[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3611人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4100537.jpg[見る]
fu4100224.jpg[見る]


画像ファイル名:1728563267976.jpg-(12728 B)
12728 B24/10/10(木)21:27:47No.1241526247+ 22:48頃消えます
ウル忍の好きな話でも語ってくれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/10(木)21:28:43No.1241526562+
好きな話っていうとシリアスな話になるな
セブン再登場とか
224/10/10(木)21:29:05No.1241526709+
たくあん
324/10/10(木)21:29:08No.1241526728そうだねx2
エースの貧乏ネタだいたい
424/10/10(木)21:29:36No.1241526903+
給料カットで節約する話
初めて買ったボンボンに乗ってた回なんだ
524/10/10(木)21:29:38No.1241526926+
コダラー編
624/10/10(木)21:30:21No.1241527227+
黄金のスーファミ取りに行く話
724/10/10(木)21:30:51No.1241527430そうだねx2
置くだけ!
824/10/10(木)21:31:13No.1241527596そうだねx1
ゾフィーのレストラン再建話
924/10/10(木)21:32:13No.1241527976そうだねx2
なんかみんなが借りたレンタルビデオ持ち寄って鑑賞会する話を覚えている
1024/10/10(木)21:32:20No.1241528037+
実は終盤どういう感じで終わったのか知らない
シャドーとダイナが勝負してた所までは覚えてる
1124/10/10(木)21:32:44No.1241528198そうだねx3
焼き鳥のたれと米数粒だけのコース頼んだ時の奴
1224/10/10(木)21:32:46No.1241528211+
ファミレス回とラーメン屋のおっちゃん回
1324/10/10(木)21:33:16No.1241528392+
>実は終盤どういう感じで終わったのか知らない
児童誌あるある
1424/10/10(木)21:33:19No.1241528420そうだねx3
シリアス回でササヒラーが大好きになった
1524/10/10(木)21:33:46No.1241528582+
ここで「師匠どうして奴を選んで…」みたいなネタのスレが立つ度に
荒神流の話思い出してる
1624/10/10(木)21:34:19No.1241528786+
今日の夜は追悼で2円定食にしました…
1724/10/10(木)21:34:41No.1241528935+
おっぱいファイヤーみたいなやつ
1824/10/10(木)21:35:06No.1241529088+
オリジナルより先にこっち読んだから本編でエースが刀持ち出したの見てあーなるほどって笑っちゃった
1924/10/10(木)21:37:28No.1241530000+
2円定食
2024/10/10(木)21:38:02No.1241530198そうだねx1
>ここで「師匠どうして奴を選んで…」みたいなネタのスレが立つ度に
>荒神流の話思い出してる
シャドーのキャラ好きなんだよな
力こそ全て!っていうよくあるキャラのようで根底には師匠を父のように思ってて認められたかったってのがあったってのが
2124/10/10(木)21:38:07No.1241530243+
ステーキのソースだけで白米食うやつだっけ......?
