[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1728515719209.jpg-(41941 B)
41941 B無念Nameとしあき24/10/10(木)08:15:19No.1262192311そうだねx14 15:55頃消えます
弥彦は強さに説得力があればもっといいキャラだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/10/10(木)08:26:13No.1262193659そうだねx14
    1728516373528.jpg-(226858 B)
226858 B
門前の小僧習わぬ経を読む
…うっそだろ
2無念Nameとしあき24/10/10(木)08:27:02No.1262193758そうだねx62
まず竹刀で戦って勝ってるのがな
他の真剣とか使ってるキャラが馬鹿みたいじゃないですか
3無念Nameとしあき24/10/10(木)08:27:43No.1262193848そうだねx28
敵がガリガリだったり暗器使いとかでフィジカル自体は大したことなかったり剣心が睨みを効かせてたとか子供でも1発入れれば倒せる敵だったとかちゃんと勝てる理由はあった
そこら辺はちゃんと作中でも説明されてた
鯨波はそれらが通用しなくて負けたし
なお玄武
4無念Nameとしあき24/10/10(木)08:29:01No.1262194023そうだねx1
強いは強いんだけど
5無念Nameとしあき24/10/10(木)08:29:25No.1262194079そうだねx12
少年漫画で少年が活躍して文句言うってなんなん?
6無念Nameとしあき24/10/10(木)08:30:01No.1262194158そうだねx31
>少年漫画で少年が活躍して文句言うってなんなん?
主人公なら文句出なかったかもしれない
7無念Nameとしあき24/10/10(木)08:30:26No.1262194202そうだねx2
少年でも中高生ぐらいだったらよかったよな
8無念Nameとしあき24/10/10(木)08:31:15No.1262194306そうだねx29
>まず竹刀で戦って勝ってるのがな
せめて木刀とかね…
9無念Nameとしあき24/10/10(木)08:31:37No.1262194349そうだねx2
10歳で念やチャクラとか超能力とかない世界観なのがでかい
10無念Nameとしあき24/10/10(木)08:33:19No.1262194571+
剣心が天才なのはわかるけどもし10歳ぐらいだったら
どこまで闘えるか怪しいからな
11無念Nameとしあき24/10/10(木)08:33:21No.1262194575そうだねx9
師匠に剣心より才能があるって心の声で評価されるとかあればな
12無念Nameとしあき24/10/10(木)08:33:22No.1262194576そうだねx6
10歳だっけ
仮にも殺人を生業とする輩が小学4年生に負けるのはなあ
13無念Nameとしあき24/10/10(木)08:33:56No.1262194631そうだねx3
>せめて木刀とかね…
木刀がいつのまにか竹刀に代わってる・・・
14無念Nameとしあき24/10/10(木)08:35:06No.1262194772そうだねx8
>木刀がいつのまにか竹刀に代わってる・・・
木刀は薫殿で弥彦はずっと竹刀じゃないか?
15無念Nameとしあき24/10/10(木)08:35:34No.1262194836+
すぐ前線に出すなら鬼滅の縁壱みたいに初めて闘ったら
大人を気絶させる設定でもつけたらよかったよな
16無念Nameとしあき24/10/10(木)08:36:13No.1262194922そうだねx1
剣心だって比古清十郎からみっちり鍛えられてから暗殺業しだしたからな
一般的な稽古程度のことしかしてないのに敵幹部倒し出すのは異常
17無念Nameとしあき24/10/10(木)08:36:39No.1262194977そうだねx15
作者が好きな年齢が小学生高学年から中1くらいだから…
18無念Nameとしあき24/10/10(木)08:36:46No.1262194999そうだねx2
あまりの天才ぶりに剣心や師匠が固まるシーンがあればな
19無念Nameとしあき24/10/10(木)08:38:05No.1262195178+
神谷活心流が後から魔改造された超人剣法になったし多少はね
20無念Nameとしあき24/10/10(木)08:38:18No.1262195201そうだねx14
それよく言われるけど別にロリショタが上手い作家ではないよな
21無念Nameとしあき24/10/10(木)08:38:41No.1262195241+
>あまりの天才ぶりに剣心や師匠が固まるシーンがあればな
その辺の人達が弥彦の凄い理由を肉付けしてれば説得力が増したんだが
22無念Nameとしあき24/10/10(木)08:39:26No.1262195339そうだねx6
天才すぎるとモブのヤクザから剣心に救われるっていうのが
ひょっとして初期設定からこけてる?
23無念Nameとしあき24/10/10(木)08:40:25No.1262195448そうだねx1
>神谷活心流が後から魔改造された超人剣法になったし多少はね
読切の剣心と先代神谷さんが旧知設定せめて残しておけば…
24無念Nameとしあき24/10/10(木)08:40:28No.1262195456そうだねx1
キルアみたいにその辺の達人の大人でも
相手にならんぐらいの設定で出せばよかった
25無念Nameとしあき24/10/10(木)08:40:43No.1262195485そうだねx17
弥彦すごいカッコいいじゃなくて
小学生に負けるヘンヤ乙和鯨波弱すぎになる
26無念Nameとしあき24/10/10(木)08:40:55No.1262195508+
四神がそこまで強くないだろ
27無念Nameとしあき24/10/10(木)08:41:17No.1262195555+
>天才すぎるとモブのヤクザから剣心に救われるっていうのが
>ひょっとして初期設定からこけてる?
天才すぎても磨く前なら凡才なのでは
28無念Nameとしあき24/10/10(木)08:41:51No.1262195629そうだねx11
町道場の剣術少年に負ける暗殺集団の幹部って字面だけでもう面白い
29無念Nameとしあき24/10/10(木)08:41:52No.1262195636+
>弥彦すごいカッコいいじゃなくて
>小学生に負けるヘンヤ乙和鯨波弱すぎになる
鯨波は違うだろ
あとヘンヤはボクシングなら誰でも勝てると思うぞ
30無念Nameとしあき24/10/10(木)08:41:54No.1262195641+
シグルイワールドに行かせよう
31無念Nameとしあき24/10/10(木)08:41:56No.1262195648そうだねx8
>四神がそこまで強くないだろ
剣技では負けてた蒼紫が可哀相になるからやめろ
32無念Nameとしあき24/10/10(木)08:42:06No.1262195668+
>キルアみたいにその辺の達人の大人でも
>相手にならんぐらいの設定で出せばよかった
ヤクザから自力で抜け出せるな
33無念Nameとしあき24/10/10(木)08:43:06No.1262195790+
じっぽんがたなが弱すぎる
34無念Nameとしあき24/10/10(木)08:43:48No.1262195879そうだねx14
>天才すぎるとモブのヤクザから剣心に救われるっていうのが
>ひょっとして初期設定からこけてる?
ガキだからじゃないんだよね
ここから敵幹部を撃破するまでの強くなる経緯が無い
35無念Nameとしあき24/10/10(木)08:43:52No.1262195890+
刃渡りが子供心にも無茶な技だった
あとあまりかっこよく見えなかったな
36無念Nameとしあき24/10/10(木)08:43:52No.1262195891+
>じっぽんがたなが弱すぎる
強いやつもいるんだが上と下の実力差が月とスッポン過ぎる…
37無念Nameとしあき24/10/10(木)08:45:43No.1262196100+
10本刀に弱いやつがいるのは分かる
四神は見た目同じだから1人弱いと全員弱く見える
38無念Nameとしあき24/10/10(木)08:45:58No.1262196125そうだねx9
    1728517558426.jpg-(82138 B)
82138 B
刃止め!
手首キレテナーイ
39無念Nameとしあき24/10/10(木)08:46:12No.1262196145そうだねx1
和月の描く敵ってどれも小物臭いと言うかなんというか
40無念Nameとしあき24/10/10(木)08:47:09No.1262196265+
>刃止め!
>手首キレテナーイ
手の甲で挟んでるから!!
41無念Nameとしあき24/10/10(木)08:47:31No.1262196308+
弥彦の敵ってどれも同じなんだよな
ろくでもない大人を論破して終わり
例えば弥彦と同じ境遇だけど剣心みたいな大人に救われず
闇堕ちした少年とか敵だったらまた違った感じも見られたかも
42無念Nameとしあき24/10/10(木)08:47:36No.1262196318そうだねx9
    1728517656749.jpg-(76151 B)
76151 B
指2本で白刃取りもなかなかに無茶
43無念Nameとしあき24/10/10(木)08:47:36No.1262196319そうだねx3
>和月の描く敵ってどれも小物臭いと言うかなんというか
いい感じの敵も急に弱体化して小者化するパターンが多いのはわかる
きっと作者の癖なんだろー
44無念Nameとしあき24/10/10(木)08:48:54No.1262196474+
>>じっぽんがたなが弱すぎる
>強いやつもいるんだが上と下の実力差が月とスッポン過ぎる…
じじいと女とメガネ辺りはほぼ戦闘力ないしな
45無念Nameとしあき24/10/10(木)08:48:56No.1262196476そうだねx3
>指2本で白刃取りもなかなかに無茶
白刃取り成功を数えられてる人(誰が数えてるんだろ)
46無念Nameとしあき24/10/10(木)08:49:02No.1262196484+
>弥彦の敵ってどれも同じなんだよな
>ろくでもない大人を論破して終わり
キン肉万太郎にも似た匂いを感じた
47無念Nameとしあき24/10/10(木)08:49:45No.1262196568そうだねx7
    1728517785857.jpg-(108674 B)
108674 B
悟飯だってセル倒した時10歳やぞ
48無念Nameとしあき24/10/10(木)08:50:05No.1262196610+
ビジュアルが雑魚っぽいのにキャラが立つ冨樫は上手いんやな
49無念Nameとしあき24/10/10(木)08:50:17No.1262196631+
張とか剣術の腕は剣心に全く敵わないけど超タフで
自制効かず殺す気の攻撃じゃないと倒せないとかいい塩梅だった
50無念Nameとしあき24/10/10(木)08:50:37No.1262196655+
>例えば弥彦と同じ境遇だけど剣心みたいな大人に救われず
>闇堕ちした少年とか敵だったらまた違った感じも見られたかも
十本刀の中にいたなそんなショタ
51無念Nameとしあき24/10/10(木)08:50:50No.1262196680そうだねx12
>悟飯だってセル倒した時10歳やぞ
ピッコロに無茶な修行させられてたし悟空の息子ってだけで謎の説得力がある悟飯さん
52無念Nameとしあき24/10/10(木)08:51:33No.1262196768+
>悟空の息子ってだけで謎の説得力がある悟飯さん
サイヤ人と地球人の混血は凄くなるって後付けもあったな
53無念Nameとしあき24/10/10(木)08:51:50No.1262196796そうだねx5
悟飯はたまに凄いパワーのお披露目あったからね
54無念Nameとしあき24/10/10(木)08:52:25No.1262196876+
>>弥彦の敵ってどれも同じなんだよな
>>ろくでもない大人を論破して終わり
>キン肉万太郎にも似た匂いを感じた
どっちも良いキャラなんだけどなぁ
55無念Nameとしあき24/10/10(木)08:52:27No.1262196879+
>サイヤ人と地球人の混血は凄くなるって後付けもあったな
結局混血凄い設定どっかいって悟空おまえがナンバーワンだになったけどな…
56無念Nameとしあき24/10/10(木)08:52:46No.1262196919そうだねx4
少年悟飯は大人チームになじめたよな
まずライバルが師匠で主人公の親友クリリンとも交流して
57無念Nameとしあき24/10/10(木)08:53:31No.1262197013そうだねx11
子供だからじゃないんや
数話前までは非力だったおっさんが何も修行してないのにいきなり戦場で活躍したって違和感バリバリだろ
弥彦の違和感はそういうところ
58無念Nameとしあき24/10/10(木)08:53:59No.1262197067そうだねx2
御飯は初登場時からまだ幼子なのに父をも凌ぐパワーを秘めるってキャラだったからな
59無念Nameとしあき24/10/10(木)08:54:04No.1262197078+
>>サイヤ人と地球人の混血は凄くなるって後付けもあったな
>結局混血凄い設定どっかいって悟空おまえがナンバーワンだになったけどな…
悟飯への主人公交代失敗して悟空に戻したから仕方ない
60無念Nameとしあき24/10/10(木)08:54:06No.1262197082そうだねx5
ドラゴンボールはまず悟空は子供主人公で始まった話だから
61無念Nameとしあき24/10/10(木)08:55:10No.1262197195そうだねx14
弥彦の例えで万太郎や悟飯は違うだろ
62無念Nameとしあき24/10/10(木)08:55:34No.1262197240そうだねx5
主人公の息子で父親を超える才能ってキャラと弥彦ではな
63無念Nameとしあき24/10/10(木)08:56:21No.1262197341+
>弥彦の例えで万太郎や悟飯は違うだろ
万太郎はいつも試合終盤に説教入って勝つムーブの部分ね
64無念Nameとしあき24/10/10(木)08:56:44No.1262197382そうだねx1
>弥彦の例えで万太郎や悟飯は違うだろ
>主人公の息子で父親を超える才能ってキャラと弥彦ではな
上で出てたキルアもな…あいつ暗殺者一家だし
65無念Nameとしあき24/10/10(木)08:57:16No.1262197443そうだねx3
ドラゴンボールは大人か子供でなく
サイヤ人かどうかだろ強いのはさ
66無念Nameとしあき24/10/10(木)08:57:18No.1262197453+
神谷活心て飛天御剣よりよっぽど格上の剣ではなかろーか素手で敵を無力化できるんだから
67無念Nameとしあき24/10/10(木)08:57:22No.1262197459+
弥彦も元は華族やし剣術の才能秘めててもおかしくないだろ
68無念Nameとしあき24/10/10(木)08:58:27No.1262197579そうだねx5
>子供だからじゃないんや
>数話前までは非力だったおっさんが何も修行してないのにいきなり戦場で活躍したって違和感バリバリだろ
>弥彦の違和感はそういうところ
神谷道場でちゃんと稽古してただろ
69無念Nameとしあき24/10/10(木)08:58:40No.1262197612+
才能があるキャラならそれでもいいけど
描写が微妙なんかもな
70無念Nameとしあき24/10/10(木)08:59:19No.1262197696そうだねx5
>神谷道場でちゃんと稽古してただろ
神谷道場というか神谷活心流がどんどん神格化されていく
71無念Nameとしあき24/10/10(木)08:59:19No.1262197698+
弥彦のモデルは飛影やベジータで腐女子人気狙いに出したショタだけど
作者がイマイチ感情移入出来て無いのがダメなんじゃね
72無念Nameとしあき24/10/10(木)09:00:11No.1262197825そうだねx11
悟飯はそら強いだろって説得力があるよな
才能がある上に常に強敵との実践の連続で修行環境もいいし
73無念Nameとしあき24/10/10(木)09:00:25No.1262197853+
>神谷活心て飛天御剣よりよっぽど格上の剣ではなかろーか素手で敵を無力化できるんだから
ある意味で流浪人になった剣心が目指す理想では有るのかもしれない
74無念Nameとしあき24/10/10(木)09:00:36No.1262197875+
一応はスリの天才で反社から高い評価されてたって設定は有った
75無念Nameとしあき24/10/10(木)09:00:59No.1262197925+
少年漫画に整合性とか一貫性とかは要らんのや
76無念Nameとしあき24/10/10(木)09:01:03No.1262197938+
直前になって修行してモノになるのは少年マンガじゃ割とあるけど弥彦は違和感有るな
薫殿も含めて神谷活心流がおかしいのもあるけど修行時間短すぎィ!
77無念Nameとしあき24/10/10(木)09:01:23No.1262197978そうだねx10
言われてみれば悟飯はそこに至るまでの積み重ねがめちゃくちゃうまかったよね
ピッコロの特訓にベジータ戦での潜在能力の高さの描写とナメック星での戦闘経験があるから
10歳でセル倒せても当時違和感微塵もなかった
78無念Nameとしあき24/10/10(木)09:01:26No.1262197986+
和月がキルアタイプのスカしてるけど強いガキキャラが
かけなさそうなんだよな
79無念Nameとしあき24/10/10(木)09:01:27No.1262197989+
>神谷道場というか神谷活心流がどんどん神格化されていく
まあ師範代もしっかり十本刀の1人を倒してるし
80無念Nameとしあき24/10/10(木)09:01:57No.1262198053+
>ある意味で流浪人になった剣心が目指す理想では有るのかもしれない
甘っちょろい戯言のが拙者は好きでござるよ
81無念Nameとしあき24/10/10(木)09:03:06No.1262198173そうだねx5
>ピッコロに無茶な修行させられてたし悟空の息子ってだけで謎の説得力がある悟飯さん
怒った時の戦闘力が凄いのはラディッツやフリーザの時からずっと見せてたしね
82無念Nameとしあき24/10/10(木)09:03:18No.1262198197そうだねx6
>少年漫画で少年が活躍して文句言うってなんなん?
剣心が地獄のような稽古つけて強くなったならまあ
不殺なら不殺でいいから活人剣の境地を開けよ
薫殿いらなくなるけど
83無念Nameとしあき24/10/10(木)09:03:36No.1262198227+
>まあ師範代もしっかり十本刀の1人を倒してるし
薫殿は幼少から鍛えられてるし道場の娘だしな
一応作者によると剣道なら全国レベルらしいし
84無念Nameとしあき24/10/10(木)09:03:42No.1262198243そうだねx2
あと師匠になった悟空も亀仙人から界王様まで
様々な人物の元で修行を積んだ設定だしな
85無念Nameとしあき24/10/10(木)09:03:45No.1262198253そうだねx1
>>弥彦の例えで万太郎や悟飯は違うだろ
>万太郎はいつも試合終盤に説教入って勝つムーブの部分ね
これもまぁ違うんだが…
86無念Nameとしあき24/10/10(木)09:04:30No.1262198337+
ガチのバトルは鯨波戦だけにすべきだったと思う
87無念Nameとしあき24/10/10(木)09:04:53No.1262198376そうだねx2
悟飯よりポップみたいなキャラに近いのではないか弥彦
88無念Nameとしあき24/10/10(木)09:04:54No.1262198377+
主人公に憧れるガキ枠の北斗の拳のバットはそこまで嫌われてないのに…
89無念Nameとしあき24/10/10(木)09:05:00No.1262198388+
>刃止め!
>手首キレテナーイ
いつ見ても無理ありすぎだろってなる
必殺技考えるのもなかなか大変だな
90無念Nameとしあき24/10/10(木)09:05:37No.1262198455そうだねx4
>主人公に憧れるガキ枠の北斗の拳のバットはそこまで嫌われてないのに…
立派な大人に成長してもあんま強くないしな…
91無念Nameとしあき24/10/10(木)09:05:50No.1262198479そうだねx1
>>神谷道場というか神谷活心流がどんどん神格化されていく
>まあ師範代もしっかり十本刀の1人を倒してるし
しっかり1話目の雑魚にボコボコにされてただろ
92無念Nameとしあき24/10/10(木)09:06:04No.1262198500そうだねx1
>>主人公に憧れるガキ枠の北斗の拳のバットはそこまで嫌われてないのに…
>立派な大人に成長してもあんま強くないしな…
修羅の国の修羅相手に無双してるぞ?
93無念Nameとしあき24/10/10(木)09:06:24No.1262198549+
きっちり他作品で強さに説得力がある子どもキャラより
悪い言うと弥彦って雑な要素が多かったんでないか?
94無念Nameとしあき24/10/10(木)09:06:34No.1262198569そうだねx3
>>>神谷道場というか神谷活心流がどんどん神格化されていく
>>まあ師範代もしっかり十本刀の1人を倒してるし
>しっかり1話目の雑魚にボコボコにされてただろ
そいつが強かったとなぜ思わないのか
95無念Nameとしあき24/10/10(木)09:06:46No.1262198593+
>しっかり1話目の雑魚にボコボコにされてただろ
そういえば薫殿も急成長でござるな
96無念Nameとしあき24/10/10(木)09:07:20No.1262198658そうだねx2
>少年漫画で少年が活躍して文句言うってなんなん?
俺も少年漫画に理屈は要らないはだけど
ガバガバの設定に文句言ったり突っ込んだりするのも楽しみ方の一つだと思う
97無念Nameとしあき24/10/10(木)09:07:23No.1262198663+
>そいつが強かったとなぜ思わないのか
強かったら十本刀のスカウトすでに来ててもおかしかないな
98無念Nameとしあき24/10/10(木)09:08:39No.1262198811+
>>そいつが強かったとなぜ思わないのか
>強かったら十本刀のスカウトすでに来ててもおかしかないな
雷十太や蒼士には来てたっけ?
99無念Nameとしあき24/10/10(木)09:08:51No.1262198831そうだねx3
弥彦を強化するのはいいが
それならちゃんと弥彦用に強い師匠キャラをだせばよかったよな
100無念Nameとしあき24/10/10(木)09:08:58No.1262198844+
弥彦に関してはビジュアルが全く変わらなかったのも違和感の一因だと思う
服も装備も髪型も一般人のそれのままなので印象が毎日部活頑張ってる剣道部の域を出ないというか
101無念Nameとしあき24/10/10(木)09:09:00No.1262198848+
弥彦が倒してそこまで変に感じなかったのはヘンヤくらい
敵が戦法の為に紙装甲で倒し方も一応子供の身軽さの意味があった
無茶には違いないけど
102無念Nameとしあき24/10/10(木)09:09:19No.1262198885そうだねx1
>>>主人公に憧れるガキ枠の北斗の拳のバットはそこまで嫌われてないのに…
>>立派な大人に成長してもあんま強くないしな…
>修羅の国の修羅相手に無双してるぞ?
それでも化け物達を見過ぎたせいで驕り高ぶりが一切無いからな
103無念Nameとしあき24/10/10(木)09:09:20No.1262198893+
逆刃刀なら竹刀なら人が死なない世界だからこそよな
あんな全力で殴ってたら竹刀だろうが物干し竿だろうが死ぬ
104無念Nameとしあき24/10/10(木)09:10:07No.1262199005そうだねx1
飛影はどちらかというと斎藤ではないかな?
弥彦ポジは幽白にもハンターにもおらん
105無念Nameとしあき24/10/10(木)09:10:16No.1262199020+
>雷十太や蒼士には来てたっけ?
