チャオーーーーーー!!!!
はああ~~!どんだけ喧嘩するんだよこの夫婦はぁぁぁ!
むしろ私たちがこれをしなくなったら終わりなのかもしれない。
そしてお待たせしましたぁぁぁぁ!
早くもやってきた文理選択の時期。
文系に進むのか、理系に進むんか・・・まだ入学して半年なのに早くも選ばなければいけない時期がやってきた!
先に言っておくけどヘリコは一人でワーワー騒いでるだけで
完全に知能は息子より負けているので
正直なところ・・・何もわかりません笑!!
でも・・・わからなくても騒ぐだけ騒がせてくれよお!!
勝手にズケズケと土足で踏み込んでるわけじゃなくて
一応本人が相談してきたから踏み込んでるんだからね!
数Ⅲまで取らないでおくとか言い出したじゃないの~~!!
ちゅん:「経済学部にしようと思うから」
そ・・・そんなぁぁぁ・・・
マザー初耳~~・・・
経済学部を志すのはいいねんで。
(いいも何も、あんたの許可なんていらんわって話だけどw)
だけど・・・
それって
不確定要素やん。
まだわからへんやん。
ずっと行きたかった学部なわけでもないし、
現段階で「行くとしたら経済学部かなぁぁ」ぐらいのテンションなわけでしょ!?
二年生や三年生で心変わりするかもしれないやん!!
その時に理系に進んでいなければ選べるものが少なくなってしまうじゃないかよ~!
理系を勉強したけど、結局文系を受験します。
これは全然できる。
それに前回のコメントを見ていても
就職になんでも応用できる&引く手あまたなのは
やーっぱり理系。
理系強い。
ママは文学部だったから文系の学部がいかに就活で厳しいかを身をもって知っている。
同じような能力の人がいた場合、
文学部か工学部だったら工学部のほうが重宝されるの痛いほど知ってる!
だから息子にも理系に行ってほしいと勝手に淡い期待を抱いていたのだけどまさかの文系を選んできたもんだからびっくらこきまろ!
とパニクっていたのだけど
め~~ちゃくちゃ賢いおちゅんの友達がこの間我が家に遊びに来たので
文系か理系どっちに進むのって聞いたら・・・
まさかの
「文系に行く」って言ってた・・・
しかもとある人から、
「文系に行くなら法学部一択。
文系の王者は法学部」
とか聞いて
四角:「官僚とかになろうと思ったら法学部強い」
そうなの~~~!?
知らなかった~~!
そんなスゴイ学部やったんか!
(アホ丸出し)
と・・とりあえず・・・
頼むからいったん理系に進んでおこう。
数3とっとこ。
ほんで欲をいえば物理もとっとこ。
とっとこハム太郎。
うざいって?
知ってる。
大丈夫。
ヘリコがどんだけ騒ごうがなんだろうが結局自分で自分の進む道に行くと思ってます。
人のせいになんてしない。
だって親の言う通りになんて絶対進まないから。
わ~~ん!!!
ここで四角さん登場。
「パパとママの時代とは全然違ってるし、
学校によっても違うから親ではもはや何もわからない。
先生や先輩に相談しておいで。」
返答したのだけど
ヤキモキヤキモキ!!
ヤキモキマザぁァァァ!
ラァァぁァァァ!
というわけで今日のお題は・・・
落ち着いて考えたい。
【文系の王者は法学部なのか。】
そ・・そうなの?
医者に次ぐ国家資格が取れるから!?
弁護士になれる人なんて限られてるから、
それ以外の法学部の人達ってどういう方向に進むんだろう。
法学部に関する知識が全くないので経済学部の次は・・・法学部出身のギャーミー教えてください。
法学部に行ってよかったこと
どういう方面に就職する人が多かったのか
今でも役立ってる事
学んでみてどうだったか
志した理由などなんでもいいので無知のオギャに教えてください。
・・・・・・・・・・・・・・
そしてちゅんたんの文理選択も気になるけど、
秋服も気になってるマザーいませんかぁぁぁぁ~!!!
ずっと暑かったけどやっとこさ少し秋めいてきて時々肌寒い日なんかも出てきたよね。
季節の移り目にちょうどいいのがカーディガン。
クロスマルシェからすんごいカーディガン出てます~~!
【PR】
何がスゴイかっていったら、見た目からは想像できないほどのお手入れラクチンっぷり!
ニットなのに・・・
ニットなのに・・・!!
すごすぎやしませんか!!
洗濯機でガラガラ回して、
低い温度60度の乾燥機だったら使っちゃってもOK!
しかもニットのお悩み第一位である毛玉。
「毛玉にもなりにくい」のです!
乾燥機に入れてもこの通り!
ほとんど縮んでないんだよ~~!
クロスマルシェの同じシリーズの洗えるニットも持ってるけど、ほんとに便利すぎて泣く。
ニット、かわいいけどお手入れが面倒だなぁぁ・・・な~んて思ってたけどこれならもういつも通り洗えばいいだけ!
しかもデザインもスゴイ可愛い!
