ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
バイデン米政権、英エドワーズに1,800万ドルの助成発表、CHIPSプラス法に基づき
(米国、英国)
ニューヨーク発
2024年10月11日
米国商務省は10月10日、英国産業機器メーカーのエドワーズバキュームに対して、CHIPSおよび科学法(CHIPSプラス法)に基づいて最大1,800万ドルを助成することで、同社と予備的覚書(PMT)を締結したと発表した。
2022年8月に成立したCHIPSプラス法は、米国内半導体産業の振興を目的に、半導体製造施設や半導体製造装置・素材関連施設の建設や拡張などを行う企業に対して390億ドルの助成と25%の投資税額控除を行うほか、研究開発を行う企業に対して110億ドルの助成などを規定している。CHIPSプラス法に基づく半導体製造施設や半導体製造装置・素材関連施設の投資への助成金拠出の発表は今回19社目(注)で、助成額の合計は350億ドル以上に達する。
エドワーズバキュームは半導体などの製造工程で用いられるドライ真空ポンプなど産業機器を製造する、スウェーデンのアトラスコプコ傘下の英国企業だ。助成対象となるのは同社の米国ニューヨーク州ジェネシー郡におけるドライ真空ポンプの製造施設の新設プロジェクトで、同社が2022年11月に計画を発表していた(2022年11月4日記事参照)。商務省の発表によると、現在、米国内で半導体製造工程用途のドライ真空ポンプは製造されていないが、同施設の稼働により、2030年までに米国内に新設される半導体製造施設のほぼ全てにドライ真空ポンプの提供が可能になる。また、同プロジェクトを通じて約600人の雇用創出が見込まれるとしている。
商務省のジーナ・レモンド長官は「半導体メーカーが工場を稼働させるために必要となる、米国内で製造されるドライ真空ポンプへの戦略的かつ的を絞った今回の助成案は、バイデン政権が半導体サプライチェーンのあらゆる工程が米国内で構築されるよう取り組んでいることの新たな一例だ」と述べ、今回の発表の意義を強調した。
なお、商務省によると、同社は商務省から最大1,800万ドルの助成を受けるほか、財務省に対してCHIPSプラス法に基づく25%の投資税額控除を申請の予定だ。
(注)直近18社目は、2024年8月に米国IT大手HPの米国オレゴン州の半導体研究開発・製造施設の拡張などに対して発表されていた(2024年8月30日記事参照)。
(葛西泰介)
(米国、英国)
ビジネス短信 a85108db9cd75fcb
関連情報
-
ビジネス短信
USMCAの自動車原産地規則に関する公聴会、産業界は厳格化に慎重姿勢(カナダ、米国、メキシコ)2024年10月10日 -
ビジネス短信
進む米ロサンゼルス港の大気汚染対策、日本企業も貢献(日本、米国)2024年10月10日 -
ビジネス短信
ステランティス、ストライキ実施巡り、全米自動車労働組合を提訴(米国)2024年10月9日 -
ビジネス短信
米USTR、EUの中国製BEVへの補助金相殺関税賦課を歓迎(中国、カナダ、米国、EU)2024年10月9日 -
ビジネス短信
イリノイ州は「米国産業の成長の中心地」、知事が日本との経済交流の拡大を歓迎(米国)2024年10月8日 -
ビジネス短信
米カリフォルニア州知事、新たなAI法案に署名、学習データ開示とプライバシー保護を強化(米国)2024年10月8日 -
ビジネス短信
米南東部の自動車製造業協会がサザン・オートモーティブ・カンファレンスをテネシー州で開催(米国)2024年10月8日 -
ビジネス短信
第3四半期の米新車販売は前年同期比1.9%減、ローン金利低下を期待し購入の先延ばしが影響(米国)2024年10月8日 -
ビジネス短信
米カリフォルニア州知事、AI安全法案を拒否し、新たな取り組み発表(米国)2024年10月7日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、UFLPA事業者リストに中国の鉄鋼企業など2社追加(中国、米国)2024年10月4日 -
ビジネス短信
米エアタクシーのジョビー・アビエーション、トヨタが5億ドルを追加出資へ(米国)2024年10月3日 -
ビジネス短信
米商務省、東南アジア4カ国製の太陽電池に補助金相殺関税(CVD)賦課の仮決定(カンボジア、タイ、中国、ベトナム、マレーシア、米国)2024年10月3日 -
ビジネス短信
米商務省、AIを活用した半導体材料・製造プロセス開発プロジェクトの募集を発表(米国)2024年10月3日 -
ビジネス短信
米エネルギー省と農務省、ミシガン州パリセーズ原発再開に総額28億ドル支援(米国)2024年10月2日 -
ビジネス短信
韓国の自動車用部品製造シンソン・ペトロケミカル、米ジョージア州に製造施設新設(韓国、米国)2024年10月1日 -
ビジネス短信
米自動車業界団体、中ロが関係するコネクテッドカーの輸入・販売禁止に対しコメント発表(中国、米国、ロシア)2024年10月1日 -
ビジネス短信
米カルトレイン、160年の歴史を経て電化、オンラインで旧ディーゼル車両も販売(米国)2024年10月1日 -
ビジネス短信
米ミシガン州のバッテリー関連4施設、エネルギー省から合計3億ドル超の助成金獲得へ(米国)2024年9月30日 -
ビジネス短信
米オープンAI、ChatGPTの音声対話機能を拡充、人間に近い会話体験が可能に(米国)2024年9月27日 -
ビジネス短信
米南東部3州のバッテリー関連8事業、エネルギー省から11億ドル超の助成金獲得へ(米国)2024年9月27日 -
ビジネス短信
米国務省、政府サービス用途のAIシステムに関する共同声明発表、日本など40カ国参加(日本、米国)2024年9月26日 -
ビジネス短信
米エネルギー省、エネルギー効率化プロジェクトに1,690万ドル交付(米国)2024年9月26日 -
ビジネス短信
米ウェイモ、ウーバーとの提携拡大でオースティンとアトランタへ(米国)2024年9月26日 -
ビジネス短信
スウェーデン電動重機用熱システムのイーメル・テクノロジー、米イリノイ州に米国本社を開設(米国、スウェーデン)2024年9月25日 -
ビジネス短信
米スリーマイル島原発を再稼働、マイクロソフトに発電全量を供給(米国)2024年9月24日 -
ビジネス短信
米国エネルギー省、バッテリー製造・リサイクルに30億ドルの助成金を発表(米国)2024年9月24日 -
ビジネス短信