蒼士は後から来てCCO側に入り込んでたな
先に来てたら部下の面倒も見ろとか言ってそうではある
106無念Nameとしあき24/10/10(木)09:10:16No.1262199021そうだねx9
人殺し楽勝です!みたいな歴戦の大人の猛者に
竹刀振ってるだけの子供が勝っちゃうというのは
少年漫画とはいえまあ説得力に欠けるわな
107無念Nameとしあき24/10/10(木)09:10:31No.1262199046+
ミートくんがミキサー大帝倒すくらいは許されるけど
それ以上の敵を普通に倒したらおかしいだろうって話
108無念Nameとしあき24/10/10(木)09:10:45No.1262199072+
もう何万回も言われてることだけど雷十太だけおかしい
109無念Nameとしあき24/10/10(木)09:10:56No.1262199098そうだねx7
    1728519056539.jpg-(268207 B)
268207 B
>>悟飯だってセル倒した時10歳やぞ
>ピッコロに無茶な修行させられてたし悟空の息子ってだけで謎の説得力がある悟飯さん
パワーだけはあるって鍛える前の幼少期からあったけど初戦は精神性が問題にされてたからな
110無念Nameとしあき24/10/10(木)09:11:04No.1262199117+
>飛影はどちらかというと斎藤ではないかな?
>弥彦ポジは幽白にもハンターにもおらん
桑原とレオリオが弥彦ポジだと思ってる
111無念Nameとしあき24/10/10(木)09:11:35No.1262199171そうだねx4
剣心が主人公でなくて
薫殿が主人公で他道場との試合がメインの作品だったら
弥彦はまだ説得力がある強さだったかも
112無念Nameとしあき24/10/10(木)09:11:36No.1262199172そうだねx7
少年漫画だからといえば何でも誤魔化せる訳じゃないし
特にキャラクターの強さに関しては子供でもかなり気にする
113無念Nameとしあき24/10/10(木)09:11:48No.1262199198そうだねx3
弥彦の勝ちでおかしいのは玄武だけだろ
114無念Nameとしあき24/10/10(木)09:12:34No.1262199308そうだねx4
>少年漫画だからといえば何でも誤魔化せる訳じゃないし
>特にキャラクターの強さに関しては子供でもかなり気にする
女が気にしないけど男が気にするポイントってそこだと思う
115無念Nameとしあき24/10/10(木)09:12:49No.1262199343そうだねx1
桑原は左之ではないかな?
116無念Nameとしあき24/10/10(木)09:13:14No.1262199389そうだねx4
>ミートくんがミキサー大帝倒すくらいは許されるけど
アレも大分…
117無念Nameとしあき24/10/10(木)09:13:40No.1262199448そうだねx1
>もう何万回も言われてることだけど雷十太だけおかしい
弥彦も先生もるろ剣のリアリティラインから外れた存在だからな…
118無念Nameとしあき24/10/10(木)09:14:11No.1262199511+
>人殺し楽勝です!みたいな歴戦の大人の猛者に
>竹刀振ってるだけの子供が勝っちゃうというのは
>少年漫画とはいえまあ説得力に欠けるわな
少年漫画でもこれはコブラやシティーハンターみたいな
強さの上限がほぼ主人公になっちゃってる作品なんだよね
だから主人公に合わせた敵の規模だとどうしても少年の活躍に違和感出るんだ
弥彦専用の敵ならまた話が違う
119無念Nameとしあき24/10/10(木)09:14:20No.1262199539+
蝙也さんも梅花袖箭の人もギミック頼りが基本で
前者はクソ雑魚フィジカル後者は剣心のアシスト有りだからな
玄武だけがおかしい
まあ思慮深いとこを考慮すれば
120無念Nameとしあき24/10/10(木)09:14:43No.1262199582+
この後弥彦SAGAで更に強くなるから……(連載未定)
121無念Nameとしあき24/10/10(木)09:14:48No.1262199600+
元々フィジカルは優秀だったのでちゃんと鍛錬したら強くなりましたで十分だろ
いきなり強敵とぶつかって勝ったなんて話でもないし
122無念Nameとしあき24/10/10(木)09:14:53No.1262199612+
>>ミートくんがミキサー大帝倒すくらいは許されるけど
>アレも大分…
スグルがお膳立てしてくれての勝利だからまあ
123無念Nameとしあき24/10/10(木)09:15:03No.1262199633+
幽白ならプーでしょ弥彦ポジションは
124無念Nameとしあき24/10/10(木)09:15:34No.1262199710そうだねx1
>>ミートくんがミキサー大帝倒すくらいは許されるけど
>アレも大分…
ミキサー大帝がミート君に負けたのはその前にキン肉マンがネジを外しておいたからってお膳立てがあってこそだからね あとミート君はあれでも50万パワーあるから
125無念Nameとしあき24/10/10(木)09:15:48No.1262199746そうだねx5
そもそも習っているのが
神谷活心流だから
1話で薫やられてたじゃんってなる
126無念Nameとしあき24/10/10(木)09:15:51No.1262199757+
他所の修行で必殺技を覚えて強化は既に左之助で使ったからな
127無念Nameとしあき24/10/10(木)09:16:00No.1262199777そうだねx1
新時代の若い剣士として置きたいなら尚の事線引きは必要だった
128無念Nameとしあき24/10/10(木)09:16:56No.1262199898+
    1728519416415.jpg-(58249 B)
58249 B
>もう何万回も言われてることだけど雷十太だけおかしい
描写と扱いがね…
129無念Nameとしあき24/10/10(木)09:16:59No.1262199906+
書き込みをした人によって削除されました
130無念Nameとしあき24/10/10(木)09:17:07No.1262199928そうだねx1
    1728519427322.jpg-(65278 B)
65278 B
まあ本編中である程度戦えんと将来的にここまで行く事はないだろうけど
131無念Nameとしあき24/10/10(木)09:17:27No.1262199973+
同じ年齢の頃の剣心とどっちが強いんだろう
132無念Nameとしあき24/10/10(木)09:17:46No.1262200019そうだねx1
>元々フィジカルは優秀だったのでちゃんと鍛錬したら強くなりましたで十分だろ
>いきなり強敵とぶつかって勝ったなんて話でもないし
フィジカルはどこまで行ってもガキでマイナス要素にしかならんよ
弥彦にあるのは異次元の才能だけ
133無念Nameとしあき24/10/10(木)09:17:53No.1262200040そうだねx4
>きっちり他作品で強さに説得力がある子どもキャラより
>悪い言うと弥彦って雑な要素が多かったんでないか?
というか剣心という作品の構造上超人的な部分と地に足がついた部分との連続性がよろしくない
134無念Nameとしあき24/10/10(木)09:17:57No.1262200046+
    1728519477806.png-(541924 B)
541924 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
135無念Nameとしあき24/10/10(木)09:18:09No.1262200070そうだねx4
流派は弱くなくて薫殿が才能がないだけ
136無念Nameとしあき24/10/10(木)09:19:10No.1262200218そうだねx8
身体能力が優れた左之助でも幕末での経験値がないから上位層に遠く及ばないのに
剣術習い始めたばかりの子どもが強くなりすぎ
137無念Nameとしあき24/10/10(木)09:19:17No.1262200239+
ハンターのゴンキルもそもそも親が超人偉人設定だったな
138無念Nameとしあき24/10/10(木)09:19:19No.1262200242そうだねx4
>1話で薫やられてたじゃんってなる
それがあったから操と一緒だったとはいえオカマ倒せたのはえ?ってなった
139無念Nameとしあき24/10/10(木)09:19:24No.1262200254+
そんな天才キャラなら
最初から剣心や薫から「むっこの子は天才でござるな」とでも言わせれば良かったのに
140無念Nameとしあき24/10/10(木)09:19:27No.1262200263+
師匠も弥彦見込みあるとか言ってたな
141無念Nameとしあき24/10/10(木)09:19:51No.1262200315そうだねx2
>というか剣心という作品の構造上超人的な部分と地に足がついた部分との連続性がよろしくない
実在する人物とか色々と出してるから余計にね
142無念Nameとしあき24/10/10(木)09:19:52No.1262200318+
>同じ年齢の頃の剣心とどっちが強いんだろう
命のやり取りする剣術で言うならどう考えても剣心
道場剣術なら僅差で剣心
143無念Nameとしあき24/10/10(木)09:20:04No.1262200342そうだねx1
味のある雑魚キャラややられキャラが多いのに弥彦に魅力が無さ過ぎるのが問題
144無念Nameとしあき24/10/10(木)09:21:35No.1262200526そうだねx9
薫殿は強いことにすると比留間弟スゲーとなるジレンマ
145無念Nameとしあき24/10/10(木)09:21:52No.1262200570そうだねx1
>流派は弱くなくて薫殿が才能がないだけ
活人だから殺しはしないけど技はえげつない流派
146無念Nameとしあき24/10/10(木)09:22:01No.1262200598そうだねx3
何があれって最初は弥彦は賑やかしのガキAくらいのつもりでしかなかっただろうに
147無念Nameとしあき24/10/10(木)09:22:52No.1262200714そうだねx1
>活人だから殺しはしないけど技はえげつない流派
殺さなければ手足の3、4本潰してもいいよね
148無念Nameとしあき24/10/10(木)09:23:02No.1262200745+
>>流派は弱くなくて薫殿が才能がないだけ
>活人だから殺しはしないけど技はえげつない流派
膝頭の破壊は後遺症きびしそう
149無念Nameとしあき24/10/10(木)09:23:22No.1262200793そうだねx3
最初から天才キャラならまあ登場シーンや仲間加入シーンから
変える必要があるよな剣心に助けれられるのではなく
薫殿が弥彦を助けるとか
150無念Nameとしあき24/10/10(木)09:23:32No.1262200818+
>活人だから殺しはしないけど技はえげつない流派
むしろ柔術とか捕縛術のほうが異様に強いとかキャラ付けの方角変えればよかったかも
151無念Nameとしあき24/10/10(木)09:23:33No.1262200821+
>弥彦のモデルは飛影やベジータで腐女子人気狙いに出したショタだけど
>作者がイマイチ感情移入出来て無いのがダメなんじゃね
弥彦は実は女でしたって設定にすれば作者の感情移入が並みじゃなくなる
152無念Nameとしあき24/10/10(木)09:24:11No.1262200907+
>>>流派は弱くなくて薫殿が才能がないだけ
>>活人だから殺しはしないけど技はえげつない流派
>膝頭の破壊は後遺症きびしそう
人生終わらせる活人剣
153無念Nameとしあき24/10/10(木)09:25:00No.1262201008+
東京編見て思ったけどなんでも剣心に解決させたり
剣心の強さを際立たせるためってのが良くないかもな
154無念Nameとしあき24/10/10(木)09:25:08No.1262201026+
>弥彦は実は女でしたって設定にすれば作者の感情移入が並みじゃなくなる
弥彦と剣心がどろろと百鬼丸みたいになっちゃう
155無念Nameとしあき24/10/10(木)09:25:25No.1262201059+
>流派は弱くなくて薫殿が才能がないだけ
和月曰く全国レベルではある
156無念Nameとしあき24/10/10(木)09:25:59No.1262201133+
>ハンターのゴンキルもそもそも親が超人偉人設定だったな
現実世界だとスポーツ選手でもそうだが「天才」ってのはむしろ親が凡人のほうがほとんどなんだわこれが
157無念Nameとしあき24/10/10(木)09:26:52No.1262201251+
>>流派は弱くなくて薫殿が才能がないだけ
>和月曰く全国レベルではある
本当に最初からそのつもりで描いてたか?
158無念Nameとしあき24/10/10(木)09:26:54No.1262201256+
キャラ格差がはっきりしてるから四星は漫画自体との相性が悪い
159無念Nameとしあき24/10/10(木)09:27:09No.1262201299+
>>活人だから殺しはしないけど技はえげつない流派
>殺さなければ手足の3、4本潰してもいいよね
OVAで張の目を潰したり
刀の柄で志々雄の頭割ってたような・・アレ死んでるぞ
160無念Nameとしあき24/10/10(木)09:27:40No.1262201373+
>薫殿が弥彦を助けるとか
それで弥彦が今度は剣心に挑んで敗れて…それだと神谷道場で教わる理由が困るか
自己流で鍛えるために居座るだと門下生が増えないし
161無念Nameとしあき24/10/10(木)09:27:42No.1262201381そうだねx4
>なお玄武
他3人が惨敗して1人勝ち残ってもボコられるだけだから負けとこう
この冷静な地力判断力こそが玄武たる所以や
162無念Nameとしあき24/10/10(木)09:28:03No.1262201427+
>本当に最初からそのつもりで描いてたか?
俺は和月じゃないし聞かれましても…
163無念Nameとしあき24/10/10(木)09:28:10No.1262201456+
弥彦レベルの才能ないと習得できない剣道道場にも問題あるでござるよ
164無念Nameとしあき24/10/10(木)09:28:13No.1262201466+
    1728520093455.png-(197898 B)
197898 B
>「むっこの子は天才でござるな」
165無念Nameとしあき24/10/10(木)09:28:21No.1262201481+
左之も弥彦も戦闘でしか活躍できないから
剣心の苦手分野を補うって感じではなく下位互換
166無念Nameとしあき24/10/10(木)09:28:27No.1262201495+
四星は明らかに枠稼ぎだろ
167無念Nameとしあき24/10/10(木)09:28:54No.1262201563+
弥彦やないかい
168無念Nameとしあき24/10/10(木)09:29:20No.1262201622そうだねx2
>>まず竹刀で戦って勝ってるのがな
>せめて木刀とかね…
たけみつ!
169無念Nameとしあき24/10/10(木)09:29:24No.1262201632+
だから京都編で剣心が仲間を戦闘力外扱いしておいていくのはわかる
170無念Nameとしあき24/10/10(木)09:29:55No.1262201705+
>弥彦レベルの才能ないと習得できない剣道道場にも問題あるでござるよ
神谷活心流より見様見真似のが回数多いんですけど
171無念Nameとしあき24/10/10(木)09:30:08No.1262201731+
剣心曰くステゴロで一番頼れるのは佐之らしいけど
太刀筋見切って指先で刀折るこいつのがやばくないですか?
172無念Nameとしあき24/10/10(木)09:30:14No.1262201745+
>弥彦レベルの才能ないと習得できない剣道道場にも問題あるでござるよ
本来男がやる剣術を女の身で身に付けてる薫殿が原因かと
173無念Nameとしあき24/10/10(木)09:30:55No.1262201844+
武器破壊されてもガキなんか拳でイチコロだろうに
174無念Nameとしあき24/10/10(木)09:31:08No.1262201867そうだねx3
    1728520268558.jpg-(279777 B)
279777 B
全国レベルでござるよ
175無念Nameとしあき24/10/10(木)09:31:08No.1262201868+
    1728520268555.png-(66787 B)
66787 B
>左之も弥彦も戦闘でしか活躍できないから
>剣心の苦手分野を補うって感じではなく下位互換
結果だけ見れば左之助は最強工作員だから…
176無念Nameとしあき24/10/10(木)09:31:25No.1262201905+
    1728520285213.jpg-(99761 B)
99761 B
>フィジカルはどこまで行ってもガキでマイナス要素にしかならんよ
>弥彦にあるのは異次元の才能だけ
フィジカルは子供で武器は竹刀っていうマイナスしかないからなあ…
せめて女子供でも関係ない技を使ってればまだ…
177無念Nameとしあき24/10/10(木)09:31:50No.1262201971そうだねx1
武器を捨てずに相手の武器を封じてそのまま攻撃に移行する刃止め→刃渡りのコンボは
理屈というか理念は分かるけど頭がおかしいよ神谷活心流
178無念Nameとしあき24/10/10(木)09:31:52No.1262201976+
    1728520312166.jpg-(83585 B)
83585 B
弥彦が斉藤たちと肩を並べるくらい成長したのを喜ぶべきだろ
179無念Nameとしあき24/10/10(木)09:31:56No.1262201995そうだねx5
るろ剣はトンデモなりの理屈つけてるからガチの超常能力ある他作品の少年キャラと比べても意味ないんだよな
だからこそそのラインから逸脱気味の雷十太先生はネタにされる
180無念Nameとしあき24/10/10(木)09:32:25No.1262202059+
不二以外の襲撃組あきらかに二軍だったしな
総力戦であいつら撃退するのは納得できたよ
181無念Nameとしあき24/10/10(木)09:32:30No.1262202067+
    1728520350602.png-(334317 B)
334317 B
>剣心曰くステゴロで一番頼れるのは佐之らしいけど
>太刀筋見切って指先で刀折るこいつのがやばくないですか?
初期でこの耐久力だから…
182無念Nameとしあき24/10/10(木)09:32:54No.1262202122+
こういう意見少ないけど
強さ以外にも弥彦に面白い部分がないなと思った
欠点がないから語る部分がないというか
183無念Nameとしあき24/10/10(木)09:34:53No.1262202403そうだねx2
    1728520493584.jpg-(1143114 B)
1143114 B
>>左之も弥彦も戦闘でしか活躍できないから
>>剣心の苦手分野を補うって感じではなく下位互換
>結果だけ見れば左之助は最強工作員だから…
だよね
184無念Nameとしあき24/10/10(木)09:34:55No.1262202407+
この作品ってどんなに人気なくても退場させらる話ではないよな
185無念Nameとしあき24/10/10(木)09:35:20No.1262202467+
>現実世界だとスポーツ選手でもそうだが「天才」ってのはむしろ親が凡人のほうがほとんどなんだわこれが
いや親が裕福でなければ埋もれるだけ
186無念Nameとしあき24/10/10(木)09:35:32No.1262202499+
初の幹部クラス撃破した蝙也に対しての決め技が見様見真似の龍搥閃って時点で
この頃から神谷活心流を生かして戦うつもりがなかったから道場の稽古部分はやっぱそんなデカい要素じゃないぞ
187無念Nameとしあき24/10/10(木)09:35:58No.1262202543+
いっそ非戦闘員だけど
津南みたいに科学兵器を作る天才子供キャラにしちゃえば
188無念Nameとしあき24/10/10(木)09:36:18No.1262202588+
>こういう意見少ないけど
>強さ以外にも弥彦に面白い部分がないなと思った
>欠点がないから語る部分がないというか
アニメでは話回してたような
189無念Nameとしあき24/10/10(木)09:36:22No.1262202599+
スピード系の主人公にはパワー系の相棒が似合う
190無念Nameとしあき24/10/10(木)09:36:29No.1262202623+
>>現実世界だとスポーツ選手でもそうだが「天才」ってのはむしろ親が凡人のほうがほとんどなんだわこれが
>いや親が裕福でなければ埋もれるだけ
テニスみたいな金持ちスポーツならそうだがサッカーとかで貧困層から成りあがった選手はそれこそいくらでもいる
191無念Nameとしあき24/10/10(木)09:36:50No.1262202671+
>こういう意見少ないけど
>強さ以外にも弥彦に面白い部分がないなと思った
>欠点がないから語る部分がないというか
弥彦が北海道編の主役になれなかった理由がここにある
192無念Nameとしあき24/10/10(木)09:36:58No.1262202699+
>薫殿は強いことにすると比留間弟スゲーとなるジレンマ
実際強いんだろう
薩摩の剣客警官とかゴロゴロ居ても物ともせず抜刀斎名乗れるぐらいには
左之(特に斬馬刀有り)が思ってるよりもバケモノなんだろう
193無念Nameとしあき24/10/10(木)09:37:32No.1262202774+
中1の越前に負ける中3高3の先輩方は?
194無念Nameとしあき24/10/10(木)09:38:09No.1262202851+
弥彦にはギャップがないんだよ
例えばポップみたいにお調子もんだけど土壇場になるととことん強いっていうギャップみたいなもんがあったらな
195無念Nameとしあき24/10/10(木)09:38:26No.1262202889そうだねx1
>中1の越前に負ける中3高3の先輩方は?
まだまだだね
196無念Nameとしあき24/10/10(木)09:38:47No.1262202947+
少年漫画でおっさん主人公だと子供が感情移入できないからな
そのための存在
197無念Nameとしあき24/10/10(木)09:39:26No.1262203060そうだねx2
>少年漫画でおっさん主人公だと子供が感情移入できないからな
>そのための存在
こち亀はよく長期連載できたもんだ
198無念Nameとしあき24/10/10(木)09:39:38No.1262203097そうだねx1
>中1の越前に負ける中3高3の先輩方は?
あいつは親父に鍛えられてたからな
199無念Nameとしあき24/10/10(木)09:40:26No.1262203209そうだねx2
>>>現実世界だとスポーツ選手でもそうだが「天才」ってのはむしろ親が凡人のほうがほとんどなんだわこれが
>>いや親が裕福でなければ埋もれるだけ
>テニスみたいな金持ちスポーツならそうだがサッカーとかで貧困層から成りあがった選手はそれこそいくらでもいる
これも段々変わってきてどのスポーツも金で殴るようになってきた
200無念Nameとしあき24/10/10(木)09:40:39No.1262203240そうだねx3
テニヌは中学生に華を持たせるけど実は高校生が格上なのは一貫してる
201無念Nameとしあき24/10/10(木)09:41:45No.1262203398そうだねx3
    1728520905213.jpg-(73815 B)
73815 B
>こち亀はよく長期連載できたもんだ
アレは感情移入するタイプのキャラじゃないから…
202無念Nameとしあき24/10/10(木)09:42:21No.1262203478そうだねx6
>>少年漫画でおっさん主人公だと子供が感情移入できないからな
>>そのための存在
子供の頃その手の子供キャラに感情移入できたこと一度もねえ
邪魔だとしか感じてなかった
203無念Nameとしあき24/10/10(木)09:42:43No.1262203531+
>少年漫画でおっさん主人公だと子供が感情移入できないからな
>そのための存在
そうは言っても剣心だけでも見た目若いから別に違和感なかったけどな
中高生ぐらいでもキッズから見たら大人だから変わらない
204無念Nameとしあき24/10/10(木)09:42:56No.1262203552そうだねx4
>少年漫画でおっさん主人公だと子供が感情移入できないからな
>そのための存在
実際そういう意図で設定されたキャラなんだろうけど自分が子供の頃って普通に主人公ヒーローに感情移入して見てたしなんならそういう少年キャラの事邪魔だなって思ってなかった?
205無念Nameとしあき24/10/10(木)09:43:20No.1262203608+
幽白の強いガキはゲーム小僧か
206無念Nameとしあき24/10/10(木)09:43:26No.1262203622そうだねx5
>少年漫画でおっさん主人公だと子供が感情移入できないからな
>そのための存在
だが当時弥彦がんばえーってなってた子供を見た記憶がない
207無念Nameとしあき24/10/10(木)09:43:34No.1262203647+
比留間弟は筋肉ダルマだしそれだけで強そう
208無念Nameとしあき24/10/10(木)09:43:41No.1262203664そうだねx3
いうて子供のころ脇役の子供キャラに感情移入してたか?