2224/10/10(木)21:38:52No.1241530538+
カップ麺床にぶちまけでそれを泣きながら食う無職のエース
2324/10/10(木)21:39:17No.1241530752+
免許更新だかの回に出てきたやたら強い亀
2424/10/10(木)21:39:50No.1241530960+
>カップ麺床にぶちまけでそれを泣きながら食う無職のエース
>免許更新だかの回に出てきたやたら強い亀
なんでこのタイミングで免許更新回がかぶるのか
2524/10/10(木)21:39:58No.1241531021+
>給料カットで節約する話
>初めて買ったボンボンに乗ってた回なんだ
自分もこれなのでセブンが焼鳥屋だったのは覚えてるけどなぜ焼鳥屋になったのかは知らない
2624/10/10(木)21:40:24No.1241531187+
ドスケベな網タイツの姉ちゃんが好きだった
2724/10/10(木)21:41:25No.1241531563そうだねx2
畳カーが出てきた時の衝撃
2824/10/10(木)21:41:26No.1241531568+
おっぱい火炎とか子供には刺激が強すぎた
2924/10/10(木)21:41:28No.1241531584そうだねx2
>給料カットで節約する話
>初めて買ったボンボンに乗ってた回なんだ
fu4100224.jpg[見る]
3024/10/10(木)21:42:07No.1241531791+
>自分もこれなのでセブンが焼鳥屋だったのは覚えてるけどなぜ焼鳥屋になったのかは知らない
元はマンの相棒の忍者だったけど腕を怪我してその古傷が原因でたまに腕が痺れる
だから忍者を引退して焼き鳥屋はじめた
なんで焼き鳥屋…?って言われるとさあ…
3124/10/10(木)21:42:22No.1241531876+
障子をしゃぶしゃぶにして食う
3224/10/10(木)21:42:25No.1241531894+
>おっぱいファイヤーみたいなやつ
https://img.2chan.net/b/res/1241519327.htm [link]
ちょうどスレ立ってたわ
3324/10/10(木)21:43:06No.1241532132+
マンが宿無しになって吹雪の中死にそうになりながらその場駆け足で体温めようとするやつ
3424/10/10(木)21:43:14No.1241532168+
セブンだからって海老フライ屋やられても困るしな!
3524/10/10(木)21:43:59No.1241532432+
バレンタインで一人だけチョコ貰えないマンが毒入りチョコ渡されそうになってめちゃくちゃブチ切れる話
3624/10/10(木)21:43:59No.1241532433+
1円定食の回
3724/10/10(木)21:44:06No.1241532481+
フライドチキン屋だとさすがに世界観合わなかったか
3824/10/10(木)21:44:09No.1241532500そうだねx4
貧乏ネタ多くない?
3924/10/10(木)21:44:18No.1241532554そうだねx1
じんぼくぬし様好き
4024/10/10(木)21:44:24No.1241532588+
>1円定食の回
のせて
4124/10/10(木)21:44:50No.1241532750+
よく考えたらウルトラマンが忍者ってなんだよ…
4224/10/10(木)21:46:07No.1241533254+
タロウが痛めつけられて本気で激昂したマンが相手をゼロ距離スペシウムで瞬殺するやつ
4324/10/10(木)21:46:23No.1241533346+
ストレスで溜まったコスモスのブッ殺ナゲージをストローで吸ってパワーアップする怪獣が出る話
4424/10/10(木)21:46:42No.1241533451+
>給料カットで節約する話
>初めて買ったボンボンに乗ってた回なんだ
先に言われたから俺もこれだけどもう1つ好きなのはゾフィーが死にかけてマンが走り回るんだけど足が動かなくなってうっ血した血を抜いて手ぇ抜いてんじゃねぇぞ!ってまた走り出す回
4524/10/10(木)21:47:18No.1241533703+
エースとエースキラーがじゃんけん勝負する回
4624/10/10(木)21:47:53No.1241533957+
ササヒラーの息子が忍法かまいたち使う回
4724/10/10(木)21:48:31No.1241534203+
コダラーがめちゃくちゃ強いとかだっけ?
