政治

自民党の裏金システム作りは「公明党と創価学会が選挙協力金をせびったのがきっかけ」永田町で出回る「怪文書」の衝撃暴露!

 公明党の山口那津男代表が自民党清和会(現・安倍派)などによる政治資金パーティー裏金問題について「同じ穴のムジナに見られたくない」と痛烈に批判する中、永田町ではとある怪文書が出回っている。それは清和会がパーティー券のノルマを超える分を個々の議員に還流する「キックバックシステム」を始めたのは、公明党との選挙協力がきっかけだったというものだ。

 怪文書には、公明党や支持母体の創価学会の最寄り駅から「信濃町駅裏情報」とのタイトルが付けられている。それによると、キックバックを政治資金収支報告書に記載しない「裏金作り」のきっかけとなったのは、2000年6月の衆院選。清和会会長だった森喜朗首相(当時)は前年10月に公明党との連立政権樹立を受けて、初めての選挙協力を行うことになった。

 怪文書には次のように書かれている。

〈学会が自民候補を応援する代わりに、自民各候補に数百万円~一千万円程度の選挙協力金を要求してきたのがきっかけで裏金づくりが始まった〉

 そして当時の清和会の事務局長の考案で生み出された「キックバックシステム」がそれ以降、続いてきたというのだ。

 真偽はともかく、この怪文書がバラ撒かれたのは「同じ穴のムジナと見られたくない」などと自民党批判を繰り返す山口氏への、強烈なカウンターになるとの思惑からだろう。

 公明党をめぐっては、岡本三成衆院議員が2018年6月と2019年11月に行ったパーティーの収支を政治資金収支報告書に記載していないとして、2022年12月に「週刊文春」が追及したことがある。

 山口氏の発言は、動画投稿アプリTikTokに配信した動画の中で語られたものだ。山口氏は相次ぐ不祥事について、

「政権自体に不信感が強まる。国民の政治に対する諦めや怒りが募ってくる。信頼を取り戻すためにも、実態を明らかにすること。再発防止策を作り上げること。それを実行すること」

 そう力説したが、その責任は公明党にもあるようだ。

(喜多長夫/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク
今、あなたにオススメ
スポーツ
(2024年10月2日)
芸能
(2024年9月29日)
AD(株式会社HAL)
AD(株式会社HAL)
AD(株式会社B.VALANCE)
AD(株式会社HAL)
事件
(2024年10月5日)
芸能
(2024年9月30日)
スポーツ
(2024年9月30日)
AD(株式会社HAL)
AD(「ティップアンドトリック」)
AD(株式会社やずや)
芸能
(2024年10月11日)
芸能
(2024年10月9日)
Contentmatic powered by

SPECIAL

デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

Sponsored

30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発…

カテゴリー: 特集 | タグ: , |

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    「王座戦」初防衛に王手をかけた「鬼神・藤井聡太」の勝利の方程式は「パイナップル・キノコ抜き・室温20度」

    いくら漫画でも、こんな展開は描けない。将棋の第72期王座戦5番勝負第2局が9月18日、名古屋市の名古屋マリオットアソシアホテルで行われ、午前9時の対局開始からわずか30分で76手まで進む「AI超速将棋」を藤井聡太七冠が制して2連勝。王座戦初…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大激怒!田尾安志が楽天・三木谷オーナーに「クビ」宣告!「薄っぺらい」「これから先も変わらない」コキ下ろし
2
「スシロー」に怒り爆発!人気ラーメン店が「いいかげんすぎるコラボ商品」に「やめてほしい」
3
実は「打撃の師匠は広島・新井貴浩監督」阪神・大山悠輔がFA権行使で「赤ヘル軍団入り」の現実味
4
蛭子能収の後継者は「クズっぷり全開」の藤吉久美子に!太川陽介との「夫婦バス旅」は最高だ
5
評価は散々「ドラマ制作能力なし」を露呈した日本テレビの「脚本家を育てない」ツケ