209無念Nameとしあき24/10/10(木)09:44:00No.1262203716+
>実際そういう意図で設定されたキャラなんだろうけど自分が子供の頃って普通に主人公ヒーローに感情移入して見てたしなんならそういう少年キャラの事邪魔だなって思ってなかった?
オーレンジャーのキングレンジャーとか人気だったでしょ
210無念Nameとしあき24/10/10(木)09:44:01No.1262203718そうだねx5
>>少年漫画でおっさん主人公だと子供が感情移入できないからな
>>そのための存在
>実際そういう意図で設定されたキャラなんだろうけど自分が子供の頃って普通に主人公ヒーローに感情移入して見てたしなんならそういう少年キャラの事邪魔だなって思ってなかった?
ライダーに登場するガキいらないよね
211無念Nameとしあき24/10/10(木)09:44:08No.1262203733+
>初の幹部クラス撃破した蝙也に対しての決め技が見様見真似の龍搥閃って時点で
>この頃から神谷活心流を生かして戦うつもりがなかったから道場の稽古部分はやっぱそんなデカい要素じゃないぞ
空中から相手を叩き落とすのに向いた技は普通の剣術に無いだろうから蝙也戦は別にいいと思うけどそういう状況じゃない乙和相手でも使おうとしてたのがな
212無念Nameとしあき24/10/10(木)09:44:35No.1262203790+
そもそも少し前まで子持ちのオッサン主人公のDBが連載したたような
213無念Nameとしあき24/10/10(木)09:45:51No.1262203957そうだねx6
>>>少年漫画でおっさん主人公だと子供が感情移入できないからな
>>>そのための存在
ライダーだって少年ライダー隊より本郷猛みたいなおっさん主人公のが圧倒的に子供のウケ取れてるだろ
214無念Nameとしあき24/10/10(木)09:45:52No.1262203962+
スラダンでも強い小学生を出すべきだった
215無念Nameとしあき24/10/10(木)09:46:13No.1262204005+
>そもそも少し前まで子持ちのオッサン主人公のDBが連載したたような
だから悟空は少年時代から主人公してたから
216無念Nameとしあき24/10/10(木)09:46:33No.1262204054+
>>>左之も弥彦も戦闘でしか活躍できないから
>>>剣心の苦手分野を補うって感じではなく下位互換
>>結果だけ見れば左之助は最強工作員だから…
>だよね
こんなシーンあったっけ?
217無念Nameとしあき24/10/10(木)09:47:09No.1262204142+
弥彦は和月の想定は知らんけど結果として剣心のやり直しみたいなポジションになったのは良かった
218無念Nameとしあき24/10/10(木)09:47:36No.1262204192そうだねx3
悟飯とかキルアとかダイとか
ガキでめっちゃ強いキャラが駄目なわけではないぞ
219無念Nameとしあき24/10/10(木)09:48:01No.1262204251そうだねx2
>>そもそも少し前まで子持ちのオッサン主人公のDBが連載したたような
>だから悟空は少年時代から主人公してたから
最近見始めたキッズには関係無いし外人同様大人以降しか知らないだろう
子供は柔軟性あるから面白ければ割と何でも受け入れる
220無念Nameとしあき24/10/10(木)09:48:03No.1262204254そうだねx3
>悟飯とかキルアとかダイとか
>ガキでめっちゃ強いキャラが駄目なわけではないぞ
そっちは強さに作中なりの理屈があるもの
221無念Nameとしあき24/10/10(木)09:48:19No.1262204296+
イニDもガキがラスボスで大好評だったやんけ
222無念Nameとしあき24/10/10(木)09:49:37No.1262204463+
ジャンプ主人公が恋愛するのは少年的にNG
223無念Nameとしあき24/10/10(木)09:49:52No.1262204493+
    1728521392066.jpg-(49238 B)
49238 B
>比留間弟は筋肉ダルマだしそれだけで強そう
六尺五寸の大男
224無念Nameとしあき24/10/10(木)09:51:43No.1262204739+
>オーレンジャーのキングレンジャーとか人気だったでしょ
それはまさに等身大の子供ではないからでは
225無念Nameとしあき24/10/10(木)09:52:06No.1262204787+
ベイブレードでも大人に勝つ回がアニメであった
226無念Nameとしあき24/10/10(木)09:52:18No.1262204828+
    1728521538542.png-(844424 B)
844424 B
>オッサン主人公
227無念Nameとしあき24/10/10(木)09:52:46No.1262204899+
ギャグとか日常とかホビー作品は子供主人公でいいけど
バトル漫画なら主人公大人のがいいなって思ってた
男子は強そうな見た目の方が好きだよポケモンだってヒトカゲよりリザードンのが男子受けするだろうし
228無念Nameとしあき24/10/10(木)09:52:59No.1262204923+
>イニDもガキがラスボスで大好評だったやんけ
いや主人公と同じような立場の奴がクソ強いって理屈はわかるけど…って大不評だったような?
229無念Nameとしあき24/10/10(木)09:53:02No.1262204932そうだねx2
>ベイブレードでも大人に勝つ回がアニメであった
それは大人の方がイレギュラーでは…
230無念Nameとしあき24/10/10(木)09:53:33No.1262204997+
100の修行より1の実戦なんだろ
231無念Nameとしあき24/10/10(木)09:55:28No.1262205257+
>1728521538542.png
まだ20代だし…
232無念Nameとしあき24/10/10(木)09:56:56No.1262205434+
まぁ修行回はあった方がよかったとは思う
それ以外も薫殿が意外と強かったりとか色々あるけど
233無念Nameとしあき24/10/10(木)09:57:12No.1262205475+
剣心が師匠が出来ないのが問題
234無念Nameとしあき24/10/10(木)09:58:16No.1262205617+
比留間弟は多人数の警官隊がてんで太刀打ちできないって実際かなりヤバい強さ
あと薫殿はテクはあるけど攻撃力は低いタイプだから紙装甲相手なら強いけど比留間弟みたいな防御力があるタイプにはダメージが通らないのかもしれない
235無念Nameとしあき24/10/10(木)09:58:17No.1262205619+
弥彦はあまりにもメンタルが強すぎて
10歳である必要がないというか内面がおっさんだよな
236無念Nameとしあき24/10/10(木)09:59:06No.1262205728そうだねx6
子供だからじゃなくて話の都合で急に強くなったようにしか見えんから色々言われてる
237無念Nameとしあき24/10/10(木)10:00:18No.1262205867+
強いていうなら
大人たちよりずっと弱いのがいやって話が弱さか
238無念Nameとしあき24/10/10(木)10:00:23No.1262205877そうだねx1
>剣心が師匠が出来ないのが問題
剣心は飛天御剣の技を直接教えないだけで弥彦に稽古はつけてるぞ
239無念Nameとしあき24/10/10(木)10:00:59No.1262205950+
急に強くなったってより玄武さんがおかしすぎる
それ以外は別にそこまで
240無念Nameとしあき24/10/10(木)10:02:31No.1262206142+
>10歳である必要がないというか内面がおっさんだよな
内面がおっさんなら燕ちゃんにツンデレせずにもっと気持ち悪くなるよ
241無念Nameとしあき24/10/10(木)10:02:31No.1262206143そうだねx2
>それよく言われるけど別にロリショタが上手い作家ではないよな
ロンドンちゃんすき…
242無念Nameとしあき24/10/10(木)10:02:45No.1262206172+
ヘンヤは一目で判る紙装甲だしオトワは豆腐メンタルだし
なんでこいつに勝てるんだよって相手は特にいなかったと思う
強いて言えば朱雀が流石に情けなさすぎる
243無念Nameとしあき24/10/10(木)10:03:27No.1262206281+
弥彦は完璧すぎるんだよな
244無念Nameとしあき24/10/10(木)10:04:27No.1262206424+
同じくらいの格の操は人気があったかというと微妙
245無念Nameとしあき24/10/10(木)10:04:29No.1262206431+
>強いて言えば朱雀が流石に情けなさすぎる

四神は全員情けないため
246無念Nameとしあき24/10/10(木)10:04:35No.1262206445+
>内面がおっさんなら燕ちゃんにツンデレせずにもっと気持ち悪くなるよ
燕ちゃんはマジでかわいいからな…令和アニメ版燕ちゃんも最高だった(おっさんメンタル)
247無念Nameとしあき24/10/10(木)10:04:38No.1262206449そうだねx4
    1728522278869.jpg-(65175 B)
65175 B
剣心>>>左之助>>>>比留間弟>>薫殿>そこそこの一般剣士>弥彦>雑魚剣士ぐらいの初期バランス
248無念Nameとしあき24/10/10(木)10:04:53No.1262206481+
せめてもう年齢設定もう3歳上にしてくれ
249無念Nameとしあき24/10/10(木)10:05:37No.1262206585+
操は間もなくアニメに出るけど人気出るかな
250無念Nameとしあき24/10/10(木)10:06:10No.1262206663+
>せめて木刀とかね…
アニメだと薫殿と弥彦をモブ雑魚敵の群れに放り込むと全滅させてくれるが
木刀であんだけ殴って不殺できる薫殿はある種剣心より凄いと思うの
 鋼の逆刃刀や竹刀は自身のたわみによって打撃力を逃がしたり吸収できるが
 木刀は木が硬く分厚いのでガチ鈍器になる
(鋼のたわみ? と思う方は材料力学をご参照ください)
251無念Nameとしあき24/10/10(木)10:06:15No.1262206671+
>>強いて言えば朱雀が流石に情けなさすぎる
>✕
>四神は全員情けないため
残り3人は圧勝してたからこっちも納得できた
252無念Nameとしあき24/10/10(木)10:06:37No.1262206729+
弥彦の血統で急に強くなってもあんま説得力になってないな
253無念Nameとしあき24/10/10(木)10:06:48No.1262206760そうだねx3
ちょっと前までチンピラと鬼ごっこしてたやつが戦力の一部になりだすから子供でも違和感持つよ
254無念Nameとしあき24/10/10(木)10:07:52No.1262206938+
あんだけ修羅場や修行を経験すればってキャラでもないしな
255無念Nameとしあき24/10/10(木)10:08:18No.1262206995+
>>和月の描く敵ってどれも小物臭いと言うかなんというか
>いい感じの敵も急に弱体化して小者化するパターンが多いのはわかる
>きっと作者の癖なんだろー
そのへんがジャンプで一流でも超一流になれなかった所以か
256無念Nameとしあき24/10/10(木)10:08:38No.1262207049そうだねx8
    1728522518550.jpg-(148127 B)
148127 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
257無念Nameとしあき24/10/10(木)10:09:02No.1262207108+
>剣心>>>左之助>>>>比留間弟>>薫殿>そこそこの一般剣士>弥彦>雑魚剣士ぐらいの初期バランス
鎌足「あの!」
258無念Nameとしあき24/10/10(木)10:09:15No.1262207136+
同世代のライバルがいなかったのが悪い
259無念Nameとしあき24/10/10(木)10:09:32No.1262207171そうだねx1
>同世代のライバルがいなかったのが悪い
いるんだが
260無念Nameとしあき24/10/10(木)10:10:05No.1262207247+
>アニメだと薫殿と弥彦をモブ雑魚敵の群れに放り込むと全滅させてくれるが
>木刀であんだけ殴って不殺できる薫殿はある種剣心より凄いと思うの
> 鋼の逆刃刀や竹刀は自身のたわみによって打撃力を逃がしたり吸収できるが
> 木刀は木が硬く分厚いのでガチ鈍器になる
>(鋼のたわみ? と思う方は材料力学をご参照ください)
神谷活心流師範代は伊達ではないでござるよ
261無念Nameとしあき24/10/10(木)10:10:24No.1262207296そうだねx2
というか薫殿左之弥彦で見せ場を食い合ってる感じがする
キャラの配置がうーんだよな
262無念Nameとしあき24/10/10(木)10:10:25No.1262207300そうだねx1
>>同世代のライバルがいなかったのが悪い
>いるんだが
剣士としては即退場したじゃん
263無念Nameとしあき24/10/10(木)10:11:19No.1262207441そうだねx3
    1728522679055.jpg-(124863 B)
124863 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
264無念Nameとしあき24/10/10(木)10:11:46No.1262207504そうだねx1
読み返すとこの作品は仲間キャラがなんか微妙だよな
265無念Nameとしあき24/10/10(木)10:13:11No.1262207713そうだねx18
>No.1262207441
成長後弥彦は普通にカッコいいと思う
266無念Nameとしあき24/10/10(木)10:13:29No.1262207756そうだねx1
仲間のパワーバランス的には北斗の拳が近いと思う
佐之助がレイで弥彦がバットで薫がマミヤ
267無念Nameとしあき24/10/10(木)10:13:37No.1262207778そうだねx1
>>>左之も弥彦も戦闘でしか活躍できないから
>>>剣心の苦手分野を補うって感じではなく下位互換
>>結果だけ見れば左之助は最強工作員だから…
>だよね
これ握ったまなししお殴ってたら買ってたんじゃ…
268無念Nameとしあき24/10/10(木)10:13:44No.1262207794+
華族の血筋でスリで生計を立ててたんだから
一般人のガキよりは経験も才能もあるぞ
269無念Nameとしあき24/10/10(木)10:14:06No.1262207846そうだねx1
華族ではないぞ
270無念Nameとしあき24/10/10(木)10:14:22No.1262207890+
>弥彦の血統で急に強くなってもあんま説得力になってないな
主人公よりはマシだろこの漫画だと
ちゃんとしたお侍の家系なんだし
稽古面でも結局飛天御剣流の稽古は見様見真似と実力者に相手して貰う以外無いんだから弥彦の環境は筋悪くはない
もうちょっと剣心が構ってる描写があれば良かったんだけど
271無念Nameとしあき24/10/10(木)10:14:23No.1262207891そうだねx1
    1728522863430.jpg-(91544 B)
>1728522278869.jpg
質の低い敵集団ならそれで一方的に倒せたが
新選組とか性器の幕臣部隊とか剣技ガチ勢相手だと
きちっと構えて迎え撃ち 一人撥ねられてる時に他のものが周囲から切り込んだり
更に優れた武人だと自身が突進を回避して抜き技で迎撃したりしたんだよな
それでも「強い敵を未熟者でも倒せる可能性がある」費用対効果と
「知恵を捨てることこそ武士の誉れ」(命を惜しむのは恥)という美徳から
薩摩隼人たちは率先してこの戦法をとっていたとされる
272無念Nameとしあき24/10/10(木)10:16:33No.1262208201+
斎藤蒼紫左之助>>三ハゲくらいの差で
斎藤蒼紫左之助>>>>>弥彦くらいの差があると思うから
弥彦が残ったハゲに勝つのはちょっと四ハゲが同格に矛盾する気がする
273無念Nameとしあき24/10/10(木)10:16:37No.1262208212+
弥彦の親の話を掘り下げなかったせいか
士族の誇りとやらがイマイチ共感されにくかったのではないかな
274無念Nameとしあき24/10/10(木)10:17:48No.1262208399そうだねx1
>性器の幕臣部隊
これ絶対えっちなやつでござるな
275無念Nameとしあき24/10/10(木)10:17:58No.1262208423そうだねx4
    1728523078687.jpg-(73492 B)
>ちゃんとしたお侍の家系なんだし
ただの米問屋の愛人の息子や僧侶がクソ強いように強いやつは強い
276無念Nameとしあき24/10/10(木)10:18:30No.1262208493+
>弥彦が残ったハゲに勝つのはちょっと四ハゲが同格に矛盾する気がする
思慮深く一番自分に試し少ないように子供にまけた振りしただけだから
277無念Nameとしあき24/10/10(木)10:19:19No.1262208600+
>もうちょっと剣心が構ってる描写があれば良かったんだけど
むしろ徹底して飛天は教えんの環境だったから
278無念Nameとしあき24/10/10(木)10:20:08No.1262208728+
>弥彦が残ったハゲに勝つのはちょっと四ハゲが同格に矛盾する気がする
弥彦に負けた振りしなきゃ自分と同格の3人ぶっ倒した奴らが全員自分に向かってくる状況
279無念Nameとしあき24/10/10(木)10:20:30No.1262208787そうだねx2
>仲間のパワーバランス的には北斗の拳が近いと思う
>佐之助がレイで弥彦がバットで薫がマミヤ
弥彦と違ってバットが嫌われてないのは戦闘時にしゃしゃり出て来なかったってのがある
280無念Nameとしあき24/10/10(木)10:20:32No.1262208790+
    1728523232737.jpg-(20619 B)
>これ絶対えっちなやつでござるな
薩摩もんだ
281無念Nameとしあき24/10/10(木)10:21:19No.1262208917+
>No.1262207247
女の細腕がいい感じに威力減衰して云々とかどうだろう?
282無念Nameとしあき24/10/10(木)10:23:42No.1262209288そうだねx1
自分の分をわきまえるってすごく大事なことでそれがないと良い印象は付かない
283無念Nameとしあき24/10/10(木)10:24:01No.1262209330そうだねx1
あと死戦をくぐり抜けた数だけ強いみたいな感じが強いな
弥彦はそういう意味では同年代としてはくぐり抜けた修羅場の数が違うな
284無念Nameとしあき24/10/10(木)10:25:11No.1262209507+
斎藤を100とすると
佐野とアオシが90でハゲが60で弥彦50とかじゃね?
それなら納得
285無念Nameとしあき24/10/10(木)10:26:51No.1262209764そうだねx10
なんなら左之助ですら幕末未経験の半人前ポジションで
弥彦と若干キャラ被ってんだよ
286無念Nameとしあき24/10/10(木)10:27:11No.1262209825+
>弥彦に負けた振りしなきゃ自分と同格の3人ぶっ倒した奴らが全員自分に向かってくる状況
かしこい
斎藤達が死体蹴りやトドメやレイプしない奴らだと見抜いての判断だな
(ましてや斎藤警察官だもんな)
287無念Nameとしあき24/10/10(木)10:27:36No.1262209888+
>>もうちょっと剣心が構ってる描写があれば良かったんだけど
>むしろ徹底して飛天は教えんの環境だったから
飛天御剣流は教えないと明言してるけど弥彦が強くなるのは支援してたんだけどな
後々になっても実際には奥伝の一つの九頭龍閃ですら弥彦に対して使って立ち合いしてくれてるわけで
どうも剣心の影響が過小評価されすぎてる
288無念Nameとしあき24/10/10(木)10:27:51No.1262209915+
士族士族うるさいわりには教育が受けられる環境には思えない
289無念Nameとしあき24/10/10(木)10:28:55No.1262210098+
むしろ無頼っぽい左之の方が新聞読んでて教養あるっぽいしな
290無念Nameとしあき24/10/10(木)10:29:06No.1262210124+
弥彦がいなくて
左之と薫殿だけだったら人気でなかったかというとそうでもない
感じする
291無念Nameとしあき24/10/10(木)10:29:26No.1262210183+
>飛天御剣流は教えないと明言してるけど弥彦が強くなるのは支援してたんだけどな
それにしても同年代の頃の自分よりすげーとかそういう話で
あくまで年齢なりにようやっとるぐらいだったが
十本刀落とすとかは展開上やり過ぎ感ある
292無念Nameとしあき24/10/10(木)10:29:42No.1262210227+
>士族士族うるさいわりには教育が受けられる環境には思えない
母親は売女だし
293無念Nameとしあき24/10/10(木)10:29:59No.1262210281+
>なんなら左之助ですら幕末未経験の半人前ポジションで
>弥彦と若干キャラ被ってんだよ
あー…
294無念Nameとしあき24/10/10(木)10:30:01No.1262210285+
北海道にも変なガキが2匹いるし
和月先生的にお約束なんじゃないかああいう子供
295無念Nameとしあき24/10/10(木)10:30:07No.1262210303+
明治初頭だから学があるやつが少ないというか
インテリ層もいるんだろうけど民衆はまだまだって感じだよな
296無念Nameとしあき24/10/10(木)10:30:12No.1262210316そうだねx2
>むしろ無頼っぽい左之の方が新聞読んでて教養あるっぽいしな
左之は子供の頃に相良隊長から教育を受けられた背景がちゃんとあるからな
297無念Nameとしあき24/10/10(木)10:30:46No.1262210404+
スリの技術で拳銃パクって相手を脅かすとか
それぐらいでいいんだよそれぐらいで
298無念Nameとしあき24/10/10(木)10:30:59No.1262210436+
大抵こういうのって当時はなんも考えてなくて
いい年になって発症した病気だよね
299無念Nameとしあき24/10/10(木)10:31:08No.1262210471+
薫殿も親父がいた頃は裕福っぽいから学は普通の娘よりはあると思う
300無念Nameとしあき24/10/10(木)10:31:09No.1262210477+
和月はショタコンでもあるのか
301無念Nameとしあき24/10/10(木)10:31:16No.1262210500+
身も蓋もないこというと弥彦は公式にも言ってるが和月の分身なのよ
302無念Nameとしあき24/10/10(木)10:32:03No.1262210630そうだねx1
>大抵こういうのって当時はなんも考えてなくて
>いい年になって発症した病気だよね
玄武については当時から言われてた
303無念Nameとしあき24/10/10(木)10:32:23No.1262210678そうだねx6
俺は子供の頃から憧れのヒーローの腰巾着みたいなガキ大嫌いだったよ
304無念Nameとしあき24/10/10(木)10:32:56No.1262210762+
女性層に人気があったから薫殿みたい恋愛絡みで
目の敵にされたり嫌われはしないけど一番推すとか
弥彦に特別魅力を感じるファンは少なさそう
305無念Nameとしあき24/10/10(木)10:33:11No.1262210802そうだねx4
>身も蓋もないこというと弥彦は公式にも言ってるが和月の分身なのよ
自分の分身だから一番かわいい子とくっつけたのかよ
306無念Nameとしあき24/10/10(木)10:33:14No.1262210808+
神谷活心流は飛天御剣流みたいな殺し特化じゃないだけで極めたらガチで強い(怖い)流派だとは思う
307無念Nameとしあき24/10/10(木)10:33:30No.1262210843+
>ホイ命奪崩壊拳くらいでいいんだよ
308無念Nameとしあき24/10/10(木)10:34:01No.1262210940そうだねx1
>>身も蓋もないこというと弥彦は公式にも言ってるが和月の分身なのよ
>自分の分身だから一番かわいい子とくっつけたのかよ
ロリコンだから仕方ないね
309無念Nameとしあき24/10/10(木)10:34:05No.1262210946そうだねx1
特別強いわけでもなく
イケメンでもなくキャラの掘り下げが面白いわけでもない
悪い部分はかかれないけどうーんって感じだな
310無念Nameとしあき24/10/10(木)10:34:51No.1262211109+
>神谷活心流は飛天御剣流みたいな殺し特化じゃないだけで極めたらガチで強い(怖い)流派だとは思う
親父が登場して真価をを発揮してえぐい技連発してほしい
311無念Nameとしあき24/10/10(木)10:35:05No.1262211157+
>>むしろ無頼っぽい左之の方が新聞読んでて教養あるっぽいしな
>左之は子供の頃に相良隊長から教育を受けられた背景がちゃんとあるからな
初期左之助とか戦う前に相手の情報を仕入れる所から始めるしな
312無念Nameとしあき24/10/10(木)10:35:06No.1262211161+
ぶっちゃけ燕ちゃんも女キャラの中で特別可愛い顔かというと
地味な部類ではないかな?