4824/10/10(木)21:48:32No.1241534207そうだねx1
タタミカーを初めて見た時の衝撃は忘れられない
4924/10/10(木)21:48:39No.1241534256+
自作の封印が解けてホッとしてからポックリってのは理想の逝き方かもしらん
5024/10/10(木)21:48:51No.1241534330+
虓魔王編も好きだぞ
5124/10/10(木)21:49:14No.1241534465+
青汁
5224/10/10(木)21:49:27No.1241534543そうだねx6
>よく考えたらウルトラマンが忍者ってなんだよ…
この時代のウルトラマンは聖闘士にもなるし…
5324/10/10(木)21:49:32No.1241534589+
言われてみれば腕ケガしてるのに腕の感覚大事な焼き鳥屋やってるの謎だなセブン…
5424/10/10(木)21:49:55No.1241534756+
>虓魔王編も好きだぞ
キリエロイドが強すぎ…
5524/10/10(木)21:50:16No.1241534883+
なんでササヒラーがレギュラーだったんだろう
5624/10/10(木)21:50:48No.1241535070+
ティガが黒帯もらう話も好きだな
調子乗ってたのが仲間の努力を見て初心に帰るというベタな話なんだけどすごく良いんだ
5724/10/10(木)21:51:27No.1241535257+
>なんでササヒラーがレギュラーだったんだろう
虓魔王編でたまたま大活躍したらなんかそのままレギュラーになった
5824/10/10(木)21:51:39No.1241535322+
焼き鳥1円定食
あとカラータイマーが鳴ったと思ったら炊飯器になってたやつ
5924/10/10(木)21:52:06No.1241535482+
號魔王編ちょっと怖かったな
6024/10/10(木)21:52:27No.1241535601+
これとゴエモンとおきらく忍伝ハンゾーでボンボンの和風ギャグ漫画トライアングルを構成してたな
ヨシムネの薄い本出ねぇかな
6124/10/10(木)21:52:28No.1241535605+
バド星人のかくし芸
6224/10/10(木)21:52:30No.1241535619+
一巻だけ持ってた
喋れないブルトンいじめてるシーンがなんか好き
6324/10/10(木)21:52:39No.1241535676そうだねx1
まったく客が来ないゾフィーのレストランを調べたら
店をの外側を東西南北どこから見ても入口が無かった話
6424/10/10(木)21:53:18No.1241535915+
>號魔王編ちょっと怖かったな
タロウとレオが死んだのは衝撃だった
最終的に生き返るとはいえそれまでギャグやってた子供が死ぬって…
6524/10/10(木)21:53:52No.1241536086+
號魔王編で死んだのってタロウとレオとササヒラーだけ?
6624/10/10(木)21:53:53No.1241536091そうだねx2
>これとゴエモンとおきらく忍伝ハンゾーでボンボンの和風ギャグ漫画トライアングルを構成してたな
>ヨシムネの薄い本出ねぇかな
いつもの「」にいうか…
6724/10/10(木)21:54:02No.1241536137+
>この時代のウルトラマンは聖闘士にもなるし…
よく考えたらボンボンでセイントになっても大丈夫だったの?
6824/10/10(木)21:54:10No.1241536189+
アメリカからパワードが来る話もすき
6924/10/10(木)21:54:21No.1241536253+
ガイアの親父のデザインがなんか好きだったような記憶がある
7024/10/10(木)21:54:49No.1241536449+
>この時代のウルトラマンは聖闘士にもなるし…
あれ半分くらいサイヤ人の血も混じってない?
7124/10/10(木)21:55:02No.1241536500そうだねx2
>號魔王編で死んだのってタロウとレオとササヒラーだけ?
そう
そして3人ともキリエロイドが殺してる
7224/10/10(木)21:55:02No.1241536505そうだねx1
>>この時代のウルトラマンは聖闘士にもなるし…
>よく考えたらボンボンでセイントになっても大丈夫だったの?
原作三条陸だから平気!
7324/10/10(木)21:55:32No.1241536659+
最初に読んだの確か免許取りに行く話だったな…
7424/10/10(木)21:55:41No.1241536705+
世代じゃないから何年も前の配信停止!で初めて知って
先月くらいに配信再開!の報を聞いてKindleに来たらおいおい読むか…と思ってた矢先にこれだ
7524/10/10(木)21:55:50No.1241536753+
>>この時代のウルトラマンは聖闘士にもなるし…
>あれ半分くらいサイヤ人の血も混じってない?