ほどよく短め丈なので前インしたり、スタイリングする必要ナッチング。
前を開けて着てもかわいいし、
前をピッタリ留めてキレイ目に着てもいいし、
ボタン2つぐらい開けて深めVにして着てもいいし、
この秋まちがいなく使える一枚だと思いマス!
私は最後の最後まで赤と悩んだのだけど結局勇気が出ず、黒を・・。
でも秋になると必ずトレンドカラーとしてあがる赤。
かわいいよね!
誰かチャレンジしてみてください~~
明日14日20時からは洗えるニットカーディガン限定で30%オフになります!
これはデカい!
2024/10/14 20:00 ~ 2024/10/21 09:59
クーポン利用で2793円になります!
こんなかわいいデザインでこれだけの機能付いててまさかの2千円台!すごすぎ。
【洗濯お爺からのお知らせ】
え~~・・・さてさて、我が家の洗濯に命をかけてる洗濯爺からのお知らせです。
そして洗濯槽のお掃除にはもちろん・・・
ウォッシュマニアを使ってくださいねーーー!!
わが家の洗濯爺は定期的にきちんとメンテナンスをしております。
その昔、同僚の上田くんにこんな話を聞いたから☟
上田くん:「うち、ドラム式買ったんですけど定期的に槽洗浄してなかったからあっとう間に故障しちゃったんすよ~」
マジメな四角は上田くんの教訓を無駄にしないように定期メンテナンスをせっせせっせとこなしています。
ウォッシュマニアの推奨期間は3か月置き。
数日前にきち~~んとこなしておりました笑
洗濯槽クリーナーっていっぱい種類があるからなんでもよさそう・・って思うかもだけど
個人的にウォッシュマニアの一番使いやすいなって思ってるところは、
粉タイプなところ!
洗濯槽クリーナーってほとんどが液体じゃない!?
ちょっとでも服に飛び散ったら脱色しちゃう危険あるし、
タオルに飛び散って色落ちしちゃったこともある・・・
粉タイプなら飛び散らないし、サッと入れるだけでいい!
余計な心配しなくてもいいところが何より好き!
しかも、粉タイプこそ、化学メーカーだから達成できた独自技術なのです・・!
ウォッシュマニアは化学メーカーである四国化成が作ってます。
高塩素を謡ってる商品は他にもあるけど、高塩素だけじゃなく強アルカリも同時に叶えられています。
業界最高水準の高塩素と強アルカリがあることで汚れの分解・除去を促進してくれます。
縦型の
洗濯機とかだったら洗濯槽が汚れてきたら黒いワカメ(カビ汚れなど)みたいなのがめっちゃ出てくるやん?
槽洗浄してもさらに黒いワカメが出てきてしまって何度洗浄してもなかなか消えない・・・という事態に苦労した経験がある人も多いと思うんやけど、
ウォッシュマニアなら汚れをはがして溶かして流してくれるから黒ワカメエンドレスから解放されます・・✨
高塩素と強アルカリの顆粒を普通は混合することが出来ないんですが、四国化成の独自技術を持って顆粒状にすることに成功!
糸くずフィルターやプラスチック部品をハイターやウタマロで別洗いしてる人もよくいるけど、、別途洗わなくてもカビ汚れが顕著にきれいになります。
パっと放り込んで槽洗浄ボタンピッて押すだけであとはほったらかし~~
はい、スッキリさっぱり・・・!✨
ドラム氏よみがえりました・・・!
目に見えてばぁぁぁッと綺麗にならなくても、見えないところまでお手入れは必要・・!
洗浄し終わったあとも塩素の匂いきつくないし、
洗濯物の匂いも変なにおいつかなくなった!
そしてパッケージが薄くてコンパクトなところもめっちゃいい!
液体のでかいボトルを収納するのってすっごい場所取るから
こんなに薄くていいなんて信じられない。
今日からAmeba限定で10%オフクーポン出てます!
前回紹介した時には8パーだったので今回のクーポンのほうが割引率上回ってます!
2169円になります!
●秋の夜長に美容タイム
そもそもダルバというブランド自体がホワイトトリュフ(ツベルナマグナムエキス)を使ったスキンケア商品を生み出してるブランドなんです。
えーーーーーー!!白トリュフって顔に塗っていいの~~!?
いいんです。
お肌に水分を与えて整えてくれて、
乾燥やざらつきが気になるお肌をツヤやか~な状態に導いてくれるんですって!
ちなみにトリュフの香りは一切しません笑
早速使ってみるよ!
シートはややぶ厚め。
しっとりとしたベルベッドのような素材で、面積も広め。
美容液をたっぷり吸ってるのでずっしりと重めです!
美容液は・・ほら!!見て!
白い・・・!
ホワイトトリュフと5シュルのコラーゲンエキスを含む濃縮セラムです。
切り込みもたくさん入ってるので、顔のカーブにピッタリ沿って密着。
ほら!見てみて!
顎の下まで貼れちゃうんだよ!!
思わずずっとつけていたくなるような・・・優雅で高貴な触り心地。
はがしたあとはお肌に叩き込むように美容液をしみ込ませたら・・
翌朝、完璧な仕上がりに!
さらっとしてるのにしっかり潤って、コンディションバッチリでした!
今、500円オフのクーポン出てます!