SUNTORY

3問アンケートに答えてお得に体感しませんか?

所要時間:約30秒 「W筋肉成分」×「W軟骨成分」で「飲む」脚づくり 日本初!※1 4成分の組み合わせで脚の筋力を保ち、ひざの動きをスムーズにする
サントリーの機能性表示食品 ロコモア アンケートにご回答で、約1カ月分を1,080円(税込)で体感いただけます ※1世帯様1回限り

回答する

※ 商品の割引キャンペーンのご案内になります。(1世帯様1回限り)詳細は応募ページの応募要項をご確認ください。●180粒(約30日分)入りのパウチ品をお届けします。ボトル品と内容量・品質等に違いはありません。予めご了承ください。 ※1 4つの機能性関与成分を組み合わせた、脚の筋力を維持し、ひざ関節に働きかけ、ひざ関節を使った動きがスムーズになること、歩行速度が維持されることが報告された機能性表示食品は、サントリーウエルネスが日本初(当社調べ)

Q1

思い通りに動ける元気な脚あなたが思う理想のイメージは?

【複数選択可】

Q2

サントリーの機能性表示食品「ロコモア」の特長で、魅力的なものはどれですか?

【複数選択可】

※1 4つの機能性関与成分を組み合わせた、脚の筋力を維持し、ひざ関節に働きかけ、ひざ関節を使った動きがスムーズになること、歩行速度が維持されることが報告された機能性表示食品は、サントリーウエルネスが日本初(当社調べ) ※2 香味改善を目的として、グルコサミン類、コンドロイチン硫酸を含有する軟骨水系溶媒抽出物、およびケルセチン配糖体を含む固形製剤について特許を取得しています。(特許第4652486号)また、香味改善を目的として、イミダゾールペプチド、酵素処理ルチンおよびビタミンDを含む固形製剤について特許を取得しています。(特許第5324000号)酵素処理ルチンは、ケルセチン配糖体の一種。 ※3 ロコモア定期お届けコースの60代~80代のお客様対象アンケート(2021年2月)n=4206「とても満足している」「満足している」「やや満足している」と回答した人の割合

Q3

サントリー「ロコモア」を愛飲されている皆様のご感想です。あなたが気になるのは、どれですか?

【複数選択可】

※ お客様の感想であり、機能を示すものではありません。

アンケートのご協力
ありがとうございました。

日本初!※1 4成分の組み合わせで脚の筋力を保ち、ひざの動きをスムーズにする W筋肉成分×W軟骨成分配合 機能性表示食品 サントリー ロコモア 約1カ月分を1,080円(税込)で体感いただけます

※1世帯様1回限り

※ 商品の割引キャンペーンのご案内になります。(1世帯様1回限り)詳細は応募ページの応募要項をご確認ください。 ●180粒(約30日分)入りのパウチ品をお届けします。ボトル品と内容量・品質等に違いはありません。予めご了承ください。 ※1 4つの機能性関与成分を組み合わせた、脚の筋力を維持し、ひざ関節に働きかけ、ひざ関節を使った動きがスムーズになること、歩行速度が維持されることが報告された機能性表示食品は、サントリーウエルネスが日本初(当社調べ)

サントリーは、サプリだけじゃないんです! サントリーの新発想!サプリとアプリの合わせ技 内側からサプリメント 外側からアプリの運動
一流レッスンがお家で簡単に!
ラクに身につく健康習慣
毎日の歩数もすぐにチェック!
アプリの健康行動でポイントゲット!

お申し込みいただくと
プロ監修のフィットネスプログラムなどを
無料でご利用いただけます

※1世帯様1回限り

※商品の割引キャンペーンのご案内になります。(1世帯様1回限り)詳細は応募ページの応募要項をご確認ください。

機能性表示食品

届出表示:本品に含まれる、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、ケルセチン配糖体、アンセリンは、脚の筋力を維持することとひざ関節に働きかけることにより、加齢により衰えるひざ関節を使った動きをスムーズにすること、歩行機能の一部である日常生活における歩く速さを維持することが報告されています。
ケルセチン配糖体は、軽い運動との併用で、加齢により衰える筋肉の柔軟性(ひざ関節を完全に曲げた状態での筋肉の柔らかさ)の向上に役立つことが報告されています。<届出番号>I1150

●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。

●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。

●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。

●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師にご相談してください。

※アンケートの結果は個人を特定しない統計的情報として、商品・サービスの向上に利用いたします。

お問い合わせ
よくあるご質問

商品に関するお問い合わせ・
電話でのご注文

0120-333-310

オンラインショップに関する
お問い合わせ

0120-857-310

受付時間
9:00~20:00 年末年始を除く毎日