公式は悪くないけど自分とズレが生じてしまったこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:41:56

    何かある?
    自分は2部6章で既にオベロンの正体は知ってたけどあえて最初は踏み込まないまま進めてたらとうとう赤選択肢が出なくてとうとう理解者になれなかったこと
    その後紙マテの内容を見て更にアチャーってなったし、去年の夏イベでも赤選択肢は選んじゃいけないと思って選べなかったよ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:44:44

    赤選択肢が出たことに対してはきのこが友人として向き合えば出ると明言してるから擁護できるけど出なかったことに対しては何も言えないな

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:45:25

    うーんガンガン踏み込みまくったぐだが「何故ここまで知ってそうな素振りを見せておいて知らない……?」では不自然だからって増やした選択肢だからそういう素振りを見せなかった以上しょうがないのだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:47:02

    俺は赤文字は頭良さそうな選択肢だったから選んだ
    俺は頭がいいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:47:16

    なんか前もオベロンに対して赤選択肢が出なかったことを嘆いてる体験談を見た気がする
    確かその人も中途半端にオベロンのことを知っていて理想の王子様!素敵!ってなってあんまり疑わずにいたらちゃぶ台返しされちゃったらしい
    読了した後に赤選択肢の存在を知って脳が破壊されたんだと

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:48:14

    まあ確かに公式は悪くないが…
    こう考えると紙マテは赤選択肢前提みたいな所もあるのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:50:34

    えっそんなのあったの…

    まあでもオベロンは分かりあえて? 今うちのカルデアにいるしいっか

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:51:03

    >>5

    ティターニアスレに挙がってたやつ?確かツイッターの体験談らしいから調べれば詳細あるかもよ

    この間のティターニアスレ検索しても出てこないな、時間差で爆破されたんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:52:49

    理解者云々に関してはそもそも2部6章時点ではティターニアに近しい存在の核心は持ててないという説もあるぞ
    カルデアに召喚されてからきみ呼びに変わった筈
    オベロン召喚出来てないならドンマイ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:56:52

    2部6章なら自分は聖剣鋳造の時にキャストリアを引き止めない選択をしたら多分イベントが始まらずに終わったこととか…?
    いやまあ公式の意図はそこで引き止めさせるほうだったんじゃないかなと思うんだけど覚悟を決めたアルキャスを引き止めるのはダメだと思ったんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:57:57

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:58:21

    夏イベの選択肢って本編で赤選択肢選ばなくても出てくるものだったんだ、初心者とか混乱しそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:02:41

    気になったんだけど赤選択肢って出てもそっちを選ばなければ何も変わらないんだろうか?
    自分はキャストリアとの最後の振り返りでグロスターが無かったのは公式とのズレかもしれない
    キャストリアルート選びたかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:05:45

    >>12

    妖精國本編まで行けてたら初心者じゃない気が...

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:08:37

    >>14

    そっちじゃなくて去年の夏イベは参加条件冬木だったけど内容が妖精國アフターだったんだ

    でもってその夏イベにも本編ラストのオマージュで赤選択肢が出てくることもあったという

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:11:32

    >>15

    ああ、そういう意味の句読点ね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:12:00

    自分じゃなくて申し訳ないが夏イベのバケ子や水着トネリコの絆会話も似たような感じかね?
    ぐだ言いすぎだろとか無神経だろとか言われてるの見たけど後々彼女らにとってはそれが正解の反応だった的な

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:12:38

    はいはい赤選択肢出して10連でオベロンを出したマスターが通りますよっと

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:13:11
  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:14:40

    赤選択肢以降は警戒しちゃって選択肢は全部下にしてる自分がいる

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:16:37

    何が酷いってティターニアの定義が唯一の理解者で恋人だから赤選択肢という存在がある以上その基準から外れているような気がしちゃうんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:18:37

    >>5

    そこまでゲームに踊らされてもらえるなんて最高の体験で草

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:18:45

    3周目で無言系マスターやってたら初めて赤文字で無くて驚いた記憶

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:20:12

    公式は悪くないとなると基本的にプレイヤー側の読解力不足でズレが生じることになるから儘ならない
    多分自分もズレが生じたことはあったんだけどパッと出てこないな
    確か失意の庭でカルデアメンバーそんなこと言わない!ぐだも折れない!ってなったことぐらい
    見た目以外はぐだ=自分として遊んでるからそんな悩み知らない、お前は誰だってなった

