NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS8K」、
- 日付は「10月12日(土曜日)」、
- 10月4日(金曜日)はこちら、
- 10月5日(土曜日)はこちら、
- 10月6日(日曜日)はこちら、
- 10月7日(月曜日)はこちら、
- 10月8日(火曜日)はこちら、
- 10月9日(水曜日)はこちら、
- 10月10日(木曜日)はこちら、
- 10月11日(金曜日)はこちら、
- 10月12日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月13日(日曜日)はこちら、
- 10月14日(月曜日)はこちら、
- 10月15日(火曜日)はこちら、
- 10月16日(水曜日)はこちら、
- 10月17日(木曜日)はこちら、
- 10月18日(金曜日)はこちら、
- 10月19日(土曜日)はこちら、
ここから10月12日(土曜日)の番組表がはじまります。
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- 日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌 総集編
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送]
- ゴスペラーズが、独特な響きがある「エコー遺産」を探す旅に出た!横浜、京都、広島、東京、宇都宮で見つけたユニークな場所でアカペラ歌唱。今回はえりすぐりの場所を紹介
- “音の響き”がユニークな場所をゴスペラーズが訪れ、アカペラで歌唱。響きよければ、その場所を“エコー遺産”と認定。今回は横浜、京都、広島、東京、宇都宮で見つけたエコー遺産の中でも、えりすぐりの場所をメンバーの思いとともに紹介していく総集編。横浜の塔、京都の演武場、広島のアーケード商店街などなどで、ゴスペラーズが美しいアカペラで、自らの曲はもちろん、小田和正、荒井由実…名曲を歌唱していく。
- 【出演】ゴスペラーズ,羽入敏樹
午後2時00分から午後5時00分(放送時間180分間)
- パリオリンピック2024◆陸上
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- ▼女子三段跳び・決勝▼男子砲丸投げ・決勝▼女子走り高跳び・決勝▼混合1600mリレー・決勝▼男子400m・予選▼女子100m・決勝▼男子100m・準決勝、決勝
午後5時00分から午後5時49分(放送時間49分間)
- 国際共同制作 恋する生きものたちの挑戦「草原 恋敵に囲まれて」
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 遮るものがない草原は恋敵との闘いで溢れている。ダチョウの恋のダンス。カンガルーのキックボクシング。フィンランドのエリマキシギは女装して恋敵をだまし恋を実らせる。
- 地球上のあらゆる場所で人知れず展開する生きものたちの「恋のドラマ」を追う8K大型自然シリーズ。遮るものがない草原では恋敵との闘いが待ち受ける。ナミビアではダチョウのオスが献身的なダンスでメスのハートを射止める。オーストラリアではオオカンガルーがキックボクシングで決闘、その合間に小柄なオスがメスを奪う。フィンランドでは女装して恋敵をだますエリマキシギのオスの作戦を目撃する。語り・小田切千、副島萌生
- 【語り】小田切千,副島萌生
午後5時49分から午後5時50分(放送時間1分間)
- 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
- [ステレオ]
午後5時50分から午後6時39分(放送時間49分間)
- 国際共同制作 恋する生きものたちの挑戦「海洋 出会いはいつも突然」
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 恋の舞台は広大な海。巨大なザトウクジラの求愛レースから、目を凝らさないと見えない小さなヒラムシの決闘まで、大小様々な恋の駆け引きを海に潜って目撃する。
- 生きものたちの「恋のドラマ」を追う8K大型自然シリーズ。30トンの巨体をぶつけるザトウクジラの求愛レース。4mを超えるマンタの圧巻の集団お見合い。広大な海では、ダイナミックな恋の駆け引きが展開する。一方、タツノオトシゴのオスは、驚異のイクメンぶりを発揮。サンゴ礁では、クマノミがオスからメスに性転換。オスにもメスにもなれるというヒラムシが相手と出会った時、どうするか?オドロキの繁殖戦略に迫る。
- 【語り】小田切千,副島萌生
午後6時39分から午後6時40分(放送時間1分間)
- やまとの季節 秋の暮
- [ステレオ]
- 彼岸花咲く秋の夕暮れ。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後6時40分から午後7時00分(放送時間20分間)
- 南米イグアス 体感!絶景!世界最大の滝
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 南米が誇る世界最大の滝、イグアス。そこは命あふれる楽園。滝の水分は、周りの森に独特な植物を育み、動物たちを支える。そして年に数回、満月の夜“奇跡の虹”が見られる
- 南米イグアスの滝。落差80メートル、幅2.7キロ、世界最大の滝だ。滝が巻き上げる水は、独特な植物が生える森を育む。そこは命あふれる楽園。そして年に数回、満月の夜“奇跡の虹”が見られる。水と緑の楽園イグアス、奇跡の自然に迫る。
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
- 謎解き!ヒミツの至宝さん 埴輪 挂甲の武人
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
- Perfumeが3DCGで謎に迫るのは国宝埴輪「挂甲(けいこう)の武人」。いったい何のために作られたのか?知られざる大陸とのつながりや彩色されていた姿も明らかに
- 「挂甲の武人」は、埴輪として初の国宝に指定されて今年でちょうど50年。番組ではこの貴重な埴輪を最新テクノロジーで3DCG化!見えてきたのは埴輪に秘められた壮大な物語だった!挂甲の武人が携えるのは、今は見ることのない古代の武具!鎧の形状が伝えるのは当時の最新戦闘スタイル!?そして大陸との知られざるつながり!さらに最新の研究で色がついていたことも明らかに!彩色された驚きの姿を3DCGでテレビ初公開!
