[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1728675189317.jpg-(79245 B)
79245 B無念Nameとしあき24/10/12(土)04:33:09No.1262699053そうだねx4 14:14頃消えます
水田わさびスレ
時代は・・・わさドラに限る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/10/12(土)04:41:29No.1262699339そうだねx6
最近アマプラでわさドラ映画観まくったから
かなり声に慣れてきた
つーか80年代前半ののぶ代ドラもかなり声たけーな
2無念Nameとしあき24/10/12(土)05:21:51No.1262700778そうだねx32
さすがに慣れた
3無念Nameとしあき24/10/12(土)05:25:47No.1262700906そうだねx9
のぶよさんなくなったぞ
4無念Nameとしあき24/10/12(土)05:31:05No.1262701108そうだねx5
そのうち会えるよ
5無念Nameとしあき24/10/12(土)06:09:08No.1262702447そうだねx46
あんま言いたくないけどいまだにわさびドラ全否定を自然に口にしてる人がいるのがなんか水田わさびが不憫でならない
6無念Nameとしあき24/10/12(土)06:16:04No.1262702729そうだねx5
>さすがに慣れた
大山さんの声忘れかけている……
コンビニ内アナウンスで似た声は聴くけど
7無念Nameとしあき24/10/12(土)06:18:10No.1262702821そうだねx33
>さすがに慣れた
俺は無理だ
8無念Nameとしあき24/10/12(土)06:20:54No.1262702934そうだねx17
どっちのドラちゃんも好きだよ俺は
9無念Nameとしあき24/10/12(土)06:22:57No.1262703018そうだねx13
わざわざ「わさ」ドラって言うところが基準がのぶ代なんだよな…
まあそう言ってるのはおっさんで今の若い奴はわさびがドラえもんなんだが…
10無念Nameとしあき24/10/12(土)06:28:45No.1262703275そうだねx2
声優交代に伴って番組自体リニューアルしたのはよかった
わさドラはタイトルロゴのドの字がにっこりしてるんだよな
11無念Nameとしあき24/10/12(土)06:30:05No.1262703338そうだねx2
>今の若い奴はわさびがドラえもんなんだが…
早稲田大学のドラえもん研究会でも生まれた頃には声優が代わっていたというメンバーいるしな
12無念Nameとしあき24/10/12(土)06:30:05No.1262703339そうだねx2
大山のぶ代ドラ直撃世代だけど
訃報を新聞の一面とかに載せる程かな?とは思ってしまう
13無念Nameとしあき24/10/12(土)06:31:42No.1262703434+
流石に富田耕生(初代)
や野沢雅子(二代目)が良いって人は居ないか
勿論自分は大山のぶ代(三代目)世代だが
いい加減水田からしも慣れた
14無念Nameとしあき24/10/12(土)06:33:02No.1262703505+
日刊スポーツだったか
初代は富田耕生で二代目は野沢雅子で
大山さんは三代目と日テレ版に触れてるのちょっと驚いた
15無念Nameとしあき24/10/12(土)06:36:08No.1262703681+
日テレ版リアルタイムで見ていたけど声の記憶はない
のぶ代で上書きされてしまったし
16無念Nameとしあき24/10/12(土)06:39:47No.1262703872そうだねx5
ドラも原作初期は結構キャラ違うし
富田耕生の声もそんなに解釈違いでもないよな
17無念Nameとしあき24/10/12(土)06:40:13No.1262703892そうだねx19
慣れるというがもう20年近くやってるんだから
十分でしょわさドラ
18無念Nameとしあき24/10/12(土)06:50:15No.1262704541そうだねx1
新ドラ映画は足し算式に面白い
旧ドラ映画は引き算式に面白い
19無念Nameとしあき24/10/12(土)06:51:52No.1262704664そうだねx23
>あんま言いたくないけどいまだにわさびドラ全否定を自然に口にしてる人がいるのがなんか水田わさびが不憫でならない
のぶよの声にどっぷり浸かってるお年頃のおっさんがいまだにドラえもんの声がーとか言ってるのを聞くとわさび関係なく不憫に思うよ
20無念Nameとしあき24/10/12(土)06:58:09No.1262705143そうだねx3
のぶ代世代だけも新ドラのが面白く思えてる
単純にどんどん新作増えてるのもあって
21無念Nameとしあき24/10/12(土)06:59:18No.1262705224そうだねx3
流石に慣れたとか言ってる奴まだいんのかよ
22無念Nameとしあき24/10/12(土)07:11:33No.1262706122そうだねx14
変わってから20年経つのに未だに慣れないと言われても
23無念Nameとしあき24/10/12(土)07:13:02No.1262706233そうだねx2
水戸黄門は遠野英治郎に限る
武田鉄矢はいまだに慣れないみたいな感じか
24無念Nameとしあき24/10/12(土)07:30:59No.1262707685そうだねx8
>水戸黄門は遠野英治郎に限る
>武田鉄矢はいまだに慣れないみたいな感じか
遠野英治郎も良いけど西村晃が一番だろ
そして里見浩太朗はコレジャナイすぎる
25無念Nameとしあき24/10/12(土)07:34:06No.1262707968+
ドラえもんってまだ放送してんの
26無念Nameとしあき24/10/12(土)07:41:22No.1262708672+
新しくなってから見ることはなくなったのでそもそも新しい声優さんの名前すら知らない
わさドラなんて言葉も知らんかった
27無念Nameとしあき24/10/12(土)07:43:28No.1262708883そうだねx8
しずかちゃんがエロくなっているので見たほうがいい
28無念Nameとしあき24/10/12(土)08:03:23No.1262710981そうだねx11
大山ドラ末期の惨状をちゃんと見てたとは思えないんだよなわさドラアンチ
29無念Nameとしあき24/10/12(土)08:09:55No.1262711741+
>ドラえもんってまだ放送してんの
テレ朝が手放すと思うか
日テレがアンパンマン手放さないのと同じだよ
30無念Nameとしあき24/10/12(土)08:12:10No.1262712018そうだねx2
のぶよドラ末期はテレビはダメダメだけど映画はよかったロボット以外
わさドラ初期はテレビはよかったけど映画はダメだった恐竜以外
こんな印象
31無念Nameとしあき24/10/12(土)08:13:31No.1262712174そうだねx1
>ドラえもんってまだ放送してんの
テレ朝アナウンサーが弊社のドラえもんと呼ぶくらいだぞ
それもそれで違和感のある発言だが
32無念Nameとしあき24/10/12(土)08:16:16No.1262712508そうだねx5
さすがに二十年経っててもまだ慣れないつてのはおかしいだろう
33無念Nameとしあき24/10/12(土)08:16:40No.1262712562+
>わさドラ初期はテレビはよかったけど映画はダメだった恐竜以外
個人的にはテレビ2年目くらいに入ってやたら芸能人ゲスト呼んで滑ってた時期がキツかった
34無念Nameとしあき24/10/12(土)08:17:08No.1262712632そうだねx2
>テレ朝アナウンサーが弊社のドラえもんと呼ぶくらいだぞ
利権はテレ朝にあるから間違ってはいない
35無念Nameとしあき24/10/12(土)08:18:11No.1262712779そうだねx8
わさドラの絵柄可愛くて好き
しずかちゃんエロい
36無念Nameとしあき24/10/12(土)08:18:49No.1262712861そうだねx15
