阪神タイガース

【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】短期集中連載『闘将が虎を抱きしめた夜』島野案も岡田案も仰木案も消滅 運命のファイナルアンサー

この記事をシェアする

監督就任発表に臨む (左から)阪神・久万俊二郎オーナー、星野仙一監督、野崎勝義球団社長

今ここで、再び闘将・星野仙一を語りたい-。いよいよコロナ禍の中での東京五輪がスタートした。プロ野球のペナントレースは中断。前半戦を48勝33敗3分けの貯金15で折り返した矢野阪神は8月13日からの広島3連戦(京セラ)に備え、疲れた体を癒やし、終盤戦の戦いに向けて牙を研ぐ。あれは20年前の2001年の晩秋…。それまで15シーズンで最下位10度、Aクラスはたったの一度(1992年の2位)という虎を大改革し、常に優勝を目指せるチームに変えたのは闘将の登場だった。あの日、あの時、タイガースに、闘将・星野仙一に、そして私自身の人生に何が起きたのか…。全てを書きつくす短期集中連載『闘将が虎を抱きしめた夜』の第3話は「島野監督案も、岡田監督案も、仰木監督案も消滅…。そして運命のファイナルアンサー」-。

■出てきたのはサンドイッチ ついにXデーがやってきた。その日、その時は01年11月7日の正午。場所は大阪・梅田のリッツカールトンホテル大阪だった。阪神タイガースからは久万俊二郎オーナーと手塚昌利阪神電鉄社長、野崎勝義球団社長の3人が出迎えた。午前11時過ぎの新幹線で大阪に乗り込んだ星野仙一さんは出迎えた磯野阪神電鉄秘書部長とともに会談場所に向かい、超極秘の監督就任交渉が始まった。

雲行きは最初から怪しかった。10月中旬の暑い日、名古屋市千種区の星野邸で行った初めての〝招聘(しょうへい)交渉〟で、星野さんは「ワシの背中には中部、東海地区で応援してくれたドラゴンズファンがいる。ドラゴンズを辞めてすぐの来季、阪神のユニホームを着ることはできん。島ちゃん(02年の中日2軍監督就任を発表済み)に1年だけ阪神監督を務めてもらい、翌年の再来年からワシが監督として乗り込みたい」と予想外のプランを口にした。

しかし、星野仙一さんを「願ってもない人」と身を前に乗り出した久万オーナーが「島野育夫監督案」を飲むのだろうか。野村監督の沙知代夫人の脱税容疑による逮捕が秒読み状態となる緊迫した状況下で、阪神には〝えり好み〟のできる余裕もあまりないが、それでもオーナーが星野プランに乗るのだろうか…。悲観的な予想が頭の中に充満していた。それでも、オーナーと闘将が直に会えば、何か新しい〝化学反応〟が起きるのではないか。例えばオーナーが島野監督案を妥協してのむとか、闘将が俄然(がぜん)やる気になって、自らのプランを引っ込めるとか…。いちるの望みを捨てきれないからこそ、11・7極秘会談をセットした。

時間の経過がもどかしいほど遅かった。午後4時を過ぎた頃だったと思う。星野さんに電話した。

「監督、お疲れさまです」

「おうっ! ワシはもう名古屋の家に帰っとるわ」

「えっ、そうなんですか…。早いというか…」

「せっかく大阪まで行ったんやから、阪神は何かうまいものでも食べさせてくれるのかと思ってたら、出てきたのはサンドイッチだけやったわ(笑)」

「そうでしたか…。それでどうなりました」

「ワシは『島野監督で1年やってほしい。その後で乗り込む』と言うた。そやけど、じいさん(久万オーナーのこと)は『それは困る。受けられん』…と。それならワシも『受けられん』。それでしまいや」

「そうでしたか…」

「阪神の来年の監督は仰木や。球団社長の野崎さんか? しきりに『ウチの次期監督候補には仰木さんがおります』と言うてたわ。ワシの前で言わんでもええのにな。なんでもフリーエージェント(FA)で片岡(日本ハムから)と田口(オリックス)を獲るらしいやないか。片岡と田口が入って、仰木なら阪神は来季、優勝するぞ」

