【策士】暇空茜(ひまそらあかね)氏が都知事選に立候補!

スクリーンショット 2024-06-20 18.10.07.png




( ´∀`)つ 関連記事

【拗らせの末路】暇空茜氏の内容証明が着弾したフェミ男「削除はするけど金は払わない、俺は悪くない」→ 暇空氏「提訴します」








<ネットの反応>




当選の見込みは限りなくゼロでも、実質放送禁止用語状態だった「暇空茜」の名とWBPC問題などの主張がマスコミで流れざるを得ない状況(特に政権放送)になってどう変化が起こるのかが非常に興味深く楽しみでしかない。



本当に行動力の化身だなぁと心から思います。



当選したら原告 暇空茜 vs 被告ひまそらあかねの裁判が始まってしまう



すげえ
これで放送禁止に出来ないな
通るかどうかはともかく、不自然に報道してこなかったWBPC問題やアニメイト脅迫事件の件が明るみに出るかもしれん




ひまそらさんの公約のデジタルチケットの発想はめっちゃ良いんだけど利権狙いの奴らが圧力かけて映画館とかが了承取りづらくしてきそうで怖い
その手の交渉もひまそらあかねに期待したい




暇空さんの顔を知りたがってた連中は、暇空さんに投票して都知事にすればいいんじゃない?






「これはw」







ネトゲ戦記 - 暇空 茜
ネトゲ戦記 - 暇空 茜
  • この記事へのコメント
    • 1.小池裕敏 2024年06月20日 18:19

      盛り上がってきた!
      • 15. 2024年06月20日 19:13

        >>1
        小池都知事の票が食われない?
      • 17. 2024年06月20日 19:19

        >>15
        小池と憐呆でフェミの票は食い合うだろうしなにより投票に行くかね?フェミが
      • 47. 2024年06月20日 22:27

        >>15
        ガーシーみたいな系列と思われるのでネット偏重でやってきた石丸と被るかな
    • 2.  2024年06月20日 18:23

      何気に「横山緑」が立候補してて草。
      へずまりゅうが立候補するって噂も聞いたけど…と思ったら辞退したらしい。
    • 3. 2024年06月20日 18:23

      公約しっかりしてる上に今日まで立候補について匂わせもしなかったのは凄いな
      他の候補も見習ってどうぞ
    • 4.  2024年06月20日 18:25

      面白い手を打つなw
    • 5. 2024年06月20日 18:25

      小池も蓮舫も投票したくなかったから助かる
    • 6.  2024年06月20日 18:32

      政見放送が見ものですね。
      顔出しで行くのか、いつものyoutubeの調子でいくのか。
      Xの調子ではいかないと思うが。
      • 20. 2024年06月20日 19:23

        >>6
        それも見ものだけど投票日前に立候補者での討論会を生放送でやって欲しいかな、ネット上で
      • 53. 2024年06月21日 00:16

        >>6
        政見放送やらないよ
        応援するならYouTube見るといいよマジで
      • 64. 2024年06月21日 08:59

        >>20
        公示後に開くことのできる討論会は選挙管理委員会主催のものだけ
        選管主催の討論会は公開で、立候補者全員が揃い
        発言時間も厳密に平等でなければならない
        物理的に難しいね
    • 7.かつて共イさんだった者 2024年06月20日 18:52

      山本太郎尊師が立候補しなかったことが悔やまれる…
    • 8.  2024年06月20日 18:55

      他人が名前使ったとかじゃなく本人か
      頑張れ!
    • 9.  2024年06月20日 18:58

      是非当選して、被告側として
      住民訴訟にあたって
      東京都の内部とパヨ弁護団がどう言う内容の検討を行ったか
      明らかにしてほしいw
    • 10. 2024年06月20日 19:02

      ニトゥーさんも立候補すれば良かったのになw
      「暇空とかいうヤツの言ってることは全部デタラメです!ヒマーノンに嫌がらせを受けてますうー!colaboへの支持をお願いぃー!」
      って感じで政見放送で吠えてほしかったw
      • 32. 2024年06月20日 19:56

