特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1728057597669.jpg-(25466 B)
25466 B一般人への被害スレName名無し24/10/05(土)00:59:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2928658+ 13日13:20頃消えます
死亡に限らず直接描写された物もそうでない物も。
現実の災害から考えても毎週何かしら出現して被害が出てる以上
死傷者ゼロなんてありえないのよね。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無題Name名無し 24/10/05(土)09:43:40 IP:133.186.*(winde.jp)No.2928684+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 24/10/05(土)09:45:10 IP:133.186.*(winde.jp)No.2928685そうだねx7
殺人=悪=倒す対象 で、ヒーロー物で被害者が出ないと話が始まらないってのはあるから
最初のライダーの時から殺されている人は当然いる
ただ子供を対象とした番組では 年代が上るにつれて放送コードや自主規制の関係で直接的な映像表現が避けられてきているという感じ
それでもアギトや555は結構攻めていたという印象はある
3無題Name名無し 24/10/05(土)10:25:26 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2928697そうだねx4
>それでもアギトや555は結構攻めていたという印象はある

クウガでも視聴者層である男児の直接の被害描写は避けてたのに
アギトはやっちゃったからなあ

視聴者の分身がヒーローに助けられず死ぬのは…
4無題Name名無し 24/10/05(土)11:51:42 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2928714そうだねx8
最近ではガヴが結構攻めてると思う
表現自体は平成1期とかに比べてそりゃマイルドなんだけど
よく考えるとかなりエグい
5無題Name名無し 24/10/05(土)11:54:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2928716そうだねx9
悪趣味だと思われるかもだけど怪人達による一般人の虐殺て昭和の頃から続く仮面ライダーの伝統であり見所だったよね
当時小学生だったけど怖い物見たさというかホラー作品楽しむ感覚でグロンギやアンノウンによる殺人シーンが楽しみの一つだったわ
6無題Name名無し 24/10/05(土)12:37:07 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2928720そうだねx1
牙狼<GARO>-魔戒ノ花- 第11話「漫画」

人のみならず文化的損失もシャレになってなくて
オタクにはとても他人事と思えない回
もし自分の好きな作品と作者がこんな事になってしまったら?
想像するだけでゾッとする
7無題Name名無し 24/10/05(土)15:58:49 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2928777+
小さな英雄はイデの再起話とされているけれども
何気にハヤタが百人単位で見殺しにしている事の理由付けでもあったり
8無題Name名無し 24/10/05(土)16:01:05 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2928778+
びっくりするほど目的外の被害を出さないバドーロボット
ヒコーマンの理由のわからない行動もゲストの子が無関係だったからだろうし
9無題Name名無し 24/10/05(土)17:44:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2928834そうだねx7
怪人による被害の描写があるからこそそれを倒す仮面ライダーのカッコ良さが際立つんよな
10無題Name名無し 24/10/05(土)18:32:10 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2928853そうだねx5
最近のウルトラは街全体が吹っ飛ぶようなシーンが
あっても、人的被害は見せないことが多いね

ジャグラーが許されてるのも、魔王獣暴れさせても
死者が出たのか曖昧だからだろうし
11無題Name名無し 24/10/05(土)18:35:50 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.2928855+
    1728120950738.jpg-(8073 B)
8073 B
ウルトラマンZのグリーザは日中に市街地のど真ん中にいきなり現れて即座に高層ビルを多数破壊して、直接的な描写はなかったけど一般人の犠牲者凄かっただろうなって思った
12無題Name名無し 24/10/05(土)18:37:59 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2928858そうだねx3
直接的でない描写ならライブマン終盤の血濡れた作文が落ちてるシーンは観た瞬間怖気立った
13無題Name名無し 24/10/05(土)18:46:26 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2928864そうだねx2
>最近のウルトラは街全体が吹っ飛ぶようなシーンが
>あっても、人的被害は見せないことが多いね
二期が悪趣味過ぎる
14無題Name名無し 24/10/05(土)18:47:04 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2928865+
    1728121624950.jpg-(860834 B)
860834 B
>最近ではガヴが結構攻めてると思う
>表現自体は平成1期とかに比べてそりゃマイルドなんだけど
>よく考えるとかなりエグい
ヤミガシ一個につき人間一人って考えるとかなりの数の
犠牲者出てるよね。しかも第一話以前から製造やってるし。
ヤミガシも位置的にどう見ても違法薬物だからこの方の
言う通り久々に攻めてると思った。
画像は被害者の復讐物語。
15無題Name名無し 24/10/05(土)19:08:54 IP:126.81.*(bbtec.net)No.2928877そうだねx14
>>最近のウルトラは街全体が吹っ飛ぶようなシーンが
>>あっても、人的被害は見せないことが多いね
>二期が悪趣味過ぎる
会話成り立ってない…
16無題Name名無し 24/10/05(土)19:16:31 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2928879そうだねx1
>画像は被害者の復讐物語。

