チャオーーーーーーー!!!!!
お昼の記事も読んでくれてありがちょんまげ~~~!
ゆいたん見習って、私も新しいことどんどんチャレンジする人でありたいなと思いましたよ^^
さて・・・ヘリ子が止まらない。
AI による概要
ヘリコプターペアレントとは、子どもをヘリコプターのように常に監視し、過剰に介入する親のことを指します。
アメリカで生まれた言葉で、過保護や過干渉と同じ意味で使われることが多いです)
もう高校生だから自分で決めて自分の好きなようにさせればいいのに。
誰の人生でもない、本人の人生なんだから。
頭では十分わかってるけれど・・・
でもでもでもおおお!!!
相談してくるんだもん!
相談されたら乗りたくなっちゃうじゃん!!
で、理系に進むとしても、
理系って、化学、物理、生物の3教科のうち2教科で勝負するやん?
っていうぐらい物理って難しいよね~~~。
で・・・ほんまかどうかはわからへんけど、
おちゅんが言うにはですね?
「国公立の工学部に行こうと思ったら物理はマスト」
っていうねん・・・
え?ほんまに?
ちゅん:「うん」
ほんまのほんまに?
四角も工学部やけど物理いらんかったって言うてるで。
ちゅん「国公立の場合は工学部を受験するとなると物理がいる」
へ・・へえええええええ~~
ほんまのほんまに?
ちゅん:「ほんまのほんまに!」
私は悩む間もないほどド文系脳だったので
って感じらしい。
(違うかったらごめん!!!アホのいうことと思って聞いてて)
でさ、一応親としては出来るだけ「なんでも選べる状況」を与えたいと思うじゃないですか。
今は行きたいと思ってなくても、急にこっちの道に行きたいと思った時に
その道も選べるように幅広い選択肢を与えたいってついつい思ってしまうのがヘリ心。
で・・おちゅんはですね、
「化学(固定)と生物を取りたい」って言ってるねん。
え!!!!
そうなん!!!
ちゅん:「うん、物理難しいし、生物のほうが得意だから生物にしたい」
そ・・・そしたらおぬしは・・・
工学部に進める道は途絶えるということですかな???
ちゅん:「国公立の工学部にはいかないということになりますね」
そ・・・そんな・・・
選択肢がひとつ減ることに恐怖を覚えるヘリコ。
でも・・とりあえずヘリコが心配しているのは
3年生になって急に「俺!!工学部に行きたい!!」てなったらどうすんの?ってこと。
だってさ!
高校二年生あたりで急に何かに目覚めて「俺、工学部に行きたい!」てなった時にさ!
物理取ってなかったらいけないじゃないか!
ちゅん:「工学部に行きたいとは絶対ならないから大丈夫」
ちゅん:「でも興味がわかないから取りたくない」
決めるの早くない!?
でもヘリコ、理系にまったく詳しくないからずぇんずぇん分からない。
何も言えない。
理系の四角派なんて言ってるのって?
なんだったかな・・・・。(うろ覚え)
四角もだいたい似たような考え方だった気がする。
ヘリコほど熱量はこめてないけど、
まだ半年しかやってないのにここで物理を捨てなくてもいいんじゃないの?
化学と物理をやっておけば最強なんだからそこに一回チャレンジしてみたら?みたいなことを言っていたような言っていないような・・・。
でも、そんなことよりも大事なのは
おちゅんが何を勉強したいのか、ですよ。
大学で何を勉強したいの?
ちゅん:「特にこれといってない」
。。。。え・・・・な、ないか・・・
まぁ・・・ない子もいるか・・・私だってなかったもんな。
でもでもでも、ほら!おちゅん!
お魚とか好きだったじゃん!!
恐竜とか!?
ちゅん:「ソレいつの話・・・」
あう・・・
かわいかった小学校低学年頃の話。
ちゅん:「今は専門で学びたいというほどの興味はない」
カァ・・・・
ちゅん:「私も何がいいかなと考えた結果」
・・・うん。
なんですか?
ちゅん:「経済にしようかと思う」
え!!!!
け・・・経済!!?
経済ってなに!!!
おちゅんから経済のけの字も聞いた事なかったけど!!?
初耳!!!
なんで経済なの?
ちゅん:「ま~~・・・なんか色々応用できそうな学問だなっていうのと、
就職しやすそうだなって思うから」
へ???!!
そうなの?
そうなのですか?
ちゅん:「って何かで読んだ」
ほんまかいな。
もう何から何まで、な~~~んもわかんないので何も言えねぇ・・・
経済学部が就職しやすいってのは
そうとも限らないんじゃないのって思う。
あ、何学部だろうが「人による」というのは大前提の上での話ね。
やっぱり理系が引く手あまたというか、
レアだからこそ重宝されるというか、
理系ほど選択肢が広がるものはないんじゃないかと思うのだけど、、、、
ってド文学部のお前が言うなよって話ですが。
ギャーミーの中で経済学部にゆかりのある方、
もう。。
ヘリコに分かることは何もないので教えてください・・・。
あなたは何故経済を学ぼうと思ったのか、
実際学んでみてどうだったのか、
就職活動で実際に有利だったのか
なんでもいいので、
ヘリコに経済学部がなんたるかを教えてください・・・。
決しておちゅんの暫定志望を否定するつもりはなく
純粋に経済学部が何なのかを知らなさすぎるだけです。
ていうか経済学部だったら
そもそも理系とか物理とかそんなの要らないじゃんって話になっていきま~~~す。
つづく~~~。
は~~ん!!
ヘリコのヤキモキ止まらな~~~い!!!!
※ただ脇でギャースカ言ってるだけ笑