》新宿区は年間1億7000万円の予算を付けて、警備員を雇いました。警備員は歌舞伎町の中心部でスカウトしたり、客引きをしたりしている業者には何もせず、公園に立っている女性たちを排除するというやり方を続けています。
昨年末は警視総監が歌舞伎町を巡視しました。たくさんのおえらいさんを連れて
「男社会の闘い」のようだと思った。実際に何をしたかというと、家に帰れない少女たちを警察に一斉補導させたんですね。多くの少女たちは家に戻されてしまう。少女たちはそれを「強制送還」と呼んでいます。でも、しばらくするとまた路上に戻ってくる。子どもをそういうところに追いやる社会を変えなければいけないし、子どもに悪いことをする大人をなんとかしなきゃいけないのに、ホストに売春させられていた少女たちの方が非行少女として少年院に入れられてしまう。
Quote
生活ニュースコモンズ
@seikatsucommons
日本の裁判所が「女性差別」を認めたのは画期的——10代の少女たちを性搾取から守ろうと支える一般社団法人Colaboへの攻撃は「デマ」で「女性差別」だと認める判決が出されました。この2年間に歌舞伎町の少女たちに何が起こっていたのか、報告です。#生活ニュースコモンズ
s-newscommons.com/article/4615
Who can reply?
Accounts @colabo_yumeno follows or mentioned can reply