金子作品は嫌な奴が被害にあってザマァ的な描写があるのでなんかなあ
17無題Name名無し 24/10/05(土)19:23:50 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2928882そうだねx4
>>画像は被害者の復讐物語。
>金子作品は嫌な奴が被害にあってザマァ的な描写があるのでなんかなあ
GMKもその辺なんか嫌だったな
怪獣映画にそう言う要素求めてる人あんまいないと思うんだが…
18無題Name名無し 24/10/05(土)19:25:06 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2928883+
>画像は被害者の復讐物語。

G3 の復讐話は有耶無耶になってモヤモヤした

同じ家族を殺されたって設定でも、息子を殺した
ゴジラは憎いが、ギドラを倒すためにはゴジラに
頼るしかないと割り切ったラッセル博士の方が
シンプルだけど納得感があった
19無題Name名無し 24/10/05(土)19:48:06 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2928895そうだねx2
>怪獣映画にそう言う要素求めてる人あんまいないと思うんだが…
そもそもそーゆー要素じゃないでしょ
「被害を描きたい」と「何の罪もない人が無惨に殺されたりする場面は客に嫌がられる」の折衷案
スプラッタ映画で軽薄なカップルが殺されたりするのと一緒
20無題Name名無し 24/10/05(土)19:52:12 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2928897そうだねx2
>>画像は被害者の復讐物語。
>G3 の復讐話は有耶無耶になってモヤモヤした
自分がイリスに利用されてた事に気付いたのと、ガメラも好きで被害を出してる訳じゃないとわかって納得したんじゃね
まぁG3はあらゆる要素が放り投げ気味で最後の場面の格好良さだけで何か押し切られた感はある
21無題Name名無し 24/10/05(土)20:00:32 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2928899そうだねx2
    1728126032899.jpg-(118336 B)
118336 B
ジェットマンの序盤は結構攻めてたのか一般人の被害描写が多い
カラオケでOP歌うと毎回こいつが小学生殺す映像が流れるの勘弁して欲しいぜ
22無題Name名無し 24/10/05(土)20:05:40 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2928901そうだねx8
GMKは一応善サイドの護国聖獣が暴走族や犬を殺そうとするDQNを殺害するんだから
日本を護る怪獣がクズどもに天誅を下した意図なのは明らかだろう
ゴジラに殺される若者らは軽薄だが死に値するような行為はしていないし
相変わらずうろ覚えで適当な事しか言わないな汚物先生
23なーNameなー 24/10/05(土)20:09:13 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2928905+
なー
24無題Name名無し 24/10/05(土)20:18:14 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2928908そうだねx1
クウガ、アギトは老若男女関係なく被害者描写があるのはある意味平等だったな
25無題Name名無し 24/10/05(土)20:23:37 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2928912そうだねx6
急にレギオンとか相変わらず意味わからないんだけど…
殺人鬼とかと違って別に人類への脅威を描く必要がない善玉系の怪獣でそう言うシーン入れるのは
明確に天誅を下す意図でやっててスプラッタ映画云々を例に出すのは筋違いって話よ
26無題Name名無し 24/10/05(土)20:30:31 IP:180.33.*(ocn.ne.jp)No.2928916そうだねx12
子供向けシリーズで「人死に描写ある!これは大人向け!」って叫ぶタイプのオタク嫌い
一昔前に比べればかなり減った方だけど今もその手の発想の人は後を絶たない
27無題Name名無し 24/10/05(土)20:44:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2928928+
書き込みをした人によって削除されました
28無題Name名無し 24/10/05(土)20:44:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2928929そうだねx12
>>日本を護る怪獣がクズどもに天誅を下した意図なのは明らかだろう
>レギオンがいなかったのならその解釈でも良かったかもだけど…
ひょ…ひょっとして汚物…GMKと平成ガメラシリーズを混同しているのでは……
29無題Name名無し 24/10/05(土)21:14:40 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2928947そうだねx4
    1728130480045.jpg-(43579 B)
43579 B
ゲキレンジャーより。劇中では、毎回のようにおこる爆発。
全く被害について触れることなく敵味方の戦闘だけ描かれる。
しかし、いったいどれだけの犠牲者がでてるんだろう。
30無題Name名無し 24/10/05(土)21:20:03 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2928949+
戦隊の怪人は人殺ししてないのにヒーローに殺されるパターン多い気がする
31なーNameなー 24/10/05(土)21:25:38 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2928951+
なー
32なーNameなー 24/10/05(土)21:30:19 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2928954+
なー
33無題Name名無し 24/10/05(土)21:35:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2928956そうだねx12
    1728131718889.jpg-(393921 B)
393921 B
>No.2928954
ああごめん監督が同じなことくらい知ってるよw
いきなりレギオンとか言い出すからボケジジイの汚物が同じ監督ってことで作品自体混同してるんじゃと疑っただけw
守護怪獣とか被ってる要素もあるしな
普段からボケたり知ったかぶり言動してる奴相手は認知の段階から疑わなきゃならないから相手する方は大変ンゴねえw
34無題Name名無し 24/10/05(土)21:42:09 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2928958そうだねx6
>>殺人鬼とかと違って別に人類への脅威を描く必要がない善玉系の怪獣でそう言うシーン入れるのは
>怪獣だからでしょ
>あんな巨大な物が出てくれば死人の一つも出るって身も蓋もない発想
そういう役割なら怨念ゴジラって明確な悪役がいるし…
モスラなんて明らかにピンポイントで人間狙って殺しに来ていたんだが
ホントにGMK観たのか汚物先生…
35無題Name名無し 24/10/05(土)21:45:10 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2928959そうだねx5
>二期が悪趣味過ぎる
MAC全滅回が大人になるほど辛い…