313無念Nameとしあき24/10/10(木)10:35:08No.1262211167+
なんなら雷十太のとこの子供が弥彦のせいで死んだぐらいの強くなる動機エピソードやってもよかったんじゃね
314無念Nameとしあき24/10/10(木)10:36:22No.1262211377+
>ぶっちゃけ燕ちゃんも女キャラの中で特別可愛い顔かというと
>地味な部類ではないかな?
なんかリアルにいる女子小学生みたいな見た目なのよね
315無念Nameとしあき24/10/10(木)10:36:23No.1262211384+
雷十太先生との子供?
316無念Nameとしあき24/10/10(木)10:36:50No.1262211446+
顔は薫殿が派手
317無念Nameとしあき24/10/10(木)10:37:00No.1262211475+
>親父が登場して真価をを発揮してえぐい技連発してほしい
健脚兵器に関わってるかもって話は進んだ?
318無念Nameとしあき24/10/10(木)10:37:22No.1262211530+
>>ぶっちゃけ燕ちゃんも女キャラの中で特別可愛い顔かというと
>>地味な部類ではないかな?
>なんかリアルにいる女子小学生みたいな見た目なのよね
わお…
319無念Nameとしあき24/10/10(木)10:37:28No.1262211552+
>特別強いわけでもなく
>イケメンでもなくキャラの掘り下げが面白いわけでもない
>悪い部分はかかれないけどうーんって感じだな
令和弥彦は可愛くなったからそれだけでかなり見やすくなった
原液の弥彦はオスガキ臭と他人を見下す口の悪さがきつい
320無念Nameとしあき24/10/10(木)10:37:55No.1262211640+
あんな治安の悪い時代だと可愛すぎると誘拐されちゃうと思う
321無念Nameとしあき24/10/10(木)10:38:08No.1262211686+
>それでも「強い敵を未熟者でも倒せる可能性がある」費用対効果と
>「知恵を捨てることこそ武士の誉れ」(命を惜しむのは恥)という美徳から
>薩摩隼人たちは率先してこの戦法をとっていたとされる
薩摩は武士の数が多いのもあるしブルース・リーの私は1万種類のキックを1回ずつ練習した人を恐れない。だが、1つのキックを1万回練習した人を恐れるってのもあるし他流では中々走りながら延々と斬りかかるって技を練習しないけど薬丸自顕流のようにそれメインの流派もあるしで理には適ってるんだよな…
でも素肌剣術なら兎も角介者剣術としてなら兜相手に面で殴り殺せばいい!ってのは成功率低くないか?とはなる
322無念Nameとしあき24/10/10(木)10:38:49No.1262211812+
>あんな治安の悪い時代だと可愛すぎると誘拐されちゃうと思う
わんぴいすじゃないんだから
323無念Nameとしあき24/10/10(木)10:39:46No.1262211969+
実際志々雄の番外編で遊郭のロリ双子が手土産にされそうな話があったよな
324無念Nameとしあき24/10/10(木)10:40:34No.1262212114+
>薩摩は武士の数が多いのもあるし
もしかしなくても薩摩の財政不安って幕府のイジメのせいじゃなくて
公務員多すぎ問題?
325無念Nameとしあき24/10/10(木)10:40:47No.1262212142+
燕は素朴だけどちょっとかわいいって感じではないかな
326無念Nameとしあき24/10/10(木)10:40:58No.1262212184+
    1728524458895.jpg-(41475 B)
>明治初頭だから学があるやつが少ないというか
>インテリ層もいるんだろうけど民衆はまだまだって感じだよな
マジで地域によるんじゃないか?
農民が冬はやることなくて暇だから和算解きました!嬉しかったたので神様に問題と解答を奉納します!ってやってる国だぞ
327無念Nameとしあき24/10/10(木)10:41:00No.1262212189そうだねx3
    1728524460299.jpg-(655897 B)
>ぶっちゃけ燕ちゃんも女キャラの中で特別可愛い顔かというと
>地味な部類ではないかな?
エルダー殿かわいいでござるよ
るろ剣では貴重なゆるふわ金髪碧眼最高でござる
328無念Nameとしあき24/10/10(木)10:41:11No.1262212208+
実際ごろつきにやられそうだったろ
329無念Nameとしあき24/10/10(木)10:42:49No.1262212467+
>もしかしなくても薩摩の財政不安って幕府のイジメのせいじゃなくて
>公務員多すぎ問題?
薩摩の人口の四分の一が武士で他の地域より多い
330無念Nameとしあき24/10/10(木)10:43:03No.1262212503そうだねx1
弥彦のキャラの掘り下げは登場時に終了しちゃってるからな
331無念Nameとしあき24/10/10(木)10:43:19No.1262212545+
作者の愛に守られた男
332無念Nameとしあき24/10/10(木)10:43:53No.1262212637そうだねx1
見様見真似するにしても飛天御剣流は神速の剣術だからまったく向いてないんだよね
実は弥彦って剣心が戦ってる姿をそんなに沢山見てないってのもあるけど
333無念Nameとしあき24/10/10(木)10:44:36No.1262212751+
和月は推してたけど弥彦に盛られてたのは強さだけだったな
334無念Nameとしあき24/10/10(木)10:45:23No.1262212876+
>見様見真似するにしても飛天御剣流は神速の剣術だからまったく向いてないんだよね
>実は弥彦って剣心が戦ってる姿をそんなに沢山見てないってのもあるけど
九頭龍閃に5つくらいまで対応できるから弥彦は相当速くはあるぞ
335無念Nameとしあき24/10/10(木)10:46:24No.1262213040+
ハイスペの縁ですら人気出なかったから
なんか人気出すの難しい作品なのかな
336無念Nameとしあき24/10/10(木)10:46:31No.1262213063+
剣心が衰えたんじゃね
337無念Nameとしあき24/10/10(木)10:47:07No.1262213156+
>ハイスペの縁ですら人気出なかったから
>なんか人気出すの難しい作品なのかな
そりゃ剣心が悪者にならんように丁寧に恩知らずのシスコンキチガイにされたから
338無念Nameとしあき24/10/10(木)10:47:43No.1262213249+
フィジカル全振りの漫画だからガキの強さに説得力持たせるのが無理なんだよね
能力バトルなら工夫しようあったろうけど
339無念Nameとしあき24/10/10(木)10:49:36No.1262213547+
>九頭龍閃に5つくらいまで対応できるから弥彦は相当速くはあるぞ
何が言いたいのかさっぱりだ
見取り稽古するには剣心の体の動きを見て理解しなきゃいけないから目に止まらぬ姿と言われる神速剣術は不向きだって言ってるんだぞ
340無念Nameとしあき24/10/10(木)10:50:20No.1262213653+
むしろ弥彦は強さ以外に語る部分がないのがアレなのでは
341無念Nameとしあき24/10/10(木)10:50:32No.1262213685+
単に天性の才能とか特異体質とかつけりゃいいのにね
342無念Nameとしあき24/10/10(木)10:50:50No.1262213731+
>見取り稽古するには剣心の体の動きを見て理解しなきゃいけないから目に止まらぬ姿と言われる神速剣術は不向きだって言ってるんだぞ
言われてみればそうである
343無念Nameとしあき24/10/10(木)10:51:09No.1262213777そうだねx5
別に弥彦は見様見真似を極めてようとしてるわけじゃなく単にその場で見様見真似するのに丁度良いのを使っただけだからどうでもいいじゃねぇか
344無念Nameとしあき24/10/10(木)10:51:47No.1262213886+
縁壱みたいな子どもにしろと
345無念Nameとしあき24/10/10(木)10:52:06No.1262213939+
>フィジカル全振りの漫画だからガキの強さに説得力持たせるのが無理なんだよね
フィジカル全振りなら体が小さくて飛天御剣流に向いてないって言われてる抜刀斎はどうなるんだ…
346無念Nameとしあき24/10/10(木)10:52:16No.1262213965そうだねx1
>>九頭龍閃に5つくらいまで対応できるから弥彦は相当速くはあるぞ
>何が言いたいのかさっぱりだ
>見取り稽古するには剣心の体の動きを見て理解しなきゃいけないから目に止まらぬ姿と言われる神速剣術は不向きだって言ってるんだぞ
剣心だって素人の状態から実際に師匠が技出すとこ見て習得してきたんだから弥彦にだけ無理ってことはあるまい
347無念Nameとしあき24/10/10(木)10:52:56No.1262214090+
むしろガキであることを最大限に活かすキャラなら
348無念Nameとしあき24/10/10(木)10:53:20No.1262214157+
>フィジカル全振りの漫画だからガキの強さに説得力持たせるのが無理なんだよね
>能力バトルなら工夫しようあったろうけど
フィジカル全振りって言うけどまず最強格(師匠除く)の剣心が他の奴らより体格劣ってるし
349無念Nameとしあき24/10/10(木)10:54:05No.1262214265+
動体視力が恐ろしくいいんじゃね
そんな描写無いけど最終的に白羽取りなんて宴会芸を実戦でバンバン成功前提でキメて技として使用してくるんならそれぐらいは盛ってくれないと困る
片手で白羽取りしたり刀折れるとか不殺の領域で剣心を遥かに超えてるし
だってつまり刀使わずに敵を制する技をいくつも体得して実践してんだから不殺の道でも剣心の上
350無念Nameとしあき24/10/10(木)10:54:12No.1262214288+
蝙也倒したとき小学校で結構盛り上がってた
351無念Nameとしあき24/10/10(木)10:55:23No.1262214472そうだねx2
>別に弥彦は見様見真似を極めてようとしてるわけじゃなく単にその場で見様見真似するのに丁度良いのを使っただけだからどうでもいいじゃねぇか
思いっきり頭めがけて振り下ろしてるだけだしなスレ画
技が使えた(使えてない)ことより空中で竹刀へし折るほどの力で素振りできることのほうがヤバい
352無念Nameとしあき24/10/10(木)10:55:30No.1262214502+
>フィジカル全振りなら体が小さくて飛天御剣流に向いてないって言われてる抜刀斎はどうなるんだ…
天性の才能がある
353無念Nameとしあき24/10/10(木)10:56:05No.1262214596+
>ぶっちゃけ燕ちゃんも女キャラの中で特別可愛い顔かというと
>地味な部類ではないかな?
To Heartのあかりが好きだからああいうタイプが刺さるんじゃない
354無念Nameとしあき24/10/10(木)10:56:06No.1262214597そうだねx3
弥彦はシーフキャラだし目の良さとかスピードの才能は別に問題ないだろ
ただの農村出の奴隷より遥かに才能あるぞ
355無念Nameとしあき24/10/10(木)10:56:23No.1262214643+
>フィジカル全振りなら体が小さくて飛天御剣流に向いてないって言われてる抜刀斎はどうなるんだ…
小柄だが剣の才能あるやつがガキの頃から作中世界最強の男に付きっきりで稽古をつけた
356無念Nameとしあき24/10/10(木)10:56:47No.1262214704+
弥彦のキャラが前向きすぎて人によっては疲れるって感じる人いないか?熱血タイプが合わないというか
357無念Nameとしあき24/10/10(木)10:57:28No.1262214824+
ガキの頃は竹刀で戦っていたのに青年になって強くなったに戦闘に不参加って
剣心に鍛えられて今15歳?
それならある程度強くても良い
358無念Nameとしあき24/10/10(木)10:57:32No.1262214841そうだねx3
>弥彦のキャラが前向きすぎて人によっては疲れるって感じる人いないか?熱血タイプが合わないというか
大した実力もねーのに口だけ達者だなあとしか
359無念Nameとしあき24/10/10(木)10:58:04No.1262214927そうだねx2
>弥彦のキャラが前向きすぎて人によっては疲れるって感じる人いないか?熱血タイプが合わないというか
なんか熱血とも違うんだよなあ…
360無念Nameとしあき24/10/10(木)10:58:17No.1262214962そうだねx6
>ガキの頃は竹刀で戦っていたのに青年になって強くなったに戦闘に不参加って
>剣心に鍛えられて今15歳?
>それならある程度強くても良い
なんなら成長した今こそいくらでも活躍させられるのに
そこを出さずに新たなガキを出すんだからもう性癖だろ
361無念Nameとしあき24/10/10(木)10:58:24No.1262214978+
>弥彦のキャラが前向きすぎて人によっては疲れるって感じる人いないか?熱血タイプが合わないというか
気丈で立派じゃん
それが無理なら少年漫画自体読めんだろ
362無念Nameとしあき24/10/10(木)10:59:14No.1262215123+
前向きなのが時として微妙な時もあるというか
常にあのテンションだと疲れるかも
前に弥彦は友人にしたら面白くなさそうって意見みたけど
なんか納得した
363無念Nameとしあき24/10/10(木)11:00:27No.1262215333+
真面目すぎてユーモアがない
364無念Nameとしあき24/10/10(木)11:00:28No.1262215337+
>弥彦のキャラが前向きすぎて人によっては疲れるって感じる人いないか?熱血タイプが合わないというか
よく分からんけど弥彦が空回りしてるキャラで熱血タイプとはズレてるって言うんならそうだね
365無念Nameとしあき24/10/10(木)11:00:57No.1262215427+
>そりゃ剣心が悪者にならんように丁寧に恩知らずのシスコンキチガイにされたから
真っ当な被害者の復讐とかどう扱えばいい案件だし
実際扱いきれずに半端な悪党でお茶を濁した感が満載だったしな
366無念Nameとしあき24/10/10(木)11:01:33No.1262215555+
ハンターのゴンも人によっては好き嫌い分かれるけど
キャラとしては面白い
一見いい子風に見えてやばい部分が面白く感じる
367無念Nameとしあき24/10/10(木)11:01:52No.1262215598+
せめて木刀
368無念Nameとしあき24/10/10(木)11:02:52No.1262215770そうだねx1
>少年漫画で少年が活躍して文句言うってなんなん?
だったらサム8も文句ねえはずだよな?
問題なのはそこじゃないんだ
369無念Nameとしあき24/10/10(木)11:03:05No.1262215813そうだねx1
弥彦は常に気が強いからずっと同じ展開になっちゃうんだろうな
メンタルが最初から強すぎるから成長描写するにも強さ以外ないっていうか
370無念Nameとしあき24/10/10(木)11:03:22No.1262215853+
>>フィジカル全振りの漫画だからガキの強さに説得力持たせるのが無理なんだよね
>フィジカル全振りなら体が小さくて飛天御剣流に向いてないって言われてる抜刀斎はどうなるんだ…
九頭龍閃や二重の極みとかトンデモ超人技出してくる作品だしな
371無念Nameとしあき24/10/10(木)11:04:49No.1262216102そうだねx1
>九頭龍閃に5つくらいまで対応できるから弥彦は相当速くはあるぞ
刀を振るのと白刃止めするのは後者の方が圧倒的に手間かかるから
五つ同時に白刃止め出来るの化け物だよ
372無念Nameとしあき24/10/10(木)11:04:54No.1262216119+
>>少年漫画で少年が活躍して文句言うってなんなん?
>だったらサム8も文句ねえはずだよな?
>問題なのはそこじゃないんだ
サム8は少年以前にロボットだろあいつら
そもそも話がちげえよ
373無念Nameとしあき24/10/10(木)11:05:28No.1262216202+
>>そりゃ剣心が悪者にならんように丁寧に恩知らずのシスコンキチガイにされたから
>真っ当な被害者の復讐とかどう扱えばいい案件だし
>実際扱いきれずに半端な悪党でお茶を濁した感が満載だったしな
トライガンでもあったけど
娘の仇を討とうとする親父の復讐をヴァッシュが止めるとこ
結局止めきれずに最終出来には親父が思いとどまるって流れだったが
復讐って主人公側の動機じゃないと扱いにくいよな
374無念Nameとしあき24/10/10(木)11:06:19No.1262216328+
やっぱり上のレスを見ていても
弥彦のこういう部分がおもろいって意見が出てこないな
375無念Nameとしあき24/10/10(木)11:06:44No.1262216388+
>トライガンでもあったけど
>娘の仇を討とうとする親父の復讐をヴァッシュが止めるとこ
>結局止めきれずに最終出来には親父が思いとどまるって流れだったが
>復讐って主人公側の動機じゃないと扱いにくいよな
あれはヴァッシュが身勝手に止めに入ったところも親父さんの思いとどまるとこに影響を与えたと思うけどね
376無念Nameとしあき24/10/10(木)11:06:51No.1262216405そうだねx2
>>>少年漫画で少年が活躍して文句言うってなんなん?
>>だったらサム8も文句ねえはずだよな?
>>問題なのはそこじゃないんだ
>サム8は少年以前にロボットだろあいつら
>そもそも話がちげえよ
サイボーグだ
二度と間違えるな
377無念Nameとしあき24/10/10(木)11:07:07No.1262216447+
>>>>少年漫画で少年が活躍して文句言うってなんなん?
>>>だったらサム8も文句ねえはずだよな?
>>>問題なのはそこじゃないんだ
>>サム8は少年以前にロボットだろあいつら
>>そもそも話がちげえよ
>サイボーグだ
>二度と間違えるな
同じじゃないか…
378無念Nameとしあき24/10/10(木)11:07:26No.1262216493+
>やっぱり上のレスを見ていても
>弥彦のこういう部分がおもろいって意見が出てこないな
スリの技術でチンピラの拳銃を奪うとこは好き
379無念Nameとしあき24/10/10(木)11:07:30No.1262216512+
弥彦の生い立ちと造形と性格で女の子だったら最高だったのに
380無念Nameとしあき24/10/10(木)11:08:01No.1262216596+
熱血も違うんだよな冷めているというか
381無念Nameとしあき24/10/10(木)11:08:14No.1262216634そうだねx1
そもそもギャグ漫画でもないのにキャラをおもろさの観点で見たことがないんだが
382無念Nameとしあき24/10/10(木)11:08:22No.1262216664+
>熱血も違うんだよな冷めているというか
割とリアリストだよね 活躍がリアルじゃないだけで
383無念Nameとしあき24/10/10(木)11:09:36No.1262216868+
時代背景からして余裕がない時代だから親や周囲の愛や環境に恵まれて育った素直系少年が出しずらいのはわかるんだが
384無念Nameとしあき24/10/10(木)11:10:50No.1262217071そうだねx2
そもそも必要ないキャラなんだよな
385無念Nameとしあき24/10/10(木)11:11:18No.1262217139+
左之だけで十分足りないか?
弥彦がいなくて詰む状況ってあった?
386無念Nameとしあき24/10/10(木)11:11:41No.1262217220+
>>>サム8は少年以前にロボットだろあいつら
>>>そもそも話がちげえよ
>>サイボーグだ
>>二度と間違えるな
>同じじゃないか…
もう突っ込まねえぞ
387無念Nameとしあき24/10/10(木)11:12:13No.1262217297そうだねx2
仮に弥彦のいないるろうに剣心があったとしてさ
二次創作のオリジナルキャラクターとして本編そのままの弥彦をぶち込んだらどういう評価になるかと言う感じ
388無念Nameとしあき24/10/10(木)11:12:24No.1262217331+
>左之だけで十分足りないか?
>弥彦がいなくて詰む状況ってあった?