>さすがに二十年経っててもまだ慣れないつてのはおかしいだろう
そういう手合いはもうドラえもんを見ていない外野だと思って無視した方がいい
37無念Nameとしあき24/10/12(土)08:20:43No.1262713071+
単純に今のドラえもん観る機会が少なくて慣れようがないんじゃないか子供いないとしあきは
38無念Nameとしあき24/10/12(土)08:30:14No.1262714236+
>>わさドラ初期はテレビはよかったけど映画はダメだった恐竜以外
>個人的にはテレビ2年目くらいに入ってやたら芸能人ゲスト呼んで滑ってた時期がキツかった
毎週のようになんとかスペシャルってやってたのは
プロデューサーのせいだったんだっけ
39無念Nameとしあき24/10/12(土)08:30:53No.1262714325そうだねx3
>そして里見浩太朗はコレジャナイすぎる
助格より圧倒的に武力の高そうな黄門様は流石にね…
40無念Nameとしあき24/10/12(土)08:32:28No.1262714538そうだねx1
わさびの声特徴あり過ぎてモブやってたアニメ見るとすぐわかる
41無念Nameとしあき24/10/12(土)08:33:26No.1262714668そうだねx4
>ドラえもんってまだ放送してんの
流石に放送時間はもうちょっといい時間帯に戻すべきだと思うんだよなぁ…
42無念Nameとしあき24/10/12(土)08:33:27No.1262714670+
日テレっていえば原作レイプして藤子F先生怒らせてドラえもんの版権引き揚げられたくせに
今大山のぶ代の声にそっくりなケーキ屋の人をドラえもん声優扱いでガチャピンと共演させててマジでこいつどの面下げてだわ
43無念Nameとしあき24/10/12(土)08:49:45No.1262716927+
わさドラ、ドラえもんズを完全に亡き者にしたのだけは許せねえよ
いくらでもやれる時期はあったのに今もうロシアが発狂したせいで完全に無理になったじゃん
44無念Nameとしあき24/10/12(土)08:53:24No.1262717446+
でもドラえもんの真似してって言われたら、のぶ代声しか思い出せないんだよな…
45無念Nameとしあき24/10/12(土)08:59:30No.1262718367+
この数年で結構演技変わったよね
46無念Nameとしあき24/10/12(土)09:01:35No.1262718678+
>でもドラえもんの真似してって言われたら、のぶ代声しか思い出せないんだよな…
わさどら声の声真似見た事ないな
なんでだろ
47無念Nameとしあき24/10/12(土)09:02:43No.1262718852+
カレーメシの偽ドラに一度やらせてほしい
48無念Nameとしあき24/10/12(土)09:02:45No.1262718859+
交代してから暫く映画が駄作揃いなのが不運だった
49無念Nameとしあき24/10/12(土)09:03:33No.1262718987+
でも俺が大山ドラの真似するとジャイアンになるし…
50無念Nameとしあき24/10/12(土)09:06:01No.1262719366+
YouTubeとかで流れてくるドラえもんの物真似動画わさびばかりじゃね?
51無念Nameとしあき24/10/12(土)09:06:55No.1262719526そうだねx4
>わさドラ、ドラえもんズを完全に亡き者にしたのだけは許せねえよ
>いくらでもやれる時期はあったのに今もうロシアが発狂したせいで完全に無理になったじゃん
別にやんなくていいし
52無念Nameとしあき24/10/12(土)09:09:18No.1262719906そうだねx2
>YouTubeとかで流れてくるドラえもんの物真似動画わさびばかりじゃね?
流れてこない
53無念Nameとしあき24/10/12(土)09:10:46No.1262720160そうだねx2
>大山ドラ末期の惨状をちゃんと見てたとは思えないんだよなわさドラアンチ
そりゃ声優のせいじゃなくて監督が悪いんだから
54無念Nameとしあき24/10/12(土)09:11:11No.1262720237そうだねx2
>わさドラ、ドラえもんズを完全に亡き者にしたのだけは許せねえよ
>いくらでもやれる時期はあったのに今もうロシアが発狂したせいで完全に無理になったじゃん
あれ出自がマイナーゲームだし普通に権利が難しいのでは
55無念Nameとしあき24/10/12(土)09:16:22No.1262721210+
ドラえもんズアンチかよ
56無念Nameとしあき24/10/12(土)09:19:15No.1262721702そうだねx5
>>さすがに慣れた
>俺は無理だ
老害del
57無念Nameとしあき24/10/12(土)09:20:14No.1262721877+
>>大山ドラ末期の惨状をちゃんと見てたとは思えないんだよなわさドラアンチ
>そりゃ声優のせいじゃなくて監督が悪いんだから
後期のドラがどんどんのび太の保護者ポジになって説教臭くなったのはわりと大山さんの意向を反映してたらしいけど…
58無念Nameとしあき24/10/12(土)09:21:32No.1262722168+
俺らとしはわさドラで育ったんだから仕方ない
59無念Nameとしあき24/10/12(土)09:22:32No.1262722353+
ドラえもんに休日をとか見たらのぶドラはよかったとか口裂けても言えないよね
子どもながらにこれはないだろと思ってたわ
60無念Nameとしあき24/10/12(土)09:23:48No.1262722585そうだねx6
ドラえもんズは大山時代最後までやってたならともかく
途中で終わってるからむしろ恨むなら大山ドラだろ
61無念Nameとしあき24/10/12(土)09:23:54No.1262722601+
>No.1262714325
スレチだけど
全国行脚してなさそうな太ましい体格が当時から
無理だった
62無念Nameとしあき24/10/12(土)09:25:27No.1262722903そうだねx1
アベマで映画版ずっと観てると
序盤の声が記憶にあるドラの声って感じで
年代を経るごとに加齢で声がでなくなって記憶から遠ざかっていくのがわかる
63無念Nameとしあき24/10/12(土)09:26:17No.1262723048そうだねx1
水田わさびとかかずゆみは関智一ほどじゃないけど
ドラえもん出る前からそこそこアニメ出てたな
64無念Nameとしあき24/10/12(土)09:27:04No.1262723180+
今の子供ってハグしちゃお知らないんだよね
大山時代も曲変更はあったけどさ
65無念Nameとしあき24/10/12(土)09:27:14No.1262723214+
    1728692834853.jpg-(175354 B)
175354 B
オタクにも優しいドラえもんだからな今は
66無念Nameとしあき24/10/12(土)09:27:19No.1262723224そうだねx3
>アベマで映画版ずっと観てると
>序盤の声が記憶にあるドラの声って感じで
>年代を経るごとに加齢で声がでなくなって記憶から遠ざかっていくのがわかる
ワンニャンとかは年齢感じてきて見るのキツかったな
67無念Nameとしあき24/10/12(土)09:27:37No.1262723293そうだねx5
>>>大山ドラ末期の惨状をちゃんと見てたとは思えないんだよなわさドラアンチ
>>そりゃ声優のせいじゃなくて監督が悪いんだから
>後期のドラがどんどんのび太の保護者ポジになって説教臭くなったのはわりと大山さんの意向を反映してたらしいけど…
末期の惨状ってのはそういう次元の話じゃない
68無念Nameとしあき24/10/12(土)09:30:38No.1262723880そうだねx1
声優より演技指導が合わねーなと思うことが多い
69無念Nameとしあき24/10/12(土)09:32:01No.1262724152そうだねx1
わさドラ全然いい
むしろのび太をなんとかして欲しい
70無念Nameとしあき24/10/12(土)09:37:02No.1262725027そうだねx3
