【注意】救急救命士「○○に住んでる人、急病になったらガチで助からないです」

  • follow us in feedly
タワマン タワーマンション 高層階 オートロック セキュリティ 急病 救急車 災害 助からない 間に合わないに関連した画像-01


■X(旧Twitter)より



最新のタワマン。

腹痛で歩けないという高齢者から救急要請。部屋の玄関で座り込んでて入口の集合ロックを開けるとこまで行けないと言う。運良く宅配の方が開けていたので一緒に入り、エレベーター前にもロックがあるもUberと一緒に入れてもらう。

皆が言う。

「ここ、死にそうな時絶対助からないね。」




安全を担保する代わりに救助は切り捨てる感じですね。

















「タワマンの高層階では心臓病の死亡率が上がる……って話、現代の寓話感があってすごく好き」

「やっぱり体に無理な負担がかかるんだろうね、チベットやアンデスの先住民でもないただの日本人が酸素の薄い場所で暮らすと」

「違うよ救急隊が間に合わないだけだよ」




<このポストへの反応>

マジでタワマン高層階住みたがる人、不思議なんだよね
1日4分、エレベーター待ち+乗ってる時間があるとしたら
365日で1460分=1日以上!
超高層で1日2往復とかする人なら、2~3日とかになるかも
年に数日間まるまる
エレベーター待ってるか乗ってるかしてる人生、嫌すぎる


↑その分、駅や職場から近いよ。

↑そのマンションの低層階ならさらに近いのでは…

↑君がSNSやってる無駄な時間と比べたら大した事ないよ

住めていた時期がありました。
26階でしたが、その時3.11が…
家がゆーっくりありえないくらい傾く。それが何分も続き、逃げたくても揺れで足がすくむ。非常階段からなんとか1階まで、公園に避難しました。帰りも地獄、エレベーターが止まってる。
独り身なので命の危険があると気付き今は低層マンション


兵庫県内の5階建以上のマンションは、非常用エレベーターを操作する鍵を使用して緊急運転ができます。(阪神大震災以降に建てられたマンション)
この鍵を使用中はエレベーターのセキュリティは解除され隊員は目的の階にいける。


タワマンじゃなくても、入口にオートロックがかかっているところならば似たようなものかも。

タワマンの問題は将来のメンテだと思う。
人手不足が極まった近い将来に高速エレベーターや高圧ポンプ諸々のメンテが出来なくなったら終わる。機械装置の要求レベルが高く外部依存が強すぎる。タワマンはばんばん建てても技術を持った人間は増えない。デベはそんなことまで考えて売ってないだろう。


一般的な梯子車が届くのが9階までだから、火災や災害時に10階以上は救助が著しく難しくなるらしい。
消防的・救急的には10階以上に住むのは自己責任(婉曲表現)で、って感じなんだろうな
ちなみに最大級の梯子車でも15階あたりが限界らしいです。


タワマン タワーマンション 高層階 オートロック セキュリティ 急病 救急車 災害 助からない 間に合わないに関連した画像-02

タワマン「対策したったで。」

タワマン タワーマンション 高層階 オートロック セキュリティ 急病 救急車 災害 助からない 間に合わないに関連した画像-03




結論、24時間有人管理のガチなところであれば扉は開く
しかし、高層階だと多くの場合、助けは間に合わない

当てはまりそうな人はしっかりシミュレーションして対策を立てておいてね
やる夫 PC正面向き



地に足つけて生きるのがええよ
やらない夫 タバコ

息が詰まるようなこの場所で【電子特典付き】

発売日:2023-01-30
メーカー:
価格:1485
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:60974
Amazon.co.jp で詳細を見る