半分っていうかストーリーはシラリーコダラー編までほぼウルトラマンだよ
セブン殺されたところまんまクリリンで笑っちゃったよ
7624/10/10(木)21:55:53No.1241536782+
ゼアスは出せないけどシャドーは出せるんだよな
7724/10/10(木)21:55:54No.1241536792そうだねx1
>そして3人ともキリエロイドが殺してる
あいつ一人だけキルレート高すぎる
7824/10/10(木)21:55:56No.1241536807+
誰か忘れたけどショタ系ウル忍が人質になったとき
片手のひらに苦無で壁にぶっ刺して宙づりにするという
わりとエグい拘束方法だった回
7924/10/10(木)21:56:21No.1241536988+
>>號魔王編で死んだのってタロウとレオとササヒラーだけ?
>そう
>そして3人ともキリエロイドが殺してる
だからか知らんが未だにキリエロイドが怖い
8024/10/10(木)21:56:50No.1241537141+
年一でマンとセブンが模擬戦する回好き
8124/10/10(木)21:56:56No.1241537177+
>ゼアスは出せないけどシャドーは出せるんだよな
ゼアスいないんだっけ
シャドーがダイナのライバルやってたのは覚えてる
8224/10/10(木)21:56:57No.1241537187+
正月ボケの話好きだった
そのまま無人島編へ
8324/10/10(木)21:57:10No.1241537271+
最終回で満を持してゼットンが出てきたしマンが倒した回
8424/10/10(木)21:57:11No.1241537277+
留守番してたダイナメフィラスが敵に襲われた時メフィラスだけ重症で大丈夫じゃねーよってぼやいてたのがなんか物悲しかった
8524/10/10(木)21:57:16No.1241537319そうだねx1
キリエロイドは特撮のウルトラマンだけでも相当こえーよ
8624/10/10(木)21:57:25No.1241537373+
うろ覚えなんだけど本気出したメフィラスが強かった記憶がある
8724/10/10(木)21:57:33No.1241537427+
初期にあったリアルなウルトラマン顔になるリアクション好きだった
8824/10/10(木)21:57:36No.1241537443そうだねx1
>ゼアスいないんだっけ
>シャドーがダイナのライバルやってたのは覚えてる
https://x.com/Midoh333/status/1510926645871669253 [link]
8924/10/10(木)21:57:42No.1241537481+
返却期限過ぎたビデオを返しに行く話が俺が唯一持ってたボンボン本誌に載ってたやつ
9024/10/10(木)21:58:00No.1241537601そうだねx1
タタミカーがどんどんパーツを減らしていって最終的にタタミだけで走るようになるのいいよね
9124/10/10(木)21:58:07No.1241537645+
>>ゼアスいないんだっけ
>>シャドーがダイナのライバルやってたのは覚えてる
> https://x.com/Midoh333/status/1510926645871669253 [link]
いなかったのか…
9224/10/10(木)21:58:10No.1241537664+
>うろ覚えなんだけど本気出したメフィラスが強かった記憶がある
怨霊党編でガチのメフィラスが見られる
9324/10/10(木)21:58:58No.1241537913+
戻れなくなったマンを返すきっかけのために汚れ役買って出るササヒラーも好きなんだ…
9424/10/10(木)21:59:10No.1241537981+
>>この時代のウルトラマンは聖闘士にもなるし…
>あれ半分くらいサイヤ人の血も混じってない?
