NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月12日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • マイあさ!土曜5時台 ニュース・気象情報/たより新潟・ロシア/いきもの・どんぐり
  • 「マイあさ!」土曜5時台 ▽ニュース・気象情報 ▽マイあさだより|新潟 ▽きょうは何の日 ▽いきもの☆いろいろ|どんぐり ▽海外だより|ロシア ◆WEB配信実施
  • 「マイあさ!」土曜5時台 ▽ニュース・気象情報 ▽マイあさだより|ヒポクラテスの木 101歳の蒲原宏医師/高橋郁丸(新潟) ▽きょうは何の日 ▽いきもの☆いろいろ|どんぐり/尾崎煙雄(千葉県立中央博物館 上席研究員) ▽海外マイあさだより|イルクーツクの人々と動物たちとの「距離感」/多田麻美(ロシア・イルクーツク) ◆WEB配信実施 ▼キャスター 田中逸人・渡辺ひとみ ▼気象情報 黒木愛子
  • 【キャスター】田中逸人,渡辺ひとみ,気象予報士…黒木愛子,【リポーター】高橋郁丸,多田麻美,【出演】千葉県立中央博物館 上席研究員…尾崎煙雄
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • マイあさ!6時台前半 ニュース・気象情報/20世紀ポップ ミステリー特集/何の日
  • 「マイあさ!」土曜6時台前半 ▽ニュース・気象情報 ▽20世紀ポップ|ミステリー特集 ▽きょうは何の日 ◆WEB配信実施 ◆毎朝、自分自身の朝「マイあさ!」
  • 「マイあさ!」土曜6時台前半 ▽ニュース・気象情報 ▽素晴らしき20世紀ポップ<ミステリー特集>|[1]探偵物語/薬師丸ひろ子 [2]7月のクリスマス/ハイ・ファイ・セット|語り/サエキけんぞう(作詞家・アーティスト) ▽きょうは何の日・10月12日 ◆WEB配信実施 ◆毎朝、1人ひとりに自分自身の朝「マイあさ!」があります。 ▼キャスター 田中逸人・渡辺ひとみ ▼気象情報 黒木愛子
  • 【キャスター】田中逸人,渡辺ひとみ,気象予報士…黒木愛子,【出演】作詞家・アーティスト…サエキけんぞう
午前6時25分から午前6時30分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午前6時30分から午前6時40分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,幅しげみ
午前6時40分から午前6時55分(放送時間15分間)
  • マイあさ! 6時台後半ニュース/エッセー 「映画監督・作家」が語る 冤[えん]罪
  • 「マイあさ!」土曜6時台後半 ▽ニュース ▽サタデーエッセー|冤[えん]罪 ◆WEB配信実施 ◆毎朝、1人ひとりに自分自身の朝「マイあさ!」があります。
  • 「マイあさ!」土曜6時台後半 ▽ニュース ▽サタデーエッセー|冤[えん]罪/森達也(映画監督・作家) ◆WEB同時配信・聴き逃し配信実施 ◆自然災害の発生日時を予測するのは、現在の科学的知見では難しいのが実情です。いざというときどう行動するのか。決して油断せず、1人ひとりの日ごろの備えが重要です。 ◆毎朝、1人ひとりに自分自身の朝「マイあさ!」があります。 ▼キャスター 田中逸人・渡辺ひとみ
  • 【キャスター】田中逸人,渡辺ひとみ,【出演】映画監督・作家…森達也
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午前7時20分から午前7時50分(放送時間30分間)
  • マイあさ!7時台 日本オープンゴルフ決勝ラウンド/キューバ旅/シネマ/気象情報
  • 「マイあさ!」土曜7時台 ▽日本オープンゴルフ決勝ラウンド展望 ▽人情旅さんぽ|キューバの人々 ▽週末文化の歩き方|シネマ指定席 ▽気象情報 ◆WEB配信実施
  • 「マイあさ!」土曜7時台 ▽スポーツトピックス|群雄割拠の時代 ゴルファー日本一は誰だ?! 日本オープンゴルフ決勝ラウンドを展望/森田哲意(新潟放送局アナウンサー) ▽人情旅さんぽ|キューバの人々/たかのてるこ(エッセイスト) ▽週末文化の歩き方|シネマ指定席/緒川たまき(俳優) ▽気象情報 ◆WEB配信実施 ▼キャスター 田中逸人・渡辺ひとみ ▼気象情報 黒木愛子(気象予報士)
  • 【キャスター】田中逸人,渡辺ひとみ,気象予報士…黒木愛子,【出演】エッセイスト…たかのてるこ,俳優…緒川たまき,【リポーター】森田哲意
午前7時50分から午前8時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午前8時00分から午前8時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午前8時05分から午前8時55分(放送時間50分間)
  • 石丸謙二郎の山カフェ 8時台 雲海のふしぎ
  • 山小屋のテラスで山や森を眺めながらコーヒーを楽しむ朝のひととき。「山カフェ」はそんな時間をイメージしたラジオ番組です。山と自然にまつわる話題をお届けします。
  • 今週のテーマは「雲海のふしぎ」。山小屋で、夜明け前や夕方、眼下が雲に埋め尽くされる様子は圧巻ですよね。秋と春に発生しやすい現象なのだそうです。リスナー登山者の皆さんの「わたしの雲海エピソード」をお待ちしています。後半は、これまでに皆さんから届いたお便りをご紹介します。そして、山岳本をマスターの朗読で紹介する「マスターの本棚」もお届けします。
  • 【司会】石丸謙二郎,柘植恵水,【ゲスト】筑波大学准教授…上野健一
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