今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えてないからタワマン(´,,・ω・,,`)
    このコメントへの返信 :>>6>>9>>45>>142
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下層で暮らすくらいなら死んだって構わん!
    このコメントへの返信 :>>138
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも最近資産家の老人撲殺して金奪う闇バイトやら外国人増えてるじゃんセキュリティ強化するしかないだろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかもう終わりだよクワマン
    このコメントへの返信 :>>5
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    病気で亡くなっただろ
    このコメントへの返信 :>>19>>38>>53
  • 6  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>1
    玊マンがかゆい
    このコメントへの返信 :>>22>>35>>224
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもの底辺の嫉妬
    このコメントへの返信 :>>172>>221
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    タワマンは防災センターが必ずある
    建物の裏側だったり地下だったり行くのはかなり面倒だが
    田舎の貧民釣りの噓松だろうな
    このコメントへの返信 :>>32>>159
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいじゃんタワマンとか全無視でい
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防災センターはだいたい裏側にあるし、いちいち入館手続きしないといけないし、結局患者にたどり着くまで相当時間かかるぞ
    管理職員が救急隊だけ融通利かすなんてことは絶対にしないだろうし
    このコメントへの返信 :>>80
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺ブルーカラーが金持ちは死んで欲しいって願望をポストしてバズった感じ?普通が一番ここじゃ助からないわって?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿と煙は高いところへ上る
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エレベーターにストレッチャー入るんかね?
    このコメントへの返信 :>>74
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理人に言って開けてもらえばよくない?
    このコメントへの返信 :>>154
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの世に近いタワマン
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本物のタワマンならコンシュルジュいるしな
    ただのオートロックマンションだろ
    このコメントへの返信 :>>41
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノッキン・オン・ヘヴンズ・ドア
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    田代「そうか俺の知らない内に・・・って生きてるじゃねえか!」
    このコメントへの返信 :>>40
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それしょぼい見栄張りタワマンだけだよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日中はコンシェルジュおるよな
    夜はどうなってるのかしらんが
  • 22  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>6
    偽物しねえええええええええええええ
    このコメントへの返信 :>>33>>224
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンシェルジュが夜帰っちゃうような中途半端タワマンはそもそも防災センターもない、つまり管理人も常駐じゃない
    そういうマンションは諦めろ
    このコメントへの返信 :>>132>>182
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土地が無ければ上に伸ばせば良いの発想なんだから本来下々の者が住む場所よな
    団地とか中国のヒト詰め込み集合住宅とかわらん
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワーマンションの法的な定義が無いからしゃーない
    ただのマンションでもタワマンって言ったもん勝ちだからな
    このコメントへの返信 :>>175
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    究極的にタワマンやろうと思ったらシムシティ2000のアルコロジーくらい
    ひとつの建物の中で何もかもが自己完結するようにしないとあかんのやろね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高層階とかジムレストランホテルとかそういうのだけで十分なんだよなw

    景色なんて住めば見ないし
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直高層階なんざ旅行先のホテルで十分やろ
    このコメントへの返信 :>>56
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不動産屋や管理会社にとっては大事な大事な金払いの良いお客様でも配達人や救急のとってはただの不便な住人だからな
    偉ぶるどころか不便なところに住んでてお手数かけてすいませんって謝らなきゃいけないレベル
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じじばばタワマンに詰め込むってこと?
    このコメントへの返信 :>>59
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一階だったら最悪、窓やベランダのガラスかち割って入れるけどそれ以外は詰むだろな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    タワマンって常駐のコンシェルジュがいたり、管理人置いてることが多いからオートロックオンリーのマンションより助かりそう