薫殿が京都に行く切っ掛けってわけでもないしな
389無念Nameとしあき24/10/10(木)11:12:24No.1262217332+
裕福で親もちゃんとしてる子供って由太郎ぐらいだな
390無念Nameとしあき24/10/10(木)11:13:33No.1262217533+
へんやと乙和は削れば問題ないな
391無念Nameとしあき24/10/10(木)11:13:47No.1262217588+
>仮に弥彦のいないるろうに剣心があったとしてさ
>二次創作のオリジナルキャラクターとして本編そのままの弥彦をぶち込んだらどういう評価になるかと言う感じ
京都襲撃に行った十本刀を師匠が瞬殺して物語がスピーディーになる
392無念Nameとしあき24/10/10(木)11:14:19No.1262217692+
>裕福で親もちゃんとしてる子供って由太郎ぐらいだな
あんな風貌の古流剣術研究家に金を支援するような親がちゃんとしてるのか
393無念Nameとしあき24/10/10(木)11:14:55No.1262217794+
十本刀の格が落ちる
394無念Nameとしあき24/10/10(木)11:15:14No.1262217844+
    1728526514267.jpg-(28482 B)
>仮に弥彦のいないるろうに剣心があったとしてさ
>二次創作のオリジナルキャラクターとして本編そのままの弥彦をぶち込んだらどういう評価になるかと言う感じ
395無念Nameとしあき24/10/10(木)11:16:00No.1262217990+
この作品で恵まれた環境の人間が関わる理由がないからな
政治や警察とかどう頑張っても裏社会と関わるお仕事や犯罪に巻き込まれましたとかじゃないと
396無念Nameとしあき24/10/10(木)11:16:35No.1262218092+
恵まれるのに下手に剣心に接触すると
縁に狙われて不幸になるぞ
397無念Nameとしあき24/10/10(木)11:18:10No.1262218345+
同じ時期のぬーべーの小学生キャラと比べたら分かるけど
なんか弥彦は成熟しすぎててその癖クソガキムーブもかますから中途半端なキャラなんよね…
時代とかを考慮したとしても別にクソガキムーブはいらんわけで
398無念Nameとしあき24/10/10(木)11:18:12No.1262218355+
たとえば神谷道場の門下生にまっとうな家の子が
入門してきたら後々縁に狙われたりして困るわけだ
由太郎は上手く逃げたけど
399無念Nameとしあき24/10/10(木)11:19:00No.1262218480+
善人や一般人がヤベー案件の剣心にかかわる時点でアウトだからな
作品内でも言われているけど普段ですら刀ぶら下げている犯罪者の危険人物だし
400無念Nameとしあき24/10/10(木)11:19:48No.1262218616+
>>裕福で親もちゃんとしてる子供って由太郎ぐらいだな
>あんな風貌の古流剣術研究家に金を支援するような親がちゃんとしてるのか
実は自作自演だと後から発覚したけど一応命の恩人だったから
401無念Nameとしあき24/10/10(木)11:20:15No.1262218687+
一回困っていてたまたま
剣心に助けてもらうだけならまだいいが
仲良くなっちゃうと駄目だろうな
402無念Nameとしあき24/10/10(木)11:20:19No.1262218695+
>善人や一般人がヤベー案件の剣心にかかわる時点でアウトだからな
>作品内でも言われているけど普段ですら刀ぶら下げている犯罪者の危険人物だし
警察は逆刃刀は安全だからOKって言ってるよ
403無念Nameとしあき24/10/10(木)11:20:29No.1262218728そうだねx1
ガトリングにこの廃刀令常習違反者が!て言われてるしな
404無念Nameとしあき24/10/10(木)11:20:59No.1262218804そうだねx1
「10歳の子供で剣術は始めたばかりだけど得物は真剣の短刀で勝つためには手段を選ばない」
「10歳の子供で得物は竹刀だけど物心つく頃から剣に親しんできた天才」
「体格に恵まれた15歳で得物は竹刀で剣術は始めたばかり」
このどれかならまだなんとかなるかなぁ…という感じだけど実際に実装されたのが
「10歳の子供で得物は竹刀で剣術は始めたばかり」だからな…
405無念Nameとしあき24/10/10(木)11:21:36No.1262218901そうだねx1
縁編ではなんも悪くない
前川道場や家に襲撃されて怖かっただろう署長の娘さんが可哀そうだったもんな
406無念Nameとしあき24/10/10(木)11:22:09No.1262219004+
やっぱ竹刀がノイズすぎる…
407無念Nameとしあき24/10/10(木)11:22:37No.1262219086+
そう考えると無人の店を砲撃されて赤べこはまだマシな部類だったよな
408無念Nameとしあき24/10/10(木)11:23:05No.1262219176+
>縁編ではなんも悪くない
>前川道場や家に襲撃されて怖かっただろう署長の娘さんが可哀そうだったもんな
それもこれも何も悪くない姉の婚約者をぶっ殺した抜刀斎っパリのせいだしなあ…
409無念Nameとしあき24/10/10(木)11:23:42No.1262219297+
剣心に使えそうな技教わったとかならわかるけど
いやお前は活人剣習ってろって言われてるしな
410無念Nameとしあき24/10/10(木)11:23:42No.1262219298そうだねx3
>やっぱ竹刀がノイズすぎる…
せめてたけのこだよね
411無念Nameとしあき24/10/10(木)11:24:19No.1262219392そうだねx2
>やっぱ竹刀がノイズすぎる…
せめて木刀だったらな
412無念Nameとしあき24/10/10(木)11:24:48No.1262219485+
弱い奴が弱い奴に習って強くなったという事実に脳がバグる
413無念Nameとしあき24/10/10(木)11:24:57No.1262219510+
おそらく真剣を持たせると手加減せず相手殺しちゃわなきゃおかしなことになるから
獲物を竹刀にして相手を殺さないようにしたんじゃねえの
414無念Nameとしあき24/10/10(木)11:25:19No.1262219581+
    1728527119979.jpg-(21249 B)
>やっぱ竹刀がノイズすぎる…
せめてタケノコだよね
415無念Nameとしあき24/10/10(木)11:25:43No.1262219662+
    1728527143623.jpg-(50536 B)
>剣心に使えそうな技教わったとかならわかるけど
>いやお前は活人剣習ってろって言われてるしな
それでも活人剣ならではの相手を無力化する技とか使ってたら少しは違ったかもしれんが
あの流派も中身は幕末仕様だしなあ…
416無念Nameとしあき24/10/10(木)11:25:55No.1262219708そうだねx1
紙装甲の蝙也を奇策でなんとか倒すぐらいはまあいいでしょう
417無念Nameとしあき24/10/10(木)11:25:59No.1262219726そうだねx5
ぬーべーは生徒とぬーべーの話だから
そもそも子どもキャラいらんってならない話だな
418無念Nameとしあき24/10/10(木)11:26:19No.1262219791+
>あの流派も中身は幕末仕様だしなあ…
ころころしてないからセーフ理論
419無念Nameとしあき24/10/10(木)11:27:06No.1262219918そうだねx2
>ぬーべーは生徒とぬーべーの話だから
>そもそも子どもキャラいらんってならない話だな
そういう意味でも弥彦はノイズなんよね
新世代のキャラとして考えても剣心の見様見真似ってのは違うだろってなるし
420無念Nameとしあき24/10/10(木)11:28:07No.1262220105そうだねx3
    1728527287790.jpg-(409454 B)
>ぬーべーは生徒とぬーべーの話だから
>そもそも子どもキャラいらんってならない話だな
逆にこれはなんか違うなって…
421無念Nameとしあき24/10/10(木)11:28:24No.1262220160そうだねx1
>おそらく真剣を持たせると手加減せず相手殺しちゃわなきゃおかしなことになるから
>獲物を竹刀にして相手を殺さないようにしたんじゃねえの
真剣は重すぎて子供に持たせてもリアル感ゼロだよ
かと言って子供の腕力竹刀は威力がなさ過ぎる
422無念Nameとしあき24/10/10(木)11:28:52No.1262220247+
ぶっちゃけ玄武以外はいいかなって
左之青紫斎藤に傷を付けた奴と同格の相手に勝つのだけはね……
423無念Nameとしあき24/10/10(木)11:29:10No.1262220303+
>逆にこれはなんか違うなって…
車田テイストが入ってる感ある装備
424無念Nameとしあき24/10/10(木)11:29:10No.1262220305+
>真剣は重すぎて子供に持たせてもリアル感ゼロだよ
>かと言って子供の腕力竹刀は威力がなさ過ぎる
新型炸裂弾を搭載した竹刀で
425無念Nameとしあき24/10/10(木)11:29:28No.1262220360そうだねx1
やっぱどう考えても人が死ぬような日本の一大事に子供が参加して活躍っていう状況がギャグなのよ
426無念Nameとしあき24/10/10(木)11:29:36No.1262220383+
>新型炸裂弾を搭載した竹刀で
殺傷力!
427無念Nameとしあき24/10/10(木)11:29:44No.1262220411そうだねx3
武器破壊当たり前の殺し合いの中に子どもが竹刀一本で渡り合うのは流石に浮いててなぁ
剣心でさえ竹刀で戦ってたら切断されて戦闘中断とかなってるのに
428無念Nameとしあき24/10/10(木)11:30:54No.1262220623+
>>真剣は重すぎて子供に持たせてもリアル感ゼロだよ
>>かと言って子供の腕力竹刀は威力がなさ過ぎる
>新型炸裂弾を搭載した竹刀で
ウーレンスィーナイ!
429無念Nameとしあき24/10/10(木)11:31:24No.1262220718+
大人達は木刀
弥彦は真剣
これくらいのハンデは必要
まさかの逆だからな
いや竹刀だから逆以上か
430無念Nameとしあき24/10/10(木)11:31:47No.1262220794+
>かと言って子供の腕力竹刀は威力がなさ過ぎる
身も蓋もないこと言うととしあきを倒せるのかすらあやしい
いくら乙和が肉体派じゃないからと言って仮にも戦いに生きる男があれはちょっと…
431無念Nameとしあき24/10/10(木)11:31:50No.1262220801+
    1728527510250.jpg-(72942 B)
>>あの流派も中身は幕末仕様だしなあ…
>ころころしてないからセーフ理論
活人剣ならば相手は伊達にして帰すべし
432無念Nameとしあき24/10/10(木)11:32:18No.1262220884+
こうしてお供の子供キャラは消えていったのだ
433無念Nameとしあき24/10/10(木)11:32:38No.1262220954+
十本刀!六人の刺客!四神!
弥彦の倒す相手がみんな仮にもボス連中の一角なのがよくない
434無念Nameとしあき24/10/10(木)11:32:48No.1262220978+
リアリティに関しては古流剣術を極めると竹刀ですら真空波を作れる世界だからとは思うんだが
弥彦の描写はことさらリアリティ感じなくなっちゃうのは何なんだろうな
435無念Nameとしあき24/10/10(木)11:32:59No.1262221012そうだねx1
番外編で出てきたエルダーで作中では異質だよな
スペックも含めて恵まれすぎるというか
436無念Nameとしあき24/10/10(木)11:33:32No.1262221118そうだねx4
弥彦が強くなること自体は普通に楽しみだったんだけどな
逆刃刀買おうとしてたり武器もちゃんと更新するのかと思ってたら
竹刀で主戦力になっちゃったから興ざめしちゃっただけで
437無念Nameとしあき24/10/10(木)11:34:01No.1262221200+
>こうしてお供の子供キャラは消えていったのだ
元々いらんキャラだし自然淘汰でしかない
438無念Nameとしあき24/10/10(木)11:34:07No.1262221228そうだねx3
>十本刀!六人の刺客!四神!
>弥彦の倒す相手がみんな仮にもボス連中の一角なのがよくない
せいぜい斥候とか民間人に害を加えようとしていたその他大勢の雑魚足止めぐらいが俺の中のリアリティラインかな…
439無念Nameとしあき24/10/10(木)11:34:15No.1262221257+
>こうしてお供の子供キャラは消えていったのだ
別に消さなくても相応の相手用意してやりゃいいだけなんだけどな
敵にもマスコットみたいな奴がいるパターンて結構あるし
440無念Nameとしあき24/10/10(木)11:34:28No.1262221283+
>リアリティに関しては古流剣術を極めると竹刀ですら真空波を作れる世界だからとは思うんだが
>弥彦の描写はことさらリアリティ感じなくなっちゃうのは何なんだろうな
それだって古流剣術を極めたって理屈がついてるだろ?
441無念Nameとしあき24/10/10(木)11:34:42No.1262221319そうだねx5
>弥彦が強くなること自体は普通に楽しみだったんだけどな
>逆刃刀買おうとしてたり武器もちゃんと更新するのかと思ってたら
>竹刀で主戦力になっちゃったから興ざめしちゃっただけで
あのガキムカつくからしゃしゃり出てくるなとかじゃなくて
まっとうに強くなって欲しかったよね
442無念Nameとしあき24/10/10(木)11:34:48No.1262221347+
敵にいる子供だと弥彦が説教する展開になるのかな
443無念Nameとしあき24/10/10(木)11:35:28No.1262221457+
物語の展開上で弥彦に人殺しをさせるわけにはいかなかったっていう縛りあるよね
444無念Nameとしあき24/10/10(木)11:36:12No.1262221596+
>それだって古流剣術を極めたって理屈がついてるだろ?
雷十太先生は飯綱の完成に十年を費やしたからな
弥彦だってそれまでの人生を全部剣術に突っ込んでたらもう少しましな説得力が出たかもしれない
445無念Nameとしあき24/10/10(木)11:36:59No.1262221753+
>物語の展開上で弥彦に人殺しをさせるわけにはいかなかったっていう縛りあるよね
鉄の塊で思いっきりぶっ叩いても死なないじゃん
446無念Nameとしあき24/10/10(木)11:37:17No.1262221804+
剣心の殺さずが散々人をぶっ殺してきたからこそできる絶妙な手加減っていう後付設定がされたわけだから
そんな経験のない弥彦が思い切り地面に向けて飛んでる蝙也叩きつけてたら普通に死ぬのではなかろうか
447無念Nameとしあき24/10/10(木)11:37:29No.1262221836+
TSしな!
448無念Nameとしあき24/10/10(木)11:37:40No.1262221874+
>>物語の展開上で弥彦に人殺しをさせるわけにはいかなかったっていう縛りあるよね
>鉄の塊で思いっきりぶっ叩いても死なないじゃん
あれは散々人を殺してきたからこそできる絶妙な手加減の賜物という後付設定がされた
449無念Nameとしあき24/10/10(木)11:39:02No.1262222123+
>>それだって古流剣術を極めたって理屈がついてるだろ?
>雷十太先生は飯綱の完成に十年を費やしたからな
>弥彦だってそれまでの人生を全部剣術に突っ込んでたらもう少しましな説得力が出たかもしれない
父親は幕府について死んで
母親は売女
自分はヤクザに買われてスリ生活っていうおおよそ剣術とは無縁そうな境遇だからもう無理
それこそ緋村剣路ぐらいの才能がなきゃ
450無念Nameとしあき24/10/10(木)11:39:44No.1262222226+
半人前キャラでも左之助の方は二重の極みっていう唯一の武器貰えたからなあ
451無念Nameとしあき24/10/10(木)11:39:55No.1262222250+
    1728527995957.jpg-(291880 B)
>こうしてお供の子供キャラは消えていったのだ
452無念Nameとしあき24/10/10(木)11:40:46No.1262222395+
剣心が竹刀を破壊されてるって話が序盤にあるから
その竹刀で以降主戦力になっちゃってるのが作中のリアリティでもおかしいというか
453無念Nameとしあき24/10/10(木)11:40:58No.1262222423+
やっぱり単純に子供キャラをお供させたい性癖あるよね
454無念Nameとしあき24/10/10(木)11:41:15No.1262222483+
ぶっちゃけ相手が同じ子供でもなければ
短刀とか使わせとけばあえて致命の急所狙いとかしない限り10歳の子供が全力で戦っても相手は死なないだろ
相手も基本素人じゃないんだし
455無念Nameとしあき24/10/10(木)11:41:49No.1262222592そうだねx1
>>こうしてお供の子供キャラは消えていったのだ
明日郎は16歳だから元服済んでる年齢だぞ
456無念Nameとしあき24/10/10(木)11:42:46No.1262222756+
>>こうしてお供の子供キャラは消えていったのだ
やっとまともに戦力になるくらい成長した弥彦をパージして
新しくガキ入れるとかもうわけがわからないよ…
457無念Nameとしあき24/10/10(木)11:43:00No.1262222796+
    1728528180140.png-(126702 B)
>雷十太先生は飯綱の完成に十年を費やしたからな
ちなみに和尚も10年(多分独力)
復讐でムキムキになるまでは5年
458無念Nameとしあき24/10/10(木)11:43:16No.1262222843+
半年程度で奥義まで極める才能の塊
459無念Nameとしあき24/10/10(木)11:43:50No.1262222959+
剣心が全力でぶん殴っても逆刃や峰なら死なない世界なんだし
なんか殺傷能力無い理屈付けた刀でも持たせてやればよかったのにと思う
460無念Nameとしあき24/10/10(木)11:44:05No.1262223012+
単行本のおまけページかなんかで作者が弥彦強すぎって声が多い事に驚いたってあったよね
461無念Nameとしあき24/10/10(木)11:44:17No.1262223040+
>明日郎は16歳だから元服済んでる年齢だぞ
宗次郎だって敵のガキ枠だったし…
462無念Nameとしあき24/10/10(木)11:46:29No.1262223432+
爆弾蝙蝠みたいなのが幕末にもいたから斎藤は対空牙突も編み出したのかな
463無念Nameとしあき24/10/10(木)11:46:30No.1262223438+
>>>こうしてお供の子供キャラは消えていったのだ
>明日郎は16歳だから元服済んでる年齢だぞ
明治の9年頃には徴兵が二十歳以上からってなってて16で元服云々はかなり時代遅れ
ちなみに北海道編は明治16年
464無念Nameとしあき24/10/10(木)11:46:57No.1262223524そうだねx1
>爆弾蝙蝠みたいなのが幕末にもいたから斎藤は対空牙突も編み出したのかな
剣心がめっちゃ飛んでくるだろ!
465無念Nameとしあき24/10/10(木)11:47:26No.1262223618+
>剣心が全力でぶん殴っても逆刃や峰なら死なない世界なんだし
>なんか殺傷能力無い理屈付けた刀でも持たせてやればよかったのにと思う
割と市内の道場稽古が馬鹿にされる世界っていうのもね
466無念Nameとしあき24/10/10(木)11:47:30No.1262223635+
>>>>こうしてお供の子供キャラは消えていったのだ
>>明日郎は16歳だから元服済んでる年齢だぞ
>明治の9年頃には徴兵が二十歳以上からってなってて16で元服云々はかなり時代遅れ
>ちなみに北海道編は明治16年
弥彦の元服祝ったのにそれ言い出すのは野暮だろう
467無念Nameとしあき24/10/10(木)11:48:00No.1262223721+
>>剣心が全力でぶん殴っても逆刃や峰なら死なない世界なんだし
>>なんか殺傷能力無い理屈付けた刀でも持たせてやればよかったのにと思う
>割と市内の道場稽古が馬鹿にされる世界っていうのもね
バカにした雷十太先生は負けたじゃない
468無念Nameとしあき24/10/10(木)11:48:32No.1262223835そうだねx2
>弥彦の元服祝ったのにそれ言い出すのは野暮だろう
あそこで物語が終わっていたらその通り
実際にはやっぱ逆刃刀返すよって展開が相当な野暮
469無念Nameとしあき24/10/10(木)11:48:37No.1262223849+
>爆弾蝙蝠みたいなのが幕末にもいたから斎藤は対空牙突も編み出したのかな
京都は屋根が低いから上からの奇襲は日常茶飯事
470無念Nameとしあき24/10/10(木)11:48:51No.1262223897+
>>爆弾蝙蝠みたいなのが幕末にもいたから斎藤は対空牙突も編み出したのかな
>剣心がめっちゃ飛んでくるだろ!
レイドアタックは幕末京都の基本的な奇襲攻撃
和月先生は歴史に詳しいしちゃんと調べるのでそういうところ外さないようだ
471無念Nameとしあき24/10/10(木)11:50:08No.1262224129+
>>弥彦の元服祝ったのにそれ言い出すのは野暮だろう
>あそこで物語が終わっていたらその通り
>実際にはやっぱ逆刃刀返すよって展開が相当な野暮
北海道で使うから返したけど最終的にはやっぱ弥彦が持つことになるでしょ
OVA抜きに弥彦が剣路に逆刃刀渡すことになるんだし
472無念Nameとしあき24/10/10(木)11:50:20No.1262224159+
弥彦は国の汚い仕事を受けるより道場を守ることが大事なんだからブレてはいないだろ
俺の考えたストーリーから外れたらイヤイヤとかガキかよ
473無念Nameとしあき24/10/10(木)11:51:15No.1262224335+
>>それだって古流剣術を極めたって理屈がついてるだろ?
>雷十太先生は飯綱の完成に十年を費やしたからな
>弥彦だってそれまでの人生を全部剣術に突っ込んでたらもう少しましな説得力が出たかもしれない
それが青年弥彦じゃないの?
474無念Nameとしあき24/10/10(木)11:51:30No.1262224376そうだねx2
    1728528690857.jpg-(24070 B)
>弥彦の元服祝ったのにそれ言い出すのは野暮だろう
弥彦の元服だって現在の概念では無いってのはちゃんと描かれてるから全然野暮では無いような
475無念Nameとしあき24/10/10(木)11:51:37No.1262224394+
>実際にはやっぱ逆刃刀返すよって展開が相当な野暮
重いな…からの
重すぎた…はギャグ
476無念Nameとしあき24/10/10(木)11:51:54No.1262224447+
剣心の武器は逆刃刀の代わりになら何が良かったのか
赤空の息子さんに打ってもらうか?
477無念Nameとしあき24/10/10(木)11:52:22No.1262224535+
明治十一年の春先に剣心が道場に来訪
5月に京都に出立
夏に縁襲来
秋に恵帰郷左之助出国なので
一年経たずに弥彦は奥義極めて大人も倒せるからやっぱとんでもねえやあいつ
478無念Nameとしあき24/10/10(木)11:52:32No.1262224574そうだねx1
剣心たちのバックアップもあったとはいえ
刀持ってるチンピラ集団相手に勝ったりとか地道な成長してく辺りは好きだった
でも竹刀で渡り合っていいのってもうその辺までだよな…
479無念Nameとしあき24/10/10(木)11:52:37No.1262224585+
>爆弾蝙蝠みたいなのが幕末にもいたから斎藤は対空牙突も編み出したのかな
対空つっても基本剣心みたいなピョンピョン跳躍するやつ相手に使う昇竜拳みたいなもんだろ
さすがにあそこまで完全に空飛んでる奴が
それ用に技用意する必要があるほどあちこちの空飛んでたたということはないと思う
480無念Nameとしあき24/10/10(木)11:53:09No.1262224683そうだねx2
>剣心の武器は逆刃刀の代わりになら何が良かったのか
>赤空の息子さんに打ってもらうか?
代名詞すぎて今更何作ってもこれじゃないになっちゃうだろう
でも体が弱ってるんだからそれに合わせたもの作れば良かったんじゃねえのとは思う
481無念Nameとしあき24/10/10(木)11:53:41No.1262224796+
>剣心たちのバックアップもあったとはいえ
>刀持ってるチンピラ集団相手に勝ったりとか地道な成長してく辺りは好きだった
>でも竹刀で渡り合っていいのってもうその辺までだよな…
やっぱり敵幹部レベルは倒しちゃダメだって…展開がギャグになる
482無念Nameとしあき24/10/10(木)11:53:56No.1262224836+
>>弥彦の元服祝ったのにそれ言い出すのは野暮だろう
>弥彦の元服だって現在の概念では無いってのはちゃんと描かれてるから全然野暮では無いような
剣客目指すなら覚えとけって言ってる通り明日郎も無限刃持ってるんだからいいじゃないか
483無念Nameとしあき24/10/10(木)11:54:15No.1262224887そうだねx1
操はなんであんなに弱いんだろうか
484無念Nameとしあき24/10/10(木)11:54:17No.1262224897+
>でも体が弱ってるんだからそれに合わせたもの作れば良かったんじゃねえのとは思う
鉄の杖!
485無念Nameとしあき24/10/10(木)11:54:24No.1262224922そうだねx1
とはいえ作中の戦国時代あたりでは飛飯綱が乱れ飛ぶような戦場だったんじゃないかな
486無念Nameとしあき24/10/10(木)11:54:45No.1262224990+
>剣心の武器は逆刃刀の代わりになら何が良かったのか
>赤空の息子さんに打ってもらうか?