  • 全国気象情報・全国交通情報
午前9時00分から午前9時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午前9時05分から午前9時55分(放送時間50分間)
  • 石丸謙二郎の山カフェ 9時台 雲海のふしぎ
  • 山小屋のテラスで山や森を眺めながらコーヒーを楽しむ朝のひととき。「山カフェ」はそんな時間をイメージしたラジオ番組です。山と自然にまつわる話題をお届けします。
  • 今週のテーマは「雲海のふしぎ」。お客さまは、国内外のフィールドで気象の研究をしてきた、筑波大学准教授の上野健一さんです。長野県の八ヶ岳で3年間、雲海の定点観測をしてきました。雲海はどのように発生するのか、気象や地形の条件など、教えていただきます。また、これまで国内や海外の山で観察した雲海の思い出などを伺います。皆さんからは「わたしの雲海のエピソード」、お待ちしています。
  • 【司会】石丸謙二郎,柘植恵水,【ゲスト】筑波大学准教授…上野健一
午前9時55分から午前10時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午前10時05分から午前10時55分(放送時間50分間)
  • 鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~ 豊岡真澄の京成電車 いい音トレベリン
  • 鉄道の「音」にトコトンこだわる「鉄旅・音旅」。豊岡真澄が京成本線で「いい音」を探すトレベリン。▽カーブに鉄橋、いい走行音。▽駅の接近メロディー、名物踏切音も!
  • 東京・上野から千葉・成田空港方面へと走る京成本線。豊岡真澄が「いい音」を探して、日暮里から京成成田へ!▽隅田川、荒川、綾瀬川、江戸川…鉄橋を渡る列車の音をたっぷりと。▽交差する路線の車両に出会える?都電荒川線クロスチャレンジ。▽アニメ『海のトリトン』のメロディーが流れる駅。あの踏切も!▽投稿募集!HPから!▽らじるらじる、radiko、聴き逃しサービスで配信。▽Xは #てつおと #NHK鉄道研究会
  • 土屋礼央,瀧野由美子,野月貴弘,豊岡真澄
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
  • 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午前11時00分から午前11時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午前11時05分から午前11時50分(放送時間45分間)
  • 文芸選評 短歌 テーマ「願望」
  • 小島なお,【司会】石井かおる
  • 毎週土曜日にお送りしている『文芸選評』。今回は短歌で、テーマは「願望 ~したい」。選者は歌人・小島なおさん。司会は石井かおるアナウンサーです。
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組「ひるのいこい」。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、洋邦問わず、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオの正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが4本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが3曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください。
  • 【司会】石井かおる
  • 「ひとりぼっちの秋」
    小坂 明子
    (2分45秒)
    <ビクターエンタテインメント VICL-77023>

    「秋だなあ」
    森田公一とトップギャラン
    (3分06秒)
    <ソニー・ミュージックレーベルズ SRCL-2055>

    「枯葉」
    山中 千尋
    (6分08秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCJ-2109>
午後0時30分から午後0時45分(放送時間15分間)
  • 朗読 高島礼子が読む、平岩弓枝「ちっちゃなかみさん」第2回
  • 作家・平岩弓枝の短編『ちっちゃなかみさん』は、江戸に生きる人々の人情や家族愛を描いた、味わい深い物語です。俳優・高島礼子さんの朗読で物語の世界をご堪能ください。
  • 10月は作家・平岩弓枝の短編です。平岩弓枝は1959年、27歳の時に、当時最年少で直木賞を受賞。以後は、子供の頃から親しんできた、日本舞踊や狂言など、伝統文化についての知識をもとにさまざまな作品を発表します。代表作の時代小説「御宿かわせみ」シリーズはベストセラーになりました。今回の『ちっちゃなかみさん』も、江戸に生きる人々の、人情や家族愛を描いた、味わい深い物語です。俳優・高島礼子さんの朗読です。
  • 【朗読】高島礼子
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
  • 国語辞典サーフィン「国を正しい方向に導くためのもの」
  • “国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
  • 「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」「この辞書はこう書いているけど、あの辞書はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。
