NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「ラジオ第2」、
- 日付は「10月12日(土曜日)」、
- 10月4日(金曜日)はこちら、
- 10月5日(土曜日)はこちら、
- 10月6日(日曜日)はこちら、
- 10月7日(月曜日)はこちら、
- 10月8日(火曜日)はこちら、
- 10月9日(水曜日)はこちら、
- 10月10日(木曜日)はこちら、
- 10月11日(金曜日)はこちら、
- 10月12日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月13日(日曜日)はこちら、
- 10月14日(月曜日)はこちら、
- 10月15日(火曜日)はこちら、
- 10月16日(水曜日)はこちら、
- 10月17日(木曜日)はこちら、
- 10月18日(金曜日)はこちら、
- 10月19日(土曜日)はこちら、
ここから10月12日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(76)
- 【どうぞ】
- 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時10分から午前6時20分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(77)
- 【英語でなんて言うの?】
- 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時20分から午前6時30分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(78)
- 【子ども電話相談】
- 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】ブレント・オリアン
午前6時30分から午前6時35分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1309)
- 【いろいろな”無”】nothing, without, safely, unlimited
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1310)
- 【スペリングから発音が予想しにくい単語】great, bureau, neighbor, ought
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1311)
- 【afterを使った句動詞】come after, look after, go after, take after
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午前6時45分から午前6時50分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1312)
- 【footが付く単語】foot, footstep, footprint, footage
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1102)
- 【先駆け】first, pioneer, progressive, pilot
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「歌に生き、愛に生き」
- 「歌に生き、愛に生き」プッチーニ:作曲,(ソプラノ)緑川まり,(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)飯守泰次郎
- 「歌に生き、愛に生き」
プッチーニ:作曲
(ソプラノ)緑川 まり、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)飯守 泰次郎
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「10月DAY6」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「10月DAY7」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「10月DAY8」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時30分から午前7時40分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「10月DAY9」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時40分から午前7時50分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「10月DAY10」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア,【ゲスト】ノラ・ケネディ
午前7時50分から午前7時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
- 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「サウンド歳時記シリーズ~秋・実りの秋~」
- 【初回放送】2023年10月9日【語り】山内泉【俳句監修】高柳克弘▽俳句の季語を集めた歳時記より生まれるサウンドの世界。「お米」にまつわる季語が紡ぐ秋の風景。
- 俳句の季語を集めた「歳時記」から生まれるサウンドの世界。今回は秋の実り「お米」にまつわる季語を使った俳句です。収穫の喜びに満ちた豊年の秋を音で描きます。
- 【語り】山内泉
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
- アラビア語講座 アラブの国々を旅しよう!(2)
- 旅先やコミュニケーションに役立つ言葉を学びます。
- 【講師】桜美林大学特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
- 【講師】桜美林大学 特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
午前8時30分から午前8時40分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「愛のあいさつ」 「カノン」
- 「愛のあいさつ」
エルガー作曲、ニウナオミ編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
「カノン」
パッヘルベル作曲、岩河三郎・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)大町陽一郎
午前8時40分から午前8時50分(放送時間10分間)
- ラジオ体操
- 鈴木大輔,幅しげみ
午前8時50分から午前9時05分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 ステップアップ アイルトンのニッポン(2)
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