のぶドラ末期はコンテンツとして話題に上らなくなって世間から空気みたいになってたな
TVアニメは新作が少なくなってたまの新作でもアニメの動きに声優の演技がついていけなくて
子供の声でなく老人声や地声になってて老化が激しかった
ネットを中心に声やばくねー?て話が盛り上がって
それを否定するような動きにはならなかったが
声優変えるならどらえもんを終わりにしてくれ!っていう無茶な話もあった
ような記憶
71無念Nameとしあき24/10/12(土)09:37:31No.1262725133そうだねx4
合う合わないの話してる時点でおっさんってくらい時が進んでしまったな
今の10代なんてわさドラしか知らないだろうし
72無念Nameとしあき24/10/12(土)09:37:33No.1262725141+
次がんばってね
73無念Nameとしあき24/10/12(土)09:41:56No.1262726136そうだねx5
新ドラ映画ずっと40億近く安定してるし(リメ小宇宙以外)
懐古厨が何を言おうがもうね…
74無念Nameとしあき24/10/12(土)09:45:28No.1262726817そうだねx4
大山末期の過剰演出は酷かったぞ
75無念Nameとしあき24/10/12(土)09:46:12No.1262726992+
大山時代のミニドラだった佐久間レイも追悼してるね
76無念Nameとしあき24/10/12(土)09:46:42No.1262727094+
キテレツもミツ夫ものび太もドラえもんも亡くなったか
77無念Nameとしあき24/10/12(土)09:47:30No.1262727263そうだねx6
>今の10代なんてわさドラしか知らないだろうし
30代すらわさドラの記憶の方が強いのでは
78無念Nameとしあき24/10/12(土)09:48:24No.1262727512そうだねx2
戦隊ものや仮面ライダーにせよドラにせよ
多くの人は子供の頃に卒業してそれっきり
結婚して子供が産まれない限り縁のない物になるからな…
俺はアベマが無かったらのぶドラ映画全部観るなんて事なかったし
わさドラ映画の新作を毎年観にいくなんて事にはなってなかったと思う
79無念Nameとしあき24/10/12(土)09:48:33No.1262727547そうだねx6
>あんま言いたくないけどいまだにわさびドラ全否定を自然に口にしてる人がいるのがなんか水田わさびが不憫でならない
老害より今の子供の支持のが多いから気にするな
80無念Nameとしあき24/10/12(土)09:48:44No.1262727591+
戸田恵子のトーマスや神谷明の毛利小五郎も
交代して大分経つけど未だ言われることあるね
81無念Nameとしあき24/10/12(土)09:50:03No.1262727884そうだねx1
>>今の10代なんてわさドラしか知らないだろうし
>30代すらわさドラの記憶の方が強いのでは
もう二十代はわさドラやね
82無念Nameとしあき24/10/12(土)09:50:08No.1262727905+
芸人の錦鯉長谷川は水田ドラえもんが始まった時みんな声が違うって言ってたけど
自分は大山版は始まる前から漫画読んでたからアニメで大山のぶ代の声聞いた時凄い違和感だった言ってたな
83無念Nameとしあき24/10/12(土)09:50:20No.1262727958+
    1728694220984.jpg-(13125 B)
13125 B
こいつだけじゃないけどカイバとか声優のイメージが悪くなるキャラばっかりやりすぎだったんだよ
84無念Nameとしあき24/10/12(土)09:57:18No.1262729394そうだねx4
>老害より今の子供の支持のが多いから気にするな
老害のほうが人口多いよ
85無念Nameとしあき24/10/12(土)09:58:57No.1262729771そうだねx1
ドラえもんが続けば水田わさびすら交代する時代がいつか来るんだよな
86無念Nameとしあき24/10/12(土)09:59:46No.1262729956+
トーマスは変なアニメになってるから違和感無いわ
あいつは単純にトーマスじゃない
87無念Nameとしあき24/10/12(土)10:01:18No.1262730302+
>自分は大山版は始まる前から漫画読んでたからアニメで大山のぶ代の声聞いた時凄い違和感だった言ってたな
俺も大山版以前から漫画読んでたけどのぶ代声は何の違和感もなかったというか昔は声合わないなとか思ったことがないなあ
いつ頃からなんだろこの声は違うとかになったのって
ルパンとかも原作とアニメ全然違ってたから逆に原作は原作 アニメはアニメって意識の中で切り替えしてたのかも
88無念Nameとしあき24/10/12(土)10:01:30No.1262730343+
相変わらずわさび被害者面とのぶよ叩き自作自演してんな
吐き気がするこういうクズ
89無念Nameとしあき24/10/12(土)10:01:43No.1262730391そうだねx3
>ドラえもんが続けば水田わさびすら交代する時代がいつか来るんだよな
声優には1役にとらわれずに色んな演技して欲しいし
ぽんぽん変わった方がアニメとしてもその方がいい
90無念Nameとしあき24/10/12(土)10:02:20No.1262730524+
鬼太郎は声変わってもあまり文句言われないね
91無念Nameとしあき24/10/12(土)10:02:34No.1262730564そうだねx1
そろそろのぶ代よりドラえもんやってる期間長くなるんじゃないの
92無念Nameとしあき24/10/12(土)10:03:21No.1262730736+
代役でいちばん違和感があったのがわさドラだけど
クレヨンしんちゃんが全てを過去にしてしまった
無理に似せようとしてるから常に元の頃の変なテンションのしんのすけの声になってて
違和感って言うか不快感がある
93無念Nameとしあき24/10/12(土)10:08:55No.1262731873+
ザンボット3の森功至と古川登志夫は違和感なかったなぁ
そういえば今朝フジをつけたら丁度森功至ののぶ代追悼コメントが終わる場面だったけど
もしかしてザンボットの思い出話とかあったのかな
94無念Nameとしあき24/10/12(土)10:10:02No.1262732100そうだねx4
>わさドラの絵柄可愛くて好き
>しずかちゃんエロい
のぶ代時代のキャラデザはもっさりしてて
正直ちょっと苦手だった…
その絵で育ったけど
95無念Nameとしあき24/10/12(土)10:10:24No.1262732177+
>鬼太郎は声変わってもあまり文句言われないね
野沢雅子は鬼太郎への思い入れ強かったから3期で交代した時にショックだったらしい
96無念Nameとしあき24/10/12(土)10:11:34No.1262732429そうだねx1
前任の声の人たちしか受け付けないんで新ドラは初めの数回しか見てない
新ドラは別物と思ってる
97無念Nameとしあき24/10/12(土)10:12:05No.1262732525+
>代役でいちばん違和感があったのがわさドラだけど
>クレヨンしんちゃんが全てを過去にしてしまった
>無理に似せようとしてるから常に元の頃の変なテンションのしんのすけの声になってて
>違和感って言うか不快感がある
水田わさびはものまねじゃなくて自分なりのドラえもんやったら受かった言ってたな
小林由美子は前任の矢島晶子に声の出し方教わってるから意図的に似せようとしてる
98無念Nameとしあき24/10/12(土)10:12:18No.1262732575+
のぶ代より長くやるのはほぼ確定的
99無念Nameとしあき24/10/12(土)10:12:28No.1262732616+
>そろそろのぶ代よりドラえもんやってる期間長くなるんじゃないの
のぶドラは26年間
わさドラは2005年のスタートだから19年目
100無念Nameとしあき24/10/12(土)10:13:19No.1262732801+
しんのすけの初代声優はしんのすけを降板しただけでしんのすけやってた当時から演じてた他の役は基本継続してるんだよね
降板理由も地声と全然違う声のしんのすけの声が辛くなったからだし