  • サンキュータツオ,柘植恵水
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後1時05分から午後1時55分(放送時間50分間)
  • 真打ち競演▽思い出の名師匠(10)2代目古今亭圓菊
  • 古今亭菊春,三代目 古今亭圓菊,佐藤友美
  • 過去の放送の中からセレクトした名人の至芸を弟子とともに振り返るシリーズ「思い出の名師匠」。今回は古今亭菊春、三代目古今亭圓菊をゲストに迎え、二代目古今亭圓菊について語る。「火焔太鼓(かえんだいこ)」「唐茄子屋政談(とうなすやせいだん)」の貴重な音源を堪能する。聞き手は演芸誌編集長の佐藤友美。
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後2時00分から午後2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後2時05分から午後4時05分(放送時間120分間)
  • 党首討論会
  • ~日本記者クラブから中継~
午後4時05分から午後4時55分(放送時間50分間)
  • プラッと 第二夜「経営学と文学の狭間で@大手町」
  • [再放送]
  • 時代はどこへ向かう?私たちはどんな時代、どんな社会に生きている?異ジャンルの知がプラッと出会い、街角で始まる新感覚の教養トーク。第二夜は経営学と文学の狭間で。
  • 6月下旬のお昼時、大手町のビルの狭間で始まった、経営学者・岩尾俊兵さんと批評家・大澤聡さんの対話。日本の経営を研究し「世界は経営でできている」と語る異色の経営学者と、メディア史や文学の研究者でもある批評家が、自在なトークを繰り広げます。空前の株高と円安に揺れる日本経済の行方を展望、経営と文学の本質に触れる50分。時代の風を感じて、対話はいつしか遠くを見渡せる知の高原・プラトーへ。あなたもプラッと。
  • 【出演】経営学者…岩尾俊兵,近代文学批評家…大澤聡
午後4時55分から午後5時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後5時00分から午後5時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後5時05分から午後5時55分(放送時間50分間)
  • ちきゅうラジオ おいしいものが食べたい! 世界食べ歩き旅
  • ▽仕事をやめて世界食べ歩きの旅に出た篠原千春さんが帰国。イチオシの食べ物とは? どんな旅だったのでしょうか? ▽お便りテーマ「食べ歩き」
  • ▽およそ8か月にわたる食べ歩き旅を経験した篠原さん。各地の魅力的な食べ物はもちろん、この旅は多くのことをもたらしてくれました。篠原さん自身にはどんな変化があったのでしょうか? ▽お便りテーマ「食べ歩き」食べ歩きしたい食べ物や場所のエピソードを大募集! あなたがおすすめしたいご当地グルメもお寄せください。▽SNSは#ちきゅうラジオ
  • 當間ローズ,中村慶子
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後6時05分から午後6時50分(放送時間45分間)
  • ちきゅうラジオ タイのスターが大変身&キッズだより
  • ▽ワールドミュージックパスポート「タイ、シティ・ポップのスターが大変身!」▽ちきゅうキッズだより「小さな学校で学んだこと」▽お便りテーマ「食べ歩き」
  • ▽タイのスター、シントー・ナムチョーク。大人向けのシティ・ポップを歌っていましたが、最新作は、民謡ベースの歌謡曲に! ▽オーストラリアで生まれ育ったテイラー恵真さんは、去年、お母さんの母校、京都府の小学校に体験入学をすることになりました。小さな小学校で何を学んだのでしょうか? ▽お便りテーマ「食べ歩き」▽SNSは#ちきゅうラジオ
  • 當間ローズ,中村慶子,原田尊志
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
  • ニュース NHKきょうのニュース
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午後7時25分から午後7時50分(放送時間25分間)
  • 上方演芸会 選▽ガクテンソク/横山ひろし・春けいこ
  • ガクテンソク,横山ひろし・春けいこ,【司会】秋鹿真人
午後7時50分から午後7時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「サウンド歳時記シリーズ~秋・実りの秋~」
  • 【初回放送】2023年10月9日【語り】山内泉【俳句監修】高柳克弘▽俳句の季語を集めた歳時記より生まれるサウンドの世界。「お米」にまつわる季語が紡ぐ秋の風景。
  • 俳句の季語を集めた「歳時記」から生まれるサウンドの世界。今回は秋の実り「お米」にまつわる季語を使った俳句です。収穫の喜びに満ちた豊年の秋を音で描きます。
  • 【語り】山内泉
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
午後8時00分から午後8時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後8時05分から午後8時55分(放送時間50分間)
  • 梶裕貴のラジオ劇場 10月12日 ゲスト:阿部敦
  • 梶裕貴さんがゲストと一緒に生放送でラジオドラマに挑戦!リスナーの皆さんから脚本を募集し、選ばれた作品を豪華ゲストとともに演じます。ゲストとのトークも必聴です!
