私はあそこへ行きたい!!
手に持っている品のお支払いを済ませたい!!
でも…目の前に階段が。
仕方ない、母を置いていきます。
ちょっと待っててよ!
お会計しに行ってくるから。
動いちゃだめよ!
変な人に声かけられたら大声で叫ぶんだよ!
て、私が幼いときに言われていたことを
今私が言い返してます。
今日はたくさんお買い物をしました。
見て見て、すごく安いでしょ。
靴は安くても高くても履き心地重視なのですが
この靴は安くて履きやすくて、脱げなくて、
暖かい!!
完璧。
二足も買いました。
母と私用です。
ちなみに、もう一足持っているんです。
同じ靴を三足も買うなんて
人生で初めてです。
最後にポチっとお願いします↓
AD










4
以前、まりさんをお見かけしたことがあり、同じ街に住んでいるんだと密かに嬉しく思っていました。真面目な話題でもユーモラスに問題提起をされるまりさんのブログをいつも楽しみにしていました。でも今回の話題、どうしたんですか?まりさんらしくないです。おそらく読者の99.9%の方には分からないでしょうが、地元の人から見ると、この記事は、完全にお店が気の毒です。3枚目の写真のお母さまの目の前に、スロープあるじゃないですか。なぜ、お母さまを「仕方ない、置いていこう」となるんですか?写真を撮られている向きからも、階段左のスロープにまりさんが気づかなかったとは考えにくいです。面白ければ、嘘もアリになってしまったんでしょうか…。
陽子
2019-12-02 23:59:50
返信する