千羽鶴は折っていいんですよ
たくさん折って、祈っていいんですよ
折ったら写真にとって、SNSに上げてもいいんですよ。
その後はお焚き上げして、
被災地に現金を送りましょう。
千羽鶴は贈るものではないんで。
れい(猫耳の専門家)
れい(猫耳の専門家)
139.9K posts
れい(猫耳の専門家)
@rei_software
NYAFA勤務/お気持ち特派員/身の丈にあった猫耳モフモフアドバイザー(主任 / 猫からヒトを守る党・党首 / 6歳 / 一級マンションポエム士を目指して勉強中 / 毛玉フェロー / パロディです
れい(猫耳の専門家)🍥’s posts
10万円の給付金、使われない分が多かった理由も対策もわかりますよ。
「一回しか配らなかったから」です。
「終わりの見えないコロナ禍を、この10万円で乗り切らなきゃいけない」となるから少しずつになるんです。
「来月も入る」とわかってたらみんなすぐに使うよ。
なるほど…
二枚目が1型色盲の人の見る色。
なんもわからんな。
気づかなかった。肉の色かぁ。
画像は厚労省から。
Quote
たねやつ@MORPH_KEYS
@taneyats
自炊始めた人で、カンピロバクター含めしょっちゅう胃腸炎かかる人は色盲の検査も受けたほうがいいです。肉の焼けた色が見えてない可能性があります(実体験 x.com/wormamaantenna…
これ前も流れた気がするけど、
「見えるほうが前、見えない方が後ろ」
です。
こういうのなんていうんだっけか。
オーブンでケーキを焼いてた
↓
フライパンで焼いたら楽じゃね?「ホットケーキ発明」
↓
経緯が忘れられる
↓
オーブンでホットケーキ焼いたらうまいんじゃね?「ホットケーキはオーブンで焼く時代!」
ちょっと専門外の会議で
発表者「概ねこのような形状の装置で…
俺「すみません。オウム猫を知らないんですが、どんな形状の猫なんでしょうか?
皆「?
俺「えっあっすみません続けてください自分で勉強します(みんなオウムネコ知ってるのか…
数分後
隣のおっさん「ぷふっ。オウム猫ってなにそれ
Show moreフードコート的な所で飯食ってたら、20人くらいのJKがきて
JK1「ここ、相席いいですか?
俺「えっ?ここ二人席だけど?
JK2「だいじょぶだってー
俺「えっ?
JK3「そっちの机もくっつけて
JK4「あっちも運んで!
…
という感じで一瞬でJK20人席が出来上がって何故か隅で俺が飯食ってる。
居心地悪い…
Show moreこういう「なんの役にもたたないけどなんか楽しい」人達が世界を良くしてると思う。
学校「住民票がないと学生証つくれません
役所「住んでないと住民票つくれない
不動産屋「学生証ないと家は貸せない
留学生「…不可能なのでは?
俺「日本はゲーム大国なので日常でもクエストがある。こういうときゲームならどうする?
留学生「!もう一度学校に!
学校「在学証明書をだします
Show more水が残ってる→缶に穴が開いたわけではない
形が残ってる→セルロースは残ってる
缶は膨れてない→ガスは発生してない
∴雑菌は繁殖してない≈食っても死なない
つづく
座面の高さが女性でも座れるように低くなっているので、足を曲げていると膝と股関節の屈曲が深くなって、血行が悪くなって疲れるからです。
なので空いてるときは足を伸ばします。
マックで男子高校生がバイトで10万手に入ったら何買うかで盛り上がってて、10万で無限の夢を見られるのいいなぁって、ほんわか気分たったんだけど、
「当日現金で渡してくれる
「リーダーには当日会う
みたいな発言出てきて急に心配になってきてる。
これヤバイヤツでは
これワニの気持ちになると絶望する
自分よりはるかに大きい口をあけた怪物が迫ってきて、何とか威嚇してたら、「上あご」がはるか上から落ちてきて、暴れても歯が立たなくて、一飲みにされて、上向いて飲み込まれる。
もう胃袋一直線。
Quote
コウナン
@konantower
これはぼくの好きなアメリカ
最近あったトラブル
証言1「朝ネットが使えないことがある」
俺(WiFi機器のスリープ復帰障害とかかな?
証言2「有線だけダメ。無線はOK」
俺(有線で朝だけっておかしいな?夜も通信してるし
証言3「Aさん(中国人)が来るとネットが使えない」
俺(人依存かよ…どうせ間違いだろ
で、調査したら
抹茶がやばいんですよ。
抹茶、口にするときは抽出とかしないので、含まれてるカフェインを全部摂っちゃう。
粉なので、ケーキとかクッキーとか洋物でもなんでも入れられる。
そして1gあたり30~40mg入ってる。
Quote
千歳みさと@二上山のふもと
@Misatch
これは「コーヒーという飲み物」だと達成困難ですが、粉のインスタントの粉が絡むとわりと簡単に摂取できちゃうので子供の悪戯や誤飲の方に冗談抜きで注意がいるやつですね。
ソースは中2の夏に濃度20倍のコーヒーで中毒起こした私。 x.com/butakichi3hide…
前も見た気がするけど。
消火設備を必死に隠すデザインが多いなか、これは良い。
文字が読めなくても何があるかわかるし、
設備の劣化状況も一目瞭然。
これでいいんですよ。
消火栓隠してる人達見習ってほしい。
中国茶はほんとわからん。
以前、諸事情から中国で高級な喫茶で接待されたことがあるんだが。
漫画に出てくるような中国風の素敵なテラスに座って待ってたら、長いひげの生えた漫画みたいな中国風のおじいさんが茶器と茶葉を持ってきて、「雰囲気すげーな!さすが高級店」って思ってたら、
店員「1230円になります
俺「スイカで(確認せずにかざす
レシート「630円
俺「?違くない?
店「すみません!打ち直します
レシート「1230円
俺「えっ差分じゃないの?
店「あ!もう一度かざしてください
俺(確認して翳す
レシート「600円
店「これで大丈夫です
…
退店後、今の俺「2460円?
Show moreこれ、ロシア人からは別の言い方で聞いたわ。
俺「ロシア人、筆記体で書くこと多いよね。いいかんじ
露「ロシアのペンはクソで筆記体でしか書けないんだよ。
あーこれは折れる奴だわ
台風の季節はこれからなのに。
都知事選やってるけど、東京は街路樹のメンテもできなくなってるんかな?
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
人間の手に来てる神経って3本あるんだけど、3本の分担がキモい。
薬指の真ん中半分から外側が尺骨神経、手のひらと人差し指中指の先端半分が正中神経。手の甲と親指の付け根が橈骨神経。
病的じゃね?
作った人頭おかしいんかな?
それとも適当に作った?
意味わからん。
これは結構面白いやつ。
固体のチョコレートは「ガラス」になってる。
分子はぐちゃぐちゃなんだけど、粘度が上がりすぎて固まってる。つまりエントロピーが高い状態。
熱や唾液で柔らかくなると粘度が下がって、分子が動きだして、エントロピーが開放されるので発熱する。
Quote
じゃここんぶ
@novlude
チョコレート、舌の上で融かすと舌が熱くなりますよね。エンタルピー的には吸熱だと思うんですがなぜ熱くなるんだろう
1. 唾液への溶解熱で熱くなる
2. 熱いのは気のせい。チョコレートアレルギーかなにかじゃないの