タロウはほぼ悟飯
9524/10/10(木)21:59:14No.1241538006+
ゼアスが出せないのはCMに出てたからなのか…
9624/10/10(木)21:59:24No.1241538072そうだねx3
ササヒラーがかまいたち使って活躍するウルトラマンの漫画なんて他にあるだろうか…
9724/10/10(木)21:59:55No.1241538265+
ちっちゃいタタミカーが本気で欲しかった
9824/10/10(木)22:00:20No.1241538446+
キリエロイドは普通に焼き殺すから見た目もグロいんだもの…
9924/10/10(木)22:01:08No.1241538782+
児童誌で作者が出てくるのは定番みたいだけど
何でかみどーだけは良く覚えてる
10024/10/10(木)22:01:21No.1241538854+
読み返すと兄弟の中で一人だけ女の子なのに全員パンイチで雑魚寝するケムール達がなんかえっちな気がしてきた
10124/10/10(木)22:01:37No.1241538967+
氷鬼:ガイアとササヒラーが倒す
炎鬼:ササヒラーが相討ちで倒す
雷鬼:21が倒す
呪鬼:21がダメージを与えてガイアがトドメを刺す
なんで21、ガイアと並んでササヒラーマジで大活躍してる
10224/10/10(木)22:01:46No.1241539021そうだねx1
なんか梅干しを可愛がる?話があったように覚えてる
10324/10/10(木)22:02:00No.1241539109そうだねx11
ぶっちゃけ逝去前にウル忍の配信再開が決定して本当に良かった・・・
10424/10/10(木)22:02:14No.1241539205+
>児童誌で作者が出てくるのは定番みたいだけど
>何でかみどーだけは良く覚えてる
なんか長編のあとに死んでたと思ったら脱皮してた覚えがある
10524/10/10(木)22:02:38No.1241539372+
キリエロイドはトリガーでもすげえ相手だったからな
10624/10/10(木)22:02:41No.1241539388そうだねx2
ササヒラーをこっちで知ったから本家を知ってちょっとショックだった
10724/10/10(木)22:02:44No.1241539407そうだねx1
かまいたちで真空状態にして炎を出せなくするんだよね
10824/10/10(木)22:03:27No.1241539669+
雷鬼倒したのダイナじゃなかったっけ
10924/10/10(木)22:03:34No.1241539710+
休みボケで作画がメチャクチャになる回を覚えている
11024/10/10(木)22:03:42No.1241539772+
>かまいたちで真空状態にして炎を出せなくするんだよね
その状態でも胴体ぶち抜いて相打ちまでもっていったのがおかしいよあいつ
11124/10/10(木)22:04:28No.1241540059+
>雷鬼倒したのダイナじゃなかったっけ
トドメは21のストリウム光線
ダイナも顔面に致命傷入れてるけど
11224/10/10(木)22:05:20No.1241540389そうだねx2
俺をシリアスパートだと強いギャグキャラ好きにした作品
11324/10/10(木)22:05:41No.1241540526+
セブンが女装して股間モッコりしてるので何かが目覚めてしまった
11424/10/10(木)22:05:43No.1241540545そうだねx2
輝読んだ当時はコスモスのキャラがあんまりハマらなかったんだけど
墨海上人に絆されたギガスがボコボコにされながらコスモスを説得する回は好きなんだ…
11524/10/10(木)22:05:58No.1241540649+
一番横暴だけど一番体を張って話を先導するマンがいいキャラしてるんだよな
11624/10/10(木)22:08:01No.1241541444+
携帯型タタミカーってタタミオンリーだっけ
まともなタタミカーがストーブとヤカンがエンジン扱いだったのは覚えてる
11724/10/10(木)22:08:20No.1241541558+
ウンコ食わせようとして「こんなくせーもん食えるんすか?」「くさやも納豆もくせーものほどうめーじゃねーか!」って話
11824/10/10(木)22:08:54No.1241541827そうだねx1
>ウンコ食わせようとして「こんなくせーもん食えるんすか?」「くさやも納豆もくせーものほどうめーじゃねーか!」って話
饅頭回か
よくセリフまで覚えてるな
11924/10/10(木)22:11:57No.1241543032+