その後、少しだけ話を続けて電話を終えた。やはり会談は決裂。阪神と星野仙一の赤い糸は結ばれることはなかった、この時点では…。

シェアする
最新のニュースやお得な情報を受け取ろう
続きを見る

10月3日

10月3日 21時17分 更新
【終了】◇開始18時00分◇横浜
チーム123456789
阪神0000300003
DeNA0000001001

[勝敗]勝: 大竹 耕太郎 (11勝7敗)、S: 石井 大智 (1勝1敗1S)、敗: アンソニー ケイ (6勝9敗)

【阪神】大竹 耕太郎、岡留 英貴、富田 蓮、島本 浩也、石井 大智-坂本 誠志郎

【DeNA】アンソニー ケイ、上茶谷 大河、中川 颯、堀岡 隼人-伊藤 光、松尾 汐恩

公示 10月11日

抹消

なし

予告先発10月12日甲子園

阪神

才木 浩人(13勝0敗 防御率1.83)

DeNA

東 克樹(13勝0敗 防御率2.16)

阪神

投手成績

防御率村上 頌樹1.75
勝率伊藤 将司.667
勝利大竹 耕太郎12
セーブ岩崎 優35
HP岩貞 祐太24
奪三振村上 頌樹137

打者成績

打率大山 悠輔.288
安打中野 拓夢164
本塁打佐藤 輝明24
打点佐藤 輝明92
出塁率大山 悠輔.403
盗塁近本 光司28

セ・リーグ

投手成績

防御率髙橋 宏斗(中日)1.38
勝率菅野 智之(巨人).833
勝利菅野 智之(巨人)15
セーブR・マルティネス(中日)43
HP松山 晋也(中日)41
奪三振戸郷 翔征(巨人)156

打者成績

打率オースティン タイラー(DeNA).316
安打長岡 秀樹(ヤクルト)163
本塁打村上 宗隆(ヤクルト)33
打点村上 宗隆(ヤクルト)86
出塁率サンタナ(ヤクルト).399
盗塁近本 光司(阪神)19

番記者

プロフィール

1994(平成6)年生まれ、広島県出身。2017年入社。入社後、アマ野球などを経て、18年からゴルフ担当。20年から阪神担当。佐藤輝や近本ら、主に野手をメインに取材。趣味はゴルフと麻雀。スコア100切りと九蓮宝燈をあがることが人生の目標。

プロフィール

1964(昭和39)年8月25日生まれ、徳島県出身。1988年入社。サンスポから夕刊フジ(阪神、相撲、事件報道担当)産経新聞(阪神担当)などを経て、10年サンスポへ。デスク、評論家、中日担当を経て20年阪神復帰。趣味は温泉巡り、将棋。

プロフィール

1994(平成6)年生まれ。大阪・高石市出身。2018年入社。22年までサッカー担当としてW杯カタール大会を現地取材し、ドーハで日本の大金星やアルゼンチンの優勝を見届ける。23年より阪神担当。心のクラブはアーセナル。

プロフィール

中屋 友那(なかや・ゆうな)2000(平成12)年生まれ。高知県四万十市出身。2023年に入社し、阪神担当。大学まで野球部に所属し、高知中3年時にUー15(15歳以下)日本代表に選出され、高知高3年時には投手として第90回選抜大会にも出場。人生の構成要素はサザンオールスターズとジブリ映画。

プロフィール

1987(昭和62)年6月22日生まれ、沖縄県出身。2013年入社。同年相撲・ボクシング担当。16年から阪神担当。その後阪神、相撲担当を行き来。20年はゴルフ担当も。趣味は欧州サッカーからアニメ鑑賞までいろいろ。

プロフィール

1993(平成5)年生まれ、滋賀県出身。2016年入社。アマチュア野球担当、中日担当を歴任し、阪神担当に新任。趣味はつけ麺店巡り。いきものがかりの大ファン。ツイッターアカウント「@sanspo_sdosan」はのんびり更新中

注目選手