午前9時05分から午前9時10分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「バンド結成」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時10分から午前9時15分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「遺言&サプライズ」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時15分から午前9時20分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「修正テープ」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時20分から午前9時25分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「うさぎと亀」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ルパンの逮捕-第2話-」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時30分から午前9時40分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(76)
- 【どうぞ】
- 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前9時40分から午前9時50分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(77)
- 【英語でなんて言うの?】
- 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(78)
- 【子ども電話相談】
- 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】ブレント・オリアン
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 漢詩をよむ 漢詩の歳時記(27)
- [再放送]
- 【出演】國學院大学名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
- 第27回「露華・露華 初めて上りて 鶴声高し」秋 露/駱賓王、露珠を詠ず/韋応物、野 塘/韓あく、臧奎の秋夜懐いを書するに和す/魏野
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(5)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(6)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(7)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(8)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Interview(1-2)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Juneja Raj Lekh
午前11時45分から午前11時55分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「牧神の午後への前奏曲」 「白鳥」
- 「牧神の午後への前奏曲」
ドビュッシー作曲、菱沼尚子・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)梅田俊明
「白鳥」
サン・サーンス作曲、丸山和範・編曲
(チェロ)藤原真理
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)本名徹次
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
- 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ラジオ体操
- 岡本美佳,細貝柊
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1309)
- 【いろいろな”無”】nothing, without, safely, unlimited
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1310)
- 【スペリングから発音が予想しにくい単語】great, bureau, neighbor, ought
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午後0時20分から午後0時25分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1311)
- 【afterを使った句動詞】come after, look after, go after, take after
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午後0時25分から午後0時30分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1312)
- 【footが付く単語】foot, footstep, footprint, footage
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午後0時30分から午後0時35分(放送時間5分間)
- ボキャブライダー(1102)
- 【先駆け】first, pioneer, progressive, pilot
- 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午後0時35分から午後0時40分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「バンド結成」
- 【司会】森崎ウィン
午後0時40分から午後0時45分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「遺言&サプライズ」
- 【司会】森崎ウィン
午後0時45分から午後0時50分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「修正テープ」
- 【司会】森崎ウィン
午後0時50分から午後0時55分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「うさぎと亀」
- 【司会】森崎ウィン
午後0時55分から午後1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ルパンの逮捕-第2話-」
- 【司会】森崎ウィン
午後1時00分から午後1時10分(放送時間10分間)
- 中国語ニュース
午後1時10分から午後1時30分(放送時間20分間)
- Living in Japan
- 在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時10分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時10分~
- 外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
午後1時30分から午後1時40分(放送時間10分間)
- やさしい日本語▽レッスン32
- 【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
午後1時40分から午後1時50分(放送時間10分間)
- ハングルニュース
午後1時50分から午後2時00分(放送時間10分間)
- スペイン語ニュース
午後2時00分から午後2時10分(放送時間10分間)
- Asian View
- 日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
- 日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