36なーNameなー 24/10/05(土)22:03:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2928962+
なー
37無題Name名無し 24/10/06(日)15:09:55 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2929235+
    1728194995931.jpg-(54680 B)
54680 B
>戦隊の怪人は人殺ししてないのにヒーローに殺されるパターン多い気がする
言うても警察や自衛隊じゃ対処できない連中が多いし
ほっとけば犠牲者、もしくは日本社会の壊滅とかも
あるからしゃーなしかと。
そのうちコスモスや今やってるプリキュアみたいに
敵怪人と毎回和解して終わりってのも作られるかもだけどね。
(画像の人は自己満足の為に地球そのものを消そうとした)
38無題Name名無し 24/10/06(日)15:12:04 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2929239+
>しかし、いったいどれだけの犠牲者がでてるんだろう。
大震災とかの所為でこういうシーンは使いずらくなってしまったな。
39無題Name名無し 24/10/06(日)17:41:27 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2929307+
ウルトラマンティガのガゾートが、ヨダレに塗れた衣服を吐き出す描写があってえげつないと思った
40無題Name名無し 24/10/06(日)17:52:52 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2929313そうだねx1
    1728204772963.jpg-(160856 B)
160856 B
>ウルトラマンティガのガゾートが、ヨダレに塗れた衣服を吐き出す描写があってえげつないと思った
ギャオスのペリットとかの影響かね
しかしこれ玩具なんて出てるんだな…
しかも高騰しとるし
41無題Name名無し 24/10/06(日)18:21:12 IP:222.150.*(plala.or.jp)No.2929317+
>今やってるプリキュアみたいに
プリキュアといえば今年の戦隊の敵は被害者のエナジーを奪うだけというまるでプリキュアの敵とやる事変わらないという
最早かつてのように敵といえあまり残虐非道な事させられないのだろうか
42無題Name名無し 24/10/06(日)18:36:21 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2929320そうだねx1
オーズのプテラヤミー
大人どころか「早く行こう!」ってはしゃいでた男の子まで消し去る描写があったのはビビった
43無題Name名無し 24/10/07(月)01:55:45 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2929415そうだねx7
命奪ってないと怪人を爆殺する説得力は減るから被害者は死んでて欲しいな
陰惨なものが見たいというわけではないけど
44無題Name名無し 24/10/07(月)08:47:14 IP:133.186.*(winde.jp)No.2929447そうだねx2
反対に、たまにある 怪人や怪獣に改造された人間がヒーローに倒されたら元の人間に戻るというパターンは子供心に納得がいかなかったな
45無題Name名無し 24/10/07(月)08:56:30 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2929449+
>反対に、たまにある 怪人や怪獣に改造された人間がヒーローに倒されたら元の人間に戻るというパターン
ヒーローにとっても意外な奇跡とか上手くいくかどうか怪しいとか、しっかりと相応の展開があると良いのだけれども
単に助けておけばいいでしょう的なのは安直でしかない…むしろ真剣に見入っている児童には嫌がられる気がする
46無題Name名無し 24/10/07(月)11:20:34 IP:133.106.*(ipv4)No.2929468そうだねx3
