- 記事はありません
- 何が好き
近所に不審者が多すぎる
人口の割合の割に、多すぎる。
近所に70才ぐらいのおばあちゃん不審者がいるのですが、暴言を吐きまくって通りがかる人全員に暴言履いてます
私も2回ぐらい
バカだの、死ねだの、どけだの、邪魔だの言われました
こないだ、カップの味噌汁にお湯が入った状態でコンビニから出てきたお姉さんに
その70才不審者がわざとぶつかってました
こないだは、普通に歩行してるだけの子供たちにも
邪魔だの、どけだの、うるせえだの
言ってぶつかってました。
どうしたらいいんですかね?
私が一度暴言を吐かれたときは
言い返しましたが、、言い返してもノーダメージで
他の人にもやってるし
もう 通報ですかね?
まあ ネットに書き込んでるやつよりかはマシなんでしょうが。一応本人に向かって言ってるからね!
でも、やっぱタチが悪いから
通報か?
皆さん どうしてますか
AD
リブログ(1)
2024-10-10 20:09:02
コメント(11)
10
今の時間とか割と警察も聞いてくれる時間だろうから、電話するといいよ!構えなくても全然大丈夫…、季節の変わり目は虫が走るからいろんな人がいるからね!なんか有る前に、、かけよう…2024-10-10 20:16:04
8
不審者は通報するべき。私の住む町内(郊外の住宅地の町内に小学校と隣接町内に幼稚園)に叫ぶ女が出没したことあります。怖かった~!
地方の郊外でも安全じゃありません!2024-10-10 20:01:44
6
精神疾患だと思います。脳の機能の問題や痴呆で攻撃的になってしまったり妄想、幻想あったり。ご病気なので通報とかはしませんが、ご家族や施設の職員さんも大変だなあと思いながらそっとしておいて、身の危険感じたら離れます。なな
2024-10-10 19:50:33
5
70代位なら、もうだいぶ前からやってそうですよね。
テレビでよくニュースにもなってるような人ですが、近隣の人もかなり我慢してもなかなか逮捕にもならないし、実刑でも数年ですぐに出てくるから、逆恨みされないかが恐怖ですよね。ふーふ
2024-10-10 19:35:46
4
こわいですよね。
特に子どもたちの近くに現れると恐怖です。
ただ、うちの近くにも同じような方がいますが、もしかすると精神疾患をわずらっているのかなと思い、私は、スルーしています。2024-10-10 19:32:04
AD
AD
11
うちの近所にもいますよ。攻撃的な年寄り。でもね、これも老いのせいなんです。
生活環境が良くなかったり、ホルモンバランスや自律神経もやられちゃう。
不安から来る恐怖心で防御のために暴言を吐いてしまう人も多いです。
脳血管性認知症なんだと思います。
言い返すとますます感情のコントロールが出来ずパニックを起こしてしまい、相手も自分も傷付いてしまう事があるので気をつけてね。
きっとご近所の交番の警察官は把握されているはずなので、こういう事がありましたと報告してあげてください。
その年寄りも、そんな風になりたくてなったわけでは無いはず。
老いて認知症になるとそんな風になる事もあるので、言い返さないほうが良いですよ。
rabbit
2024-10-10 20:17:48
返信する