ボンボンで一番長かったんじゃないかなこの作品
62で逝くのは早い…
12024/10/10(木)22:13:07No.1241543475+
>ボンボンで一番長かったんじゃないかなこの作品
>62で逝くのは早い…
連載一回途切れて再開してるけど多分最長じゃないかなあ
へろへろくんより長いはずだし
12124/10/10(木)22:13:28No.1241543601+
えっこれ追悼スレだったんか
12224/10/10(木)22:13:48No.1241543732+
コンブの親父とかゲストで来てた気がする
12324/10/10(木)22:14:15No.1241543918+
>コンブの親父とかゲストで来てた気がする
クレージーゴンの回だな
12424/10/10(木)22:14:38No.1241544060+
どうしても空腹な時は歯磨き粉が食えるという知識をこれで得た
12524/10/10(木)22:15:00No.1241544197+
ウル忍に動きあったのかと思って調べたらショックすぎる
12624/10/10(木)22:16:11No.1241544637+
今考えてもセブン退場はよくやったなと
12724/10/10(木)22:16:33No.1241544764+
タロウは別に将軍の息子じゃなかったんだな…ってちょっと前に知った
12824/10/10(木)22:16:34No.1241544774+
1マン円玉の回だけやたら覚えてる
12924/10/10(木)22:16:37No.1241544799+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
13024/10/10(木)22:16:57No.1241544937+
なんめマン兄さんが両津勘吉になったんだろう…
13124/10/10(木)22:17:29No.1241545141+
>誰か忘れたけどショタ系ウル忍が人質になったとき
>片手のひらに苦無で壁にぶっ刺して宙づりにするという
>わりとエグい拘束方法だった回
タロウだな
それみてマンが本気でキレてスペシウム光線で敵を溶解させたから印象的
13224/10/10(木)22:18:39No.1241545595+
>ウル忍に動きあったのかと思って調べたらショックすぎる
動きはあったよ
ずっと止まってた配信が再開されたし
13324/10/10(木)22:20:49No.1241546437+
>タロウは別に将軍の息子じゃなかったんだな…ってちょっと前に知った
セブンの家族構成があんなんだし仮にゼロが出ても無関係な出自だったかもなあとか思えるおおらかさ
13424/10/10(木)22:21:26No.1241546662+
岩本先生とかばかみやとか仲良かった先生もすげぇショックだろうな…
13524/10/10(木)22:22:18No.1241547026+
>好きな話っていうとシリアスな話になるな
ダイナの空手編とか
13624/10/10(木)22:23:46No.1241547607+
なんかうろ覚えだけどシリアスになると世紀末リーダ-伝たけし並に主要キャラがバンバン死んで生き返ってた記憶有る
13724/10/10(木)22:23:56No.1241547663+
ササヒラーのハラホロヒレハレ原日出子の呪文で原日出子知った
13824/10/10(木)22:24:52No.1241548008+
ゾフィーがファミレス開いたけど客が入らないのは入り口が無いからってのが妙に好きだった
13924/10/10(木)22:25:45No.1241548363+
>fu4100224.jpg[見る]
兄弟弟子なだけあって追い出さずに心配するあたりが良い
14024/10/10(木)22:25:52No.1241548398+
紙ナプキン切ってうどんにするとこ
14124/10/10(木)22:26:09No.1241548516+
>なんかうろ覚えだけどシリアスになると世紀末リーダ-伝たけし並に主要キャラがバンバン死んで生き返ってた記憶有る
號魔王編がだいたいそんな感じ
14224/10/10(木)22:26:38No.1241548704+
シリアス長編の次の長編がウルトラマンが悪堕ちして悪の組織を率いるし悪の組織が分裂して鶴亀の国を三分する抗争に発展するのいいよね
14324/10/10(木)22:28:13No.1241549318+
>>よく考えたらウルトラマンが忍者ってなんだよ…
>この時代のウルトラマンは聖闘士にもなるし…
ダイの大冒険の作者が聖闘士星矢っぽいウルトラマンでドラゴンボールする漫画
わけわかんねえなこれ!