    この記事の件、入り口のロックを住人に開けてもらえないから入れませんって話なんだよね
    何十年も前から住人が室内で解錠ボタン押して開けるタイプのオートロックマンションってあったけどそういうとこはどうしてたんだ?
  • 33  名前: BIO wii ZARD 返信する
    >>22
      魔法使いと黒猫NO W伊豆
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高層階に住む事は、山小屋に住む様なモノだ
    このコメントへの返信 :>>60
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    大丈夫?
    このコメントへの返信 :>>224
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで住人が解錠するタイプのマンションの時はどうしてたんだこいつら
    大して家賃の高くないワンルームマンションにも住人が解錠するタイプのオートロックマンションあるぞ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大規模修繕工事が出来ない建物なんて買うだけ損
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ちょっとそれまじの話し?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所の5階ぐらいの高さにある展望台に5分いても、
    「ここで今地震が起きたら・・・」と思う高所恐怖の俺には
    一生住むことができない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    どっちなんよ
    このコメントへの返信 :>>47
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17コンソルとは何
    このコメントへの返信 :>>156
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11階だてのマンションの10階で火事があって
    はしご車が届かないので11階のベランダの
    非常脱出用の穴にホース通して消火してたな
    11階の住人いなかったらもっと消火が遅れてた
    一応、途中からレスキュー隊が来て火事の部屋のドア壊してそこからも消火したけど
    レスキュー隊来るのがかなり遅かったのであまりあてにできない感じだったな
    このコメントへの返信 :>>64
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでその程度の事を予測出来てないの?
    システム設計担当してる若い子ってこんなにバカが増えてるの?
    文間が読めない低脳が増えてるってホリエモンも危惧してたけど
    このコメントへの返信 :>>52>>54
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチの金持ちは最早頻繁に下界に降りる必要も首都圏にいる必要すら薄い 六麓荘系の形式のとこで住むだろ
    こんなとこ住んでる時点で成金よ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    タワシのような陰もーに覆われたマン◯の事ですね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高級タワマンなら24時間管理人いるだろ
    ただし全てのタワマンに管理人がいるとは限らないわけで
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    桑野信義なら闘病中だけど存命
    このコメントへの返信 :>>97
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専用の消防署と病院をタワマンの中に作った方が早そうだな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人がいようが結局そこで時間かかるのは変わらんしなぁ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その階のボスを倒さないと上の階に行けないやつやろ?
    このコメントへの返信 :>>68
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿と煙
    このコメントへの返信 :>>70
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    緩衝材でフロア汚した運送業者、管理人に掃除していけ!って言われて「なんでオレが掃除しなきゃいけないんだ?」と真剣に困惑しててネットで同意を求めてて逆にネット民に叩かれてたからな。(笑) それでもこいつはなぜ自分が悪いのか理解出来ていなかった。こんな若害がふえてるし、闇バイトに簡単に応募する若害も増えてる
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    クワマン「勝手に頃すなよー」🎺
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    普通は非情解除ボタンあるよ
    警備会社に連絡行って解除してくれる
    それすら知らんあたり救命救急士ってのが嘘
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専用カードキーじゃないと上層階エレベーター使えないのあるな
    荷物は1階受付からBOXだから配達は楽
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    住んでから言おうぜ、いや住める様になったら。わいなら金あったら取り敢えず住むだろなそれですみごごちや面倒臭くないか。もしあれなら見た目はオンボロのアパート作って内装は最新の家電に家具、外見のボロアパとは裏腹に実は全ての部屋が繋がってる2階~4階の建物だからかなり広い。勿論、自分以外は、ここのボロアパートには底辺の住人達がが住んでるんだろなwて思われる位の見た目だけすげー糞ボロアパート。宝くじ万が一当たったら作ろっ♪
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パニックオープンボタンがあるのをご存じない?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンとか何がいいのかいまだに理解できん
    窓からの眺めがいいのはわかるけど
    他のデメリットが多すぎだろ
    このコメントへの返信 :>>81
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    じじばばは山へ姥捨プレハブ小屋に住んで貰おうか(金次第で回避可能)
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    いや、違うだろ。住んだこと無いけどさ
    このコメントへの返信 :>>101
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ仕事も高層ビルのエリートほど助からないじゃん
    このコメントへの返信 :>>96
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウントは命より重い
    このコメントへの返信 :>>75
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来過ぎなくらいに教訓めいた話だな
    バカと煙は高いところが好き
    そしてバカ故に命を落とす
    このコメントへの返信 :>>69
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    さてはその建物に住んどるな!!!金持ちやろうめっ!!今度1杯おごらせろや!!立ちのみ屋で
    このコメントへの返信 :>>73
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和に団地が流行った流れに似てるよね。
    このコメントへの返信 :>>77
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ見ず知らずの人なんだから
    信じず入れないか
    信じて入れるか
    の二択しかないでしょ
    このコメントへの返信 :>>78
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    119にコールするとき救急車ではなくヘリで来いと要望すれば通るのか?
    このコメントへの返信 :>>79>>82
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ・・感の良いこは嫌いだよ。長生きしたくば余計な物をケツに突っ込ま無いことだよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    バカはこんな誰でも思いつくことを対策されてないと信じ込むwww
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
       絵本にありそう
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ働いたら負けじゃん
    このコメントへの返信 :>>83
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >安全を担保する代わりに救助は切り捨てる感じですね。