  • 梶裕貴さんがパーソナリティで、ゲストと一緒にラジオドラマに挑戦!今週のゲストは、声優の阿部敦さんです!今週もたっぷりのゲストプロフィール紹介とラジオドラマを3本!フリートークもお楽しみに!
  • 【出演】梶裕貴,【ゲスト】阿部敦
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
  • 全国気象情報・全国交通情報
午後9時00分から午後9時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後9時05分から午後9時55分(放送時間50分間)
  • ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~ 第65回 P丸様。が登場!
  • 人気VTuber星街すいせいのNHK初レギュラー番組!「VTuberの音楽シーン」をテーマにさまざまなVTuber楽曲を紹介。ゲストとの貴重な音楽トークは必聴!
  • ゲストはマルチエンターテイナーのP丸様。▽チャンネル登録者数300万人超えの人気者P丸様。の実態にMC星街すいせいが迫る!▽歌、イラスト、動画制作など、幅広く活動するP丸様。の意外なモチベーションとは?▽さらに、VTuberシーンの黎明期をよく知るP丸様。が“あの頃”を語る!▽リスナーの推し曲紹介も!HPの投稿フォームやXでリクエスト募集中。▽らじるらじる、radiko、聴き逃しサービスでも配信!
  • 星街すいせい,内田敦子,P丸様。
午後9時55分から午後10時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後10時00分から午後10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後10時05分から午後10時55分(放送時間50分間)
  • アンミカ Teen‐ager 倶楽部 10/12 ゲスト:後藤威尊(INI)
  • アンミカは、人生のエキスパート。若者からもポジティブな思考が支持されています。10代の「悩み」「夢中になっていること」若者の声を聴き、アンミカが真摯に応えます。
  • アンミカは、人生のエキスパート。若者からもポジティブな思考が支持されています。10代の「悩み」「夢中になっていること」若者の声を聴き、アンミカが真摯に応えます。今回のゲストは、グローバルボーイズグループ「INI」の後藤威尊さんです。
  • 【出演】アンミカ,後藤威尊,【アナウンサー】押尾駿吾
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午後11時00分から午後11時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後11時05分から13日午前0時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便ビギナーズ・前半
  • ▽深夜便ビギナーズ・前半
  • ▽深夜便ビギナーズ・前半 「私の好きな場所といえば…」 ▽天気概況・明日の日の出
  • 【アンカー】森田美由紀,【出演】芸人…藤井隆


13日午前0時00分から13日午前0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
13日午前0時10分から13日午前1時00分(放送時間50分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便ビギナーズ・後半
  • ▽深夜便ビギナーズ・後半
  • ▽深夜便ビギナーズ・後半 「私の好きな場所といえば…」 ▽天気概況・世界の天気と予想気温
  • 【アンカー】森田美由紀,【出演】芸人…藤井隆
13日午前1時00分から13日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
13日午前1時05分から13日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽話芸100選
  • ▽話芸100選
  • ▽話芸100選 「木乃伊取り」 (2024.03.31収録) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】森田美由紀,【出演】落語家…雷門小助六,【解説】落語家…柳家さん喬,【きき手】中川緑
13日午前2時00分から13日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
13日午前2時05分から13日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート 「クラシックへのいざない:オペラ作品の序曲・前奏曲から」 ▽天気概況
  • 【アンカー】森田美由紀
13日午前3時00分から13日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
13日午前3時05分から13日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌 「思い出の歌:“秋の恵み”をテーマに」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】森田美由紀
13日午前4時00分から13日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
13日午前4時05分から13日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば 「クレーム対応は人生のダイヤモンド」 クレームコンサルタント 山下由美  ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】森田美由紀,【出演】クレームコンサルタント…山下由美,【きき手】バーランド和代


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.