■X(旧Twitter)より
最新のタワマン。
腹痛で歩けないという高齢者から救急要請。部屋の玄関で座り込んでて入口の集合ロックを開けるとこまで行けないと言う。運良く宅配の方が開けていたので一緒に入り、エレベーター前にもロックがあるもUberと一緒に入れてもらう。
皆が言う。
「ここ、死にそうな時絶対助からないね。」
安全を担保する代わりに救助は切り捨てる感じですね。
「タワマンの高層階では心臓病の死亡率が上がる……って話、現代の寓話感があってすごく好き」
「やっぱり体に無理な負担がかかるんだろうね、チベットやアンデスの先住民でもないただの日本人が酸素の薄い場所で暮らすと」
「違うよ救急隊が間に合わないだけだよ」
<このポストへの反応>
マジでタワマン高層階住みたがる人、不思議なんだよね
1日4分、エレベーター待ち+乗ってる時間があるとしたら
365日で1460分=1日以上!
超高層で1日2往復とかする人なら、2~3日とかになるかも
年に数日間まるまる
エレベーター待ってるか乗ってるかしてる人生、嫌すぎる
↑その分、駅や職場から近いよ。
↑そのマンションの低層階ならさらに近いのでは…
↑君がSNSやってる無駄な時間と比べたら大した事ないよ
住めていた時期がありました。
26階でしたが、その時3.11が…
家がゆーっくりありえないくらい傾く。それが何分も続き、逃げたくても揺れで足がすくむ。非常階段からなんとか1階まで、公園に避難しました。帰りも地獄、エレベーターが止まってる。
独り身なので命の危険があると気付き今は低層マンション
兵庫県内の5階建以上のマンションは、非常用エレベーターを操作する鍵を使用して緊急運転ができます。(阪神大震災以降に建てられたマンション)
この鍵を使用中はエレベーターのセキュリティは解除され隊員は目的の階にいける。
タワマンじゃなくても、入口にオートロックがかかっているところならば似たようなものかも。
タワマンの問題は将来のメンテだと思う。
人手不足が極まった近い将来に高速エレベーターや高圧ポンプ諸々のメンテが出来なくなったら終わる。機械装置の要求レベルが高く外部依存が強すぎる。タワマンはばんばん建てても技術を持った人間は増えない。デベはそんなことまで考えて売ってないだろう。
一般的な梯子車が届くのが9階までだから、火災や災害時に10階以上は救助が著しく難しくなるらしい。
消防的・救急的には10階以上に住むのは自己責任(婉曲表現)で、って感じなんだろうな
ちなみに最大級の梯子車でも15階あたりが限界らしいです。
タワマン「対策したったで。」
結論、24時間有人管理のガチなところであれば扉は開く
しかし、高層階だと多くの場合、助けは間に合わない
当てはまりそうな人はしっかりシミュレーションして対策を立てておいてね
地に足つけて生きるのがええよ
息が詰まるようなこの場所で【電子特典付き】 発売日:2023-01-30 メーカー: 価格:1485 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:60974 Amazon.co.jp で詳細を見る |
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ロイヤルブレンドティーラテ 500ml 24本 ティーラテ ペットボトル ミルクティー 紅茶 発売日:2024-04-16 メーカー:午後の紅茶 価格:2750 カテゴリ:Grocery セールスランク:622 Amazon.co.jp で詳細を見る |
味の素 クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ ポタージュ スティック 15本入 (プロテイン スープ protein 高たんぱく質 タンパク質 ビタミン D カルシウム) 発売日: メーカー:味の素 価格:1838 カテゴリ:Drugstore セールスランク:1219 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:00 返信する
- 考えてないからタワマン(´,,・ω・,,`)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:02 返信する
- でも最近資産家の老人撲殺して金奪う闇バイトやら外国人増えてるじゃんセキュリティ強化するしかないだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:05 返信する
- いつもの底辺の嫉妬
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:06 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:06 返信する
- いいじゃんタワマンとか全無視でい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:06 返信する
- 底辺ブルーカラーが金持ちは死んで欲しいって願望をポストしてバズった感じ?普通が一番ここじゃ助からないわって?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:06 返信する
- 馬鹿と煙は高いところへ上る
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:07 返信する
- あの世に近いタワマン
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:08 返信する
- ノッキン・オン・ヘヴンズ・ドア
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:08 返信する
- それしょぼい見栄張りタワマンだけだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:09 返信する
-
日中はコンシェルジュおるよな
夜はどうなってるのかしらんが
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:11 返信する
-
コンシェルジュが夜帰っちゃうような中途半端タワマンはそもそも防災センターもない、つまり管理人も常駐じゃない
そういうマンションは諦めろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:12 返信する
-