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:20:49

    赤選択肢以降結構下選ぶとキャラの面白い反応とかギャグ反応多いなってわかったので感謝してる
    妖精國?最初あんま興味なかったので…はは

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:22:34

    >>23

    自分も寡黙系マスターとして必要最低限しか踏み込まない姿勢でいたら赤文字出なかったからそういうものなんだろうね

    かなりオベロンの行動に対して疑問に思った上で踏み込まないと赤文字にならない

    もしくは全部下を選ぶことにしていたマスターは気づかなくても赤文字出る

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:23:05

    ものすごくテキトーに選択肢選んでたら赤文字でてきて最初びっくりしたなぁ
    その後の選択肢で幾つか赤文字選ばなかったけど秋の森の虫くんたちルートはいれちゃった
    だから別にオベロンのことわかってる感覚はない
    虫くんたちの健気さが見れてとってもよろこんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:24:55

    選択肢幾分下選んだらルートはいれるんだろう
    それとも特定の選択肢で下を選んだら正解?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:27:33

    あにまんに来る層は基本赤選択肢がデフォだけどそうじゃない人の意見はなんか貴重

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:29:23

    解釈とかじゃないんだけどLB4攻略でジュナオ(宝具2絆7)がカルデアのサーヴァントとして活躍してたことかな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:30:49

    生放送でカワイイ!ってなってリアタイで読んでて「オレお前好き!お前のこともっと教えて!」ってなってたら赤い選択肢出てきて「なにこれ怖っ…」ってなった思い出

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:31:03

    あんまり大きな声ではいえないけど主人公がティターニア扱いは解釈違った
    勿論公式は悪くないけどオベロンの想いはあくまでも存在しないものへの愛だと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:31:47

    >>27

    俺もてきとーに選んでたら赤いの出てきて「おっ、なんか知らんが演出かぁ?」くらいの感覚で赤選んだだけだもんね

    あいつのことなんて何もわからん

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:32:59

    >>30

    多分そういう人の為にLB6ではキャストリアはサポート固定だったんだろうね

    実際巡礼を進めるごとにスキルもレベルも上がっていったからシナリオのスパイスになってた

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:37:19

    これも言ったら荒れる気がするけど妖精國メンツが召喚された時に本編の態度から豹変していたことがな
    勿論人気が出た理由の一つだし否定はしないけど、アルキャスからAAになった理由とかが当時の自分には難しくて理解に時間がかかったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:38:57

    主人公がティターニアというからめんどくさいなと思った
    普通にオベロン個人が主人公のこと好きだと言えば丸いのに

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:42:29

    言ったらなんだけど異聞帯鯖でも朕とかは徒歩勢だし、他も記憶を持った状態で来てるのが殆どだからキャストリアだけ本人じゃないのは混乱するよな
    そもそも異聞帯鯖は通常の人理では来られないし、アナスタシアやコルデーだって汎人類史の方だから致し方ないのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:44:23

    話ズレるけどLB7でORTのゲージ1本割ったのを「NPCで飛べるのはヴクブだけだからあれをやったのはヴクブと恐竜王!テペウは飛べないから違う!!」って言い張ってる人が散見されたけどこれもスレタイに該当するのかな
    実際は魔術で滑空できるってシナリオ内で言ってたし効果音が志貴のラストアークだったわけだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:46:11

    テペウとイシュキックはあからさまに月姫の匂わせだと思ってるけど、fgoしかやってない人はわからなくて当たり前だしそれも仕方ないことだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:47:00

    ブクブとテペウの合わせ技だっけ?ゲージ消し飛ばしの実情

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:48:16

    恐竜特攻でゲージわれたときの音が志貴のアークドライブと同じだからまあそうやろな

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:51:03

    テペウがゲージもっていったとしてどうやったの?ていう疑問はシナリオ本編内だとよくわからなくて、そのあと色々もがれているテペウがククルカンと話していてびっくりした
    何をしてそこまで重症になったのかわからない

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:51:19

    >>41

    アークドライブじゃねえラストアークフィニッシュじゃった...

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:52:36

    >>42

    途中で送信してしまった

    状況判断でORTに抵抗したからそうなったは読み取れたけどなぜそうなったのかまでは読めなかったかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:52:46

    よくも悪くもきのこの文章はアクが強くて曖昧にしてた部分にも解釈を出してくるからそれだけズレが生じるのも当然

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:54:03

    ゲージ割ったのは直死だと思ってたけど効果音は知らそん…
    メルブラはシナリオやって技とかちょっとやったら満足しちゃうからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:54:18

    きのこ曖昧または余白として残していた所を読者の解釈に委ねるんじゃなくて自分で設定開示してくるからそれなら全部シナリオ内部に書いとけよと思わなくもない

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:55:10

    効果音で判断しろはなかなか鬼畜で草
    音が聞こえない人判断できないね

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:56:46

    >>45

    このキャラこんな性格だったの!?はまあまあある

    勝手に勘違いしてた俺が悪い

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:57:50

    効果音は「知ってる人へのサービス」だから知らないからって拗ねられても…

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:58:38

    一応参考に、ね


  • 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:59:11

    じゃあ自分もキャストリアは6章でぐだに初恋をした後に厄災を受け止めようとしたマシュに走り出す姿を見て失恋したと思ってるんだけど、意外とあにまんでは否定意見が多くて公式とどのぐらいズレた考えなのか気になってる
    スレチなら消してくれ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:01:37

    >>19

    このブログ読んだけど、紙マテの内容を踏まえると一周回って公式と近い解釈な気がしているのだが気のせい?

