Create
Notifications
Profile
Pin
More
More
Back
kotomi_li's profile picture

「重箱界隈」ではなく「自称ハンサベツ限界ハラッサー界隈」と呼ぶことにしました。

構成員はかんぴんたん氏、D/ディー氏、R氏(リンゴ氏)、shu氏、棋客氏、こてつ氏など。

あの加害者たちの行いがまだまだ知れ渡ってないので、自分が目撃したケースを羅列するだけでも、(被害者がいることなのでぼかしますが気になる人は会ったときにでも聞いて下さい) ・Trans Wikiなるサイトを作って「こいつはトランス差別者だ」とした人を片っ端から魔女狩りして掲載する、その中にはトランスヘイトに対抗し尽力してきた人も多数。そのサイトは今は消えてるしサイトができたときに盛んに宣伝してた人たちは誰も責任を取らない。まんまとトランスヘイターのエサにされてた ・トランスアライの立場で(トランスについてまだ理解が途中の人など、明らかなヘイターではない人)に対してあまりにも強い糾弾をするのはトランス当事者の役には立ってないと苦言を呈した人の言葉尻を捉え「人について役に立つ/立たないという言い方は何事だ!」と激怒しその発言者についてあることないことネガキャンをしまくる ・地方の当事者団体が、LGBTQ+の界隈でかつて使われていた・今も界隈の中では使われている「純女」という言葉があることを紹介していることに対し(確かに水野は好意的に紹介すべき言葉ではないし(続)
nyaa_naosuke: 李琴峰を悪魔化するのをやめろ https://note.com/wnyaosuke/n/ncf46cfed0d07
Like
8
Comment
Repost
Share
Related threads
shochan1204's profile picture
向こうから誘っといて、ばっくれられた。 だる。せめて、無理になったとか連絡しろよ。 こっちは夕飯の準備をしなくちゃいけなくなるんだよ。
Like
2
Comment
Repost
Share
cinemandrake's profile picture
アニメ『異世界スーサイド・スクワッド』感想日本とアメリカのコラボレーションで生まれた異世界モノで、DCの「スーサイド・スクワッド」が異世界に行って暴れまわるという単純明快なコンセプト。あらためて思いますけど「スーサイド・スクワッド」の導入って毎度ながら説明要素が渋滞しているので忙しいですよね。今作はもっと大胆に翻案してもよかった気もします。盛り上がってくるのは次からかな?ネタバレあり↓ cinemandrake.com/iseka…
Like
3
Comment
Repost
Share
mirara_l's profile picture
水上文さんの文章がとても好き。 このコラム、とても興味深かった。 ⁡ 日本では馴染みのないカップルセラピーに、マスク/フェムの視点。(カップルセラピーといえば、自分がレズビアンであると自覚した頃に観た『Lの世界』のベットとティナが受けていたあのシーンぐらいの知識しかなかった) ⁡ 確かに最近クィアのフェム同士であっても、その人のパートナーが中性的な見た目をしていたり、マニッシュな装いをする人だったり、ボーイッシュな人だったりする場合、フェムという括りでは同じであっても、どこか隔たりのような薄い膜のようなものを勝手に感じていた。文さんのこのコラムでこれまた勝手に腑に落ちた。なるほど。フェム・アイデンティティは違って当然なんだ…! ⁡ そして。この事実に今さらハッとする情けなさ。 "わたしはストレートに見えるぶんだけ守られているのだ" 普段はストレートに見えるからこその葛藤や生きづらさばかりを口にして、それはある意味、この社会で守られているなんてことを無意識に二の次にしていたんだ。様々な発見をいただきました。良き読みものでした…。
Like
14
Comment
5
Repost
2
Share
zonbi's profile picture
そういえば、ワイ氏も下着ブランドの監修したりしてます。
Like
Comment
Repost
Share