土地が無ければ上に伸ばせば良いの発想なんだから本来下々の者が住む場所よな
団地とか中国のヒト詰め込み集合住宅とかわらん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:14 返信する
-
究極的にタワマンやろうと思ったらシムシティ2000のアルコロジーくらい
ひとつの建物の中で何もかもが自己完結するようにしないとあかんのやろね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:14 返信する
-
高層階とかジムレストランホテルとかそういうのだけで十分なんだよなw
景色なんて住めば見ないし
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:14 返信する
-
不動産屋や管理会社にとっては大事な大事な金払いの良いお客様でも配達人や救急のとってはただの不便な住人だからな
偉ぶるどころか不便なところに住んでてお手数かけてすいませんって謝らなきゃいけないレベル
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:17 返信する
- 一階だったら最悪、窓やベランダのガラスかち割って入れるけどそれ以外は詰むだろな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:20 返信する
-
今まで住人が解錠するタイプのマンションの時はどうしてたんだこいつら
大して家賃の高くないワンルームマンションにも住人が解錠するタイプのオートロックマンションあるぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:20 返信する
- 大規模修繕工事が出来ない建物なんて買うだけ損
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:21 返信する
-
役所の5階ぐらいの高さにある展望台に5分いても、
「ここで今地震が起きたら・・・」と思う高所恐怖の俺には
一生住むことができない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:24 返信する
-
なんでその程度の事を予測出来てないの?
システム設計担当してる若い子ってこんなにバカが増えてるの?
文間が読めない低脳が増えてるってホリエモンも危惧してたけど
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:25 返信する
-
ガチの金持ちは最早頻繁に下界に降りる必要も首都圏にいる必要すら薄い 六麓荘系の形式のとこで住むだろ
こんなとこ住んでる時点で成金よ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:25 返信する
-
高級タワマンなら24時間管理人いるだろ
ただし全てのタワマンに管理人がいるとは限らないわけで
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:26 返信する
- 専用の消防署と病院をタワマンの中に作った方が早そうだな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:27 返信する
- 人がいようが結局そこで時間かかるのは変わらんしなぁ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:28 返信する
-
専用カードキーじゃないと上層階エレベーター使えないのあるな
荷物は1階受付からBOXだから配達は楽
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:31 返信する
- パニックオープンボタンがあるのをご存じない?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:36 返信する
- 119にコールするとき救急車ではなくヘリで来いと要望すれば通るのか?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:38 返信する
-
>安全を担保する代わりに救助は切り捨てる感じですね。
別に安全も担保されてないだろ
高さと安全はそういった単純な相関関係にはない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:39 返信する
- タワマン嫉妬民が多いのか、タワマンに有利な情報はスルーされがちだな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:42 返信する
- ワイがタワマンに住みたい事情がコレッ❣
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:42 返信する
-
これはずっと言われてたし
それこそ地震の事とか考えたら
あんなとこ住めない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:43 返信する
- 震度4くらいの地震の時に一生揺れてるんじゃないかってくらい揺れが止まらなくて気持ち悪かったし、もし大地震でもきたら恐怖でショック死するジジババでると思う
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:45 返信する
- ひとり暮らしだと心筋梗塞とか脳卒中とかで倒れたら119すらできないからオートロック以前の話なような
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:51 返信する
- 犯罪者にはもってこいだな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:58 返信する
-
普段の-1を避けるためのタワマン
積もり積もった-1000くらいは笑って受け入れるさ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 10:59 返信する