>反対に、たまにある 怪人や怪獣に改造された人間がヒーローに倒されたら元の人間に戻るというパターンは子供心に納得がいかなかったな
Wのメモリブレイクはよく考えたよね
47無題Name名無し 24/10/07(月)11:34:59 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2929469そうだねx2
死は作中の空気を引き締めるという点で激烈なスパイスになっていると思う
作中のキャラ達が身の危険も意識せず威勢のいいカッコ良さげな事ばかりのたまっていると見ているこちらの気持ちも緩んでしまうし
48無題Name名無し 24/10/08(火)08:46:47 IP:114.160.*(ocn.ne.jp)No.2929655そうだねx10
ガヴでヒトプレスをアクスタで表現したのは大発明だと思う
陰惨な表現がずいぶんマイルドに画にできる
49無題Name名無し 24/10/08(火)09:18:37 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2929664+
>ガヴでヒトプレスをアクスタで表現したのは大発明だと思う
>陰惨な表現がずいぶんマイルドに画にできる
合成とか立体人形より楽だからじゃね
50無題Name名無し 24/10/08(火)10:50:03 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2929678そうだねx3
>合成とか立体人形より楽だからじゃね
なぜ理由が一つしかないと考えるのか
51無題Name名無し 24/10/08(火)11:13:10 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2929685+
>>合成とか立体人形より楽だからじゃね
>なぜ理由が一つしかないと考えるのか
は?
52無題Name名無し 24/10/08(火)12:01:44 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2929690そうだねx3
バカは喋らんでいいよ
53無題Name名無し 24/10/08(火)12:44:23 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2929703そうだねx2
ネカマブチ切れじゃん
54無題Name名無し 24/10/09(水)17:49:58 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2930011そうだねx1
    1728463798064.jpg-(14494 B)
14494 B
>ガヴでヒトプレスをアクスタで表現したのは大発明だと思う
過去にこういうのも出たからプレバンで
「大変!ヒトプレスにされちゃった!?」
みたいなキャッチコピーで注文者の写真をヒトプレスに
してくれる商品出そうな気がする。
(設定を考えると不謹慎だって言われるかもしれないけど)
55無題Name名無し 24/10/09(水)18:34:45 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930023+
>>ガヴでヒトプレスをアクスタで表現したのは大発明だと思う
>過去にこういうのも出たからプレバンで
>「大変!ヒトプレスにされちゃった!?」
>みたいなキャッチコピーで注文者の写真をヒトプレスに
>してくれる商品出そうな気がする。
>(設定を考えると不謹慎だって言われるかもしれないけど)
写真からアクスタにするサービスはいくらでもあるからプレバンがやるとは思えない
56無題Name名無し 24/10/09(水)21:01:06 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.2930054+
    1728475266482.png-(84738 B)
84738 B
有名な話だけどやっぱりグロンギは殺害方法が結構現実的でグロいなぁと思った
個人的にこいつの人間を高所から落とすやり方とか
57無題Name名無し 24/10/09(水)21:11:56 IP:58.95.*(plala.or.jp)No.2930057そうだねx3
>写真からアクスタにするサービスはいくらでもあるからプレバンがやるとは思えない