午後2時10分から午後2時20分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(76)
- 【どうぞ】
- 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時20分から午後2時30分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(77)
- 【英語でなんて言うの?】
- 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時30分から午後2時40分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(78)
- 【子ども電話相談】
- 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】ブレント・オリアン
午後2時40分から午後2時55分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 ステップアップ アイルトンのニッポン(2)
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「あなたからのリクエスト~寝台特急はやぶさ号~」
- リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストの中から1985年/昭和60年放送「寝台特急はやぶさ号」を紹介【初回放送】2024年9月23日【語り】荒木さくら
- ふとした時によみがえる「音の記憶」。リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストにお応えし「もう一度聴きたい 音の風景」をお送りします。今回は「寝台特急はやぶさ号」(1985年/昭和60年放送 語り:遠藤ふき子)
- 【語り】山内泉
午後3時00分から午後3時10分(放送時間10分間)
- ラジオ体操
- 岡本美佳,細貝柊
午後3時10分から午後3時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ひいふうガラス窓」/「みどりの星」
- 「ひいふうガラス窓」うた:千昌夫/「みどりの星」うた:ペギー葉山、タンポポ児童合唱団
午後3時15分から午後3時45分(放送時間30分間)
- 視覚障害ナビ・ラジオ リンク・スクエア #51
- [再放送]
- 【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,パーカッショニスト/タレント…富田安紀子
- 【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,【出演】パーカッショニスト/タレント…富田安紀子
午後3時45分から午後3時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「赤鬼と青鬼のタンゴ」/「一円玉の旅がらす」
- 「赤鬼と青鬼のタンゴ」うた:尾藤イサオ/「一円玉の旅がらす」うた:晴山さおり
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「八甲田山ロープウェイ~青森~」
- 【1993年11月30日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽八甲田山の麓と山頂を結ぶロープウェイ。紅葉狩りの人々でにぎわいます。
- 紅葉が始まった八甲田の秋。麓と山頂を結ぶロープウェイに乗って素晴らしい景色を堪能します。
- 【語り】広瀬修子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「アストゥーリアス」
- 「アストゥーリアス」アルベニス:作曲,セゴビア:編曲,(ギター)朴葵姫(パク・キュヒ)
- 「アストゥーリアス」
アルベニス:作曲
セゴビア:編曲
(ギター)朴 葵姫(パク・キュヒ)
午後4時00分から午後4時20分(放送時間20分間)
- 気象通報
午後4時20分から午後4時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「箱根の阿弥陀寺~神奈川~」
- 【2006年12月4日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽神奈川県箱根、阿弥陀寺。秋の澄んだ空気の中に説法と琵琶の音色が響きます。
- 箱根の深い山中にひっそりと建つ阿弥陀寺。本堂では、住職による説法が行われ大勢の参拝者が訪れます。寺を訪れる人と住職の触れ合い、神秘的な空間に響く琵琶の音色をお届けします。
- 【語り】大沼ひろみ
午後4時25分から午後4時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
- 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午後4時30分から午後4時45分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室「幽霊(3)」
- 木ノ下裕一,小野花梨
- 「幽霊」3回目は江戸時代に入ってからの幽霊像を見ていきます。この時代、幽霊が見えるようになると、人々はなぜ幽霊が出現するのか、原因を考えるようになります。人間関係のもつれからの恨みや金にまつわるトラブルなど、幽霊に対して「共感」をおぼえるようになったといいます。さらに、江戸時代末期に落語家の三遊亭円朝が創作した「怪談牡丹灯籠」の一部を小野花梨さんの朗読で味わいます。(初回放送2023年9月14日)
午後4時45分から午後5時00分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室「幽霊(4)」
- 木ノ下裕一,小野花梨
- 今回は前回に引き続き三遊亭円朝の「怪談牡丹灯籠」の後半部分の音源を鑑賞します。円朝の作品では、幽霊より人のほうが怖い、という仕立てになっています。また中にでてくる話が、最後まできてもすべて解明されず、腑(ふ)に落ちない部分があります。そこにかえって怖さを感じる、という余韻があります。(初回放送2023年9月15日)
午後5時00分から午後5時45分(放送時間45分間)
- 古典講読 名場面でつづる「源氏物語」(28)
- 第28回「野分の巻」「行幸の巻」「藤袴の巻」
- 【出演】国文学者/電気通信大学名誉教授…島内景ニ,【朗読】加賀美幸子
- 【出演】国文学者/電気通信大学 名誉教授…島内景ニ,【朗読】加賀美幸子
午後5時45分から午後6時25分(放送時間40分間)
- こころをよむ メディアの歴史から未来をよむ(1)メディア論への招待
- [再放送]
- 【出演】立命館大学教授…飯田豊
- 最近では、生成AIやメタバースなどを使用する機会も増えてきました。新シリーズでは、メディア論をもとに「人間とメディア」との関わりや「技術と社会」のあり方について考えます。今回は1960年代のテレビが、舞台や映画から多くの事を学びながら形成された点やインターネット史などについて振り返ります。立命館大学教授の飯田豊さんが、新しいメディアを分析する際、古いメディアとの比較がいかに重要であるかを語ります。
- 【出演】立命館大学 教授…飯田豊
午後6時25分から午後6時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「月のワルツ」
- 「月のワルツ」うた:諫山実生
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
- 音で訪ねる ニッポン時空旅「祭りの季節」
- 秋から冬は実りの季節。収穫祭など全国で多くの祭りがあります。その中でもこの時期のアツく盛り上がる祭りを訪ねます。(初回放送2021年10月9日)