    別に安全も担保されてないだろ
    高さと安全はそういった単純な相関関係にはない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    金持ちって11階建って普通の中層マンションやん…
    このコメントへの返信 :>>102
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    住人以外はエレベーター使うな
    このコメントへの返信 :>>178
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    他人のは。だろ?自分の命はマウント何かより安くない
    このコメントへの返信 :>>185
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマン嫉妬民が多いのか、タワマンに有利な情報はスルーされがちだな
    このコメントへの返信 :>>94>>176
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    幾つだよっ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    そりゃそうだ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    結局ヘリの離着陸に時間掛かるし鍵は連絡者が開けれないなら管理人に開けてもらわなきゃいけないから緊急の場合は間に合わずにくたばるんじゃないか?
    そもそもヘリで来いが通るかわからんが
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    なんで融通きかさないと思うんだ?
    このコメントへの返信 :>>131
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    友達が古い高層マンションに住んでて
    風が強いとゆったり揺れるけど馴れたって、なんで陸で船旅みたいな事言ってんねん・・・と思ったのを思い出した
    どうやったって強風というデメリットは辛い
    このコメントへの返信 :>>109
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    117なら時報が聞けるよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    人による
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンの低層民ってプライドないのか?
    高層民から見下されて悔しくないのか?
    このコメントへの返信 :>>149
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイがタワマンに住みたい事情がコレッ❣
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはずっと言われてたし
    それこそ地震の事とか考えたら
    あんなとこ住めない
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタカナ語でのマンションは和製英語で、英語で言うとapartment
    このコメントへの返信 :>>113
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    震度4くらいの地震の時に一生揺れてるんじゃないかってくらい揺れが止まらなくて気持ち悪かったし、もし大地震でもきたら恐怖でショック死するジジババでると思う
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンなんて昨日今日できたもんじゃないのになんでなんも考慮されてないと思えるんだろうかw
    このコメントへの返信 :>>91
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理費を管理に使わないでポッケナイナイしてるんだろうな
    このコメントへの返信 :>>114
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    考慮された結果がヘリコプターってオチなんだろ?
    他にあるなら言ってみろよw
    このコメントへの返信 :>>95
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもタワマンは貧乏人の済む所。正確には見栄っ張りの貧乏人な
    金持ちはアホほどデカい平屋に住んで、常駐警備員が常にいます
    このコメントへの返信 :>>119
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとり暮らしだと心筋梗塞とか脳卒中とかで倒れたら119すらできないからオートロック以前の話なような
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    タワマンに嫉妬なんてしないからなあ
    一等地の戸建ては羨ましいが
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    普通は警備会社に連絡行く非情解除ボタンがついてるよw
    お前は世の中のあらゆるオートロック付きの物件にヘリポートあると思ってんのか?w
    このコメントへの返信 :>>98>>99
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    8.11考えたらわかるやろ
    このコメントへの返信 :>>184
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    闘病中やのか・・志村けんのだいじょぶだあでは笑わせて貰った。覚えてるのはムチで叩かれ痛って言うと駄目なのかその後あー気持ちいい、ロウソク垂らされてアッヅ!!!志村がじっと見ると、いやもっともっと、アッヅ!!!いやもっと、ムチでパーン、いっだ!いや気持ちいい等後は全て?忘れとるけど笑ってた記憶はある
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    で、それで助かるの?
    救急隊が間に合わないって話なのに
    このコメントへの返信 :>>100
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    世の中のオートロック?一体何の話してるんだ
    これタワマンの話だろ?
    このコメントへの返信 :>>103
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    解除できることすら知らんってことはツア主が救急隊ってのが嘘かペーぺーの新人かでしょw
    このコメントへの返信 :>>104
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    その通りだろ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    そうなん?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    オートロックついてるから入れないって言ってんじゃん
    タワマン以外はみんな入れなくて見殺しになると思ってんの?w
    このコメントへの返信 :>>106
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    ツア主ってなに?
    このコメントへの返信 :>>107
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンに住めない貧乏人共ワラワラで草
    このコメントへの返信 :>>123
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    ???
    お前がオートロックは全てっていい出したんだろ?
    馬鹿なの?
    このコメントへの返信 :>>111
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    ツイ主の誤字
    誤字指摘以外に反論なし?w
    このコメントへの返信 :>>110
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者にはもってこいだな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    そのうちポキッとイキそう
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    ツアー主とか知らない用語でもあるのかと思って聞いたんだけど
    自分が誤字しといてなんで人に切れてんの?
    このコメントへの返信 :>>112
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    元ツイの話だけど?
    集合ロックとオートロックが同じものを指してるとわかってない感じ?
    このコメントへの返信 :>>115
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    うん、で他に反論なし?
    このコメントへの返信 :>>116
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    新しいのはスラムの方がぴったり。
    このコメントへの返信 :>>194
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    バレたらヤラれそうだな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    もとのやつは「世の中のオートロック」なんて言ってないけど
    なんの創作してんの?
    このコメントへの返信 :>>120
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    自分にレスして来てる奴は全部同じやつだと思ってんだな
    話にならない馬鹿で草
    このコメントへの返信 :>>122
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負の遺産で崩すのもばっくれられるし
    タワマンはいい加減やめたほうがええで
    人口減ってるのに作る必要がない
    このコメントへの返信 :>>134
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段の-1を避けるためのタワマン
    積もり積もった-1000くらいは笑って受け入れるさ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    まじ?ならわいの考えは金持ちやったんやな?とにかくわざと外見を小汚いでは無くて極汚らしい新築アパート立てて全ての部屋繋げて住みたいんや。でも他人からはくそゴミアパートに住んどると思われたいんや。色々メリットあるだろうし、ガードマンどころか部屋に鍵掛けなくても誰も近寄らんだろうしwww
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    あ、日本語通じてない人だw
    「オートロックがあって入れない」が元ツイの話な
    お前が「ヘリコプターが対策か?」と聞くから「世の中のオートロック物件全部についてるとでも思っているのか?」と聞いている
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施錠とは別にドアガードをする用にと、ある時から癖で閉めていたけど。急病で救急車手配するのに、ドアの施錠は意識があってできたけどガードは途絶えて開けられず、カッターを持った消防待ちとなって少し遅れてたら危うかった。脳梗塞だったけど。コンシュルが24h常駐とか、タワマンでも一際高い家賃の場所でないと無いな。家賃から給料支払うわけだから高くなるんだけど。オートロック解除も年季が来ると、ボタンが反応しなくなって開けられなかったこともしばしば。メンテがしやすい戸建てで良いと思った、街の水没時には助けられたけど。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    同じやつだなんて言ってないけどどうした?
    お前が俺に対して反論あるか聞いてるんだけど?日本語わかる?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    まっ、人生なにがあるか分からん、もし住める金や何かの運でそゆ住める身分になったら取り敢えず住んで見るよ。まっ、何も無いなら別にそのまま貧乏でいるだけや。なんも変わらんし
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    震災の時、ばあさんが苦労して高層階まで階段で登ってたのを見てワロタw
    住人なら共用施設も同じように使えるし、低層階が優勝だろ
    このコメントへの返信 :>>135
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう、だから賢い人間はタワマンには住まない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だなぁ
    外からオートロックを解除できるボタンがあれば万事解決
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパが悪すぎる
    ただただ無駄な高い設備
    地震で一発なのに
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建築法で緊急や救命の決まりあるから知らんだけで解除あるやろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セコム呼べばすぐ来てくれるよ。各戸の鍵もあけれるよ。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカとなんとかは高いところが好きだからね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    タワマンはともかく
    入り口がオートロック、緊急時の解除ナンバー操作(複雑、定期的に変更)住人しか知らん、マンション管理人は17時過ぎで居ないタイプは、夜間は救急隊が普通に足止めくらうよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    これだろうな
    救急車がマンション入り口で足止めくらって終わりだと思う
    1時間くらい救急車が停止してるの見た事あるが、夜間でマンション
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは24時間有人管理とか謳ってるが管理人夜中ガッツリ寝てるからな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    中国人が買うと信じて作ってスカスカだしな
    大阪が特に酷い
    このコメントへの返信 :>>196
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    低階層はウンコブリブリ溢れる恐れがある
    ウン小杉みたいな水害だけでなく、同じ排水経路を利用している上層階から
    大量の家庭用洗剤や使用済み油を流し込まれると低階層で逆流するのよ

