぐらい涌いちゃって捨てたくなったけど
コメ不足だし…と涙目で1匹1匹取り除いて食べたよ褒めて
7424/10/12(土)06:00:12No.1241944730+
ずっとパスタにたらこふりかけ掛けて食ってる
7524/10/12(土)06:00:15No.1241944733+
>最近2kgぐらいの玄米に虫100匹ぐらい涌いちゃって捨てたくなったけど
>コメ不足だし…と涙目で1匹1匹取り除いて食べたよ褒めて
大変だったな…臭かったろう…
7624/10/12(土)06:01:12No.1241944782そうだねx1
農家は米とか野菜作るために米作ってるからな
麺ものより米の方が腹持ちがいい気がする
7724/10/12(土)06:01:55No.1241944809+
倍ぐらい値段違ってジャポニカ米であるなら多少程度味が違う程度なら普通に台湾米買うわ
と俺は思うんだが一般的にはあんまりそうは思わんよね?
大半の人がやったらえらい事になるだろうのでやらんでほしいのだが
7824/10/12(土)06:04:56No.1241944950+
>農家は米とか野菜作るために米作ってるからな
>麺ものより米の方が腹持ちがいい気がする
なぜかわからんが腹持ちがよくてエネルギー変換効率もいい気がする
ご先祖様が食ってきたものを食うのが一番体に合ってるという話はたまにきくが
そゆことなんだろうか
お餅だとまた違うんだよな
7924/10/12(土)06:09:32No.1241945141+
>>最近2kgぐらいの玄米に虫100匹ぐらい涌いちゃって捨てたくなったけど
>>コメ不足だし…と涙目で1匹1匹取り除いて食べたよ褒めて
>大変だったな…臭かったろう…
白い蛆虫みたいな奴で無味無臭だから100%精神的ダメージだった
臭い奴じゃなくてまだマシだったか
8024/10/12(土)06:41:09No.1241946637+
パルシステム使ってるから本当にピンとこなかったブームだった
8124/10/12(土)06:47:40No.1241947004+
うちは農協でお米のサブスク頼んでるから関係ないんだけど
ここしばらくなんとなくうどんやパスタが増えた気がする…
8224/10/12(土)06:59:14No.1241947755+
どこから虫湧くか分からないから唐辛子入れてる
8324/10/12(土)06:59:35No.1241947792+
玄米30kg購入して10kgくらい食って飽きて放置してたからそれ精米して使ってる
精米なんか初めてしたよ
8424/10/12(土)06:59:53No.1241947822+
品質が多少落ちても良いなら在庫はあるはずなんだがな
8524/10/12(土)07:02:12No.1241947992+
>元々うどんばっかり食べてるし…
冷凍うどんやすくね?ってなる
まぁ美味しいやつは高いけど自分はテーブルマークくらいでも十分美味いし…
8624/10/12(土)07:05:27No.1241948208そうだねx1
新米納入した時点で来年分の米全然足りないのはもう農協も分かってたな
農家少ない以前に円安で日本の米が安いから外人が買いあさってるし米を今買い占めて転売は儲かると思う
8724/10/12(土)07:08:03No.1241948402+
ずっと農家から定期便みたいな契約してたのが救いになるとは思いもしなかった
8824/10/12(土)07:10:31No.1241948601+
この品質って精米歩留まりだからな
8924/10/12(土)07:10:46No.1241948629+
飲食店側はもうすでに自分たちの分契約で買い占めてるけどスーパーに卸す分がもうないとも聞く
契約ある人はいいね
9024/10/12(土)07:13:05No.1241948819+
常温保存してたとかじゃなくて?冷蔵しないと夏場何しても虫湧くよ
9124/10/12(土)07:17:25No.1241949204そうだねx1
どうしても米が食いたいおっさんおばさんやお年寄りが苦労するだけで若者はそんなに気にしてないよ
9224/10/12(土)07:24:48No.1241949847+
今から農家になってお米直販すれば意外と儲かったりする?
9324/10/12(土)07:26:41No.1241950007+
>農家少ない以前に円安で日本の米が安いから外人が買いあさってるし米を今買い占めて転売は儲かると思う
普通にカルフォルニア米のほうが安いんじゃないの???
9424/10/12(土)07:36:01No.1241950853+
>今から農家になってお米直販すれば意外と儲かったりする?
足りないの来年の収穫までだからそれまでに対策されたら儲からない
ただ対策されるとは思えない
9524/10/12(土)07:41:35No.1241951406+
>今から農家になってお米直販すれば意外と儲かったりする?