- 【いよいよ祭り本番!アツい祭りを訪ねて】今回のテーマは全国で行われているアゲアゲになる祭りを旅します。▽埼玉・川越「川越祭り」~例年10月の第3日曜とその前日におこなわれます。山車の巡行と山車同士がお囃子と踊りを競う「ひっかわせ」が有名です。▽兵庫・姫路「灘のけんか祭り」~例年10月14,15日に行われます。松原八幡神社の例大祭で、重さ300キロ以上の神輿3台をぶつけ合います。
- 【司会】永野宗典,本多力,【解説】富山大学 教授…島添貴美子
午後7時00分から午後7時25分(放送時間25分間)
- 社会福祉セミナー 高齢者福祉の課題「介護保険制度の現状と展開」
- 【出演】大阪大学教授…斉藤弥生,【司会】河野多紀
- 2000年に始まった介護保険制度はそれまで家庭中心に行なわれていた高齢者の介護を、社会でみていこうというものです。これまで数回、改正が行われました。今回は介護保険制度の概要や申請の仕方などを理解します。また「団塊の世代」が75歳以上となる2025年をめどに、厚生労働省が構築を進めている「地域包括ケアシステム」について学びます。そして、24年4月開始の第九期計画の方針について見ていきます。
午後7時25分から午後7時30分(放送時間5分間)
- 音の風景「糸島の絶景体験!芥屋の大門~福岡~」
- 【初回放送】2024年10月7日【語り】山内泉 ▽福岡県糸島市の海にそびえる巨大な洞窟「芥屋の大門」。遊覧船に揺られながら大自然の神秘を味わう音の風景。
- 福岡県糸島市の名勝「芥屋の大門」。玄界灘の荒波が作り出した、海にそびえる巨大な洞窟です。遊覧船に揺られながら大自然の神秘を味わう、スリル満点のひとときをお楽しみください。
- 【語り】山内泉
午後7時30分から午後7時50分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 仕事の現場real しんきゅう師
- 仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを聞いたり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどを教えてもらったりして、リアルな現場の声を届けます。
- 将来の仕事を思い描くとき、期待や不安が募ると思います。番組では、仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを教えてもらったり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどリアルな声を紹介してもらったりすることで、自分がどんな仕事にあっているのかを考えられるようにします。
- 【リポーター】井本彩花,【出演】しんきゅう師…横山奨
午後7時50分から午後8時10分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 政治・経済 財政のしくみと機能
- 【講師】昭和女子大学全学共通教育センター教授…升野伸子,【きき手】豊田英里
午後8時10分から午後8時30分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化 羅生門(3)
- 「言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
- 芥川龍之介の小説「羅生門」の3回目です。物語が大きく展開します。登場人物の気持ちを想像しながら読んでいきましょう。今回の学習のポイントは、(1)悪を憎む心 (2)老婆と下人 (3)老婆の弁解 です。
- 【講師】高等学校教諭…齋藤祐,【朗読】高山久美子,【きき手】河実里夏
午後8時30分から午後9時00分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 漢詩をよむ 漢詩の歳時記(28)
- 【出演】國學院大学名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
- 第28回「蟋蟀・墻根 蟋蟀 床に近づいて鳴く」禁中にて蛩を聞く/白居易、張芬 郊居に訪ねらるる作/皇甫曽、夜 坐/劉ふん、蛩を聴く/徐倬
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(106)
- 【ぼくたちの未来】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(107)
- 【わたしたちの未来は?】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(108)
- 【ここで何をしているのですか?】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(109)
- 【どこへ行くのかな?】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午後10時00分から午後10時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(110)
- 【Lesson106からLesson109の復習】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午後10時15分から午後10時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 October Week2 DAY1
- “魔女の街へ”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午後10時30分から午後10時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 October Week2 DAY2
- “魔女の街へ”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 October Week2 DAY3
- “魔女の街へ”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午後11時00分から午後11時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 October Week2 DAY4
- “魔女の街へ”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午後11時15分から午後11時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 October Week2 DAY5
- “魔女の街へ”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午後11時30分から午後11時35分(放送時間5分間)
- みんなのうた「川のうた」/「夜明けに星のコトバを」
- 「川のうた」うた:ボニージャックス/「夜明けに星のコトバを」うた:瀬間千恵
午後11時35分から午後11時40分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「ベサメ・ムーチョ」
- 「ベサメ・ムーチョ」コンスエロ・ベラスケス:作曲,丸山和範:編曲,(ギター)沖仁,(カホン)ホセ・コロン,(管楽器)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)円光寺雅彦
- 「ベサメ・ムーチョ」
コンスエロ・ベラスケス:作曲
丸山 和範:編曲
(ギター)沖仁、(カホン)ホセ・コロン、(管楽器)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)円光寺 雅彦
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.