    タワマンに限らず、10階以上の建物なら年2回は高圧洗浄車呼んで排水掃除が必要なぐらいさ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心停止してから8分以上経過すると助かる可能性は極めて低いらしい。
    タワマンに限らないけど、エレベーターにどれくらい乗る必要があるのかは考えてみるべきでは?
    このコメントへの返信 :>>140>>197
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見栄っ張りはタワマンに押し込んどいて欲しい
    お金持ちなら緊急時もお金持ちなりの方法で何とかしてほしい
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    真の富裕層はタワマンなんか住まないぞ
    あそこは成金のゴミが虚栄心満たすために住むもの
    真の富裕層は平屋だよもちろんセキュリティ対策ガチガチでね
    このコメントへの返信 :>>143>>216>>231
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、そんときはしようがないね
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    5分で植物人間やからな
    タワマンに住むと言う事はそこまで覚悟すると言う事や
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者を交代で配備しとくか
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ヘリポートとかコンシェルジュ居ない建物はタワマンって言うのか?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    本物の家は登れない塀で囲んだ平屋
    やっぱ壁は強い!
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもインターホンで解錠できないほどの状態なら通報もできないだろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、そんなの何処でも一軒家ですらそうだろw
    鍵閉まってたら壊して侵入するんかよw
    単独でなんて絶対壊さないから!w
    このコメントへの返信 :>>147>>158
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿と煙は高い所が好き
    よく言ったもんだ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    窓、扉の外し方さえ知らないキッズなの?www
    このコメントへの返信 :>>150
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対策くらいしてるから大丈夫だよ
    貧乏人が知らないだけ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    でもどんだけ高層階が偉くても低層階が管理不能になると機能しなくなるのが何とも闇が深いよね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    同じ行為だって気が付いて欲しいんだがw
    貴方、日本人?
    このコメントへの返信 :>>157
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かの時の事考えないどころか文句までいう頭の奴がタワマン住めるほどのカネがある・・・
    妙だな・・・
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デリバリーの時帰りにエレベーターが壊れてさー
    15階から徒歩で降りたわー
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると救急とかはその部屋の住人が開けられなくても他の部屋の住人に開けてもらいます
    開けられないと思ってるのはマンション住んだことないアホの発想だと思うww
    適当に部屋番号押せば誰かは出るんでww
    このコメントへの返信 :>>160
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    夜中に起きてると思う?
    このコメントへの返信 :>>191
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンだけど救急車呼んで、外でとかなきゃいけないかな?って心配したけど、家で待ってろって言われた。
    防災センターにちゃんと連絡行ってて搬送の人たちスムーズに入ってきてた。
    あ、すごいなーと思ってる間に運ばれました
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    タワマンの受付と思っとけばOK
    このコメントへの返信 :>>193
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    緊急時の法律を知った方がええな、ボク?
    一般常識、義務教育レベルや
    これ、超法規的措置言うねんwww
    このコメントへの返信 :>>161
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    タワマンの奴は玄関まではたどり着いたんだろ、ただそこから招き入れる為の
    解除が複数必要でそれをやるにはまた別の場所まで戻る必要があるが