101無念Nameとしあき24/10/12(土)10:13:31No.1262732846+
>そろそろのぶ代よりドラえもんやってる期間長くなるんじゃないの
わさドラは2005年4月からだから今19年目
大山ドラは26年やってる
102無念Nameとしあき24/10/12(土)10:14:43No.1262733107+
原作だとドラえもんのび太のこと割と呼び捨てにするのに大山のぶ代がそれを嫌がったんだっけ
当時はそういうのが通用した時代だったんだな
103無念Nameとしあき24/10/12(土)10:15:15No.1262733221そうだねx2
水田わさびまだ若いし余裕でのぶ代ドラより長くなるの確定やな
104無念Nameとしあき24/10/12(土)10:16:05No.1262733419そうだねx1
原作のドラえもんはかなり言葉のナイフが尖ってる
105無念Nameとしあき24/10/12(土)10:16:06No.1262733420そうだねx4
見てすらないのに叩くやつがいるのが怖いよね
106無念Nameとしあき24/10/12(土)10:16:27No.1262733483+
>ドラえもんが続けば水田わさびすら交代する時代がいつか来るんだよな
とりあえずイメージ合ってる+問題児(スキャンダル関係)じゃなけりゃ誰でもいいぞ
問題児になるかどうかは今の声優さんにも相当気を付けさせてるみたいだけど
107無念Nameとしあき24/10/12(土)10:16:57No.1262733588+
出産の時医者に笑われた話好き
108無念Nameとしあき24/10/12(土)10:18:00No.1262733875そうだねx3
>原作のドラえもんはかなり言葉のナイフが尖ってる
問題児だった頃の初期ドラえもんのエピソードを水田わさび版で原作通りにやると
ドラえもんそんなキャラだっけって思うのがいるらしいな
109無念Nameとしあき24/10/12(土)10:18:42No.1262734045+
トーマスも戸田恵子の後任が降板して三代目になったし
ドラえもんもこのまま続くなら変わることもあるだろう
110無念Nameとしあき24/10/12(土)10:19:38No.1262734277+
>トーマスも戸田恵子の後任が降板して三代目になったし
もう?!
111無念Nameとしあき24/10/12(土)10:21:19No.1262734677+
>もう?!
初代は17年、二代目は14年くらいだったなトーマス演じた期間
112無念Nameとしあき24/10/12(土)10:22:19No.1262734874+
鬼太郎は歴代主役声優が存命だから5期の高山みなみの時に歴代鬼太郎声優集合とかやってたね
113無念Nameとしあき24/10/12(土)10:23:42No.1262735132+
あんな声してるから分かりにくいけど
水田わさび1974年生まれの50歳やぞ
俺のオカンより年上や…
114無念Nameとしあき24/10/12(土)10:27:28No.1262735903+
水田わさび新ドラえもんに決まる4年前くらいに出たアニメで結構棒読みだった思い出
115無念Nameとしあき24/10/12(土)10:27:45No.1262735955そうだねx2
今の大学一年生は生まれた頃からわさドラだしな…
のぶドラ自体が「昔こんな声だったんだ…」って感想だろう
116無念Nameとしあき24/10/12(土)10:29:27No.1262736279そうだねx1
>原作のドラえもんはかなり言葉のナイフが尖ってる
ちょっと年上の悪友って感じよな原作ドラ
のび太と悪ノリはするけど一線超えたらスッと引いたり
のび太が自虐したらもっとキツイことサラッと言ったり
117無念Nameとしあき24/10/12(土)10:30:57No.1262736587そうだねx1
>オタクにも優しいドラえもんだからな今は
しずかちゃんのキャラデザがオタクに媚びてる!って言われるけど原作のしずかちゃん少女漫画っぽい顔つきだしむしろこれの方が原作再現度高いんだよな
118無念Nameとしあき24/10/12(土)10:31:49No.1262736764+
新しずかちゃんの中の人も51歳やぞ
119無念Nameとしあき24/10/12(土)10:32:13No.1262736846+
国民的アニメのちびまる子ちゃん・ドラえもん・アンパンマンのうち2つは変わったんだ
アンパンマンだっていずれは
120無念Nameとしあき24/10/12(土)10:32:27No.1262736885そうだねx3
>しずかちゃんのキャラデザがオタクに媚びてる!って言われるけど原作のしずかちゃん少女漫画っぽい顔つきだしむしろこれの方が原作再現度高いんだよな
それはない
121無念Nameとしあき24/10/12(土)10:33:27No.1262737103+
今のドラに慣れない人は無理して見なくて良いぞ
CSやレンタルで旧ドラ見れるから
と言うより国民的な作品は普段見ていないのでは?アニ豚が騒ぐ作品ばかりで
122無念Nameとしあき24/10/12(土)10:33:55No.1262737227+
サザエ「惰弱よのう」
123無念Nameとしあき24/10/12(土)10:34:10No.1262737283そうだねx3
>>しずかちゃんのキャラデザがオタクに媚びてる!って言われるけど原作のしずかちゃん少女漫画っぽい顔つきだしむしろこれの方が原作再現度高いんだよな
>それはない
比較論になるけど大山ドラよりは原作デザインには近い
大山ドラも時代によってタッチ違うけど
124無念Nameとしあき24/10/12(土)10:35:18No.1262737537そうだねx2
>今の大学一年生は生まれた頃からわさドラだしな…
>のぶドラ自体が「昔こんな声だったんだ…」って感想だろう
まあ俺らにとっての富田ドラや野沢ドラがそんな感じだしな…
125無念Nameとしあき24/10/12(土)10:35:54No.1262737699+
ドラえもんもショタみがあってかわいい
126無念Nameとしあき24/10/12(土)10:36:53No.1262737961そうだねx2
のび太の部屋は大山版だと原作と全然違うんだよね今の方が原作よりの部屋
127無念Nameとしあき24/10/12(土)10:37:12No.1262738033+
>サザエ「惰弱よのう」
他のレギュラーの大多数は入れ替わったりしてるのに
サザエさんだけ放送開始から55年間不変で
「主役声優ずっといっしょのアニメ」でギネスに載っちゃたからな…
128無念Nameとしあき24/10/12(土)10:37:53No.1262738181+
>のび太の部屋は大山版だと原作と全然違うんだよね今の方が原作よりの部屋
大差ない
緑の巨人伝で思いっきり変えたし
129無念Nameとしあき24/10/12(土)10:38:08No.1262738235+
パパが戦争経験者とかパパがタバコをのび太に買いに生かせるとか
原作通りじゃ時代的に無理あるから設定変えてるのもあるよな
130無念Nameとしあき24/10/12(土)10:38:34No.1262738345そうだねx1
のぶドラ初期はなんかやかましいドラだった
途中からおっとりした感じになった
131無念Nameとしあき24/10/12(土)10:39:17No.1262738510+
>パパが戦争経験者とかパパがタバコをのび太に買いに生かせるとか
>原作通りじゃ時代的に無理あるから設定変えてるのもあるよな
ずっと続けてると時代設定が合わなくなってくるのはあるある
こち亀の両さんだって今や平成生まれなのだ
132無念Nameとしあき24/10/12(土)10:39:35No.1262738582+
>のぶドラ初期はなんかやかましいドラだった
>途中からおっとりした感じになった
しずかのキャラも最初はなんか違ったな
133無念Nameとしあき24/10/12(土)10:40:13No.1262738700+
>緑の巨人伝で思いっきり変えたし
部屋の位置まで階段上がって右側、に変えてるから
すげえ見てて違和感あって気持ち悪かった
134無念Nameとしあき24/10/12(土)10:40:17No.1262738710+