        >>10
        このあとツイッターでブチキレるのはほぼ確実やろね・・・www
      • 55. 2024年06月21日 02:24

        >>10
        基本的に政見放送って自由らしいけど
        仁藤が暴走して『しばらくお待ちください🙇‍♀️』になりそう

        コントみたいな茶番劇や鬼滅の刃の鱗滝さんのお面を被ったり、NHKの番組なのに「NHKをぶっ壊す!(爽やかな笑顔)」が許されるのに仁藤さんだけ放送事故が起きてスタッフに連行されそう
      • 56.        2024年06月21日 04:24

        >>10
        まぁツイフェミってのは自分で責任は取りたくなくて、声を上げてお上の落とす餅(金)を少しでも多く掠め取りたいだけだからな。
      • 59. 2024年06月21日 06:54

        >>55
        >鬼滅の刃の鱗滝さんのお面

        普通に「天狗のお面」って言わないのは何故…?
        あれって別に鬼滅の刃オリジナルじゃなくて昔からあるよ…
      • 60. 2024年06月21日 06:57

        >>56
        そうそう、仁藤本人がやらずにあくまで蓮舫を矢面に立たせて、まずくなったら逃走する準備を今からしてるんだよね。ホントに卑怯だよね。
      • 65. 2024年06月21日 09:02

        >>10
        それができないあたりが、2103と暇の器の差だ
    • 11. 2024年06月20日 19:10

      入れたいと思える立候補者がいないって人の票集まりそう
    • 12.  2024年06月20日 19:11

      人格は偏屈と狷介の極みだが、
      稀代の偏屈者であるが故に最高にイヤな一手を打つんだなこの人。

      ぜっっったいに上司にしたくない人格だが、税金の流れを正してくれるという点ではこれほど適任な人もおらんだろう。
      • 21. 2024年06月20日 19:27

        >>12
        偏屈であることと物事を正すことは両立するしね
        つか偏屈のほうが其の辺徹底してやるかもしれん、それこそ重箱の隅をほじくり返すぐらいには
      • 27. 2024年06月20日 19:37

        >>12
        ほんとにほんとに
        執念と行動力はすごいよね
        それに資金力が乗っかるとこうなるのか
        イーロンマスクなんかもこんな感じなのかな
      • 57.        2024年06月21日 04:28

        >>21
        まぁ政治家なんて偉くなるほど大概偏屈者で、単なるいい人は無数の民の声で潰されちゃう位だからな。
      • 66. 2024年06月21日 09:04

        >>12
        赤尾敏や東郷健の再来だなw
      • 70. 2024年06月21日 10:55

        >>12
        >ぜっっったいに上司にしたくない人格だが
        でも、リーダーになった暇空と直接接しながら動いてた人たちってまったく逆の感想持ってるんだよ

        DEED(小説家)[FF11時代に世話になったけど公平性とかウソつかなさに関してはガチ。責任感もかなり強い。投げ出すみたいなことした記憶がない]
        ばろてん(当時のゲーム仲間)「ウソはつかないのは若い頃から間違いない。トップ特権みたいなのを振りかざさなかったし公平だった。物欲があんまなかった印象」
        「FF11引退前の最後の1年は端から見ても本人にモチベなかったけど我々のあれやりたいこれやりたいに最後まで付き合ってくれた。(三龍討伐とか当時クソ面倒だったのにやってくれた)責任感があり義理も通してくれる」

        暇空が1ゲーマーでしかない時代を知る人が揃えて彼の公平性を語ってる
        これめちゃくちゃスゴイことなんだよ
        ハンドルネームだけゲームだけのつながりって人間関係をめちゃくちゃ軽視するクズがくっそ多いのに
        特にばろてんの証言は「ゲームを攻略するチームリーダー」という小さな権力を得た途端にトップ特権とやらを振りかざして横暴なことをする人間が他のチームには多数いたという証左になってる

        特にFF11はアイテムの分配などでプレイヤー同士揉めやすい性質抱えてたゲームなこと考えると、チームまとめて何度も1位取るって人間関係に関しても並みの手腕じゃないわ
        ※ドロップしたアイテムはどのように扱うかなどの問題(誰が優先して入手できるのか)
         古参優先だと新規に行き渡るのに時間を要するため、そのように時間が掛かることが確定しているならば誰も新人が参加しなくなる
         全メンバーに毎回フリーロット(アイテム取ったら自由に分配OK)の権利を与えると、ポっと出の新人にアイテムを持っていかれて何ヶ月も苦労した古参が報われない可能性も生じる
      • 83. 2024年06月22日 01:40