無限刃を峰打ちで
487無念Nameとしあき24/10/10(木)11:54:55No.1262225020そうだねx1
>操はなんであんなに弱いんだろうか
本来は幕末生き抜いたバケモノと比べたら
多少訓練積んだところであんなのが普通だろ
488無念Nameとしあき24/10/10(木)11:55:08No.1262225066そうだねx1
>とはいえ作中の戦国時代あたりでは飛飯綱が乱れ飛ぶような戦場だったんじゃないかな
ぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬん
489無念Nameとしあき24/10/10(木)11:55:15No.1262225094+
>操はなんであんなに弱いんだろうか
別に年相応じゃないの
薫とコンビでオカマ倒せるくらいはあるし
490無念Nameとしあき24/10/10(木)11:55:47No.1262225188+
操はそら強敵と闘う機会もないやろ
491無念Nameとしあき24/10/10(木)11:55:53No.1262225202+
>操はなんであんなに弱いんだろうか
忍びに戦闘力求めちゃいかんとおもうの
492無念Nameとしあき24/10/10(木)11:55:56No.1262225214+
読切で戦国時代比古の初代が戦ってるのは見れるぞ
493無念Nameとしあき24/10/10(木)11:56:04No.1262225237+
>操はなんであんなに弱いんだろうか
上が強すぎるだけ
弥彦でもまだまだ無理なのに元新選組とかとそう簡単に並ばれても困る
494無念Nameとしあき24/10/10(木)11:56:42No.1262225362+
操は修行はしても旅館の娘としてそこそこ良い生活して命のやり取りしたことなさそうだからな
弥彦…はハングリー精神と修羅場を乗り越えてはいた…から…?
495無念Nameとしあき24/10/10(木)11:56:51No.1262225393+
>とはいえ作中の戦国時代あたりでは飛飯綱が乱れ飛ぶような戦場だったんじゃないかな
師匠は技でもなんでもなく刀を振っただけで地面割ってたしな
496無念Nameとしあき24/10/10(木)11:57:03No.1262225435+
>読切で戦国時代比古の初代が戦ってるのは見れるぞ
弱すぎるぞおい
497無念Nameとしあき24/10/10(木)11:57:04No.1262225443そうだねx2
    1728529024054.jpg-(98859 B)
>>操はなんであんなに弱いんだろうか
>本来は幕末生き抜いたバケモノと比べたら
>多少訓練積んだところであんなのが普通だろ
道場の女師範と一緒になんとかかろうじて敵の幹部を撃退ぐらいが描写としてはまあ…ってとこかな
ところでこいつの強さなんだが…
498無念Nameとしあき24/10/10(木)11:57:35No.1262225540そうだねx2
飛飯綱を放てるようになるまでの年月を考えたら
そこらへんの百姓でも1か月訓練すれば最低限の銃列は作れそうな銃はやっぱつえーな
499無念Nameとしあき24/10/10(木)11:57:38No.1262225551そうだねx1
>剣心が竹刀を破壊されてるって話が序盤にあるから
>その竹刀で以降主戦力になっちゃってるのが作中のリアリティでもおかしいというか
言うてそれって雷十太先生の纏飯綱だから攻撃力だけなら作中最強技クラスではある
弥彦の相手はそこまでの猛者は居ない
500無念Nameとしあき24/10/10(木)11:58:07No.1262225645+
飯綱って真空波だから同時にその辺で使われるとうまいこと真空作れなくてブンブン振ってるだけになりそうな気がする
501無念Nameとしあき24/10/10(木)11:58:10No.1262225660+
>ところでこいつの強さなんだが…
ちょっとした不二ぐらいのデカさに見える…
502無念Nameとしあき24/10/10(木)11:58:19No.1262225713+
>とはいえ作中の戦国時代あたりでは飛飯綱が乱れ飛ぶような戦場だったんじゃないかな
歩兵で鉄砲とも戦えるな
503無念Nameとしあき24/10/10(木)11:58:29No.1262225765+
>道場の女師範と一緒になんとかかろうじて敵の幹部を撃退ぐらいが描写としてはまあ…ってとこかな
>ところでこいつの強さなんだが…
剣心が技一個も見せないうちに足くじいて負けた尖角さんよりは強いよこいつ
504無念Nameとしあき24/10/10(木)11:58:57No.1262225861そうだねx2
>剣客目指すなら覚えとけって言ってる通り明日郎も無限刃持ってるんだからいいじゃないか
じゃあ明日郎達が一人前の大人と扱っていいのかってなると
505無念Nameとしあき24/10/10(木)11:59:28No.1262225971そうだねx2
>言うてそれって雷十太先生の纏飯綱だから攻撃力だけなら作中最強技クラスではある
>弥彦の相手はそこまでの猛者は居ない
話が進む度にどんどん雷十太先生の評価が上がっていく現象
506無念Nameとしあき24/10/10(木)11:59:49No.1262226034+
>歩兵で鉄砲とも戦えるな
一騎撃ちじゃあーって領主も言ってたしな
507無念Nameとしあき24/10/10(木)11:59:54No.1262226053+
強さにそこそこ説得力が出た今こそ前線に出てこずにどうすんだっていう
508無念Nameとしあき24/10/10(木)12:00:16No.1262226141+
>飯綱って真空波だから同時にその辺で使われるとうまいこと真空作れなくてブンブン振ってるだけになりそうな気がする
実は真空でスパッといくのって「人力では無理」とかじゃなく「仮に真空が出来てもスパッと切れたりしない」という意味で完全にファンタジーらしいから気にするだけ無駄でしょ
509無念Nameとしあき24/10/10(木)12:00:42No.1262226235+
>実は真空でスパッといくのって「人力では無理」とかじゃなく「仮に真空が出来てもスパッと切れたりしない」という意味で完全にファンタジーらしいから気にするだけ無駄でしょ
空間の断裂だろ!?
510無念Nameとしあき24/10/10(木)12:00:45No.1262226246そうだねx1
斬撃飛ばせるって普通に凄いからな
511無念Nameとしあき24/10/10(木)12:01:24No.1262226382+
>空間の断裂だろ!?
マジかよ雷十太先生サーヴァントになれるな
512無念Nameとしあき24/10/10(木)12:01:41No.1262226447そうだねx2
    1728529301743.jpg-(71296 B)
>飛飯綱を放てるようになるまでの年月を考えたら
>そこらへんの百姓でも1か月訓練すれば最低限の銃列は作れそうな銃はやっぱつえーな
剣客兵器作るより近代兵器作る方が簡単だからな
513無念Nameとしあき24/10/10(木)12:01:42No.1262226449そうだねx2
>弱すぎるぞおい
でもあいつ一振りで人間が斬れるんじゃなくてバラバラに解体だぞ
514無念Nameとしあき24/10/10(木)12:03:09No.1262226803+
>実は真空でスパッといくのって「人力では無理」とかじゃなく「仮に真空が出来てもスパッと切れたりしない」という意味で完全にファンタジーらしいから気にするだけ無駄でしょ
雷十太先生を現代科学ごときで測れるものか!
515無念Nameとしあき24/10/10(木)12:03:48No.1262226956そうだねx3
    1728529428334.jpg-(68724 B)
あんな危険物を地面に!?
516無念Nameとしあき24/10/10(木)12:03:57No.1262226984そうだねx4
精神が脆いだけで雷十太先生は超一流だぞ
517無念Nameとしあき24/10/10(木)12:04:58No.1262227208そうだねx2
強い武器じゃないと戦えないとか
戦力差あるとダメージ通らないとか色んな場面でやってるから
なおさら子どもが竹刀で戦って相手を圧倒してる描写が浮くっていう
518無念Nameとしあき24/10/10(木)12:06:25No.1262227523+
>精神が脆いだけで雷十太先生は超一流だぞ
作者評価でもメンタル弱体する以外に勝ち筋無かったしな
メンタルが弱い事はこの作品では決定的要素だけど
519無念Nameとしあき24/10/10(木)12:06:33No.1262227549+
弥彦がいないと一番困る場面って悩むな
520無念Nameとしあき24/10/10(木)12:06:49No.1262227589+
>強い武器じゃないと戦えないとか
>戦力差あるとダメージ通らないとか色んな場面でやってるから
>なおさら子どもが竹刀で戦って相手を圧倒してる描写が浮くっていう
弥彦が相手圧倒した場面なかろう
だいたいいっつもボロボロになってるし
521無念Nameとしあき24/10/10(木)12:07:35No.1262227735そうだねx1
齋藤は雷十太先生を愚物扱いしてたけど
先生がメンタル強者で遠方からあれを乱射されてたら普通に負けるだろ
522無念Nameとしあき24/10/10(木)12:07:44No.1262227777+
>雷十太先生を現代科学ごときで測れるものか!
逆逆
雷十太先生と飯綱は現代科学の理解を超えた存在なのに
「同時にその辺で使われるとうまいこと真空作れなくてブンブン振ってるだけになりそう」とか
中途半端に科学的ツッコミを入れるとはフーヤレヤレという話
523無念Nameとしあき24/10/10(木)12:08:10No.1262227881そうだねx1
対空技とかあるゲーム世界だから
剣心の後ろでボス倒すとこ見てるだけで経験値が入りまくってレベル上がりまくってるんだよ
524無念Nameとしあき24/10/10(木)12:08:51No.1262228044そうだねx3
>強い武器じゃないと戦えないとか
>戦力差あるとダメージ通らないとか色んな場面でやってるから
>なおさら子どもが竹刀で戦って相手を圧倒してる描写が浮くっていう
弥彦が強く見えずただ単に敵が弱くてショボく見えるのがダメ
525無念Nameとしあき24/10/10(木)12:09:31No.1262228209+
>齋藤は雷十太先生を愚物扱いしてたけど
>先生がメンタル強者で遠方からあれを乱射されてたら普通に負けるだろ
斉藤の強さって煽りで相手を弱体化させるところがあるから
あの時は剣心煽って弱体化させてたし
526無念Nameとしあき24/10/10(木)12:10:00No.1262228318+
からくりサーカスの勝も連載当時は弥彦みたいに叩かれまくってたな
527無念Nameとしあき24/10/10(木)12:10:03No.1262228333+
弥彦はスリ生活時代は過酷だったけど
剣心に拾われてからは恵まれてるからな
528無念Nameとしあき24/10/10(木)12:10:26No.1262228422そうだねx2
>齋藤は雷十太先生を愚物扱いしてたけど
>先生がメンタル強者で遠方からあれを乱射されてたら普通に負けるだろ
雷十太先生はハイスペックだけど
それはそれとして愚物だったのは確かだし…
529無念Nameとしあき24/10/10(木)12:11:06No.1262228562+
としあき以外に弥彦は叩かれなくないか?
むしろ剣心とか巴に熱心なファンがいて薫殿に風あたりが強いタイプの作品だし
530無念Nameとしあき24/10/10(木)12:11:26No.1262228631+
>齋藤は雷十太先生を愚物扱いしてたけど
>先生がメンタル強者で遠方からあれを乱射されてたら普通に負けるだろ
塩でも徹底して自分の強みに持ち込めばいいだけなんだよな
むしろ斎藤もそういうスタイルだし
雷十太先生は経験不足っぽいところがチラホラ
盗賊の自作自演までは汚れ仕事を意識してやるけど基本は夢見てて浪漫に走るからな
531無念Nameとしあき24/10/10(木)12:11:45No.1262228698そうだねx1
>弥彦はスリ生活時代は過酷だったけど
>剣心に拾われてからは恵まれてるからな
なんかそれだとまるで剣心が養ってるみたいだけど
弥彦も剣心も飼い主は薫だよね
532無念Nameとしあき24/10/10(木)12:12:16No.1262228825+
叩かれてなかったけど
叩くのを打ち消すほどの人気でほどの声もなかった
533無念Nameとしあき24/10/10(木)12:12:45No.1262228939そうだねx4
>としあき以外に弥彦は叩かれなくないか?
>むしろ剣心とか巴に熱心なファンがいて薫殿に風あたりが強いタイプの作品だし
女からしたら弥彦はそもそも眼中にないかもな
534無念Nameとしあき24/10/10(木)12:13:21No.1262229087+
剣心組って軍事組織ではないから
別に弥彦は実力不足ではぶられるとかいうわけでもないからな
535無念Nameとしあき24/10/10(木)12:13:28No.1262229121+
今思うとるろ剣ってそんなに引き伸ばしもなく終わったよね
536無念Nameとしあき24/10/10(木)12:13:44No.1262229176+
初戦が十本刀っていう敵勢力の最高戦力集団なのが良くなかったね
イロモノ集団だったけど
537無念Nameとしあき24/10/10(木)12:14:07No.1262229253+
努力友情勝利とは言われつつも弥彦の反響見るとやっぱり皆ガチガチの努力キャラより血統キャラの方が好きなんだなって
538無念Nameとしあき24/10/10(木)12:14:10No.1262229265+
タダ飯食らいの癖に飯が不味いだのブスだの言われて薫も不憫だな
男が稼げず女に養ってもらうって当時の価値観で情けないとかないのかな
539無念Nameとしあき24/10/10(木)12:15:00No.1262229479そうだねx2
>努力友情勝利とは言われつつも弥彦の反響見るとやっぱり皆ガチガチの努力キャラより血統キャラの方が好きなんだなって
努力キャラ?
540無念Nameとしあき24/10/10(木)12:15:03No.1262229490そうだねx2
>努力友情勝利とは言われつつも弥彦の反響見るとやっぱり皆ガチガチの努力キャラより血統キャラの方が好きなんだなって
弥彦そんな努力ねえだろ
541無念Nameとしあき24/10/10(木)12:15:03No.1262229493+
バトルやスポーツ作品なんかである
チーム内で一人だけ実力不足だと俺だけ弱いってコンプレックスを持つ展開みるけど弥彦の場合は周りが大人だから上手く作用しなかったかも
542無念Nameとしあき24/10/10(木)12:15:38No.1262229610そうだねx3
>としあき以外に弥彦は叩かれなくないか?
どこも似たような評価してると思うよ
他ならぬ和月が弥彦について色々言われてたって反応してるわけだし
543無念Nameとしあき24/10/10(木)12:15:47No.1262229641+
言って十本刀って上位数名を除けばそこまで強くないし
544無念Nameとしあき24/10/10(木)12:16:03No.1262229707+
>タダ飯食らいの癖に飯が不味いだのブスだの言われて薫も不憫だな
>男が稼げず女に養ってもらうって当時の価値観で情けないとかないのかな
左之助はともかく弥彦は普通に外で稼いできてるから
545無念Nameとしあき24/10/10(木)12:16:07No.1262229718+
薫殿は周りの男たちを見てると
縁って案外薫殿に優しくしてるように見えるのが不思議
546無念Nameとしあき24/10/10(木)12:16:31No.1262229818そうだねx1
士族ってだけで血統はいまいち
努力に関しても剣心ほど苛烈な修行させられたこともない
となるともうあとは才能ってぐらいしかないぞ弥彦
547無念Nameとしあき24/10/10(木)12:16:42No.1262229864+
雷十太先生って剣心より年下でしょ
斎藤からしたら小僧みたいなもんよね
548無念Nameとしあき24/10/10(木)12:16:48No.1262229883+
    1728530208831.jpg-(14245 B)
>チーム内で一人だけ実力不足だと俺だけ弱いってコンプレックスを持つ展開みるけど弥彦の場合は周りが大人だから上手く作用しなかったかも
549無念Nameとしあき24/10/10(木)12:16:50No.1262229892+
>努力友情勝利とは言われつつも弥彦の反響見るとやっぱり皆ガチガチの努力キャラより血統キャラの方が好きなんだなって
少年漫画には強さに理由が要るんだ
血統がないなら突然変異的な才能があるとか超絶努力者とかそういうやつ
弥彦は町道場で修行してるだけだからさ…
550無念Nameとしあき24/10/10(木)12:16:58No.1262229928+
>薫殿は周りの男たちを見てると
>縁って案外薫殿に優しくしてるように見えるのが不思議
誘拐してるのに優しくしてるように見えるのは詐欺に引っかかる素質がある
551無念Nameとしあき24/10/10(木)12:17:00No.1262229938+
>初戦が十本刀っていう敵勢力の最高戦力集団なのが良くなかったね
>イロモノ集団だったけど
初戦は長岡だよ
実際は観柳の鉄砲隊とかからかっぱらったりしてたが
552無念Nameとしあき24/10/10(木)12:17:10No.1262229980+
>>タダ飯食らいの癖に飯が不味いだのブスだの言われて薫も不憫だな
>>男が稼げず女に養ってもらうって当時の価値観で情けないとかないのかな
>左之助はともかく弥彦は普通に外で稼いできてるから
でもアイツ将来逆刃刀買う為の出稼ぎだから薫の道場に金入れてるかと言われたら...
553無念Nameとしあき24/10/10(木)12:17:14No.1262230002+
キルアみたいに女に人気が出るショタキャラでもないから
女ファンからは特に興味持たれてない
554無念Nameとしあき24/10/10(木)12:17:34No.1262230092そうだねx3
続編で託された刀を返却した時点で弥彦の価値あんまなくなったわ
剣心をメインとしたるろ剣という作品が描く物語を最後に集約して託されるための存在したんじゃないのかよ
555無念Nameとしあき24/10/10(木)12:18:20No.1262230279+
まあでも縁の別荘の施設は自由に使っていいみたいだし
食材費用も縁の自腹だよな
556無念Nameとしあき24/10/10(木)12:18:28No.1262230310+
>操はなんであんなに弱いんだろうか
実写映画では恵のヤクで戦えなくなった青紫に代わって代表代行してて強かったな
557無念Nameとしあき24/10/10(木)12:19:22No.1262230517+
縁は飯の感想は言うけど特に悪口も言ってる様子もないからな
558無念Nameとしあき24/10/10(木)12:19:38No.1262230587+
>縁って案外薫殿に優しくしてるように見えるのが不思議
姉と印象ダブる年頃の女性には酷いことできない性癖なので
559無念Nameとしあき24/10/10(木)12:19:55No.1262230647+
操はそりゃ弱いだろ
翁も蒼紫も普通の子になって欲しいという気持ちあるからガッツリ鍛えてないだろうし
560無念Nameとしあき24/10/10(木)12:19:59No.1262230670+
弥彦は作中随一の超天才なんだ
素手で刀掴んでへし折るとか剣心でも無理だろ
561無念Nameとしあき24/10/10(木)12:20:20No.1262230765そうだねx2
そもそも剣心って剣の天才ってイメージ無いんだよな
比古さんも剣才とかじゃなくて野党とかの墓も作ってやる部分に飛天御剣流の心構えを見た訳で
まあ体格からして適してないのにあそこまで剣技収めてるのは才能なんだろうけど
飛天御剣流の強さ+師匠からのマンツーマン修行+幕末を生き抜いた経験値
が剣心の強さって感じ
562無念Nameとしあき24/10/10(木)12:20:34No.1262230821+
むしろ幼い頃から剣術初めた人気キャラだと宗次郎の方がピンと来るな
563無念Nameとしあき24/10/10(木)12:20:50No.1262230895+
操は江戸でガチガチの本物の任務に就いてたらもっと使い手だっただろうけど
基本お嬢様で甘やかされて育ったからな
それにしてはちゃんと忍術一通り使えて役に立ってて偉い
564無念Nameとしあき24/10/10(木)12:20:59No.1262230938+
巴と同世代なのもあるけど
薫殿が姉属性があったから縁と相性よかった説
565無念Nameとしあき24/10/10(木)12:21:05No.1262230968+
子供の頃は薫はめんどくさい女キャラ筆頭な感じで微妙だったけど
今見るとめんどくさいはめんどくさいが頑張ってるしいい女だなってなる
566無念Nameとしあき24/10/10(木)12:22:18No.1262231248+
縁は姉と同世代かつ美少女限定って条件がつくけど
叱られるのは嫌いではなかったかもしれない
567無念Nameとしあき24/10/10(木)12:22:20No.1262231255+
>操は江戸でガチガチの本物の任務に就いてたらもっと使い手だっただろうけど
>基本お嬢様で甘やかされて育ったからな
>それにしてはちゃんと忍術一通り使えて役に立ってて偉い
実戦で使うかは別として知識はないと対策も取れないからな
教えるには教えてるんだろう
568無念Nameとしあき24/10/10(木)12:22:21No.1262231260+
>子供の頃は薫はめんどくさい女キャラ筆頭な感じで微妙だったけど
>今見るとめんどくさいはめんどくさいが頑張ってるしいい女だなってなる
チチみたいだな
569無念Nameとしあき24/10/10(木)12:22:32No.1262231302そうだねx3
>弥彦は町道場で修行してるだけだからさ…
左之助なんて喧嘩しかしてないのにキワミは一晩で覚えたぞ
570無念Nameとしあき24/10/10(木)12:22:32No.1262231303+
剣心はステゴロだと左之助にも負けそう
571無念Nameとしあき24/10/10(木)12:22:35No.1262231314+
>子供の頃は薫はめんどくさい女キャラ筆頭な感じで微妙だったけど
>今見るとめんどくさいはめんどくさいが頑張ってるしいい女だなってなる
今見返すとそれ以上に剣心がめんどくさい男って分かる
572無念Nameとしあき24/10/10(木)12:22:58No.1262231413+
今見ると薫殿は最初から剣心に惚れすぎだなって思った
573無念Nameとしあき24/10/10(木)12:23:17No.1262231500+
>そもそも剣心って剣の天才ってイメージ無いんだよな
>比古さんも剣才とかじゃなくて野党とかの墓も作ってやる部分に飛天御剣流の心構えを見た訳で
>まあ体格からして適してないのにあそこまで剣技収めてるのは才能なんだろうけど
>飛天御剣流の強さ+師匠からのマンツーマン修行+幕末を生き抜いた経験値
>が剣心の強さって感じ
ついでに言うと中途半端な強さで師匠の下を離れたことで中途半端なまま放浪してたわけだしな
574無念Nameとしあき24/10/10(木)12:23:20No.1262231517+
薫殿より男のがめんどくさいよな
575無念Nameとしあき24/10/10(木)12:23:51No.1262231655そうだねx2
>剣心はステゴロだと左之助にも負けそう
むしろ勝ててしまったら左之の立つ瀬がねぇって気がするけど
でも比古師匠は和尚とかでも素手でボコれる気がするもんな…
576無念Nameとしあき24/10/10(木)12:23:59No.1262231681そうだねx1
>剣心はステゴロだと左之助にも負けそう
左之助は無刀牙突に負けたからなあ…
577無念Nameとしあき24/10/10(木)12:24:00No.1262231684+
>続編で託された刀を返却した時点で弥彦の価値あんまなくなったわ
>剣心をメインとしたるろ剣という作品が描く物語を最後に集約して託されるための存在したんじゃないのかよ
それはそう
想いを受け継ぐ次世代キャラのはずだった
だから北海道編あまり好きじゃない
578無念Nameとしあき24/10/10(木)12:24:26No.1262231801+
子供の頃から思ってたけど
薫殿には縁のが合うと思ったしまったな
年齢も近くて元気に言い合える相手のが合うのでないかな
579無念Nameとしあき24/10/10(木)12:24:32No.1262231829+
>今見ると薫殿は最初から剣心に惚れすぎだなって思った
ごく潰し扱いされてるけど剣心いなかったらあの道場ないからね
580無念Nameとしあき24/10/10(木)12:24:49No.1262231897そうだねx3
    1728530689588.jpg-(171826 B)
>続編で託された刀を返却した時点で弥彦の価値あんまなくなったわ
>剣心をメインとしたるろ剣という作品が描く物語を最後に集約して託されるための存在したんじゃないのかよ
ぶっちゃけ作者も北海道編とか真面目に考えてなかったんじゃないかな
考えてたらこういう強引なフォローというか
後付けで取り繕わなきゃいけない描写入れないだろうし…
581無念Nameとしあき24/10/10(木)12:25:28No.1262232088そうだねx3
>>弥彦は町道場で修行してるだけだからさ…
>左之助なんて喧嘩しかしてないのにキワミは一晩で覚えたぞ
覚えなきゃ殺されるし
582無念Nameとしあき24/10/10(木)12:25:48No.1262232178+
>作者評価でもメンタル弱体する以外に勝ち筋無かったしな
そうだったっけ?