>こち亀の両さんだって今や平成生まれなのだ
こち亀は20年以上前のアニメの時点で時代的に原作通りにできないから設定変えてたからね
135無念Nameとしあき24/10/12(土)10:41:19No.1262738918+
ちびまる子はずっと74年設定でサザエさんがガッツリ現代設定だったか
136無念Nameとしあき24/10/12(土)10:42:12No.1262739155+
のび太の両親も初期は「子供の欲しがるものをくれてやろう」って
のび太にダダ甘いんだぞ
それが物語の上でひみつ道具とのび太の被害者にならざるを得ない関係で
権威的かつ支配的になっていくんだ
137無念Nameとしあき24/10/12(土)10:42:36No.1262739248+
カツオやまる子も成績の悪さに悩んでるけど30点で頑張った言われるのび太と比較したら全然マシ
138無念Nameとしあき24/10/12(土)10:43:53No.1262739509+
>サザエ「惰弱よのう」
まる子「また無茶言うね、この人は…」
139無念Nameとしあき24/10/12(土)10:45:06No.1262739763+
今のしずかちゃんの中の人は最初期の萌えキャラちゃんを歴任した猛者(51歳)やぞ
媚びた声出させてそこらの声優が敵うと思うな
140無念Nameとしあき24/10/12(土)10:45:41No.1262739880そうだねx2
わさびは慣れた
新ドラはのび太の演技が下手くそな方が気になる
141無念Nameとしあき24/10/12(土)10:45:42No.1262739889+
>ちびまる子はずっと74年設定でサザエさんがガッツリ現代設定だったか
スマホはないけどスカイツリーはあって大谷翔平がメジャーで活躍してる謎時空
142無念Nameとしあき24/10/12(土)10:45:54No.1262739935+
丸井マリのエピソード原作じゃのび太も実はファンだった設定だけどわさドラじゃのび太は本当に興味なくて
代役をするのが途中からガチファンのドラえもんになってたな
143無念Nameとしあき24/10/12(土)10:46:55No.1262740165+
>わさびは慣れた
>新ドラはのび太の演技が下手くそな方が気になる
声優の仕事はのび太以外ほぼやってないんだよね
木村昴も最初はジャイアンだけだったけどどんどん色んな作品に出るようになったが
144無念Nameとしあき24/10/12(土)10:49:08No.1262740681+
>木村昴も最初はジャイアンだけだったけどどんどん色んな作品に出るようになったが
生存戦略ーに出てなかったか
というか生存戦略はジャイアンはじめてから6年後なのか…
145無念Nameとしあき24/10/12(土)10:49:37No.1262740798+
ちびまる子ちゃんはドラえもんみたいに昔アニメ化済みのエピを今の絵と今の声優でもう一度やるとか何度かやってるね
クレしんは絵は変えずに声優を今の声優で撮り直した再放送をちょくちょくやってるな
146無念Nameとしあき24/10/12(土)10:50:43No.1262741059+
もう少しでわさドラも大山ドラのキャリア越えるんだな
147無念Nameとしあき24/10/12(土)10:50:53No.1262741101+
わさドラは慣れたけど大山ドラが恋しくなるのは股別の問題なんだ
148無念Nameとしあき24/10/12(土)10:51:19No.1262741206+
まる子の声優交代は成功例だったな
149無念Nameとしあき24/10/12(土)10:51:28No.1262741241+
のぶドラだとスネ夫の声優が喉の問題でしばらく休んでた時に代役になってたが

わさドラだとドラえもんやしずかの声優が産休の時は代役は用意せずにドラえもんは産休前に撮り駄目してしずかは産休中は出ても喋らないようになってた
150無念Nameとしあき24/10/12(土)10:51:50No.1262741316そうだねx1
そもそもドラえもんのアニメっていつまで続くんだ?
151無念Nameとしあき24/10/12(土)10:52:17No.1262741416そうだねx1
>そもそもドラえもんのアニメっていつまで続くんだ?
みんな飽きるまで
50年後とかじゃね?
152無念Nameとしあき24/10/12(土)10:52:18No.1262741421+
>まる子の声優交代は成功例だったな
今のナレーターが自分はキートン山田さんに全然似てないのに
まる子はあんなすぐに対応して凄い言ってたな
153無念Nameとしあき24/10/12(土)10:52:30No.1262741466そうだねx2
>そもそもドラえもんのアニメっていつまで続くんだ?
テレビ放送が無くなるまでかな
154無念Nameとしあき24/10/12(土)10:53:01No.1262741583+
フリックスでT・Pぼんをやったり藤子アニメはドラえもん以外でも需要あるのか
155無念Nameとしあき24/10/12(土)10:53:03No.1262741589+
>わさびは慣れた
>新ドラはのび太の演技が下手くそな方が気になる
ガチでわかる
泣いたり叫んだりがまじでへったくそなんだ
156無念Nameとしあき24/10/12(土)10:53:03No.1262741592+
>もう少しでわさドラも大山ドラのキャリア越えるんだな
老人のもう少しは7年くらいなのか
157無念Nameとしあき24/10/12(土)10:53:30No.1262741701+
まる子はタラコ臭残したまま可愛くなっていて好評
158無念Nameとしあき24/10/12(土)10:53:37No.1262741719そうだねx2
>>もう少しでわさドラも大山ドラのキャリア越えるんだな
>老人のもう少しは7年くらいなのか
君も年を取ればわかるよ
159無念Nameとしあき24/10/12(土)10:54:13No.1262741857+
サザエさんは加藤みどりが声出なくなったらどうすんだろうな…
160無念Nameとしあき24/10/12(土)10:54:14No.1262741859+
>フリックスでT・Pぼんをやったり藤子アニメはドラえもん以外でも需要あるのか
子供向けではないよな
ノスタル爺たちに向けてやってるだけで
161無念Nameとしあき24/10/12(土)10:54:32No.1262741915+
まる子はお姉ちゃんの声の方が初代と二代目じゃ全然違う
お姉ちゃんの声がまる子と違って癖が少ない声だったから
ほとんど指摘されないが
162無念Nameとしあき24/10/12(土)10:56:30No.1262742370+
しんのすけが無理…今後もずっとあの似てないモノマネの様な感じで行くんだろうな…
163無念Nameとしあき24/10/12(土)10:56:56No.1262742458+
カラー版パーマンの声優がまだ全員存命の時にわさドラにゲスト出演した時あったな
肝付兼太が別役でとはいえわさドラに出た回でもあった
164無念Nameとしあき24/10/12(土)10:56:57No.1262742465そうだねx2
藤子系は本当にみんなドラえもんしか知らんのだなって
どら焼き屋さんの実況みててよくわかったよ
チンプイやエスパー魔美知ってるだけでオタクなレベルで知られてない
165無念Nameとしあき24/10/12(土)10:57:18No.1262742538+
>フリックスでT・Pぼんをやったり藤子アニメはドラえもん以外でも需要あるのか
90年代頃までは藤子アニメやりまくってたけど
今はドラえもん以外は需要なくないか
ぼん以前のドラえもん以外の藤子アニメが
20年前パーマンのパパパザムービーだし
166無念Nameとしあき24/10/12(土)10:57:58No.1262742683+
デュエマの時は演技下手とか言われなかったよね小林由美子
167無念Nameとしあき24/10/12(土)10:58:51No.1262742874+
>デュエマの時は演技下手とか言われなかったよね小林由美子
下手とかじゃなくて自分のイメージに合わないってだけじゃね?