        >>70
        偏屈っぷり奇跡的に絶妙なバランスでカンストしてるんだろうな
        何だかんだで政治家向いてそうで草生えるわ
    • 13.  2024年06月20日 19:12

      地 獄 絵 図
    • 14. 2024年06月20日 19:12

      Colabo系の問題を堂々と主張出来るもんな
      パヨクにとっては寝耳に水の展開やろ
      上手いし、面白い
      石丸叩きはあんま面白くない
    • 16.  2024年06月20日 19:18

      やるじゃん
    • 18. 2024年06月20日 19:22

      ゆめにゃんと不愉快な仲間たち発狂不可避
    • 19. 2024年06月20日 19:22

      ま、受かるとは思って居ないだろうから個人的に真の狙い、と思われる点について考えると、①石丸元市長の一段上昇阻止。都知事選で善戦すれば次は国政へとステップアップを狙う事ができ、その目論見を潰す。
      ②小池現職の真の評価を問い直す。公文書全面公表の公約を一方的に破棄したことに代表される都知事の狡さを「海千山千」と評価される風潮に対するカウンター目的。なにせ対抗するべき蓮舫議員が使えないことこの上ないものだから、歯痒くて仕方なかったろう。
      ③マス・メディアの欺瞞への問いかけ。
      声明にもある通り、マス・メディアの利権に加担する態度はおよそメディアが語る自画像とはかけ離れていて、それに対する輿論調査の意味合いがあると思う。
      もし、かなりの善戦、接戦にまで持ち込めばメディアの力の衰え(今回、メディアによる知名度アップは期待薄)を数値化することが出来る。
      メディアによる輿論支配への抵抗、といったところか。
      こうしてみると、個人的な感情とは別に優秀な人だと感じる。
      • 23. 2024年06月20日 19:30

        >>19
        スケープゴートを使っての安倍元首相と同じことゆるかもしれない
        その後にマスコミが捏造で積み上げしてさんざんこき下ろす混てある
      • 78. 2024年06月21日 13:43

        >>23

        で、なんか宗教団体と結び付けられお手製の武器で攻撃するイカレたのが出て来るの
    • 22.   2024年06月20日 19:27

      アンチ暇空は暇空氏を当選させればお顔が拝見できるよ
      君らがもっとも欲してる暇空氏のお顔を
    • 24. 2024年06月20日 19:31

      記事でも書かれてるけど、当選する確率は低い。
      恐らく本人もそれは織り込み済みで、自分のこれまでの行動の一貫性と現状の候補者に嘆いてのことみたい。

      それとは別で、氏をメディアで取り上げようと思えばコラボや東京都の件に触れざるを得ない。
      他の候補者は紹介するのに氏だけ紹介しないのは平等性を欠く。
      選挙自体を一連の問題の一般層への周知に繋げる。
      素直に妙手を打ってきたなという印象。

      問題なのは、消去法で小池だったネット世代の票が氏に流れて最悪の結果になりかねないことか。
      • 28. 2024年06月20日 19:38

        >>24
        まぁ、それはある
        御本人は常々「選挙は当選させたくない奴を落とすゲーム」だと言ってたから、自分が立候補することで票が割れて、最悪の事態になる可能性があるのだから
        ただ今回は53人も候補者がいるので、割れるにしても影響は軽微だと踏んで立候補したのかもしれない
      • 71. 2024年06月21日 11:01

        >>28
        あと最悪の最悪だった蓮舫候補については「これまで立憲を支持していた連合東京が蓮舫を切った」という情報から当選の芽が消えたと判断したんだろう
      • 84. 2024年06月22日 01:58

        >>24
        都ファの議員経由で訴訟突きつけてくるほど力持ってるフローレンスが気味悪いっていうのもあるだろうな
        自民や国民民主の議員にもこれ圧かけられてるだろみたいなケースあったし
    • 25.   2024年06月20日 19:32

