- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:42:08
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:46:44
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:49:36
流し読みしてたからいまいちわかってないんだが、何でワンピースを手に入れた者が古代兵器手に入れられるってなったんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:49:53
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:53:47
盛り上げ方と要約はドフラミンゴの方が上なんだよな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:53:51
エルバフに伝わるニカのように~って途中で強引に割って入ってきたのは笑った
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:56:50
プレゼン資料も作って映像の使い方もうまかったしな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:00:21
関係ないけど、コアラのビジュアル、ワンピキャラで特に好きなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:02:56
ベガパンクにスピーチ才能ないとかよく言われるけど、
論理立てて説明しなきゃいけないし、ちゃんと結論から話してるから
そこまでやいのやいの言われることでもないんじゃない?
話の展開のほうがぐだついたのはわかるけど。 - 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:07:06
同じ作者が書いてるんだから当然ベガパンクにもコンパクトな説明させようと思ったらできるだろうけど
そうしたら世界の反応描けなくなって「時代のうねり」に説得力持たせられなくなるじゃないですか? - 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:05:37
- 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:13:13
なんか知識のある人ほど「Aの話をするには前提としてBにも触れないと」みたいのが多くなるパターンを感じるベガパンク
- 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:20:27
すんごい力持った兵器持ってれば他の勢力は従うしかないくらいにはとてつもない兵器なんじゃない?
そんなんどんな兵器よ?と言われるとわからんが
単純に武力すげー!なヤツもあれば精神に作用するやつもあるとか?
ポセイドン(しらほし)は海王類を従わせられるらしいけど…うーんわからん
- 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:23:38
白ひげの演説も似たような事は言ってるんだけど1話で終わってるんだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:25:33
- 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:34:32
まああの放送が長いのは世界各地の反応とかこれまでの設定の振り返りとかやったからなんだよな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:39:55
ってかベガパンクの放送って各地の反応と今まで登場したサブキャラのカメオ出演がメインで開示する話の内容はおまけだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:41:55
新連載だらだら前置きで説明勿体ぶるのは漫画舐めてるって岸八先生に苦言申したのに
長期連載で自分がやる分にはそういうエピソードで許されるんだから強いよな - 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:45:14
あれはサラダ主役の短期連載だと何度言えば
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:46:49
- 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:17:02
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:21:31
バギー周辺は天丼かつモブのリアクション優先で古参部下たちがたくさん出てくるわけでもなくて満足度が低かった
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:42:46
正直、リアルタイムで反応やりまくる必要はなかったかなぁと思ってる。
放送終わってから各島の、信じるもの、わらいとばすもの、困惑するものの反応すればよかったかなぁと。
懐かしのキャラ再登場は嬉しかったけど、モルガンズやウォーターセブン、海賊島を挟んだりするのは複数回あったし、もっというなら冷静に話聞いてる市民と狼狽えてる海兵というみっともない絵面もなんか嫌だった
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:44:53
正当な読者様のお出ましだぁっ!
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:48:13
ワンピースが〜って何回やるん?
誰も真面目に探さんよな - 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:02:45
このレスは削除されています