168無念Nameとしあき24/10/12(土)10:58:59No.1262742901+
少し前にドラえもん特集じゃなくて藤子F作品全特集やってたよね
藤子F作品じゃ割とマイナーなアニメまで取り上げてた
169無念Nameとしあき24/10/12(土)10:59:49No.1262743107+
>しんのすけが無理…今後もずっとあの似てないモノマネの様な感じで行くんだろうな…
全然気にならないけど気になる人は駄目みたいね
初代もかなり作った声で演じてたからそれに倣うのは違和感なかった
170無念Nameとしあき24/10/12(土)11:00:22No.1262743317+
初代しんのすけと二代目しんのすけってしんのすけ以外の役の時は少年役の時も女役の時もかなり声違うね
171無念Nameとしあき24/10/12(土)11:01:13No.1262743527+
>初代もかなり作った声で演じてたからそれに倣うのは違和感なかった
アニメが始まった頃は初代の演技今と全然違うだよね
ひろしも初代の声初期はもっと若かったし
みさえは1話から割とあんな感じだった
172無念Nameとしあき24/10/12(土)11:01:50No.1262743673+
正直両方聞いても違和感ないぐらいにはなれた
173無念Nameとしあき24/10/12(土)11:03:51No.1262744176+
初代が2期で交代→二代目が声優業を休業(後に復帰)→初代の声優に戻って今に至る忍たま乱太郎のユキ
ユキは主役じゃないけど
174無念Nameとしあき24/10/12(土)11:05:15No.1262744501+
>フリックスでT・Pぼんをやったり藤子アニメはドラえもん以外でも需要あるのか
見たけどかなり面白かった
ただ地上波じゃそのまま流せないシーンがいくつかあった
首チョンパからの血のシャワーとか地上波じゃ多分無理だわ
175無念Nameとしあき24/10/12(土)11:06:28No.1262744801+
優しい作風のアニメってなんで過激派が騒ぐんかな
嫌になる
176無念Nameとしあき24/10/12(土)11:09:10No.1262745453そうだねx2
>優しい作風のアニメってなんで過激派が騒ぐんかな
>嫌になる
アンチが高齢だからじゃないか
感情をコントロール出来ない
177無念Nameとしあき24/10/12(土)11:09:58No.1262745664そうだねx1
>優しい作風のアニメってなんで過激派が騒ぐんかな
>嫌になる
わさドラは初期の原作エピソードのドラえもんの過激な行動を原作通りにやったら
その頃のドラえもんに馴染みがない視聴者が違和感持ったりするね
178無念Nameとしあき24/10/12(土)11:11:56No.1262746194+
大山もわさも知ってるのってアラフォーアラフィフくらいじゃね?
179無念Nameとしあき24/10/12(土)11:12:36No.1262746371そうだねx2
>>優しい作風のアニメってなんで過激派が騒ぐんかな
>>嫌になる
>アンチが高齢だからじゃないか
>感情をコントロール出来ない
お前だよ
180無念Nameとしあき24/10/12(土)11:13:56No.1262746685+
後任が実力派とか人気声優だとしても自分の演技が確立されてるから
後任に前と同じ演技させるのって難しいよね

合ってる言われる人だって前任と声全然違うこと多いし
181無念Nameとしあき24/10/12(土)11:14:38No.1262746845そうだねx1
どっちも脳内再生余裕だわ
182無念Nameとしあき24/10/12(土)11:18:16No.1262747739+
しんのすけは田村奈央さんがよかった…
小林由美子さんは何と言うか機械的でキャラが生きてない
183無念Nameとしあき24/10/12(土)11:20:06No.1262748236+
>小林由美子さんは何と言うか機械的でキャラが生きてない
デュエマ「悪かったな機会的な演技のアニメで」
184無念Nameとしあき24/10/12(土)11:21:04No.1262748479そうだねx1
もうまる子は違和感ないわ
185無念Nameとしあき24/10/12(土)11:21:08No.1262748503+
    1728699668660.jpg-(15732 B)
15732 B
>パパが戦争経験者とかパパがタバコをのび太に買いに生かせるとか
>原作通りじゃ時代的に無理あるから設定変えてるのもあるよな
しかしわさドラでも原作通りの設定で放送された白ゆりのような女の子
2005年放送なのでこの時点でもパパが60代後半以上ということになってしまう
186無念Nameとしあき24/10/12(土)11:21:53No.1262748686+
    1728699713181.png-(138743 B)
138743 B
>そもそもドラえもんのアニメっていつまで続くんだ?
