個人情報の漏えいに該当する事故の発生について

公開日 2024年10月08日

更新日 2024年10月08日

個人情報の漏えいに該当する事故が発生しましたのでお知らせします。

対象の方をはじめ市民の皆様には多大な御迷惑と御心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。

今回の事故を重く受け止め、今後二度とこのような事態が生じないよう再発防止を徹底し、信頼回復に取り組んでまいりたいと存じます。

 

1 事故の概要

令和5年10月31日から令和6年9月19日まで、伊勢原市公式ホームページで公開していた電子データファイル(1件)について、特定の条件下で開いた場合にのみ、公表すべき情報に加え、個人情報を含む不要な情報が表示される状態となっていました。

 

2 判明の経緯

令和6年9月19日(木曜日)午前10時頃、来庁された市民の方からの御指摘で判明しました。

 

3 対象及び個人情報の内容

【対象】児童コミュニティクラブの利用申込をされた方(児童)の一部(292人)

【内容】氏名(漢字・カタカナ)、利用申込時点において在籍した小学校、性別、学年及び一部の方に関する、児童コミュニティクラブの利用にあたり配慮させていただくべき事項(アレルギー情報・家庭(ひとり親)情報等)

 

4 原因

当該電子データファイルの作成過程で削除した情報がファイル内に残存し、特定の条件下で開いた場合にのみ、削除した情報も含め表示されてしまったものです。

担当職員は削除した情報がファイル内に残存する可能性を想定しておらず、また、一般的な閲覧方法では、削除した情報は存在自体が確認できないため、当該ファイルを公開する過程においても、そうした事象が生じる可能性を予見できませんでした。

 

5 二次被害等

現時点において被害等の報告はありません。

 

6 事故後の対応

事態の把握後、直ちに該当するwebページを修正し、当該ファイルを削除しました。

9月24日(火曜日)に、個人情報保護委員会に対し事故の発生を報告(速報)しました。

10月3日(木曜日)に、対象となった方々のうち通知が可能な286人の方に対し、通知を発送しました。

 

7  再発防止

公開を前提とした電子データファイルの作成手順等について統一したルールを設け、全庁的な再発防止を徹底してまいります。

お問い合わせ

子ども部 子ども育成課 認定・入所係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4641
FAX:0463-95-7612
お知らせ:問い合わせメールはこちら
このページの
先頭へ戻る