- 施錠とは別にドアガードをする用にと、ある時から癖で閉めていたけど。急病で救急車手配するのに、ドアの施錠は意識があってできたけどガードは途絶えて開けられず、カッターを持った消防待ちとなって少し遅れてたら危うかった。脳梗塞だったけど。コンシュルが24h常駐とか、タワマンでも一際高い家賃の場所でないと無いな。家賃から給料支払うわけだから高くなるんだけど。オートロック解除も年季が来ると、ボタンが反応しなくなって開けられなかったこともしばしば。メンテがしやすい戸建てで良いと思った、街の水没時には助けられたけど。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:03 返信する
- そう、だから賢い人間はタワマンには住まない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:03 返信する
-
馬鹿だなぁ
外からオートロックを解除できるボタンがあれば万事解決
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:04 返信する
-
コスパが悪すぎる
ただただ無駄な高い設備
地震で一発なのに
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:04 返信する
- 建築法で緊急や救命の決まりあるから知らんだけで解除あるやろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:04 返信する
- セコム呼べばすぐ来てくれるよ。各戸の鍵もあけれるよ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:05 返信する
- バカとなんとかは高いところが好きだからね
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:09 返信する
- うちは24時間有人管理とか謳ってるが管理人夜中ガッツリ寝てるからな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:10 返信する
-
心停止してから8分以上経過すると助かる可能性は極めて低いらしい。
タワマンに限らないけど、エレベーターにどれくらい乗る必要があるのかは考えてみるべきでは?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:11 返信する
-
見栄っ張りはタワマンに押し込んどいて欲しい
お金持ちなら緊急時もお金持ちなりの方法で何とかしてほしい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:13 返信する
-
ああ、そんときはしようがないね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:19 返信する
- 医者を交代で配備しとくか
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:22 返信する
- そもそもインターホンで解錠できないほどの状態なら通報もできないだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:26 返信する
-
いやいや、そんなの何処でも一軒家ですらそうだろw
鍵閉まってたら壊して侵入するんかよw
単独でなんて絶対壊さないから!w
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:28 返信する
-
馬鹿と煙は高い所が好き
よく言ったもんだ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:30 返信する
-
対策くらいしてるから大丈夫だよ
貧乏人が知らないだけ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:33 返信する
-
何かの時の事考えないどころか文句までいう頭の奴がタワマン住めるほどのカネがある・・・
妙だな・・・
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:34 返信する
-
デリバリーの時帰りにエレベーターが壊れてさー
15階から徒歩で降りたわー
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:35 返信する
-
タワマンだけど救急車呼んで、外でとかなきゃいけないかな?って心配したけど、家で待ってろって言われた。
防災センターにちゃんと連絡行ってて搬送の人たちスムーズに入ってきてた。
あ、すごいなーと思ってる間に運ばれました
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:42 返信する
-
>マジでタワマン高層階住みたがる人、不思議なんだよね
昔から言うだろ。バカは(ry
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:48 返信する
- 行けないって話じゃなくて無駄に時間がかかるよって話でしょ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:49 返信する
-
>嘘松だと思うけど、本当なら部屋にはどうやって入ったんでしょうね?
松鑑定士は気に入らないものを松認定するだけで中身は読まない
玄関に座り込んでいる本人がドアを開けるなど想像もできないのだろう
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:50 返信する
-
先の事を考えない、自分がいつ死んでもおかしくない老人と自覚出来ない、そんな馬鹿の自業自得
モンペ車いすのガイジは体も頭も障害だから、そもそもこの世に存在すべきでは無い
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 11:59 返信する
-
最後のヘリポートの案内板だけど
火災の場合は建物の屋上にヘリは接近できないよ
まあ特殊作戦群のヘリならワンチャンあるかも
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:03 返信する
-
>人手不足が極まった近い将来に高速エレベーターや高圧ポンプ諸々のメンテが出来なくなったら終わる。
修理工呼んでインドや中国から来るまで1週間かかって代金は数十万って時代がもうそこまで来てんだよなあ・・・
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:04 返信する
-
そんなに助かりたいか?