583無念Nameとしあき24/10/10(木)12:26:03No.1262232238そうだねx1
>努力友情勝利とは言われつつも弥彦の反響見るとやっぱり皆ガチガチの努力キャラより血統キャラの方が好きなんだなって
弥彦は血統でも努力でもないんじゃない
どれかと言うと作者に保護されたキャラ
584無念Nameとしあき24/10/10(木)12:26:43No.1262232417+
チビガリ剣心が強い世界なんだからチビガリの弥彦も強いに決まってるだろ
585無念Nameとしあき24/10/10(木)12:26:45No.1262232429+
>弥彦は強さに説得力があればもっといいキャラだった
毎日2000回素振りをしてるよ
586無念Nameとしあき24/10/10(木)12:26:55No.1262232472+
弥彦は天才キャラだろ
587無念Nameとしあき24/10/10(木)12:26:56No.1262232474+
>>>弥彦は町道場で修行してるだけだからさ…
>>左之助なんて喧嘩しかしてないのにキワミは一晩で覚えたぞ
>覚えなきゃ殺されるし
道場で薫と二人で稽古してるだけよりは喧嘩のほうが経験積めそうではある
588無念Nameとしあき24/10/10(木)12:26:58No.1262232488+
>>続編で託された刀を返却した時点で弥彦の価値あんまなくなったわ
>>剣心をメインとしたるろ剣という作品が描く物語を最後に集約して託されるための存在したんじゃないのかよ
>ぶっちゃけ作者も北海道編とか真面目に考えてなかったんじゃないかな
>考えてたらこういう強引なフォローというか
>後付けで取り繕わなきゃいけない描写入れないだろうし…
まぁ個人的には斎藤の中で剣心=抜刀斎じゃなくなったので
実質自分の中での幕末は終わってちょっと丸くなった
というのは好きな解釈
589無念Nameとしあき24/10/10(木)12:27:12No.1262232547+
弥彦って没落士族の出だから血なんて大層なもんじゃないぞ
努力といっても町道場やってたぐらいだからな
わりとご都合主義の人材
590無念Nameとしあき24/10/10(木)12:27:19No.1262232587+
薫殿の料理が不味いのはただの事実っぽいから…
591無念Nameとしあき24/10/10(木)12:27:35No.1262232663+
>>努力友情勝利とは言われつつも弥彦の反響見るとやっぱり皆ガチガチの努力キャラより血統キャラの方が好きなんだなって
>弥彦は血統でも努力でもないんじゃない
>どれかと言うと作者に保護されたキャラ
弱いままじゃ嫌だから努力したい!っていうところまでは描かれてるけど
実際の努力については大して描かれてないよね
592無念Nameとしあき24/10/10(木)12:27:59No.1262232757+
>>努力友情勝利とは言われつつも弥彦の反響見るとやっぱり皆ガチガチの努力キャラより血統キャラの方が好きなんだなって
>弥彦は血統でも努力でもないんじゃない
>どれかと言うと作者に保護されたキャラ
というか作者の自己投影キャラってぶっちゃけてるし…
593無念Nameとしあき24/10/10(木)12:28:02No.1262232770+
左之助みたいに世界をみてきたっていう設定なら分かるんだけどな
594無念Nameとしあき24/10/10(木)12:28:11No.1262232817+
縁は薫殿といたときが一番普通の兄ちゃんの表情してた
595無念Nameとしあき24/10/10(木)12:28:18No.1262232864+
説教バトルマンガだから腕力より説教が強いほうが勝つ
596無念Nameとしあき24/10/10(木)12:28:58No.1262233061+
>まぁ個人的には斎藤の中で剣心=抜刀斎じゃなくなったので
>実質自分の中での幕末は終わってちょっと丸くなった
>というのは好きな解釈
これそういう話じゃなくて刀折られちゃったってことじゃないの?
597無念Nameとしあき24/10/10(木)12:29:01No.1262233077そうだねx3
>弥彦は天才キャラだろ
それは間違いないないとして
それとは別にもう少し説得力をねってことじゃない? 特に武器のめんで
598無念Nameとしあき24/10/10(木)12:29:44No.1262233251+
>両親の死後は「集英組」というヤクザに拾われ、スリとして働かされていた
599無念Nameとしあき24/10/10(木)12:29:45No.1262233256+
作中トップスリーの戦いを間近で見てきたから強い
600無念Nameとしあき24/10/10(木)12:30:25No.1262233444+
というか敵の弱さに説得力がない
601無念Nameとしあき24/10/10(木)12:30:56No.1262233582そうだねx1
>作中トップスリーの戦いを間近で見てきたから強い
作中トップスリーだと師匠と志々雄か宗次郎あたりが入ってきそうだが…
602無念Nameとしあき24/10/10(木)12:31:12No.1262233650そうだねx4
弥彦もトップクラスの戦い見た上で本編後の数年修行して肉体も技術も成長して強くなった後は好意的に受け入れられてるしな
603無念Nameとしあき24/10/10(木)12:31:31No.1262233735+
剣心の強さに疑問持たないアホは弥彦を疑う資格ないよ
604無念Nameとしあき24/10/10(木)12:31:37No.1262233759+
いっそスラム街で一人で生き抜けるバイタリティーがあればよかった薫殿に保護されてるのがよくない
605無念Nameとしあき24/10/10(木)12:31:44No.1262233798そうだねx3
弥彦が強くなったっていうならそれこそ逆刃刀使いこなすぐらいはしてくれよ
俺には出来ません返しますでこんなに強いんですは意味わからんて
606無念Nameとしあき24/10/10(木)12:32:32No.1262234061そうだねx3
>弥彦もトップクラスの戦い見た上で本編後の数年修行して肉体も技術も成長して強くなった後は好意的に受け入れられてるしな
好意的かはともかく強さの説得力は段違いだと思う
607無念Nameとしあき24/10/10(木)12:32:48No.1262234140+
>剣心の強さに疑問持たないアホは弥彦を疑う資格ないよ
弥彦に剣心ぐらい追い込んだ修行描写がちゃんとあればね
左之の極み修行だって時間は短いけどかけられた制約と描写で違和感ないやん
608無念Nameとしあき24/10/10(木)12:33:03No.1262234205+
>いっそスラム街で一人で生き抜けるバイタリティーがあればよかった薫殿に保護されてるのがよくない
極悪人の剣心が刀ぶら下げて反社集めて歩いてくれるからスラム街より治安悪い
609無念Nameとしあき24/10/10(木)12:33:48No.1262234426そうだねx1
本編で練習はしてるけど道場の練習レベルだからね
厳しい師匠に付いて体壊れるぐらいの修行とかあれば良かったんだけど
610無念Nameとしあき24/10/10(木)12:33:54No.1262234454そうだねx3
いっそ逆刃刀受け継いだ弥彦主人公での新作観てみたかった気もする
611無念Nameとしあき24/10/10(木)12:33:59No.1262234469+
>>弥彦もトップクラスの戦い見た上で本編後の数年修行して肉体も技術も成長して強くなった後は好意的に受け入れられてるしな
>好意的かはともかく強さの説得力は段違いだと思う
ただしそうなってから活躍させない
612無念Nameとしあき24/10/10(木)12:34:34No.1262234639+
剣心は剣心が強いのもあるだろうけど飛天御剣流が最強の剣術っていう世界観もあるからな
613無念Nameとしあき24/10/10(木)12:34:35No.1262234641+
>極悪人の剣心が刀ぶら下げて反社集めて歩いてくれるからスラム街より治安悪い
なんだかんだ剣心は体制側だから
614無念Nameとしあき24/10/10(木)12:34:37No.1262234657+
    1728531277009.jpg-(35606 B)
じゃあなんですか
先代お頭の孫娘の操が才能ないって言うんですか
615無念Nameとしあき24/10/10(木)12:35:02No.1262234764そうだねx1
>いっそ逆刃刀受け継いだ弥彦主人公での新作観てみたかった気もする
どうせ変えるんなら剣心が斎藤と二度と会うことは無かったとかそういう部分を変えるんじゃなくて
剣心の息子が逆刃刀持った弥彦をつけ狙ってくるとかそういう後日談設定を変えればいいのにな
616無念Nameとしあき24/10/10(木)12:35:33No.1262234922+
実践経験も修行もそこまでしてないし
女で筋力が弱いし
強い要素がそんなにないよな
617無念Nameとしあき24/10/10(木)12:36:23No.1262235123そうだねx3
>じゃあなんですか
>先代お頭の孫娘の操が才能ないって言うんですか
ろくに実戦経験ないのにゴロツキに強盗したり町道場の娘と組んで十本刀を撃破してるから
才能はそこそこあるんじゃないのか?
618無念Nameとしあき24/10/10(木)12:36:31No.1262235158そうだねx4
そもそもガキがどうにかできるならその程度の戦力で国盗り()ってなるって思わなかったんだろうか
619無念Nameとしあき24/10/10(木)12:37:06No.1262235302+
たぶん女性で強い相手と闘うの好きっていうのが少数派だよな
620無念Nameとしあき24/10/10(木)12:37:24No.1262235375+
>実践経験も修行もそこまでしてないし
>女で筋力が弱いし
>強い要素がそんなにないよな
かわいい
621無念Nameとしあき24/10/10(木)12:39:03No.1262235798そうだねx2
>じゃあなんですか
>先代お頭の孫娘の操が才能ないって言うんですか
そんな時代じゃなくなって他の御庭番衆は再就職して潰しが効かないのが残ってるだけだし最低限の修行しかしてないだろうからな
だから弥彦がおかしくもあるんだが
622無念Nameとしあき24/10/10(木)12:39:24No.1262235878+
>そもそもガキがどうにかできるならその程度の戦力で国盗り()ってなるって思わなかったんだろうか
上澄み見たら個人としての強さは十分だけどそもそも兵力不足よね
623無念Nameとしあき24/10/10(木)12:39:44No.1262235971そうだねx5
>そもそもガキがどうにかできるならその程度の戦力で国盗り()ってなるって思わなかったんだろうか
弥彦が強い!じゃなく敵が弱い!になっちゃうんだよなあ…
624無念Nameとしあき24/10/10(木)12:40:34No.1262236207そうだねx1
志々雄はどうやって政府倒す気だったんだろう
煉獄が沈没した時点で終わってないか
625無念Nameとしあき24/10/10(木)12:40:52No.1262236297そうだねx2
    1728531652319.jpg-(73107 B)
>そもそもガキがどうにかできるならその程度の戦力で国盗り()ってなるって思わなかったんだろうか
もっと距離を開けて爆破してりゃ勝てたんだがなー
626無念Nameとしあき24/10/10(木)12:41:29No.1262236442+
>志々雄はどうやって政府倒す気だったんだろう
>煉獄が沈没した時点で終わってないか
その後もぼくが10人分働かなくちゃいけないんで…とか言ってた宗次郎に
俺一人いれば国盗りは可能!とか言ってた志々雄さま
627無念Nameとしあき24/10/10(木)12:41:31No.1262236443そうだねx2
強さとかではなく弥彦に魅力を感じない
628無念Nameとしあき24/10/10(木)12:41:33No.1262236455+
作中最強キャラ十分な戦力に相手のメンタルを破壊しケアする男
629無念Nameとしあき24/10/10(木)12:42:15No.1262236662そうだねx5
やっぱ竹刀が問題じゃねぇかな…
いや当たると痛いけど大人が一発で伸されるのは流石に
630無念Nameとしあき24/10/10(木)12:42:16No.1262236663そうだねx1
>>そもそもガキがどうにかできるならその程度の戦力で国盗り()ってなるって思わなかったんだろうか
>もっと距離を開けて爆破してりゃ勝てたんだがなー
第一次大戦くらいまでならヘンヤ+津南印の炸裂弾があれば無敵だよなあ!
631無念Nameとしあき24/10/10(木)12:42:29No.1262236726そうだねx3
>志々雄はどうやって政府倒す気だったんだろう
>煉獄が沈没した時点で終わってないか
まず東京にいる政府に恨みを持ってる絵師を勧誘するべきだった
632無念Nameとしあき24/10/10(木)12:43:00No.1262236873+
弥彦はまあ真面目すぎる堅物すぎるんだよな
633無念Nameとしあき24/10/10(木)12:43:26No.1262236987+
>キルアみたいにその辺の達人の大人でも
>相手にならんぐらいの設定で出せばよかった
念を知らないのはなんで???
634無念Nameとしあき24/10/10(木)12:43:36No.1262237041そうだねx5
    1728531816608.png-(282336 B)
蝙也さんは個人として見るとガキに負けたガリガリ変態爆弾コウモリという感じでアレだけど
先見性は津南と並んでツートップだから
津南爆弾と新型飛行機械の組み合わせは時代を考えれば世界征服すら可能だったかもしれない
635無念Nameとしあき24/10/10(木)12:44:17No.1262237232そうだねx2
>弥彦はまあ真面目すぎる堅物すぎるんだよな
真面目・堅物とよぶには居候先の薫に対して暴言吐きすぎじゃねってなる
生意気キャラにしては敵を前にすると正論吐いて論戦したがるし
真面目キャラとしても崩壊してるしでどっちつかずな感じが
636無念Nameとしあき24/10/10(木)12:44:23No.1262237251+
>いや当たると痛いけど大人が一発で伸されるのは流石に
ヘンヤは見るからに耐久力ないし高所から叩き落とされたからな
637無念Nameとしあき24/10/10(木)12:44:40No.1262237316そうだねx1
>というか敵の弱さに説得力がない
急に剣の素人設定にされた暗器使いさん
剣使えないのに新武器で剣貰ったの?
638無念Nameとしあき24/10/10(木)12:44:53No.1262237370そうだねx3
あの強さでも
もっと人格が良ければもっと評価されたかもな弥彦
639無念Nameとしあき24/10/10(木)12:45:08No.1262237437+
>>キルアみたいにその辺の達人の大人でも
>>相手にならんぐらいの設定で出せばよかった
>念を知らないのはなんで???
電気は生まれた時から浴びてたのにな
640無念Nameとしあき24/10/10(木)12:45:35No.1262237580そうだねx6
鯨波と戦ってる時点で強いんだけど四神倒して斉藤蒼紫左之助と並べるのは余計だった気はする
弥彦と操のタッグとかで良かったんじゃねえか
641無念Nameとしあき24/10/10(木)12:45:53No.1262237645+
まあ素直系の少年期悟飯は受けが良かったろ
642無念Nameとしあき24/10/10(木)12:46:23No.1262237789そうだねx3
>>いや当たると痛いけど大人が一発で伸されるのは流石に
>ヘンヤは見るからに耐久力ないし高所から叩き落とされたからな
戸板で子供一人の体重が飛べるか?って疑問は置いといてまあそこまではわかる
真っ向から武器を突き合わせた力比べになって拮抗してるハゲはなんなんだよ
643無念Nameとしあき24/10/10(木)12:47:00No.1262237945+
キルアは下地があるからな
暗殺一家で一通り教育訓練されいて才能もあって
ゴンのが弥彦に近いかな?
644無念Nameとしあき24/10/10(木)12:48:14No.1262238280そうだねx2
強さに納得いかないってだけでキャラとしては普通に好きだよ弥彦
645無念Nameとしあき24/10/10(木)12:48:59No.1262238485そうだねx2
ゴンは親切な人にはそれ相応の対応をするぞ
薫殿相手だったらなんも問題もないと思う
646無念Nameとしあき24/10/10(木)12:49:07No.1262238524そうだねx3
まず達人に打たれても竹刀じゃ痛いだけだよね
それを使ってる子供に負ける敵ってなんだよってなってくる
647無念Nameとしあき24/10/10(木)12:49:52No.1262238715+
>弥彦は強さに説得力があればもっといいキャラだった
説得力……ガタイが破軍の不二並みにデカいとか……?
648無念Nameとしあき24/10/10(木)12:50:25No.1262238859+
>まず達人に打たれても竹刀じゃ痛いだけだよね
>それを使ってる子供に負ける敵ってなんだよってなってくる
「竹刀でも失神することもある」
そうかもしれないがその程度の殺傷力で刃物持ってころころする気満々の大人相手に立ち向かうのは危険すぎる
649無念Nameとしあき24/10/10(木)12:50:39No.1262238911そうだねx3
強さ云々より雷十太や鯨波に啖呵切ったり説教してるのがなんか無理だった
650無念Nameとしあき24/10/10(木)12:50:45No.1262238941+
>真面目・堅物とよぶには居候先の薫に対して暴言吐きすぎじゃねってなる
>生意気キャラにしては敵を前にすると正論吐いて論戦したがるし
>真面目キャラとしても崩壊してるしでどっちつかずな感じが
その辺はそれこそガキだからって話じゃないの?
外面よくても家族に雑な扱いな子供なんて珍しくもないし
651無念Nameとしあき24/10/10(木)12:50:50No.1262238955+
    1728532250828.jpg-(27887 B)
攻撃力自体は別に良いんが
これ食らって更に深く刺されても
瀕死にすらならないのが納得いかなかった
左之助みたいに頑丈という設定もないのに
652無念Nameとしあき24/10/10(木)12:51:06No.1262239019+
上野や戊辰経験してるからその辺逃げ回ってた自称最強の独学おじさんより強い
653無念Nameとしあき24/10/10(木)12:51:19No.1262239074+
流石に竹刀の弥彦の龍翔閃くらってもダメージ大して受けんだろとは思った
喰らってる相手も鯨波だし
654無念Nameとしあき24/10/10(木)12:51:58No.1262239225+
一般人から見るとゴンは親切で元気な良い子で終わると思う
やばいのは極限状態になるとやばくなるわけでさ
655無念Nameとしあき24/10/10(木)12:52:22No.1262239316そうだねx1
>強さ云々より雷十太や鯨波に啖呵切ったり説教してるのがなんか無理だった
ああいうのは相手に一蹴されたうえでそれを助けてくれる大人って構図が普通だからな
656無念Nameとしあき24/10/10(木)12:53:47No.1262239657+
鉄の棒持ってるだけのちっちゃいおじさんに負けるようなやつらなんだから弥彦より弱いのは当然
657無念Nameとしあき24/10/10(木)12:53:49No.1262239675+
>まず達人に打たれても竹刀じゃ痛いだけだよね
>それを使ってる子供に負ける敵ってなんだよってなってくる
雷十太先生程の達人が使ったら痛いじゃ済まないしあれぐらいまでいくと説得力ある
658無念Nameとしあき24/10/10(木)12:53:58No.1262239719そうだねx1
>まず達人に打たれても竹刀じゃ痛いだけだよね
>それを使ってる子供に負ける敵ってなんだよってなってくる
なんか勘違いしてるが竹刀でも防具でもつけてない限り普通に人は死ぬぞ
659無念Nameとしあき24/10/10(木)12:54:22No.1262239811そうだねx2
漫画の子どもキャラにずっと粘着してるおじさん
660無念Nameとしあき24/10/10(木)12:54:33No.1262239858+
フィジカルも武器も凄いハンデ背負ってるキャラになってるからなぁ
雑魚が寸鉄使ってもダメージ通せない世界で戦うには貧弱過ぎる
661無念Nameとしあき24/10/10(木)12:55:16No.1262240028そうだねx3
弥彦が外面良かったことなんてなかったよな
誰にもああだぞ
662無念Nameとしあき24/10/10(木)12:55:21No.1262240055そうだねx6
>漫画の子どもキャラにずっと粘着してるおじさん
弥彦スレに毎回同じレスしにくるおじさん
663無念Nameとしあき24/10/10(木)12:55:47No.1262240166+
>>まず達人に打たれても竹刀じゃ痛いだけだよね
>>それを使ってる子供に負ける敵ってなんだよってなってくる
>なんか勘違いしてるが竹刀でも防具でもつけてない限り普通に人は死ぬぞ
逆刃だから殺さずじゃないですで鉄の棒使って飛天御剣流で全力でぶん殴ってる剣心のほうがよっぽどだよな
664無念Nameとしあき24/10/10(木)12:56:03No.1262240222+
>>そもそもガキがどうにかできるならその程度の戦力で国盗り()ってなるって思わなかったんだろうか
>もっと距離を開けて爆破してりゃ勝てたんだがなー
爆風で自分が飛ぶんだから相手も飛べるかもって可能性を考えて対策してなかったこいつが悪い
665無念Nameとしあき24/10/10(木)12:56:07No.1262240245そうだねx5
>弥彦スレに毎回同じレスしにくるおじさん
毎回スレ覗いてんのか
666無念Nameとしあき24/10/10(木)12:56:25No.1262240310+
強くなるために剣心みたいに知らないところで人殺してるから強い
667無念Nameとしあき24/10/10(木)12:56:30No.1262240337そうだねx2
家族っていても薫殿は赤の他人だぞ
668無念Nameとしあき24/10/10(木)12:56:59No.1262240452+
北斗で言うと初期バットが見様見真似北斗神拳で敵幹部を撃破したみたいな?