東京ドームと同じくらいの土地持ってたら普通のサラリーマンくらいは稼げるかも
9624/10/12(土)07:45:30No.1241951820+
また来年もパスタ生活か…
9724/10/12(土)07:48:27No.1241952159+
先物覚えとくか
9824/10/12(土)07:49:10No.1241952242+
コメが高騰し続けたら飲食関係もつらいだろうな
また値上げするんかな
9924/10/12(土)08:03:13No.1241953739+
酒米も不作?
10024/10/12(土)08:05:31No.1241953977+
>>これからが本当の米騒動だ…
>スーパーコンビニ飲食店ですら米飯拝めなくなるならヤバいと思うがそこまで行くんです…?
流通経路の違いも騒動の一因でもあるんだな...
10124/10/12(土)08:05:33No.1241953981そうだねx2
>コメが高騰し続けたら飲食関係もつらいだろうな
飲食なら一般消費者向けと別の経路で買えるからそんな高騰してないししない
>また値上げするんかな
これは容赦なくする
10224/10/12(土)08:08:06No.1241954266+
マジで米の値上げが尋常じゃなくてビビる
いきなり倍近い価格になるのどうなってんだよ
10324/10/12(土)08:10:55No.1241954611そうだねx1
>マジで米の値上げが尋常じゃなくてビビる
>いきなり倍近い価格になるのどうなってんだよ
買取価格は1.3倍程度だったから跳ね上げてる奴がいるぞ
10424/10/12(土)08:14:25No.1241955068+
新米終わって落ち着いた価格のやつ出てきたけど売れてねえ…
10524/10/12(土)08:17:03No.1241955425+
収穫量に対して出荷に見合う量を確保できなかったとかじゃなくて収穫量すら減ったか
10624/10/12(土)08:23:27No.1241956346+
>新米終わって落ち着いた価格のやつ出てきたけど売れてねえ…
どこまで下がるか読みきれなくて我慢比べ中だからな
10724/10/12(土)08:25:28No.1241956627+
今年は豊作だって言ってたのに…
10824/10/12(土)08:34:07No.1241957786+
無駄に煽るから買い占めおきるんじゃないですかね…
10924/10/12(土)08:35:27No.1241957982+
つまり今の在庫が売れないから日蓮やってるってこと?
11024/10/12(土)08:36:29No.1241958147+
米相場で一攫千金は男のロマン
11124/10/12(土)08:40:16No.1241958737そうだねx1
そもそもほかの食料品が軒並み値上げしてる中米だけ価格維持できてたのもおかしいし
限界が来たというだけのことなのかもしれない
11224/10/12(土)08:54:31No.1241961001+
>先物覚えとくか
今年のコメ先物は面白かっただろうなとは思う
普段はじわじわ安くなっていく誰も扱いたがらない品目だったのに
11324/10/12(土)08:55:33No.1241961160+
今年は農協の仮渡金がニ倍予定だからな
地獄が確定している
11424/10/12(土)08:55:58No.1241961224+
まぁどうせ2040年代には完全に生産量が消費を割るので
11524/10/12(土)08:56:53No.1241961373+
>まぁどうせ2040年代には完全に生産量が消費を割るので
もっと早く来ると思う
11624/10/12(土)08:57:59No.1241961545+
>>まぁどうせ2040年代には完全に生産量が消費を割るので
>もっと早く来ると思う
米に限らず日本の第一次産業は
今の主要生産者が軒並み寿命でおなくなりになるからな
11724/10/12(土)08:58:44No.1241961652+
政策の現状なんか知るか
国の悪口を言わせろ
みたいなのが多い
11824/10/12(土)08:59:33No.1241961798+
米不足は境界知能の情弱が買い占めてるせいで飲食店とかは問題ないってホリエモン言ってたのに嘘だったのかよ
11924/10/12(土)09:01:32No.1241962169+
>米不足は境界知能の情弱が買い占めてるせいで飲食店とかは問題ないってホリエモン言ってたのに嘘だったのかよ
あいつロケット絡みでいっぱい補助金貰うようになったら露骨なポジトークしかしなくなったし
12024/10/12(土)09:02:08No.1241962268+
>地獄が確定している
米離れが急激に今以上に進むだけじゃね
12124/10/12(土)09:17:31No.1241965795+
今のうちに定期購入頼んでおけばいいだろ

- GazouBBS + futaba-