自分からわざわざ死なんけど死ねるなら別にいいわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:07 返信する
-
タワマンの高層階に住む人の気がしれないとか言うけどタワマンの低層階に住む人の気もしれない
低層階に住むならタワマンの必要ないだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:09 返信する
- まぁ本物のセレブはタワマンでなく「お屋敷」に住んでますわな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:17 返信する
-
ただ救命士は困るよ
仮に帰っても寝覚めが悪いって言うか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:21 返信する
- タワマンは運用するものであって住むところじゃないって金持ちの人が言ってた・・・
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:26 返信する
- 救急ですら入れないなら仕方ない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:29 返信する
-
住んでいるマンションもオートロックだけど、更にEVに乗るにも鍵が必要だから入れて貰わないと無理だな
確かに危ない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:44 返信する
-
夜間時間帯(深夜~早朝)は無理だが、タワマンの玄関口には普通カウンターが
あって、そこにはコンシェルジュが勤務しているので、救急には対応可能だぞ。
貧乏人には想像し難いのかも知れないけど。玄関の鍵を管理人室に預けていれば
住居の玄関の鍵を開けて中に入ることもできるぞ。貧乏人には想像し難いのかも
知れないけど。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:50 返信する
- タワマンて24時間管理人が常駐してるもんだと思ってた
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 12:56 返信する
- 平屋戸建てを買った俺に死角はない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 13:04 返信する
- ドアはどうやって開けたんだよwwwwww
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 13:05 返信する
- よし、見捨てよう
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 13:06 返信する
- 救急なんか本人が困るだけだからいいんだけど消防どうすんの
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 13:15 返信する
- 安心・安全も金で買いなよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 13:19 返信する
- 冷静に考えてタワマンなんて成金アホが住む物件だから
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 13:19 返信する
- 首都圏一軒家最高~
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 13:35 返信する
-
タワマンじゃなくても入口オートロックは当然としてEVがカード認証な所だと10階程度でも危険そうし
むしろ半端な高層マンションの方が管理人いなかったりするし危険か
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 13:56 返信する
- 貧乏人「キャッキャ、タワマン死んだタワマン死んだ!」
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 14:09 返信する
- でっかい棺桶や
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 14:13 返信する
- ノートンみたいなもんか
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 14:28 返信する
- 健康の内は何かに備えて行動するのは難しい
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 14:28 返信する
-
こういう切り口で考えたことなかったな
まあ、タワマン暮らしでなくても
一人暮らしだと助かる確率はかなり下がるが
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 14:29 返信する
- 昔っから高層マンションは有事の際はどうにもならないってのは常識だろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 14:43 返信する
- 覚悟して住んでね☆
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 14:53 返信する
-
ま、タワマンだかオートロックマンションだか知らないけど、そんな高級物件に住むなら、ちゃんといろいろ確認してからじゃないと危ないよね
っていう寓話だな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 14:59 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 15:11 返信する
- タワマンは不便だからやめとけみたいな主張をよく聞くけど日本は土地がないんだからどうしようもなくないか。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 15:28 返信する
-
セキュリティを高めるって言わば外界との壁を高くする事だから
外部救助も遮断というトレードオフか
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 15:42 返信する
-
泥棒も救護も同じ扱い
自業自得
養護施設いけ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 16:16 返信する
- 本当の金持ちはタワマンなんかに住まないって何度言えばわかるんや
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 16:28 返信する
-
チベットとか日本でも山地に住んでる人は気圧が低いとはいえ常に一定気圧だけど、タワマンは外出する度に気圧の変動に晒されてるからな
すでに心疾患が多いと書かれてるが他にもどんな影響があるのか有志たちで絶賛人体実験中だな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 16:41 返信する
- 見栄に殉じる覚悟があるんだろ、名誉の死だ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 16:50 返信する
-
一人で倒れたらヤバいのはどこも同じじゃね
うちの婆さんなんか自転車乗ってる時に脳がやられて
そのまま道端でお陀仏したで
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 16:56 返信する
- ええええ…そういう場所って緊急用の解除ボタン(番号)とかあるんじゃないの???ド欠陥じゃん…
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月11日 18:20 返信する
- アメリカだとタワマンって貧乏人が住むところだよな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。