669無念Nameとしあき24/10/10(木)12:57:02No.1262240475+
人殺ししたこと無いから逆刃刀使いこなせない設定
670無念Nameとしあき24/10/10(木)12:57:28No.1262240590+
チャオズがそのままナッパ倒すような違和感がある
671無念Nameとしあき24/10/10(木)12:57:35No.1262240623+
>>まず達人に打たれても竹刀じゃ痛いだけだよね
>>それを使ってる子供に負ける敵ってなんだよってなってくる
>なんか勘違いしてるが竹刀でも防具でもつけてない限り普通に人は死ぬぞ
もっとルフィみたいに言って
672無念Nameとしあき24/10/10(木)12:57:37No.1262240632そうだねx1
    1728532657908.jpg-(72680 B)
今更だけどワンピでシャンクスが赤犬からコビーを守ったシーンはこれのオマージュだったんだろうか
673無念Nameとしあき24/10/10(木)12:57:43No.1262240654そうだねx2
誰に対しても態度がアレなのが弥彦でないかな
薫殿は逆に真っ当で普通の人には気のいい姉ちゃんになると思う
674無念Nameとしあき24/10/10(木)12:58:06No.1262240760+
でも弥彦は大人になっても竹刀とか木刀の方が似合ってると思うわ
殺傷に使う道具は持たないで真っ当に生きて欲しい
675無念Nameとしあき24/10/10(木)12:58:15No.1262240786そうだねx2
>弥彦が外面良かったことなんてなかったよな
>誰にもああだぞ
普段から生意気なガキだからな
せめて性格はいい奴であってほしい
676無念Nameとしあき24/10/10(木)12:58:33No.1262240872そうだねx2
>>>まず達人に打たれても竹刀じゃ痛いだけだよね
>>>それを使ってる子供に負ける敵ってなんだよってなってくる
>>なんか勘違いしてるが竹刀でも防具でもつけてない限り普通に人は死ぬぞ
>逆刃だから殺さずじゃないですで鉄の棒使って飛天御剣流で全力でぶん殴ってる剣心のほうがよっぽどだよな
人斬りで培った技術で不殺してるので剣心と師匠位しかできないって結論好き
677無念Nameとしあき24/10/10(木)12:58:54No.1262240957+
竹刀に見えるたけのこだから強い
678無念Nameとしあき24/10/10(木)12:59:11No.1262241039+
せめてたけのこだよね
679無念Nameとしあき24/10/10(木)12:59:13No.1262241048そうだねx1
正直ハンターのゴンってなんで嫌われてるんだろうか
一般人にも親切なほうだし態度も悪くないのに
680無念Nameとしあき24/10/10(木)12:59:28No.1262241106+
体重が軽い子供で武器は竹刀のうえたいした修行もしてない
これで剣心達と一緒に敵幹部と戦えてるのは色々バグってる
681無念Nameとしあき24/10/10(木)12:59:29No.1262241109+
剣心の息子は弥彦より性格クソだぞ
682無念Nameとしあき24/10/10(木)12:59:39No.1262241145そうだねx2
理屈的には納得できるけど絶妙な力加減設定のせいで今まで戦ってきたやつが舐めプの剣心に負ける程度の設定になってしまった
683無念Nameとしあき24/10/10(木)12:59:49No.1262241182+
>正直ハンターのゴンってなんで嫌われてるんだろうか
>一般人にも親切なほうだし態度も悪くないのに
非童貞だから
684無念Nameとしあき24/10/10(木)13:00:16No.1262241287そうだねx3
別に嫌われてないだろ
685無念Nameとしあき24/10/10(木)13:00:33No.1262241359そうだねx2
>体重が軽い子供で武器は竹刀のうえたいした修行もしてない
全部剣心に刺さる
686無念Nameとしあき24/10/10(木)13:00:45No.1262241402+
>正直ハンターのゴンってなんで嫌われてるんだろうか
>一般人にも親切なほうだし態度も悪くないのに
人間味がないから
687無念Nameとしあき24/10/10(木)13:01:20No.1262241519+
キルアが人気すぎるから
688無念Nameとしあき24/10/10(木)13:01:43No.1262241581+
>正直ハンターのゴンってなんで嫌われてるんだろうか
>一般人にも親切なほうだし態度も悪くないのに
自分勝手すぎるところかな
普段だったら可愛げあるからまあしょうがないかなで許されるかもしれないけどキルアを無視してゴンさん化したのは決定的だった
689無念Nameとしあき24/10/10(木)13:03:29No.1262241927+
    1728533009040.jpg-(267480 B)
>理屈的には納得できるけど絶妙な力加減設定のせいで今まで戦ってきたやつが舐めプの剣心に負ける程度の設定になってしまった
人殺しちゃう技をすげえ難しいアレンジしてまで不殺の技にしてるからな
690無念Nameとしあき24/10/10(木)13:03:46No.1262241997+
    1728533026504.jpg-(100916 B)
>理屈的には納得できるけど絶妙な力加減設定のせいで今まで戦ってきたやつが舐めプの剣心に負ける程度の設定になってしまった
抜刀斎になるとほぼ瞬殺だし…
691無念Nameとしあき24/10/10(木)13:05:19No.1262242290+
>理屈的には納得できるけど絶妙な力加減設定のせいで今まで戦ってきたやつが舐めプの剣心に負ける程度の設定になってしまった
完全版の天翔龍閃って師匠に打った一発だけなんだよな
692無念Nameとしあき24/10/10(木)13:05:41No.1262242372そうだねx1
殺人鬼に成りたくないだけで縛りプレイが無いなら余裕ではあるからな
693無念Nameとしあき24/10/10(木)13:06:27No.1262242522+
幕末に剣心と戦った斎藤は格が落ちない
694無念Nameとしあき24/10/10(木)13:07:54No.1262242808+
自称不殺おじさんと違って人殺してないから最強おじさんより不殺貫ける心が最強
695無念Nameとしあき24/10/10(木)13:08:36No.1262242967そうだねx4
そうだ弥彦は真面目と呼ぶのにはひねくれてるんだ
696無念Nameとしあき24/10/10(木)13:11:43No.1262243576+
>幕末に剣心と戦った斎藤は格が落ちない
といっても一対一で戦ったのは神谷道場ぐらいじゃないのかな
幕末の時は新撰組はあくまで隊として行動するのが規則だろう
斎藤は生き残る事以外に意味を見出してないだろうけどあれは不完全延焼ではあるはず
697無念Nameとしあき24/10/10(木)13:17:28No.1262244657そうだねx5
運良く拾ってもらった盗人のガキが自分の生活良くなったら士族がどうたら説教かますんだもんなぁ
698無念Nameとしあき24/10/10(木)13:21:54No.1262245512そうだねx3
>少年漫画で少年が活躍して文句言うってなんなん?
別にお前の活躍は見たくない
699無念Nameとしあき24/10/10(木)13:23:19No.1262245798そうだねx1
>運良く拾ってもらった盗人のガキが自分の生活良くなったら士族がどうたら説教かますんだもんなぁ
さらには散々人殺したやつがたまたま自分の目の前では一人も人殺してないから
剣心の被害者にも説教かますぞ
700無念Nameとしあき24/10/10(木)13:24:45No.1262246090+
最強剣客集団の1人であり
空飛んで爆撃という最強戦術の使い手が
10歳の童に負ける??
701無念Nameとしあき24/10/10(木)13:25:44No.1262246270+
>最強剣客集団の1人であり
最強?
>空飛んで爆撃という最強戦術の使い手が
最強?
>10歳の童に負ける??
文句があるなら作者に言え
702無念Nameとしあき24/10/10(木)13:26:15No.1262246368そうだねx1
>さらには散々人殺したやつがたまたま自分の目の前では一人も人殺してないから
>剣心の被害者にも説教かますぞ
そのせいで剣心の格も落ちてしまうのがなあ
正式な弟子でないし教育する立場にはないのだろうが師匠である嫁が制御しきれてないのがね
703無念Nameとしあき24/10/10(木)13:27:50No.1262246655そうだねx4
>文句があるなら作者に言え
作者「結構来た」
704無念Nameとしあき24/10/10(木)13:28:18No.1262246746+
真剣で後ろから刺し殺してただけの剣心より殴り合いしてるから強い
705無念Nameとしあき24/10/10(木)13:29:22No.1262246935+
弾道ミサイル>空から爆撃>戦車>鉄砲>弓>槍>剣 だぞ

明治なら最強だよこいつ
706無念Nameとしあき24/10/10(木)13:30:42No.1262247179+
説得力の有無だと人それぞれの感覚だし
>No.1262240632
で受け止めてる師匠もだいぶ説得力ないよ
707無念Nameとしあき24/10/10(木)13:32:22No.1262247473+
>今更だけどワンピでシャンクスが赤犬からコビーを守ったシーンはこれのオマージュだったんだろうか
無意識にオマージュになった感じかもね
708無念Nameとしあき24/10/10(木)13:32:35No.1262247509+
今の弥彦なら活躍しても文句でないのに参戦させない愚行
709無念Nameとしあき24/10/10(木)13:33:26No.1262247685+
腐女子に媚び媚びで狙い過ぎたせいなのか純粋に作者の理想のショタなのか何か気持ち悪いキャラになってる
710無念Nameとしあき24/10/10(木)13:33:49No.1262247771+
    1728534829574.jpg-(45809 B)
>といっても一対一で戦ったのは神谷道場ぐらいじゃないのかな
キネマ版だとタイマンしてるし本編でもやってんじゃないかな
711無念Nameとしあき24/10/10(木)13:33:53No.1262247783そうだねx2
>今の弥彦なら活躍しても文句でないのに参戦させない愚行
なんか捻くれてるというか否定意見ばかり気にして読者の声を拾うのは上手くないよな和月
712無念Nameとしあき24/10/10(木)13:34:08No.1262247825+
弥彦系のショタってそこまで人気出るとは思えないな
713無念Nameとしあき24/10/10(木)13:34:19No.1262247867そうだねx4
蝙也は飛ぶ為に肉落としてるし相手にも飛ばれたら子供でも負けるのはそんな変でもないけどな
714無念Nameとしあき24/10/10(木)13:34:31No.1262247914そうだねx1
>今の弥彦なら活躍しても文句でないのに参戦させない愚行
むしろ活躍してほしかったんだがなあ…
715無念Nameとしあき24/10/10(木)13:34:50No.1262247973+
>今の弥彦なら活躍しても文句でないのに参戦させない愚行
弥彦型の主人公は武装錬金でやりきったからまぁ
716無念Nameとしあき24/10/10(木)13:34:58No.1262247992+
>今の弥彦なら活躍しても文句でないのに参戦させない愚行
えええてっきり今出てるから文句言ってるのかと思ったら何十年も前の活躍にまだ文句言ってるおっさんが立てたの…
717無念Nameとしあき24/10/10(木)13:35:55No.1262248171+
>>といっても一対一で戦ったのは神谷道場ぐらいじゃないのかな
>キネマ版だとタイマンしてるし本編でもやってんじゃないかな
密着至近距離用の牙突零式で天翔龍閃と打ち合ってんのシュールだな
718無念Nameとしあき24/10/10(木)13:38:06No.1262248569そうだねx2
士族士族うるさいわりには
実態は教育も受けてないしなんも持ってない子供って感じだ
719無念Nameとしあき24/10/10(木)13:38:33No.1262248651そうだねx1
何十年も粘着されてるキャラってやばいよな
720無念Nameとしあき24/10/10(木)13:40:13No.1262248930+
逆を言うと誇り以外もってないから拘るのでは
721無念Nameとしあき24/10/10(木)13:40:22No.1262248965+
和尚みたいな突然変異おこすのもいるしそういう類だったということで
722無念Nameとしあき24/10/10(木)13:41:10No.1262249117+
睨み効かせたから勝ったって理由は良いんだよ
その塩試合が面白いかどうかは別問題なだけど
723無念Nameとしあき24/10/10(木)13:41:21No.1262249158そうだねx2
もし本物の育ちの良い士族の子供に出てこられたら
多分弥彦は立場ないだろうな
724無念Nameとしあき24/10/10(木)13:41:26No.1262249173そうだねx3
>>今の弥彦なら活躍しても文句でないのに参戦させない愚行
>えええてっきり今出てるから文句言ってるのかと思ったら何十年も前の活躍にまだ文句言ってるおっさんが立てたの…
追いかけてないのにスレ参加してんのかよ
むしろ出てこないから文句出てんだぞ
725無念Nameとしあき24/10/10(木)13:42:40No.1262249392+
>もし本物の育ちの良い士族の子供に出てこられたら
>多分弥彦は立場ないだろうな
由太郎が御都合でナーフされなかったら気が狂っていたかもな
726無念Nameとしあき24/10/10(木)13:42:54No.1262249436+
そういうキャラが出てきて弥彦がコンプレックスを持つ展開なら
かえって共感できたかもな
727無念Nameとしあき24/10/10(木)13:43:10No.1262249483+
虹裏だとたぶん剣心や左之助よりスレ立ってるよね…
なんというか…としあきってダメだね
728無念Nameとしあき24/10/10(木)13:44:00No.1262249648+
まあ剣心とか左之にコンプレックスを持つより
同性代の優れたやつに向けたほうが共感できるよな
729無念Nameとしあき24/10/10(木)13:44:46No.1262249786そうだねx3
むしろ今追いかけてなくて当時のことしか知らないやつがおっさんだろ…
730無念Nameとしあき24/10/10(木)13:47:09No.1262250240+
>なんか捻くれてるというか否定意見ばかり気にして読者の声を拾うのは上手くないよな和月
外印とかな!
731無念Nameとしあき24/10/10(木)13:48:23No.1262250471+
顔にコンプレックスのある和月の信念が
顔隠すキャラの画面はやばいと言う一貫した方針だったのに読者が逆らったんだよ
732無念Nameとしあき24/10/10(木)13:49:49No.1262250732+
薫殿は実は素直系の男だとなんも問題も起こらないから
相手によって印象が変わるキャラだよな
733無念Nameとしあき24/10/10(木)13:52:33No.1262251215そうだねx2
でも逆刃刀返納は正直クソだと思ってるけど弥彦が竹刀の道を選んだんだ…って振り返るシーンは好きなんスよね
734無念Nameとしあき24/10/10(木)13:54:22No.1262251553+
>でも逆刃刀返納は正直クソだと思ってるけど弥彦が竹刀の道を選んだんだ…って振り返るシーンは好きなんスよね
気持ちだけ受け継いだらいいので
正直武器としては逆刃刀は弥彦には合わんと思うわ
返した刃を使う機会もないしな
薫の親父から師範の証の木刀でも貰えばいいんじゃねえのか
735無念Nameとしあき24/10/10(木)13:55:52No.1262251823+
>虹裏だとたぶん剣心や左之助よりスレ立ってるよね…
ショタコンが多いからでは?
736無念Nameとしあき24/10/10(木)13:56:49No.1262251995そうだねx1
いっそ非戦闘員の可愛さ全振りにショタにしちゃばよかったかもな素直系の子供少ないしキャラ立ちしたと思う
737無念Nameとしあき24/10/10(木)13:57:31No.1262252121+
逆刃刀返納は良いと思うよ
何であろうと武器だろうしこれからの時代にはいらんって考え
738無念Nameとしあき24/10/10(木)13:58:42No.1262252339+
左之助が十分半人前枠
739無念Nameとしあき24/10/10(木)13:59:17No.1262252444+
逆刃刀かっこいいなあっていうのは過去の憧れだけでいいからね
あんなもの赤空と剣心の因縁の結晶だし人殺し経歴が無かったら使いこなせないし使う必要もない
740無念Nameとしあき24/10/10(木)13:59:47No.1262252535+
悪一文字背負うなら二重の極みも使えばいいのに
741無念Nameとしあき24/10/10(木)14:00:46No.1262252712+
北海道編は出番来た?
742無念Nameとしあき24/10/10(木)14:01:18No.1262252807+
そもそも竹刀で戦い抜いてきたやつだし
成長した後は素手で刀破壊できるし
でも逆刃刀いらねってなると元服祝いだって差し出した剣心が馬鹿みたいになっちゃう
743無念Nameとしあき24/10/10(木)14:01:25No.1262252828+
「弥彦は拙者の手引きで吉原にて童貞を捨ててきたでござるよニンニン
744無念Nameとしあき24/10/10(木)14:05:05No.1262253478そうだねx1
>そもそも竹刀で戦い抜いてきたやつだし
>成長した後は素手で刀破壊できるし
>でも逆刃刀いらねってなると元服祝いだって差し出した剣心が馬鹿みたいになっちゃう
師匠が期待したより弟子が超えていったのは喜ばしい事じゃないか
745無念Nameとしあき24/10/10(木)14:09:45No.1262254309+
二重の極みと刀破壊どっちがやべーんだろう
746無念Nameとしあき24/10/10(木)14:13:03No.1262254910そうだねx2
謙虚さもなくガキ特有のイキりが鼻に付くから嫌い
747無念Nameとしあき24/10/10(木)14:15:49No.1262255385+
弥彦はあれでも薫にも剣心にもちゃんと義理は果たしてるから
士族士族言うだけはあるよ
剣心の師匠に対する恩知らずっぷりと言ったら酷いからな
748無念Nameとしあき24/10/10(木)14:17:38No.1262255713+
ただの主人公の太鼓持ちその10にそんな尺割いてられない
749無念Nameとしあき24/10/10(木)14:17:50No.1262255754+
不意打ちで殴りまくるキャラなら許された
750無念Nameとしあき24/10/10(木)14:20:40No.1262256284+
ショタで天才発明家にしちゃば?
まあそれだと作中世界からちょっとおかしいか
751無念Nameとしあき24/10/10(木)14:21:10No.1262256373+
>ただの主人公の太鼓持ちその10にそんな尺割いてられない
太鼓持ち3くらいだろ?
1~2は薫と左之
752無念Nameとしあき24/10/10(木)14:22:43No.1262256649+
子供だけど銃で戦うキャラにしとけばバランス取れた
753無念Nameとしあき24/10/10(木)14:22:47No.1262256662+
生意気属性って思ってほど受けが悪いよな?
でも昔は多かったんだろ?
754無念Nameとしあき24/10/10(木)14:26:33No.1262257289+
その代わり主役かそのライバルとかだった
弥彦はレギュラーメンバーその5くらいだから…
755無念Nameとしあき24/10/10(木)14:27:56No.1262257533+
薫殿は甘すぎて巴ほどはないにしろ
教育には向いてないのかな
756無念Nameとしあき24/10/10(木)14:32:40No.1262258459+
>子供だけど銃で戦うキャラにしとけばバランス取れた
コンセントレーションワンとかやりそう
757無念Nameとしあき24/10/10(木)14:34:34No.1262258807+
剣心裏切って闇落ちしたら良かったのに
和月アメコミ大好きなんだからそういうキャラも好きだろ
758無念Nameとしあき24/10/10(木)14:34:58No.1262258887+
>薫殿は甘すぎて巴ほどはないにしろ
>教育には向いてないのかな
ちゃんと毎回叱ってはいるはずなんだが
弥彦が舐めてやがるからな
今となっては成長して有難み理解してるようだが
759無念Nameとしあき24/10/10(木)14:35:17No.1262258953+
>明治なら最強だよこいつ
起爆タイミングもコントロールも投合距離感もパーフェクトな
左之助(津南ボム装備)相手でもいける?
760無念Nameとしあき24/10/10(木)14:40:15No.1262259929+
剣心以外敵も味方も背景も全員デカイおっさんにしよう
761無念Nameとしあき24/10/10(木)14:45:08No.1262260882そうだねx1
>弥彦はあれでも薫にも剣心にもちゃんと義理は果たしてるから
>士族士族言うだけはあるよ
>剣心の師匠に対する恩知らずっぷりと言ったら酷いからな
お前の言う事聞かなかったし10年以上音信不通にもしてたけど奥義だけもらいに来たぞ流派継がねえけどな
これで奥義教えてくれる師匠が聖人すぎる・・・
762無念Nameとしあき24/10/10(木)14:51:59No.1262262258そうだねx3
    1728539519172.gif-(76723 B)
>お前の言う事聞かなかったし10年以上音信不通にもしてたけど奥義だけもらいに来たぞ流派継がねえけどな
やっぱり剣心ってダメな奴だな…
763無念Nameとしあき24/10/10(木)14:56:01No.1262263114+
北海道編でそろそろ出番来た?
764無念Nameとしあき24/10/10(木)15:00:15No.1262263945+
>>木刀がいつのまにか竹刀に代わってる・・・
>木刀は薫殿で弥彦はずっと竹刀じゃないか?
木刀で本気で殴ったら相手死んでしまうだろ!
765無念Nameとしあき24/10/10(木)15:00:59No.1262264093+
>木刀で本気で殴ったら相手死んでしまうだろ!
ちゃんと逆刃刀使わないとね
766無念Nameとしあき24/10/10(木)15:02:16No.1262264333+
イロモノが多すぎて敵側もまともに修行してたのかどうかわからんし
767無念Nameとしあき24/10/10(木)15:02:17No.1262264344そうだねx2
>>弥彦はあれでも薫にも剣心にもちゃんと義理は果たしてるから
>>士族士族言うだけはあるよ
>>剣心の師匠に対する恩知らずっぷりと言ったら酷いからな
>お前の言う事聞かなかったし10年以上音信不通にもしてたけど奥義だけもらいに来たぞ流派継がねえけどな
>これで奥義教えてくれる師匠が聖人すぎる・・・
流派の流儀とか知らねえよ何が自由の剣だよクソ幕府のせいでみんな困ってんだよぶっ倒さないなんておかしいだろ何が陸の黒船だよもう知らんわ出てって幕府倒すわ
与した明治政府がやらかして志々雄一派が大暴れしそうなので師匠どうか京都を助けてください…
768無念Nameとしあき24/10/10(木)15:06:46No.1262265221そうだねx3
改めて見ると剣心は師匠にだけは滅茶苦茶甘えてるし師匠も剣心に滅茶苦茶甘い・・・
769無念Nameとしあき24/10/10(木)15:07:39No.1262265417+
九頭龍閃の大半ガードできる時点で割と最強格よな今の弥彦
770無念Nameとしあき24/10/10(木)15:10:28No.1262266024そうだねx3
死んだ野盗の墓まで作るなんて優しい子だな…
ちょっと体は小さいけど飛天御剣流継承者になったらきっと弱き民のために自由の剣を振るってくれるに違いない…
…と思ってスパルタ指導してたら流行りの倒幕思想にかぶれて出てっちゃった…
771無念Nameとしあき24/10/10(木)15:12:00No.1262266318+
色々言われてる行動や言動も今の弥彦がやれば何も問題なく受け入れられるだろうからやっぱりガキすぎるのはいかんかったな
772無念Nameとしあき24/10/10(木)15:14:21No.1262266797+
せめて竹刀だよね
773無念Nameとしあき24/10/10(木)15:18:18No.1262267525そうだねx1
    1728541098502.jpg-(50302 B)
>せめて竹刀だよね
二人ともこの後殺されちゃったんだよね…
774無念Nameとしあき24/10/10(木)15:21:46No.1262268222+
>でも逆刃刀いらねってなると元服祝いだって差し出した剣心が馬鹿みたいになっちゃう
剣心の相手がめちゃくちゃ頑丈だっただけで普通に殺せる武器だから道場の流儀的に持てないのは仕方ない
775無念Nameとしあき24/10/10(木)15:23:46No.1262268634+
リアタイキッズは憧れたのかな?

- GazouBBS + futaba-