187無念Nameとしあき24/10/12(土)11:21:58No.1262748704+
交代前の演技に寄せれば
「似せてるだけでモノマネ芸でしかない」
と批判され
独自のキャラで演じれば
「交代前声優へのリスペクトがない」
と批判される
大変やね
188無念Nameとしあき24/10/12(土)11:23:20No.1262749036+
>デュエマ「悪かったな機会的な演技のアニメで」
あんな感じとは言わないけど小林さんのショタ声で行けばよかったのになしんのすけ
189無念Nameとしあき24/10/12(土)11:24:21No.1262749298そうだねx1
問題なのは原作読んだときにどうしてもわさび声じゃ再生できないことなんだ
要はミスキャストなんだよ
190無念Nameとしあき24/10/12(土)11:25:17No.1262749522そうだねx1
死体蹴りスレようやるわ
191無念Nameとしあき24/10/12(土)11:27:12No.1262749976そうだねx4
のぶ代世代だけどアニメより原作の方にハマったから
原作読むときはのぶ代声でもない原作の声だ…
192無念Nameとしあき24/10/12(土)11:29:53No.1262750745そうだねx1
のぶドラとわさドラは世代間断絶してるから仕方ないんだ
193無念Nameとしあき24/10/12(土)11:30:14No.1262750816+
>>老害より今の子供の支持のが多いから気にするな
>老害のほうが人口多いよ
もう終わりだ猫の国
194無念Nameとしあき24/10/12(土)11:30:56No.1262750984そうだねx9
>問題なのは原作読んだときにどうしてもわさび声じゃ再生できないことなんだ
>要はミスキャストなんだよ
自分の先入観の問題過ぎる…
何が要はなのか
195無念Nameとしあき24/10/12(土)11:31:21No.1262751083+
原作漫画が今もつづいてるす一応ストーリー物のコナンやワンピースの終わり時の方が気になる
ドラえもんはもう原作ないから昔のエピやアニオリエピをやってるだけだからな
196無念Nameとしあき24/10/12(土)11:31:36No.1262751152そうだねx3
>問題なのは原作読んだときにどうしてもわさび声じゃ再生できないことなんだ
>要はミスキャストなんだよ
てめーの感想すぎる…
197無念Nameとしあき24/10/12(土)11:32:29No.1262751369そうだねx1
>のぶドラとわさドラは世代間断絶してるから仕方ないんだ
ちょうど間の時期が直撃世代もいるんだぞ
コロコロで声優交代記事見たような人たち
198無念Nameとしあき24/10/12(土)11:34:26No.1262751820+
のぶ代でも最初と最後じゃ作風とか演技とか違うからな
自分はのぶ代の後期の方しかリアルで知らないし前期は再放送やビデオで見た
199無念Nameとしあき24/10/12(土)11:34:53No.1262751949+
まる子は声優交代してから観始めた自分が居る…
200無念Nameとしあき24/10/12(土)11:35:16No.1262752087そうだねx2
というか未だにわさどらネタ擦ってる奴は否定派も肯定派も暇だねホントに
201無念Nameとしあき24/10/12(土)11:35:21No.1262752117そうだねx1
まぁわさドラ交代後
しばらく映画も駄作揃いだったから忌避感いだくのもちょっと分からんでもない
でも最近のドラ映画はかなりよくなってるよ
202無念Nameとしあき24/10/12(土)11:35:41No.1262752247+
>のぶ代でも最初と最後じゃ作風とか演技とか違うからな
>自分はのぶ代の後期の方しかリアルで知らないし前期は再放送やビデオで見た
でもドラえもん引退後にやったモノクマは前期寄りの声なんだよな
203無念Nameとしあき24/10/12(土)11:36:05No.1262752404そうだねx1
わさびに慣れたというよりも
もうドラえもんも見ることがないから気にする必要もないと思ってる
204無念Nameとしあき24/10/12(土)11:36:08No.1262752422そうだねx3
    1728700568414.jpg-(24443 B)
24443 B
>というか未だにわさどらネタ擦ってる奴は否定派も肯定派も暇だねホントに
205無念Nameとしあき24/10/12(土)11:36:45No.1262752609+
今はもう見てないけどのぶよからわさび経て2年くらいは見てたから頭の中でドラえもんの声はわさびで再生されるなぁ
206無念Nameとしあき24/10/12(土)11:37:07No.1262752714そうだねx2
>まぁわさドラ交代後
>しばらく映画も駄作揃いだったから忌避感いだくのもちょっと分からんでもない
>でも最近のドラ映画はかなりよくなってるよ
興行収入観客動員数はわさドラになってからの方が増えてるという事実は無視してはいけない
207無念Nameとしあき24/10/12(土)11:37:32No.1262752832+
カツオとか今の声に変わった時子供ながらに違和感凄かったな
208無念Nameとしあき24/10/12(土)11:40:50No.1262753673+
ドラえもんの声優が交代してまだそこまで経ってない頃とか大山のぶ代がテレビでドラえもんの声ノリノリでやってて
有吉弘行に「今の声優は水田わさびさんなのに私こそがドラえもんアピールしてるみたい」言われてたな
209無念Nameとしあき24/10/12(土)11:42:24No.1262754040+
新日本誕生で覚醒してからの新ドラ映画は凄いよ
旧末期のケツ拭き期、人魚奇跡スペヒの虚無オリ、巨人伝と酷い時期はあったけど
210無念Nameとしあき24/10/12(土)11:43:10No.1262754225+
サザエは複数回変更になってるキャラもいるしそれぞれの良さがある感じ
211無念Nameとしあき24/10/12(土)11:43:21No.1262754263+
のび太の恐竜2006はゲーム版も出てたな映画版とは全く違うストーリーだった
212無念Nameとしあき24/10/12(土)11:44:23No.1262754493そうだねx1
この世代のドラえもんで自分が受け入れてないのはどちらかというとのび太
ヒステリックにキレてるイメージしかないし騒いでる時はドラと声がダブるんだよキーキー甲高い声だから
213無念Nameとしあき24/10/12(土)11:44:42No.1262754585+
>新日本誕生で覚醒してからの新ドラ映画は凄いよ
今年の音楽のやつ観に行ったけどすげぇつまらなかった・・・
214無念Nameとしあき24/10/12(土)11:45:32No.1262754793+
今ののび太の声優はのび太が本格声優デビューだしのび太以外の声優仕事はほとんどやってないせいか
前ののび太は他にも色々出てる人だったけどさ
215無念Nameとしあき24/10/12(土)11:50:10No.1262755922+
小原乃梨子は大山レギュラーでも芸達者な方だからな
216無念Nameとしあき24/10/12(土)11:50:18No.1262755957+
のぶドラとわさドラの劇場版でそれぞれ1番好きなのあげるとしたら何?
217無念Nameとしあき24/10/12(土)11:51:06No.1262756162+
小原乃梨子とたてかべ和也はドラえもん落りてしばらく経った後のヤッターマンの新作で
ドラえもんネタノリノリでやってたな
218無念Nameとしあき24/10/12(土)11:51:25No.1262756243+
>のぶドラとわさドラの劇場版でそれぞれ1番好きなのあげるとしたら何?
竜の騎士と新日本誕生
219無念Nameとしあき24/10/12(土)11:56:50No.1262757636そうだねx7
>ドラえもんの声優が交代してまだそこまで経ってない頃とか大山のぶ代がテレビでドラえもんの声ノリノリでやってて
>有吉弘行に「今の声優は水田わさびさんなのに私こそがドラえもんアピールしてるみたい」言われてたな
それは有吉が性格悪すぎねえか
220無念Nameとしあき24/10/12(土)11:57:34No.1262757813そうだねx1
ここだとむしろのぶドラ叩きスレの方がよく立ってるイメージ
221無念Nameとしあき24/10/12(土)11:59:43No.1262758385+
戸田恵子もトーマスの声優降板してからもイベントで割とトーマスの声やってた
222無念Nameとしあき24/10/12(土)11:59:59No.1262758453+
漫画とアニメでテンポが全然違うから
セリフを読んでも意識しないと脳内再生されない
223無念Nameとしあき24/10/12(土)12:01:37No.1262758859+
のぶ代って病状から来る引退だったんじゃないの
そんなんどうしようもないじゃろ
224無念Nameとしあき24/10/12(土)12:01:50No.1262758914そうだねx3
アニメから入ったせいで漫画のしずちゃん呼びやのび太呼び捨てに最初入っていけなかった