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:04:59

    >>52

    公式で明示されてない以上、解釈の押し付け合いor読解力になるから頑張って自分の言葉にするしかないね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:08:36

    >>32

    主人公ティターニア扱いはあくまで一部ファンの解釈で公式は全く明言してないと思ってたけど違ったっけ?

    あくまで二人称から派生した想像かと

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:10:14

    >>44

    ORTのゲージ1本殺して反撃で手足もがれたって書いてあったぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:11:51

    キャストリアのキャラ解釈は荒れがちなので公式がどう想定していたかは話しづらいから荒れたら自分も消して管理してほしい

    >>52

    その解釈で大体合ってると思う

    強いて言うなら恋と言えるほど強い思いにはならなかったぐらい

    否定意見として出されるぺぺさんの愛とは違った敬愛というのも、時系列的にノリッジの後

    恋とか愛に触れる前に星に向かって駆け抜けたのがアルキャスだと思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:12:48

    >>32

    オベロンも『ティターニアだと思っている』わけではないと思うよ、『理想のティターニアに近い者だと思っている』かもしれないが。

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:13:03

    >>52

    キャストリアとホープ

    主人公とマシュ

    という関係に注目するとマシュと再会するまでは、キャストリアと主人公はある意味で同じ仲間というかキャストリア視点で同じ大事な人を失った同類としての親近感を覚えていたのでは。だが主人公とマシュが再開したことで孤独になってしまったが故の反応なんじゃないかという読みもできる

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:14:12

    自分も赤文字出なかったな
    この男裏切りそうだな〜とは思ってたけどぐだがそう考えるかは別だしほぼ初対面みたいな相手にそんな直球で疑いぶつけないだろと思ってほぼ全部赤文字出ない方選んでたっぽい

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:15:05

    >>40

    本編でヴクブだけが飛べる(テペウは滑空なので高いところに連れて行ってもらう必要がある)から協力しないと難しいのでは…と思ったんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:16:29

    >>32

    玉藻とか顕著だけどたまによく分からんファンサするからなきのこ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:18:47

    >>55

    最初はそうだったんだけど、2部6章について乗ってる紙マテにオベロンのティターニアに関する話も載ってる

    その中の二人称の話も勿論出ていて、諸々の条件に該当するのが主人公しかいないからほぼオベロン→主人公は確定扱いしてる人が多いんだよね

    自分も公式と言っていいのか微妙なラインだと思う、このスレはあくまでも公式とのズレを話すスレだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:19:18

    >>36

    言ったら、(…そう言ってくるってことは、つまり私のことは好きじゃないんですね把握)って思われてしまう、しかも発言の本気度が高いほどねじ曲がり度が上がるのが分かってて、好きな相手にそれ言える男でもなかろう?

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:21:05

    根本からぐだ程の善性がないので「あ、助けるんだ!?」とか思うことはまぁまぁある。

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:24:56

    >>63

    やっぱきみ呼びしてるからってことだよね、ありがとう

    個人的には妖精國での経験で主人公を気に入ったまでは納得できてもティターニアと同格レベルまで好いてるってなると何がそんなに刺さったのか全然読み取れなかったからそこまで喜べないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:25:32

    ぐだーずの善性についていけないことは確かにいっぱいある
    1部の6章はその善性がないとトゥルーエンドに行けないし仕方ない
    マシュもそういうことはあるけどやっぱり明確なキャラ設定が少ないアバターのぐだーずの行動に目がいくよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:26:15

    ノリッジといえばはじめてマシュを見付けた時にナカムラに話しかけられて「お前には用はない」とまで言い出したぐだにびっくりしたっけな
    それだけマシュが心配だったと言われればそうかもなんだが見ず知らずの敵意のない人にそこまで言うっけってなった

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:29:05

    6章ラストの赤選択肢が出る出ないに関してはあくまでもきのこに「友達として正面から踏み込め」という信念やこだわりがあるっぽいので、普段踏み込まない選択を取るマスターはご愁傷さまとしか言えないんだ
    奏章Ⅲのコヤンスカヤに対する荒目の発言にもビックリした

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:29:51

    >>65

    ユガのコヤンで思ったわそれ

スレッドは10/13 20:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。