14424/10/10(木)22:29:04No.1241549621+
ウル忍から入ったので原典のケムール人キモっ!てなった
14524/10/10(木)22:29:17No.1241549709+
セブンが女装して攫われた女達の中に混ざるけど
水着になったらチンポもっこりしてバレちゃうけど
オーマイコンブのなべやき団五郎に気に入られてバレそうになる回
14624/10/10(木)22:29:48No.1241549915+
給料が減らされすぎてガムに砂糖かけて食べる話
14724/10/10(木)22:29:53No.1241549947+
たまにあったシリアスな話が好きだった
14824/10/10(木)22:30:07No.1241550034+
元ネタのウルトラマン全く知らないのにゲラゲラ笑いながら読んでたよ
急にシリアス始まって平気でメインキャラ死ぬのに困惑した
14924/10/10(木)22:30:41No.1241550239そうだねx1
給料横領するゾフィーは邪悪
15024/10/10(木)22:31:11No.1241550413+
ウル忍と超闘士激伝でエースはコメディキャラだと思ってた
15124/10/10(木)22:31:28No.1241550511+
空手編あれなんだったんだろうな
本編だけじゃなくガッツリした特集ページまで組まれてた記憶
15224/10/10(木)22:32:07No.1241550741+
初めてのシリアス回は肘鉄使う空手家だったっけ?
あれ実際強くて危ないから真似するなっておともだちが偉い空手先生から聞いたって
15324/10/10(木)22:32:27No.1241550863+
マン 主人公
セブン キレイ
ジャック 影が薄い
エース 汚れ
タロウ 強い
15424/10/10(木)22:32:36No.1241550916+
マンが悪の首領みたいになる回
甘いもの食って歯磨きせずに寝るぜ!
悪い!
15524/10/10(木)22:32:36No.1241550922+
あったな空手特集懐かしい…
髪の毛捕まれた時はこうしろ!ってやつ真似したけどなんも起きなかった覚えが
15624/10/10(木)22:33:08No.1241551143+
シリアス回だとササヒラーがキリエロイド倒す回
ギャグ回はマンが朧党首領になる回
15724/10/10(木)22:33:31No.1241551273+
メフィラスが空手教えたら盆踊りになってた記憶はある
15824/10/10(木)22:33:36No.1241551308+
シリアス編とはいえガイアの世界完全に滅んでるの原作含めた色んなウルトラマンの中でも特に辛い出自だなあれ
15924/10/10(木)22:33:43No.1241551345+
みどー先生空手家のおうちだったんだな…
16024/10/10(木)22:34:34No.1241551629+
タタミカーの思い出
16124/10/10(木)22:34:57No.1241551749+
ウル忍のこと思い出そうとすると
なぜかへろへろくんかコンブが出てくるんだ・・・
16224/10/10(木)22:35:23No.1241551887+
>空手編あれなんだったんだろうな
みどー先生は空手道場の跡取り息子だったけど漫画家になりたかったので後継ぐの拒否して道場潰してて
漫画通して空手と向き合ってみてはどうかと提案されて
ダイナが武道家キャラという提案が円谷にもいたく好評だったんでああなった
16324/10/10(木)22:35:24No.1241551895そうだねx1
エースと言えば刀ですよね
16424/10/10(木)22:35:55No.1241552071+
ダイナとガイアは真面目組だったからマンが首領になった時にあっさりやられてたのは覚えてる
16524/10/10(木)22:36:27No.1241552266+
>ウル忍のこと思い出そうとすると
>なぜかへろへろくんかコンブが出てくるんだ・・・
90年代のボンボンでメイン張ってた同期の漫画だからな…
16624/10/10(木)22:37:01No.1241552476+
>>空手編あれなんだったんだろうな
>みどー先生は空手道場の跡取り息子だったけど漫画家になりたかったので後継ぐの拒否して道場潰してて
>漫画通して空手と向き合ってみてはどうかと提案されて
>ダイナが武道家キャラという提案が円谷にもいたく好評だったんでああなった
しらそん…
16724/10/10(木)22:37:20No.1241552578+
>エースと言えば刀ですよね
普段はろくでもない貧乏なアホなのにやる時はやる男なのカッコいいよね…
16824/10/10(木)22:37:27No.1241552613そうだねx1
>?魔王編でたまたま大活躍したらなんかそのままレギュラーになった
あいつはその前からとっくに準レギュラーだよ!