    一軒家は玄関まではたどり着けりゃ玄関の鍵さえあけりゃ
    そこに倒れ込んでも助けは入ってこれるしな、全然違うよ
    このコメントへの返信 :>>164
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    都会じゃなくても大きめのマンションなら管理人(深夜は警備員)いるからね
    妄想だろうね
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    ほとんどの人間は運び出すまでに救出可能な
    5分を過ぎる事を議論しとると思うで
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    だから単独じゃ判断しないし出来ないよ
    もっとちゃんとググって来いよw
    知ったかはこれだから恥をかく
    このコメントへの返信 :>>162>>165
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    お前がググったサイトが間違ってるよww
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >マジでタワマン高層階住みたがる人、不思議なんだよね
    昔から言うだろ。バカは(ry
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    そこを言うなら既に住居の問題じゃなく
    「鍵」の問題になってんぞw
    話の論点のすり替えだ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    警察や救急がツーマンセルな理由を考えろ
    サルでも分かるやろが
    チンパンなんやったらスマンなwww
    このコメントへの返信 :>>167
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず 富裕層金持ちは 忘れ物をしないし 貧乏人と一緒にするな 忘れ物があってもコンビニ等で購入する 分譲マンションの壁は燃えないので火災なんて起きる訳がない起きてもその部屋だけの火事 
    このコメントへの返信 :>>169
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    それは違う理由からですよ
    このコメントへの返信 :>>170>>174
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行けないって話じゃなくて無駄に時間がかかるよって話でしょ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    燃えないはともかく煙は大丈夫なの?
    共用部のメンテナンスは部屋の持ち主の同意なしでできるの?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    お前の言う単独の定義は?www
    このコメントへの返信 :>>187
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >嘘松だと思うけど、本当なら部屋にはどうやって入ったんでしょうね?
    松鑑定士は気に入らないものを松認定するだけで中身は読まない
    玄関に座り込んでいる本人がドアを開けるなど想像もできないのだろう
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    嫉妬じゃない!
    松を松と見抜いただけだ!
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先の事を考えない、自分がいつ死んでもおかしくない老人と自覚出来ない、そんな馬鹿の自業自得