      何でもいいけど茜ちゃんのガワ使うのやめろやマジで
      オカマかお前は
      • 37. 2024年06月20日 20:54

        >>25
        前みたいにランスの皮被っておけば良いのに
    • 26. 2024年06月20日 19:35

      は!?って思ったけどなるほどな
      知名度も上がるしアングラ以外のマスコミへのアピールもあるのか
      まぁドクター中松みたいに金があれば立候補できるから
      そういう枠みたいな感じにはなるだろうが‪…‬
    • 29.  2024年06月20日 19:39

      どうせ小池と蓮舫のどちらかだろ。あと石丸と田母神がどれぐらい票を取るかで話題になるぐらい。残りは泡沫過ぎるわ。
      • 43. 2024年06月20日 21:43

        >>29
        ひどい茶番劇だよな。
        選挙は罰ゲーム
      • 49. 2024年06月20日 22:39

        >>29
        アホみたいなのが大量にいるせいでまともなのがいても分からんっていう
      • 58.        2024年06月21日 04:32

        >>29
        まぁ仁藤を含め集まってる左派がヤバいから減るとは思うが、レンホウ都知事だけは止めてくれよ都民。
      • 72. 2024年06月21日 11:02

        >>29
        小池はまだしも蓮舫はないよ
        デカい組織票である連合東京が蓮舫の支持やめたから
    • 30. 2024年06月20日 19:45


      さすが暇空氏。俺たちの出来ない凄いことをやってくれる
    • 31.  2024年06月20日 19:52

      口だけの連中とは一味違う
    • 33.  2024年06月20日 20:01

      まぁさすがに本人も行けるとは思ってないだろうけど
      戦略としては奇襲みたいでいいね、インパクト絶大
      それに公約もかなり良かったよ
    • 34.  2024年06月20日 20:15

      ずっと「ひまくう」だと思ってわ
      ごめんね、都知事選頑張って
      • 36. 2024年06月20日 20:44

        >>34
        あんたのことちょっと好き
    • 35.  2024年06月20日 20:41

      ボイスロイドの政治利用にならんのこれ?
      • 38. 2024年06月20日 21:22

        >>35
        気にするような人だと思う?
    • 39. 2024年06月20日 21:23

      琴葉茜を使うな
      • 45. 2024年06月20日 21:45

        >>39
        ほっとけよ。
        暇人か?
      • 61. 2024年06月21日 07:08

        >>51
        暇空氏のことだから、それも調べたうえで使ってるんだろうね。
        もしまずいと判断したら、ライブの時みたいに自分の声でしゃべればいいだけだし。
      • 75. 2024年06月21日 11:32

        >>51
        >今日も暇空茜が茜ちゃんを使うのを差し止めてもらうよう懇願するためにエーアイに来社し、警察に連行されました。
        >僕は同社に何度も入来して、社員に長時間問いかけたり、抗議のために同社前で首を吊って自殺未遂した事で、警察署に連行された人間です。
        エーアイ社に突撃したやつヤバすぎて草も生えない
        完全におかしい人じゃん
      • 86. 2024年06月22日 11:47

        >>51
        完全無欠にやばいやつで草
    • 40. 2024年06月20日 21:24

      コラボを批判してるからやっぱり人気なんだな
      俺はなんか好きになれんのよね、言葉の端々に滲み出てるのがね。
      コラボは消えて欲しいからアンチではないんだけど、応援するは違うんよね。
      • 44. 2024年06月20日 21:44

        >>40
        ぶっちゃけ性格とクチは悪いからな。
        嫌われるのもしゃーない。
        ただソレ以上にColaboや仁藤が嫌われ恨みを買っていたというだけで。
      • 54. 2024年06月21日 00:36

        >>40
        まぁ嫌うのは仕方が無い
        だけども性格が悪かろうがしっかりきっちり仕事をやって都政を正してくれるんなら問題なくない?
        比較するのはちと違うかもしれないけど、手塚治虫とか野口英世とか人間的には褒められたものではない、むしろクソな偉人って結構いるもんよ
      • 74. 2024年06月21日 11:27