16924/10/10(木)22:37:35No.1241552660+
良いですよねメダロットSでメタビ―クロちゃんウルトラマンでチーム組むの
17024/10/10(木)22:37:42No.1241552696+
腕を捕まれた時の振りほどき方は便利だったよ
17124/10/10(木)22:38:10No.1241552856+
エースだけ忍者じゃなくて登世人なんだよな
17224/10/10(木)22:38:37No.1241552993+
空手編はヌンチャク使ってくる敵にどう対処するか?で帯を使って弾き返すテクニックをティガが咄嗟に使ったくだりが印象深い
17324/10/10(木)22:38:44No.1241553029+
至近距離で踏み込みながら腰を落として肘うち
どかーん!ってなる
17424/10/10(木)22:38:54No.1241553094+
ダイナ最初の方ティガに懐かれてるって理由でマン兄ちゃんから理不尽に恨まれてたよね
17524/10/10(木)22:39:07No.1241553180+
構想だけあったトーナメント回でエースが他の連中なぎ倒して決勝でマンと戦う展開があったんだよなぁ…
17624/10/10(木)22:39:29No.1241553295+
>良いですよねメダロットSでメタビ―クロちゃんウルトラマンでチーム組むの
メダロットSはユーザーがクリティカルだったコンテンツを実によく理解してる…
17724/10/10(木)22:40:08No.1241553479そうだねx1
なんでか印象に残ってる沢庵の回
fu4100537.jpg[見る]
17824/10/10(木)22:40:16No.1241553517+
敵だけどいつも仲良くしてるイカ?の人が演技で頭領に手を出したとマンが騙された時にブチギレて本気で殺しにかかっててみんなが慌ててた話を覚えてる
17924/10/10(木)22:40:48No.1241553667+
貧乏話に外れはない
18024/10/10(木)22:41:15No.1241553831+
>空手編あれなんだったんだろうな
みどーが空手の師範代だったから
18124/10/10(木)22:41:22No.1241553867+
スルチンはこの漫画で覚えた
18224/10/10(木)22:41:35No.1241553931+
エースがあー最近サボってたから穴クソが溜まってるでやんすねーみたいなこと言って頭の穴掃除してたやつ
18324/10/10(木)22:42:15No.1241554173+
異世界からの敵が戦闘中にふざけてるウル忍側に困惑したり
逆に異世界側が悪辣すぎて段々ウル忍側がガチムーブにシフトしていくのなんかクロスオーバーみたいなものを感じる
18424/10/10(木)22:42:26No.1241554249そうだねx2
ササヒラーいいよね…
18524/10/10(木)22:42:45No.1241554389+
タタミカーいいよね…
18624/10/10(木)22:43:08No.1241554525+
ウル忍の頃はボンボンから離れてたのでにくったらシェリフやドンバのイメージあるみどーせんせ
18724/10/10(木)22:43:23No.1241554612+
買うか・・・kindle版・・・
18824/10/10(木)22:44:00No.1241554813+
エースはあんなんだけどシリアス編の時の頼れる感すごいんだよな
18924/10/10(木)22:45:15No.1241555217+
電車でエヘ❤️エヘ❤️エヘ❤️って痴漢するコマすき
19024/10/10(木)22:46:05No.1241555499+
エロ話書いた時はウルトラマンでエロはやめてくださいって怒られたんだっけ
19124/10/10(木)22:47:38No.1241555972+
腕捕まれた時ほどき方知ってれば必殺カウンター確定になるからな

- GazouBBS + futaba-