なんだそのバカみたいな暴論w
58無題Name名無し 24/10/09(水)21:25:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2930059そうだねx1
    1728476747802.jpg-(73012 B)
73012 B
コイツが
逃げ惑う人々に対して
熱戦吐いたのは
リアタイで見ても結構衝撃だったわ
59無題Name名無し 24/10/09(水)22:49:32 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930073+
>>写真からアクスタにするサービスはいくらでもあるからプレバンがやるとは思えない
>なんだそのバカみたいな暴論w
どこが暴論なんだ
市場が飽和してるのにわざわざ新規参入するメリットがない
そもそもプレバンは既製品を売るのがメインでオリジナルを作るサービスはやってないんだから、そこのノウハウもない
60無題Name名無し 24/10/10(木)01:04:15 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.2930091そうだねx1
    1728489855749.jpg-(97953 B)
97953 B
>そもそもプレバンは既製品を売るのがメインでオリジナルを作るサービスはやってないんだから、そこのノウハウもない
えぇ…
61無題Name名無し 24/10/10(木)01:37:26 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2930098そうだねx2
>No.2930011
>No.2930091
こんな商品とかもあって
アクリル関連も色々出してるからあってもおかしくないかと
東映許諾済みの商品なら一定数買うだろうからメリットもある
62無題Name名無し 24/10/10(木)01:47:23 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2930103そうだねx5
    1728492443715.jpg-(18115 B)
18115 B
団地の窓に嘴を突っ込んで住人を啄むバードン
タロウは緩い雰囲気に見せかけといて
こんなヤバイ描写を入れてくるから油断ならない
63無題Name名無し 24/10/10(木)02:02:56 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2930107+
書き込みをした人によって削除されました
64無題Name名無し 24/10/10(木)02:04:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2930108そうだねx4
>ip:133.149.*(aitai.ne.jp)
頭悪いのわかったからこれ以上喋らなくていいよ糞にわか
65無題Name名無し 24/10/10(木)02:31:29 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2930110+
書き込みをした人によって削除されました
66無題Name名無し 24/10/10(木)03:12:04 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2930114+
>こんな商品とかもあって
>アクリル関連も色々出してるからあってもおかしくないかと
>東映許諾済みの商品なら一定数買うだろうからメリットもある
写真の背景の切り取りはやってくれなそうだし
結局背景透過したデータは自分で用意してくれってなって
クソ面倒くさそうではある
67無題Name名無し 24/10/10(木)04:20:49 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930118+
>>そもそもプレバンは既製品を売るのがメインでオリジナルを作るサービスはやってないんだから、そこのノウハウもない
>えぇ…
ごめん、知らなかった
68無題Name名無し 24/10/10(木)08:46:15 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.2930139そうだねx1
    1728517575223.jpg-(263485 B)
263485 B
あんだけビルを破壊してたのに早朝のオフィス街だったので死者はゼロ
69無題Name名無し 24/10/10(木)08:52:42 IP:133.106.*(ipv4)No.2930140+
自分魂が15年前のアイテムで今はオーダーをやってないってことはそういうことだろ
70無題Name名無し 24/10/10(木)20:57:09 IP:133.186.*(winde.jp)No.2930241+
書き込みをした人によって削除されました
71無題Name名無し 24/10/10(木)21:24:34 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.2930254そうだねx5
    1728563074364.png-(92668 B)
92668 B
クウガの警察犬がグロンギに殺される場面はちょっとしんどかったな
72無題Name名無し 24/10/10(木)21:30:01 IP:210.197.*(odn.ad.jp)No.2930256そうだねx1
    1728563401490.jpg-(27259 B)
27259 B
一目で山村が全滅したのが分かるネズバートンの回の描写
73無題Name名無し 24/10/10(木)21:33:57 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2930261そうだねx4
>No.2930256
用心棒のパロディか
74無題Name名無し 24/10/10(木)21:48:32 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2930269+
    1728564512171.png-(369601 B)
369601 B
なんだか独特の変な空気感が形成されてきてたグランセイザーでこいつが民間人捕食しだしたのはビビった
不意討ち感があったというか
75無題Name名無し 24/10/10(木)22:09:04 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2930277そうだねx2
>なんだか独特の変な空気感が形成されてきてたグランセイザー
必ずしもそうではなかったけどあんまり人が死ぬような雰囲気ではなかったよね
76無題Name名無し 24/10/10(木)23:02:05 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2930282そうだねx1
    1728568925395.jpg-(71261 B)
71261 B
MACはステーションごと溶かされたんだから、死んだ隊員って5人だけじゃないよね………
77無題Name名無し 24/10/12(土)05:35:33 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2930476+
    1728678933279.png-(180910 B)
180910 B
金田益実氏が「ウルトラマンレオ1974」で取り上げたようにレオ75年3月終了終了=ウルトラ二度目の幕引きは74年8月に決まったとみて間違いない。しかし、その後の視聴率の結果で3クール打ち切り案が出たが、後番組が決まらなかったので(仮に次回作として『この時点でウルトラマン先生の番組』をやっても4月以降の継続が数字や制作費問題で困難になった?)結局4クール行くことになったと推測するけど「『レオ』は腸捻転解消で4クール行くことになった」なんてありえない。解消は10月に決まったけど4局の社長は極秘として、幹部とマスコミに伝えたのは11月19日だからいろいろとタイミングが合わない。因みに画像は当初の『レオ』の後番組。
78無題Name名無し 24/10/12(土)05:51:31 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2930478そうだねx7
急に発狂してどうしたキチガイ
79無題Name名無し 24/10/12(土)07:42:39 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2930481そうだねx1
>クウガの警察犬がグロンギに殺される場面はちょっとしんどかったな
俺もグリッドマンの愛犬爆弾には戦慄したわ
80無題Name名無し 24/10/12(土)08:32:18 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2930491+
>MACはステーションごと溶かされたんだから、死んだ隊員って5人だけじゃないよね………
100人くらい常駐してるんだっけ…
マッキーで脱出しようとしてたのは主要なメンバーだけだったけど、他の隊員は脱出を試みることができないまま死んだんだろうか
[リロード]13日13:20頃消えます
- GazouBBS + futaba-