        >>40
        友だちになるなら「性格良い人」がいいけど、敵と戦ってもらうならひまそらみたいな奴の方がいい
        「性格良い人」だと210みたいなのがピエンしただけで恐らく丸め込まれる
    • 41.  2024年06月20日 21:27

      立候補者としてじゃなくって売名行為だってマスコミに叩かれそうだな
      • 67. 2024年06月21日 09:28

        >>41
        もう「ビジネスや売名で立候補してるのがいる」ってニュースで言ってたよ
        暇さんのことだけじゃないだろうけど
    • 42.  2024年06月20日 21:39

      ありえないだろうがまかり間違って暇空が都知事になったら、マスゴミやサヨク共がどんなネガキャンをしかけるのか見てみたくはある。
      そしてそれにどう反撃していくのかも。

      人格はホメられたもんじゃないって割れてるから人格攻撃は通じないだろうな・・・www
      • 85. 2024年06月22日 02:03

        >>42
        局部でピアノ弾くコメディアンだったゼレンスキーにネガキャン通じないのと同ケースが日本でも見られるかもしれないのは熱すぎるな
    • 46. 2024年06月20日 22:19

      こいつと高須の金持ちの道楽は憎めない
    • 48. 2024年06月20日 22:34

      すごいサプライズと思ったけど、そもそも事前運動しまくりだったのがおかしかったんだよな…
    • 50. 2024年06月20日 23:32

      修羅の国に入っていく変人
      言うて小池百合子も蓮舫も強いし石丸氏もメディアにゴリゴリ押されてる

      その中で変な目立ち方をしているのも事実で一番予測の難しい立ち位置
      面白いんじゃないですか?都知事選
    • 52. 2024年06月21日 00:15

      うあああああああ
      ひまそらが都知事選を練り歩いてる
    • 62. 2024年06月21日 07:11

      行動力すげえな、こういう所は純粋に尊敬するわ
    • 63. 2024年06月21日 07:55

      マスコミがこれをどう扱うかは興味あるわ
    • 68. 2024年06月21日 10:06

      自民党の総裁選(総理大臣を決める選挙)なんかがそうだが、選挙は「結果が全てではない。」

      昔、自民党の佐藤栄作と池田が総裁選で争ったとき、お互いにほぼ同じ票数で僅差でギリギリ勝った、したがって勝った方は「まさか奴が俺と同じくらいの票数だとは!?」と恐怖し、
      「奴を重要な職につけて俺の味方につけるしかない」と考えた。

      このように、もしも暇空が意外と票数を多く集めた場合、暇空はたいしたものだ、よくやったと評価されると思う。
      選挙とは、そういう機能も有る。
      • 69. 2024年06月21日 10:15

        >>68
        選挙とは、「この人の言ってる政策がどれだけ人気有るか?」を票数で調べることでもあるので、
        もしも「公金チューチュー撲滅」が多く支持を集めたら、新しく都知事になった人は「私も公金チューチュー撲滅を開始します!」と言い始めて
        自分の支持率を上げようとする。

        そういう意味では暇空がやってることは無駄ではない。
      • 73. 2024年06月21日 11:07

        >>68
        ひまそらが票集めると当選できなくても「多数の市民が公金チューチューやアニメ漫画叩きにキレてる」って事実が類推できる
        そこから「市民に監視されてる、公金チューチューとアニメ漫画叩きがやりにくい」ってことになってくやろうね
      • 81. 2024年06月21日 23:29

        >>73
        当選できなくかったらアニメ漫画が市民に支持されていないって都合よく解釈するだけやで
    • 76.S  2024年06月21日 11:49

      自己愛こじらせてる色物候補とジャンルは同じだよな。www
      でもこいつ政治家になったら、オタクとかゲーム規制に転じると思うよ。過去の発言からその兆候あったので。
      • 80.名無し 2024年06月21日 19:38

        >>76

        かと言ってレンホーや百合子や石丸あたりを勝たせても同じかそれ以上に規制してくるだろうから関係無いんだよな…
    • 77. 2024年06月21日 12:27

      当選はしないだろうけどちょっと楽しみw
    • 82. 2024年06月22日 01:29

      立候補の段階で唯一小池百合子の後出しジャンケンの更に後を突いたのはさすが元ネトゲトップランカーだなと思った