- 【司会】Perfume,【出演】田中真弓,東京学芸大学 教授…日高慎,東京国立博物館 研究員…山本亮,【語り】三宅民夫
午後7時45分から午後7時50分(放送時間5分間)
- 8K文化財のミカタ 埴輪×武井壮
- [ステレオ][字幕放送][HDR]
- なかなか間近では見られない貴重な文化財を8KでCGに。その魅力をゲストが独自の視点で探る新シリーズ。今回はフル装備の武人のCG、百獣の王・武井壮はどこに注目?
- アーバンスポーツ・パラスポーツを深掘りするBSの番組「武井壮のスポーツプラネット」の武井壮が体験するのは…国宝「埴輪 挂甲の武人(けいこうのぶじん)」。1500年前の古墳時代、王の軍事力がいかに強大かをアピールするために作られたという。甲冑(かっちゅう)に身を固め、刀で武装した屈強な武人。CGをコントローラーで自在に動かしながら武井が注目したのは、思いがけないところ。さらに、この武人をどう倒す?
- 【出演】武井壮,【語り】松本沙羅
午後7時50分から午後8時00分(放送時間10分間)
- 国宝へようこそ プチ「漢委奴国王 金印」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 弥生時代の日本と中国との交流の歴史を伝える国宝「金印」。今回特別に8Kカメラでの撮影が許可された。更に最新の機器による立体的なデータも計測。金印の謎に迫る。
- 弥生時代の日本と中国との交流の歴史を伝える国宝「金印」。今回特別に8Kカメラでの撮影が許可された。「漢委奴国王」の5文字が刻まれた印面や、蛇の形をしたつまみの部分の精巧な細工を、肉眼を超える超高精細の8Kカメラで記録。更に、つまみが蛇ではなくラクダではないか、というこれまでの金印研究の常識を覆す説を、立体的なデータを計測できる最新の機器を用いて検証を試みる。古代日本の姿を映し出す金印の謎に迫る。
- 【出演】福岡市考古学研究者…大塚紀宜
午後8時00分から午後9時59分(放送時間119分間)
- 究極ガイド 2時間でまわるピラミッド
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 多くの日本人が観光地で過ごす時間はおよそ2時間。今回の舞台は、エジプト・ピラミッド。一生に一度は行きたいピラミッドを、存分に満喫できる2時間ルートを紹介する。
- 多くの日本人が観光地で過ごす時間はおよそ2時間。この番組は、その2時間で国内外の有名観光地を味わい尽くす究極のルートを紹介する新シリーズ。今回はエジプト・ピラミッド。クフ王の大ピラミッドを始め3つの巨大なピラミッドが並び立ち、その前にはスフィンクスが鎮座する。近年も未知の空間が発見されるなど、謎に満ちたピラミッド。一生に一度は行きたいその3大ピラミッドを、存分に満喫できる2時間ルートを紹介。
- 【語り】夏木マリ,勝地涼
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 ローマ 古代遺跡
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後10時00分から午後10時10分(放送時間10分間)
- コズミックフロント☆NEXT「心をいやす究極の星空」
- [5.1ch][ステレオ]
- コズミックフロント☆NEXTで撮影してきた珠玉の星空映像を超高精細8Kテレビで楽しめます!ボリビアのウユニ湖、チリのパラナル天文台、ハワイ・マウナケア山頂。
- コズミックフロント☆NEXTで撮影してきた珠玉の星空映像を超高精細8Kテレビで楽しめます!ボリビアのウユニ湖では、湖に反射する奇跡の鏡面星空絶景が。チリのパラナル天文台では、月が沈むと見事な天の川が現れます。各国の望遠鏡が立ち並ぶハワイ・マウナケア山頂では、夜空を満天の星空が覆います。心を癒やす究極の星空をお楽しみください。
午後10時10分から13日午前0時00分(放送時間110分間)
- (放送休止)
- [ステレオ]
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.