ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【動画】くノ一(女忍者)さんの忍法凄すぎwwwwww


【動画】ハヤブサの狩りが速い、余りにも...
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707203445/


1 :名無し:24/02/06(火) 16:10:45 ID:3VXx




2:名無し:24/02/06(火) 16:11:13 ID:Azat1



3:名無し:24/02/06(火) 16:11:21 ID:qdaa2
テロやん


5:名無し:24/02/06(火) 16:11:37 ID:VcKu1
み、見えない


6:名無し:24/02/06(火) 16:11:40 ID:tEwz1
かっこいい
急降下爆撃機みたい



7:名無し:24/02/06(火) 16:11:43 ID:trpF3
飛んでる鳥を急降下で狩るとかバケモンやんけ


10:名無し:24/02/06(火) 16:12:17 ID:OTdB1
戦闘機やん


11:名無し:24/02/06(火) 16:12:23 ID:rrRC4
たまに自爆する模様


12:名無し:24/02/06(火) 16:12:28 ID:Azat2
>>11
ま?



13:名無し:24/02/06(火) 16:13:06 ID:rrRC5
>>12
スピードが速すぎてビルとか崖に激突する



14:名無し:24/02/06(火) 16:13:13 ID:Azat2
>>13



17:名無し:24/02/06(火) 16:18:16 ID:SqON2
>>13
まぁ安全に練習できるわけでもないし限界を見誤って初めてミスれば死ぬのは当然か…



18:名無し:24/02/06(火) 16:19:28 ID:SqON1
狩られる側の羽毛が空中で散るの
飛行機が落とされるときの破片と似ててかっこいい



22:名無し:24/02/06(火) 16:24:09 ID:dmCR1
時速320kmでワロタ
生物界の運動効率の頂点コイツやろ



19:名無し:24/02/06(火) 16:21:14 ID:zmKE1
食物連鎖の頂点


20:名無し:24/02/06(火) 16:22:28 ID:o9Ac1
こいつ速すぎやろ


21:名無し:24/02/06(火) 16:23:11 ID:5ghF1
盾ありで一発食らってみたい



関連‐「どう見ても中の人がいるだろ!」という鳥の画像 ←オススメ
   【猛禽類】オオワシとトビはまるで違う【画像】
   【画像】猛禽類の爪怖すぎwwwwww
   【閲覧注意】フクロウと言えば例のやべぇgif画像


ワシ・タカ・ハヤブサ識別図鑑
真木 広造(著)
2012-12-21T00:00:01Z
5つ星のうち4.1
関連記事
管理人オススメ記事
映画の楽しみ方は人それぞれだとか言うけど
【悲報】原作の中学生、実写では大体高校生にされてしまう
鎌倉時代までの日本に生息していた「鬼」という謎の生き物
【悲報】ピッコロさん、普通に海外で黒人キャラとして扱われてしまう

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



人気ページランキング
6848
6595
6287
5279
5247
5084
4967
4559
4548
4532
4488
4258
4206
4182
4026
3948
3850
3708
3703
3637
3432
3406
3337
3067
2967
2912
2903
2875
2853
2829
無料 FC2アクセスランキング

★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 09:14
    自分への負担もヤバそう
    老後とか、どうすんだ?

  2. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 09:35
    すぐ「草」って言うやつホントつまらんな

  3. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 10:09
    こいつは怪我せんの?凄い速さで突っ込んでるけど

  4. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 10:12
    >盾ありで一発食らってみたい
    ハヤブサが死ぬだろ

  5. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 10:27
    なにが草なのか分からない。ハヤブサにこづかれてしねよ

  6. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 10:40
    ハヤブサは鷹ではなくスズメの仲間 まめちしきな

  7. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 10:56
    調べたら、水平飛行はそこまで速くないらしいな

  8. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 10:58
    なんか草に発狂してる奴がいて草

  9. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 11:08
    ヘルメット付けようや基本やで

  10. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 11:14
    翼が小さいから飛ぶこと自体は下手
    急降下攻撃に特化しているってところもロマン度が高い

  11. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 11:16
    ※7
    >水平飛行時の速度は100 km/h 前後、急降下時の速度は最高約400 km/h にもなるとされる。

    それでも100 km/hで飛ぶのか

  12. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 11:20
    水平飛行最速はハリオアマツバメで最高時速170kmだってさ

  13. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 11:46
    まさに速ブサ

  14. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 11:57
    スズキのハヤブサはこれを冠した
    故の300㎞オーバーである

  15. 774@本舗 2024/02/07(水) 12:20
    27秒の所やべえ
    弾丸やんけ

  16. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 13:27
    サッカー選手の永井 謙佑がハヤブサと言われててかっこいいなあと思ってたら
    由来が「はや」くて「ぶさ」いくだからってしったときはわろたw

  17.   2024/02/07(水) 13:48
    衝突の衝撃でバランス崩さないのすご

  18. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 14:02
    かっこいい

  19. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 14:18
    320㌔は降下中の最高速度であって
    得物に接触する時は100㌔未満に落ちてるよ

  20. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 15:04
    今まで計5回くらい食べ物取られたことあるわ

  21. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 16:12
    ※20
    それトビだろ?

  22. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 17:36
    俺は、狩られる側だわ

  23. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 19:39
    >>12
    うへぇ、凄えな…

    >>19
    逆にそこからどうやって速度を落として尚且つ正確に獲物を攻撃するメカニズムなのか気になるわ

  24. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 19:44
    >>13
    元々の表記は速翼だからそれで合ってる

  25. 名も無き修羅 2024/02/07(水) 23:07
    >>23
    翼を広げたりする訳ではなく
    適度に空気抵抗の大きな形に変形する事で速度を落とす
    翼の役割は向きを変えたりする割合が大きい

  26. 名も無き修羅 2024/02/09(金) 04:22
    カラスがじゃれあってるのか
    ケンカしてるかわからないが
    翼を広げて急旋回するが
    ハヤブサでそれやったらポッキリいくな

  27. 名も無き修羅 2024/02/09(金) 07:19
    ドローン捕獲する訓練をドローン側のカメラで見た映像は凄かった
    突然目の前に現れる
    あんなの反応出来ないわ

  28. 名も無き修羅 2024/02/09(金) 23:27
    俺じゃ無きゃ見逃しちゃうねマン来てなかった

  29. 名も無き修羅 2024/02/10(土) 18:21
    ダダッ広い荒野だとまじで最強だな・・・
    都会にいる奴がカラスに負けるのはやっぱ速度出せないからか

  30. 名も無き修羅 2024/07/03(水) 16:20
    まさに戦闘機とかミサイルの類。

  31. 名無しさん 2024/08/20(火) 09:20
    釣りの沖筏でコンビニ弁当をかっぱわれたわ、ラップ捲る迄待ってやんの、蓋を外す瞬間に持って行かれたわ。

  32. 名も無き修羅 2024/08/20(火) 11:07
    野生のエアロダイナミクスは凄まじいな

  33. 名も無き修羅 2024/10/04(金) 14:41
    実はその辺にいる燕とかも糞速い

コメントを投稿する
コメント: 太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top