米商務省、中国とロシアが関係するコネクテッドカーの輸入または販売を禁止する規則案を発表(中国、米国、ロシア)2024年9月24日 -
ビジネス短信
米シカゴで工作機械展示会「IMTS 2024」開催(日本、米国)2024年9月24日 -
ビジネス短信
米商務省、半導体研究開発に500万ドル援助を発表、CHIPSプラス法に基づき初(米国)2024年9月20日 -
ビジネス短信
現代自動車と米GMが包括的業務協力に向けた覚書を締結(韓国、米国)2024年9月20日
関連情報
-
ビジネス短信
バイデン米政権、BAEの半導体製造に3,500万ドルの助成を発表、CHIPSプラス法で初(米国、英国) 2023年12月13日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、CHIPSプラス法に基づき米大手半導体材料メーカーに最大7,500万ドルの助成発表、国内生産を促進(米国) 2024年07月01日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、CHIPSプラス法で米半導体TIに最大16億ドルの助成発表(米国) 2024年08月20日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、CHIPSプラス法で米HPに最大5,000万ドルの助成発表(米国) 2024年08月30日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、米ロケットラボに最大2,390万ドルの助成発表、CHIPSプラス法で10社目(米国) 2024年06月13日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、ローグバレーマイクロデバイシスに670万ドルの助成発表、CHIPSプラス法で12社目(米国) 2024年07月02日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、ポーラーセミコンダクターに1.2億ドルの助成発表、CHIPSプラス法で8社目(日本、米国) 2024年05月14日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、韓国化学素材大手SKCの関連企業に7,500万ドルの助成発表、CHIPSプラス法で9社目(韓国、米国) 2024年05月27日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、マイクロンに最大60億ドル超の助成発表、CHIPSプラス法で7社目(米国) 2024年04月26日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、インテルに最大85億ドルの助成発表、CHIPSプラス法で4社目(米国) 2024年03月22日 -
ビジネス短信
米商務省、CHIPSプラス法に基づき、米パッケージング最大手アムコーへ4億ドルの助成を発表(米国) 2024年07月29日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、グローバルファウンドリーズに15億ドルの助成発表、CHIPSプラス法で3社目(米国) 2024年02月21日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、マイクロチップ・テクノロジーに1.6億ドルの助成を発表、CHIPSプラス法で2社目(米国) 2024年01月05日 -
ビジネス短信
米商務省、CHIPSプラス法に基づき、韓国半導体大手SKハイニックスに最大4億5,000万ドル助成を発表(韓国、米国) 2024年08月13日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、CHIPSプラス法の助成第6弾はサムスンのテキサス州拠点に64億ドル(韓国、米国) 2024年04月16日 -
ビジネス短信
米国防総省、CHIPSプラス法に基づきインテルに30億ドルを助成(米国) 2024年09月19日 -
ビジネス短信
米商務省、半導体研究開発に500万ドル援助を発表、CHIPSプラス法に基づき初(米国) 2024年09月20日 -
ビジネス短信
米商務省、ポーラーセミコンダクターに1億ドル超助成、CHIPSプラス法での助成確定は初(米国) 2024年09月25日 -
ビジネス短信
米商務省、CHIPSプラス法に基づく助成対象のテックハブ12カ所発表(米国) 2024年07月03日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、TSMCに最大66億ドルの助成発表、TSMCは米アリゾナ州に第3工場の建設発表(台湾、米国) 2024年04月09日 -
ビジネス短信
米AWS、データセンター関連で投資発表、英政府は重要インフラへの分類変更を発表(米国、英国) 2024年09月13日 -
ビジネス短信
英財務相、新政権の公約実現に向けた一連の措置発表(英国) 2024年10月02日 -
ビジネス短信
CHIPSプラス法に基づく半導体関連助成への申請は5~6月に締め切り、研究開発施設向け助成は実施せず(米国) 2024年04月26日 -
ビジネス短信
米AIスタートアップがロンドンに進出、英企業も資金調達発表(米国、英国) 2024年05月13日 -
ビジネス短信
米商務省がサプライチェーンサミット開催を発表、CHIPSプラス法成立2年で半導体関連の発表相次ぐ(米国) 2024年08月13日 -
ビジネス短信
バイデン米政権のテックハブ助成金、オクラホマ州の無人自動運転開発に5,100万ドル(米国) 2024年07月09日 -
ビジネス短信
米自動運転スタートアップのニューロ、半導体設計の英アームと業務提携を発表(米国、英国) 2024年03月04日 -
ビジネス短信
米商務省、CHIPSプラス法に基づく半導体デジタルツイン技術開発への資金援助を発表(米国) 2024年05月07日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、CHIPSプラス法予算で31カ所のテックハブを指定(米国) 2023年10月24日 -
ビジネス短信
英石油ガス大手のBP、テスラの急速充電機器1億ドル分の購入を発表(米国、英国) 2023年11月02日