225無念Nameとしあき24/10/12(土)12:02:19No.1262759044+
今のドラの声にはなれたが絵柄に慣れん
90年代の絵柄で今の声優でやってくれたら何も問題無いのに
226無念Nameとしあき24/10/12(土)12:02:38No.1262759127+
>のぶ代って病状から来る引退だったんじゃないの
>そんなんどうしようもないじゃろ
ドラえもんレギュラー中から体調崩して休んだりしててそれが完全交代につながったらしいね
227無念Nameとしあき24/10/12(土)12:04:43No.1262759651そうだねx3
旧キャストルパンとか見てると引っ張り過ぎるのも良くないなと思ったわ
みんなフガフガなんだもの
228無念Nameとしあき24/10/12(土)12:05:18No.1262759792+
>漫画とアニメでテンポが全然違うから
>セリフを読んでも意識しないと脳内再生されない
そこは頭の中で間を取るんだよ
229無念Nameとしあき24/10/12(土)12:06:08No.1262760013そうだねx2
>旧キャストルパンとか見てると引っ張り過ぎるのも良くないなと思ったわ
>みんなフガフガなんだもの
前の不二子の声優大山末期映画のパーマン映画のパー子でも既にヤバそうだったな
230無念Nameとしあき24/10/12(土)12:21:01No.1262763652+
観てないんだから慣れようもないよな
231無念Nameとしあき24/10/12(土)12:21:49No.1262763826+
>今のドラの声にはなれたが絵柄に慣れん
>90年代の絵柄で今の声優でやってくれたら何も問題無いのに
リニューアル前のわさドラですら若干古臭さ感じるのに
232無念Nameとしあき24/10/12(土)12:29:25No.1262765754+
ゆりやんとかの世代でも旧ドラネタだし
言うほど若い子は大山ドラ知らないって事も無いと思う
キッズ層って意味なら知らんが
233無念Nameとしあき24/10/12(土)12:29:26No.1262765759そうだねx1
アニメの作風は大山ドラ時代より今の方が好き
声はどちらでも良い
234無念Nameとしあき24/10/12(土)12:30:02No.1262765897そうだねx1
ドラえもんの曲といえば「あんなこといいな」と「ホンワカパッパ」が真っ先に思い浮かぶ俺はもうすっかりおっさんだ
235無念Nameとしあき24/10/12(土)12:31:27No.1262766259+
>前の不二子の声優大山末期映画のパーマン映画のパー子でも既にヤバそうだったな
併映最後はドラえもんズで締めてほしかったわ
中途半端にパーマンやりやがって
236無念Nameとしあき24/10/12(土)12:31:28No.1262766265そうだねx2
歌詞間違えてるあたりおっさんも怪しい
237無念Nameとしあき24/10/12(土)12:32:34No.1262766537+
空を自由に飛びたいなを別のニュアンスで受け取る汚い大人になってしまった
238無念Nameとしあき24/10/12(土)12:36:38No.1262767617+
ぼくのドラえもんが街を歩けば みんなみんなが振り返るよ
(ハアドラドラ ハアドラドラ)
239無念Nameとしあき24/10/12(土)12:36:44No.1262767648+
>>前の不二子の声優大山末期映画のパーマン映画のパー子でも既にヤバそうだったな
>併映最後はドラえもんズで締めてほしかったわ
>中途半端にパーマンやりやがって
それ以前から扱い明確に悪化してたからどうしようもない
初出3doゲームだから版権的にもめんどくさそうだし
240無念Nameとしあき24/10/12(土)12:37:13No.1262767776+
もうわさドラは慣れたが
小林しんちゃんが未だに慣れない
241無念Nameとしあき24/10/12(土)12:38:18No.1262768087+
初期は久本とか千秋とか変に芸人使いたがるのは印象良く無かったな
242無念Nameとしあき24/10/12(土)12:39:11No.1262768303そうだねx1
のび太と一緒にバカやれる関係なのが好き
大山ドラも悪くないけど保護者すぎる
243無念Nameとしあき24/10/12(土)12:40:18No.1262768593+
今だに文句言ってる人はネットに毒され過ぎなんだよ
244無念Nameとしあき24/10/12(土)12:42:30No.1262769178+
小林しんちゃんは変わって6年
わさドラは19年なのに同じレベルで比較するのも
245無念Nameとしあき24/10/12(土)12:43:10No.1262769361そうだねx1
>今だに文句言ってる人はネットに毒され過ぎなんだよ
他人の感想にいちいち文句言ってる人はネットに毒され過ぎなんだよ
246無念Nameとしあき24/10/12(土)12:44:01No.1262769570+
完全にゲハ脳に対立荒らしされてるからな
くだらねー
247無念Nameとしあき24/10/12(土)12:44:23No.1262769666+
粘着
del
248無念Nameとしあき24/10/12(土)12:44:51No.1262769779+
>初期は久本とか千秋とか変に芸人使いたがるのは印象良く無かったな
千秋とか何度もダメ出しや没言わせる収録場面映してたのもアレ
249無念Nameとしあき24/10/12(土)12:45:39No.1262769980そうだねx1
クレしんは毒が抜けてしまって
昔の方が面白かった
250無念Nameとしあき24/10/12(土)12:46:45No.1262770215そうだねx1
>小林しんちゃんは変わって6年
もう6年…!?
251無念Nameとしあき24/10/12(土)12:48:08No.1262770577+
よこざわけい子は本職だから千秋と比べるのもおこがましい?
252無念Nameとしあき24/10/12(土)12:48:39No.1262770717+
ジャイ子の声優ってわさドラになってから一度諸事情で変わったよね
元に戻ったけど
253無念Nameとしあき24/10/12(土)12:51:15No.1262771320+
>千秋とか何度もダメ出しや没言わせる収録場面映してたのもアレ
声優素人が何度もダメ出しくらってたのを後に自分から明かすこともあるyな
254無念Nameとしあき24/10/12(土)12:52:22No.1262771592+
出木杉の声の人とか本職声優じゃないのによく付き合ってくれてるなと思う
255無念Nameとしあき24/10/12(土)12:53:23No.1262771833+
俺は視聴期間がわさびの方が長いし大山よりわさびの方が好きだが
親世代も何代目の金さんの方が良いみたいな話はよくしてたから
今もわさびに違和感ある人はずっとそうなんだろう…
256無念Nameとしあき24/10/12(土)12:56:12No.1262772576+
どっちの声で聞いてもああドラえもんだぁてなる俺は弱いオタク
257無念Nameとしあき24/10/12(土)12:58:07No.1262773042+
わさドラはのぶよとは似ても似つかないのでそういうドラえもんってことで慣れたが
小林しんちゃんは声をかなり似せて来てるから逆に違和感がある
258無念Nameとしあき24/10/12(土)12:59:00No.1262773239+
主役じゃないけど前任に似せるように頼まれてるのが忍たまの山田先生
259無念Nameとしあき24/10/12(土)12:59:04No.1262773256+
わさびはたこやきマンマントマンの方が印象に残っててな
なんやかんや一発で覚える個性的な声ではあった
260無念Nameとしあき24/10/12(土)12:59:51No.1262773490+
>わさドラはのぶよとは似ても似つかないのでそういうドラえもんってことで慣れたが
>小林しんちゃんは声をかなり似せて来てるから逆に違和感がある
ひろしみたいに別物として演じ分けて欲しいよね
もうあの路線やっちゃったから今更変えれないと思うけど
261無念Nameとしあき24/10/12(土)13:00:55No.1262773761そうだねx1
国民作品の声優引き継ぎって必ずレギュラー持ってない端役声優になるよな
262無念Nameとしあき24/10/12(土)13:03:47No.1262774448+
>あんま言いたくないけどいまだにわさびドラ全否定を自然に口にしてる人がいるのがなんか水田わさびが不憫でならない
老害の被害者だなわさびさんは
263無念Nameとしあき24/10/12(土)13:08:06No.1262775446+
>ドラえもんの曲といえば「あんなこといいな」と「ホンワカパッパ」が真っ先に思い浮かぶ俺はもうすっかりおっさんだ
ホンワカパッパが思い浮かぶ人の半分ぐらいはもう爺さんの域じゃない?
264無念Nameとしあき24/10/12(土)13:11:43No.1262776337+
>わさびはたこやきマンマントマンの方が印象に残っててな
>なんやかんや一発で覚える個性的な声ではあった
出産の時もあの声が原因で笑われたったんだっけ

- GazouBBS + futaba-