    モンペ車いすのガイジは体も頭も障害だから、そもそもこの世に存在すべきでは無い
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    お前の言う違う理由は何となく想像できるけど
    まさかそれだけの理由で2人以上の行動を義務付けとると思ってないやろな?
    もっと勉強せえ、もっと周りを見ろ、外の世界に出ろwwwww
    このコメントへの返信 :>>187
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    その通り!
    俺様がタワマンと認めなければこれは作り話なのだ!
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    気にせず有利な情報を帝京してくれ
    不利な情報にはもう飽き飽きしていたんだ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後のヘリポートの案内板だけど
    火災の場合は建物の屋上にヘリは接近できないよ
    まあ特殊作戦群のヘリならワンチャンあるかも
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    言いそうw
    ウーバーはだめだけど救急隊は認める、という判断よりあり得そう
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >人手不足が極まった近い将来に高速エレベーターや高圧ポンプ諸々のメンテが出来なくなったら終わる。
    修理工呼んでインドや中国から来るまで1週間かかって代金は数十万って時代がもうそこまで来てんだよなあ・・・
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに助かりたいか?
    自分からわざわざ死なんけど死ねるなら別にいいわ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンの高層階に住む人の気がしれないとか言うけどタワマンの低層階に住む人の気もしれない
    低層階に住むならタワマンの必要ないだろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    コンシェルジュがいるタワマンはもちろん、最初からいないクラスのタワマンでも防災センターは必ずある
    ウーバー配達員だった俺が言うのだから間違いない
    そもそもコンシェルジュを置いてるのは都心の一部のタワマンだけで、大部分のタワマンには置かれてない
    このコメントへの返信 :>>188
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ本物のセレブはタワマンでなく「お屋敷」に住んでますわな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    500本塁打の日かな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    自分の命軽くなきゃあんなとこ選ばんでしょうよ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ救命士は困るよ
    仮に帰っても寝覚めが悪いって言うか
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    >>170だけならマシなレスだったのに...
    脳みそが無いのが露呈しちゃったな
    単独の意味、ツーマンセルの何故かの意味が判ってない
    このコメントへの返信 :>>207
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    俺が行った中で最悪のタワマンは、虎ノ門ヒルズレジデンス
    防災センターが地下3階で、裏道から階段を下りて敷地を半周しないとたどり着けないし、業者用エレベーターの数も少なくてかなり待たされる
    救命士がバカ正直にあのルートで部屋に行くとは思えないし独居老人も住んではいないだろうが
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンは運用するものであって住むところじゃないって金持ちの人が言ってた・・・
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    救急ですら入れないなら仕方ない
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    うちはタワマンじゃないけど、24時間ガードマンが常駐してるマンション
    巡回してても救急車の音で管理人室に戻ってくるだろうし夜中でも問題ないよ
    管理費33,500円/月(15年目90平米)
    このコメントへの返信 :>>225
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住んでいるマンションもオートロックだけど、更にEVに乗るにも鍵が必要だから入れて貰わないと無理だな
    確かに危ない
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    すげーな、そんなメイドやじいみたいのがいるんか
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    タワースラムって九龍城みたいなの連想したわ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜間時間帯(深夜~早朝)は無理だが、タワマンの玄関口には普通カウンターが
    あって、そこにはコンシェルジュが勤務しているので、救急には対応可能だぞ。
    貧乏人には想像し難いのかも知れないけど。玄関の鍵を管理人室に預けていれば
    住居の玄関の鍵を開けて中に入ることもできるぞ。貧乏人には想像し難いのかも
    知れないけど。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    実際発想は中国の集合住宅のそれなんだけどな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    オートロック問題クリアしても普通の家と比べてエレベーター往復分余分にかかるわけだからな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンて24時間管理人が常駐してるもんだと思ってた
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平屋戸建てを買った俺に死角はない
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドアはどうやって開けたんだよwwwwww
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし、見捨てよう
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    救急なんか本人が困るだけだからいいんだけど消防どうすんの
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安心・安全も金で買いなよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷静に考えてタワマンなんて成金アホが住む物件だから
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首都圏一軒家最高~
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >高層階の住人に多い心臓停止死
    時間かかるからな・・・
    俺の事で悪いが・・・
    体の調子が朝から悪くて嫌な予感がしたから、病院を予約して行った。
    循環器科の受付で血圧測ったら、脈拍数が140を超えてて救急に運び込まれて
    、4時間治療受けて助かった。医者から何で分かった?って聞かれたけど・・・
    なんとなくとしか答えられなかったけど、命は助かった。
    このコメントへの返信 :>>208
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    なら答えたれよ草
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    書き忘れてた。
    不整脈だか頻脈だったかの発作だった。
    放置すると危なかったそうだ。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンじゃなくても入口オートロックは当然としてEVがカード認証な所だと10階程度でも危険そうし
    むしろ半端な高層マンションの方が管理人いなかったりするし危険か
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人「キャッキャ、タワマン死んだタワマン死んだ!」
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でっかい棺桶や
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートンみたいなもんか
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康の内は何かに備えて行動するのは難しい
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう切り口で考えたことなかったな
    まあ、タワマン暮らしでなくても
    一人暮らしだと助かる確率はかなり下がるが
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔っから高層マンションは有事の際はどうにもならないってのは常識だろ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    相続税対策で買ってたんだよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚悟して住んでね☆
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、タワマンだかオートロックマンションだか知らないけど、そんな高級物件に住むなら、ちゃんといろいろ確認してからじゃないと危ないよね

    っていう寓話だな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンは不便だからやめとけみたいな主張をよく聞くけど日本は土地がないんだからどうしようもなくないか。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    虚栄心のない健常者は金持ちになってもタワマンに住もうとは思わん
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキュリティを高めるって言わば外界との壁を高くする事だから
    外部救助も遮断というトレードオフか
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泥棒も救護も同じ扱い
    自業自得
    養護施設いけ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6>>22>>35
    偽物死ねええええええええええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    ちなみに常駐しているガードマンがスペアキーに触れられるマンションは保安上ほぼ無い
    基本的にスペアキーが必要な場合は、外部の警備会社が保全管理してるので要請して待つか、メーカーに頼るしかない

    あるとすれば宝くじ当てても買えないくらい高額なマンションで、ガードマンが外注じゃなく自社で賄ってるようなスゲーところだけ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の金持ちはタワマンなんかに住まないって何度言えばわかるんや
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チベットとか日本でも山地に住んでる人は気圧が低いとはいえ常に一定気圧だけど、タワマンは外出する度に気圧の変動に晒されてるからな
    すでに心疾患が多いと書かれてるが他にもどんな影響があるのか有志たちで絶賛人体実験中だな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見栄に殉じる覚悟があるんだろ、名誉の死だ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人で倒れたらヤバいのはどこも同じじゃね
    うちの婆さんなんか自転車乗ってる時に脳がやられて
    そのまま道端でお陀仏したで
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええええ…そういう場所って緊急用の解除ボタン(番号)とかあるんじゃないの???ド欠陥じゃん…
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    貧乏人って「真の」や「本当の」金持ちって言葉好きよね
    自分の※を読み返して恥ずかしくならんの?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカだとタワマンって貧乏人が住むところだよな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク