NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「10月10日(木曜日)」、
- 10月2日(水曜日)はこちら、
- 10月3日(木曜日)はこちら、
- 10月4日(金曜日)はこちら、
- 10月5日(土曜日)はこちら、
- 10月6日(日曜日)はこちら、
- 10月7日(月曜日)はこちら、
- 10月8日(火曜日)はこちら、
- 10月9日(水曜日)はこちら、
- 10月10日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月11日(金曜日)はこちら、
- 10月12日(土曜日)はこちら、
- 10月13日(日曜日)はこちら、
- 10月14日(月曜日)はこちら、
- 10月15日(火曜日)はこちら、
- 10月16日(水曜日)はこちら、
- 10月17日(木曜日)はこちら、
ここから10月10日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(109)
- [ステレオ]
- 【どこへ行くのかな?】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 October Week2 DAY4
- [ステレオ]
- “魔女の街へ”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC14(4)
- [ステレオ]
- “If you could open a shop,what kind of shop would it be?”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃,【ゲスト】トーマス・クルー
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かむかもしかもにどもかも!」/「デッカイばあちゃん」
- [ステレオ]
- 「かむかもしかもにどもかも!」うた:MONO NO AWARE/「デッカイばあちゃん」うた:近藤利樹
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「新幹線の清掃~東京~」
- [ステレオ]
- 【2014年10月18日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽限られた時間の中で新幹線車内清掃を行う作業員たちに密着しました。おもてなしの技をお届けします。
- 東京駅のホームで新幹線の到着を待ち構える車両の清掃スタッフたち。折り返し運転までの限られた時間に、チームで力を合わせ鮮やかな手際の良さで清掃を進めていく様子をお届けします。
- 【語り】中川緑
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ フランソワ・クープランの室内楽(4)
- [ステレオ]
- ご案内:赤塚健太郎/フランソワ・クープランの「ヴィオール曲集」に収められている2つの組曲を中心にお送りします。
- 赤塚健太郎
- 「「ヴィオール曲集」から 組曲 第1番 ホ短調の前半」
フランソワ・クープラン:作曲
(ヴィオール)マティルド・ヴィアル、(ヴィオール(通奏低音))ルイーズ・ブド・マレ、(テオルボ、バロックギター)ティボー・ルーセル、(クラヴサン)セバスティアン・ドセ
(13分20秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS035>
「「ヴィオール曲集」から 組曲 第1番 ホ短調の後半」
フランソワ・クープラン:作曲
(ヴィオール)マティルド・ヴィアル、(ヴィオール(通奏低音))ルイーズ・ブド・マレ、(テオルボ、バロックギター)ティボー・ルーセル、(クラヴサン)セバスティアン・ドセ
(9分33秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS035>
「「新しいコンセール集」コンセール第11番 ハ短調から 第1曲、第6曲」
フランソワ・クープラン:作曲
(パルドゥシュ・ド・ヴィオール)ミーネケ・ファン・デル・フェルデン、(クラヴサン)グレン・ウィルソン
(4分47秒)
<ARCHIV CCS 18398>
「「ヴィオール曲集」から 組曲 第2番 イ長調」
フランソワ・クープラン:作曲
(ヴィオール)フィリップ・ピエルロ、(ヴィオール(通奏低音))エマニュエル・バルサ、(テオルボ、バロックギター)エドゥアルド・エグエス、(クラヴサン)ピエール・アンタイ
(17分03秒)
<Harmonia mundi MIR040>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 特集「シューベルトを聴く」(4)
- [ステレオ][再放送]
- 田添菜穂子
- 「「三つの軍隊行進曲 D733」から「第1曲 ニ長調」」
シューベルト:作曲
(ピアノ連弾)イェネー・ヤンドー&ジュジャ・コッラール
(5分09秒)
<NAXOS 8.553441>
「ピアノ・ソナタ イ長調 D664」
シューベルト:作曲
(ピアノ)セルゲイ・タラソフ
(17分23秒)
<テイチク TECC-30043>
「「楽興の時 D780」から「第3番 ヘ短調」」
シューベルト:作曲
(ピアノ)内田光子
(1分48秒)
<ユニバーサル UCCS-50011>
「四つの即興曲 D899」
シューベルト:作曲
(ピアノ)イングリット・ヘブラー
(27分20秒)
<ユニバーサル UCCP-3093>
「ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D960」
シューベルト:作曲
(ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ
(43分30秒)
<ユニバーサル UCCG-1613>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~ジャズフュージョンのリクエスト
- [ステレオ]
- 向谷実
- 「思い出のサンフランシスコ」
Julie London
(2分48秒)
<EMIミュージック・ジャパン TOCJ-9679>
「New York State Of Mind」
綾戸智恵
(6分00秒)
<EWE EWCD-0011>
「Poinciana」
David Sanborn
(5分58秒)
<VERVE UCCV-1065>
「High Steppin’」
Larry Carlton
(5分42秒)
<MCA MVCJ-30010>
「Take Me」
カシオペア
(4分50秒)
<アルファ ALCA-9007>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
- 「舟歌」
ブルクミュラー:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分22秒)
「ゴンドラの船頭歌」
ブルクミュラー:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分03秒)
「ベニスの舟歌」
メンデルスゾーン:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(3分02秒)
「舟唄」
浜圭介:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(4分21秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 日食なつこ
- [ステレオ][再放送]
- 南波志帆,【ゲスト】日食なつこ
- 今夜のゲストは、日食なつこ。実はあまり自覚がなかった…「宇宙友泳」というキーワードで活動する15周年。「友」に込めたファンへの思い、過去の足跡を残す自宅のあるスペース、ベストアルバム発表前に絶対にやりたかった「未発表曲ツアー」観客のリアクション、足音に隠された意外なエピソードなど、ベストアルバムの楽曲解説もたっぷりと。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 「水の泡」
詩道
(3分24秒)
「僕らはいきものだから」
緑黄色社会
(4分38秒)
「水流のロック」
日食なつこ
(3分00秒)
「0821_a」
日食なつこ
(5分39秒)
「yesterday」
Chilli Beans.
(3分53秒)
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- FM能楽堂 宝生流「小督」
- [ステレオ]
- 佐野由於,髙橋亘,和久荘太郎,金森良充,金井賢郎,【解説】小田幸子
- 「小督」
源仲國…(シテと地謡)佐野 由於、高倉院の臣下…(ワキと地謡)髙橋 亘、小督の局…(ツレと地謡)和久 荘太郎、局の侍女…(トモと地謡)金森 良充、(地謡)金井 賢郎
(45分08秒)
~CR509~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】上野速人
- 「夢見るパンジー」
スリー・グレイセス
<日本コロムビア COCP39848>
「風のうた」
銀河管弦楽団、田中洋太(C,PF)、銀河管弦楽団
<ハヤ HAYA002>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽ふたりで歌を(2)
- [ステレオ]
- 逢地真理子
- 「もしかしてPARTⅡ」
小林幸子、美樹克彦
(4分15秒)
<ワーナー WPC6-8246>
「好きかもしれない~大阪物語~」
森昌子&円広志
(4分09秒)
<キング KICM30835>
「二人でお酒を デュエットバージョン」
松原健之&みずき舞
(3分35秒)
<テイチク TECA13867>
「別れても好きな人」
ロス・インディオス&シルヴィア
(3分13秒)
<Y.J.サウンズ PSCF5014>
「ダメな男に乾杯!」
大川栄策、岡本麗
(4分03秒)
<コロムビア COCA6703>
「浪漫-ROMAN-」
憲三郎&ジョージ山本(山本譲二)
(5分32秒)
<ポニーキャニオン PCCA01185>
「港灯」
八代亜紀&杉本眞人
(4分03秒)
<コロムビア COCP30689>
「運命の人」
原田悠里、岡千秋
(4分38秒)
<キング KICX4498>
「今夜は乾杯」
川中美幸、弦哲也
(3分52秒)
<テイチク TECE31048>
「東京めぐり愛」
石川さゆり、琴風豪規
(4分23秒)
<コロムビア COCA9265>
「酔ったほうが勝ち」
鳥羽一郎&キム・ヨンジャ
(4分33秒)
<クラウン CRCN45552>
「Love Songが聴こえない」
前川清&藤山直美
(4分07秒)
<テイチク TECA12154>
「よされ恋唄」
なでしこ姉妹(永井裕子&井上由美子)
(3分52秒)
<キング KICX1055>
「みれん橋もどり川」
天童よしみ、藤田まこと
(4分30秒)
<テイチク TECA28249>
「櫂」
香田晋、原田ゆかり
(4分31秒)
<東芝EMI TOCT24933>
「合わせ鏡」
北島三郎、大月みやこ
(5分00秒)
<クラウン CRCN41226>
「男と女のはしご酒」
武田鉄矢&芦川よしみ
(4分03秒)
<Y.J.サウンズ PSCF5014>
「二人で乾杯」
大沢桃子&走裕介
(3分54秒)
<徳間ジャパン TKCA91377>
「わかれ道」
渡哲也、いしだあゆみ
(3分42秒)
<NUトーラス TACL2511>
「忘れていいのー愛の幕切れー」
谷村新司&小川知子
(4分42秒)
<Y.J.サウンズ PSCF5014>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 特集「君に捧ぐ」(4)
- [ステレオ]
- 登レイナ
- 「愛のあいさつ」
エルガー:作曲
(ピアノ)仲道郁代
(2分21秒)
<BMGビクター BVCC-1502>
「君を愛す」
ベートーベン:作曲
(バリトン)オラフ・ベーア、(ピアノ)ジェフリー・パーソンズ
(1分45秒)
<EMI TOCE-6798>
「ぼだい樹(歌曲集「冬の旅」から)」
シューベルト:作曲
(バリトン)オラフ・ベーア、(ピアノ)ジェフリー・パーソンズ
(5分00秒)
<EMI TOCE-6798>
「君を愛す 作品5第3」
グリーグ:作曲
(バリトン)ヘルマン・プライ、(ピアノ)レナード・ホカンソン
(2分10秒)
<コロムビア COCQ-85135>
「献身 作品10第1」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(バリトン)ヘルマン・プライ、(ピアノ)レナード・ホカンソン
(1分42秒)
<コロムビア COCQ-85135>
「私の歌に翼があれば」
アーン:作曲
(ソプラノ)エリー・アメリング、(ピアノ)ドルトン・ボールドウィン
(2分00秒)
<EMI TOCE-8956>
「はちすずめ 作品2第7」
ショーソン:作曲
(ソプラノ)エリー・アメリング、(ピアノ)ドルトン・ボールドウィン
(3分20秒)
<EMI TOCE-8956>
「幸福 D433」
シューベルト:作曲
(ソプラノ)エリー・アメリング、(ピアノ)ドルトン・ボールドウィン
(1分59秒)
<EMI TOCE-8956>
「愛のことば」
カサド:作曲
(チェロ)長谷川陽子、(ピアノ)ダリア・オヴォラ
(5分20秒)
<ビクター VICC-60096>
「練習曲集 作品10」
ショパン:作曲
(ピアノ)ニコライ・ルガンスキー
(29分05秒)
<ワーナー WPCS-11329>
「バイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61」
サン・サーンス:作曲
(バイオリン)ヘンリク・シェリング、(管弦楽)モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団、(指揮)エドゥアルド・ヴァン・ルモーテル
(26分40秒)
<日本フォノグラム 25CD-5075>
「歌の翼に 作品34第2」
メンデルスゾーン:作曲
(ソプラノ)スミ・ジョー、他
(3分24秒)
<ユニバーサル UCCG-1505>
「こもり歌 作品49第4」
ブラームス:作曲
(ソプラノ)スミ・ジョー、他
(2分14秒)
<ユニバーサル UCCG-1505>
「音楽に D547」
シューベルト:作曲
(ソプラノ)スミ・ジョー、他
(2分25秒)
<ユニバーサル UCCG-1505>
「あなたが欲しい」
サティー:作曲
(ソプラノ)スミ・ジョー、他
(3分48秒)
<ユニバーサル UCCD-1228>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「糸島の絶景体験!芥屋の大門~福岡~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年10月7日【語り】山内泉 ▽福岡県糸島市の海にそびえる巨大な洞窟「芥屋の大門」。遊覧船に揺られながら大自然の神秘を味わう音の風景。
- 福岡県糸島市の名勝「芥屋の大門」。玄界灘の荒波が作り出した、海にそびえる巨大な洞窟です。遊覧船に揺られながら大自然の神秘を味わう、スリル満点のひとときをお楽しみください。
- 【語り】山内泉
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
- [ステレオ]
- 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後4時00分から午後5時40分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン
- [ステレオ][再放送]
- ピーター・バラカン
- 「バンド・オン・ザ・ラン」
ポール・マッカートニー&ウィングズ
(5分19秒)
<MPL UICY80488-9>
「ゴー・ナウ」
ポール・マッカートニー&ウィングズ
(3分33秒)
<MPL UICY80488-9>
「アット・ラスト・アイ・アム・フリー」
ロバート・ワイアット
(4分15秒)
<Rough Trade TDCN5026>
「リヴァー・ディープ,マウンテン・ハイ」
エリック・バードン&ジ・アニマルズ
(7分21秒)
<Polydor POCP2099>
「シンパシー・フォ・ザ・デヴィル」
ザ・ローリング・ストーンズ
(6分12秒)
<ABKCO 8823012>
「ウォーク・オン・ザ・ワイルド・サイド」
ルー・リード
(4分08秒)
<BMG BVCM37400-1>
「バウンド・トゥ・ゲット・アヘッド・サムデイ」
ガーランド・ジェフリーズ
(3分40秒)
<Collectors’Choise CCM-701>
「アメリカン・チューン」
バーバラ・デイン・ウィズ・タミー・ホール
(4分20秒)
<Dreadnaught Music DN1701>
「アイ・マスト・ビー・イン・ア・グッド・プレイス・ナウ」
ボビー・チャールズ
(4分04秒)
<Bearsville PCCY00725>
「ファインド・トルゥー・ラヴ」
マデリン・ペルー
(3分55秒)
<Just One 79338CD>
「レッツ・ウォーク」
マデリン・ペルー
(4分45秒)
<Just One 79338CD>
「カラー・イエス」
マシュー・ハルサル
(8分34秒)
<P-Vine PCD25423>
午後5時40分から午後5時55分(放送時間15分間)
- アナウンサー百年百話 戦後復興を支えたバラエティ番組 二十の扉
- [ステレオ][再放送]
- 1947年11月に始まった「二十の扉」。出演者が20問以内の質問をして解答にたどり着くという番組だ。答えにたどり着くまでのやりとりにリスナーは興奮した。
- 「二十の扉」は「話の泉」と同じくアメリカの番組をヒントに作られた。1948年の初めての聴取率調査で夜間番組の1位になる看板番組で、リスナーから寄せられた問題も1日2万通を超え、中には志賀直哉などの著名人もいた。アメリカによる放送のチェックはあるものの、戦後になってアナウンサーは原稿に頼らないフリートークの放送をするようになった。司会の藤倉修一アナウンサーは「個性を出せる時代になった」と振り返る。
- 齋藤孝,小林千恵
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「あなたからのリクエスト~寝台特急はやぶさ号~」
- [ステレオ]
- リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストの中から1985年/昭和60年放送「寝台特急はやぶさ号」を紹介【初回放送】2024年9月23日【語り】荒木さくら
- ふとした時によみがえる「音の記憶」。リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストにお応えし「もう一度聴きたい 音の風景」をお送りします。今回は「寝台特急はやぶさ号」(1985年/昭和60年放送 語り:遠藤ふき子)
- 【語り】山内泉
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「SOLID STATE SURVIVOR」
- [ステレオ][再放送]
- 再放送▽2024年8月1日に放送した番組の再放送▽「SOLID STATE SURVIVOR」YELLOW MAGIC ORCHESTRA▽DJ井上ヨシマサ
- 再放送▽2024年8月1日に放送した番組を再放送します▽テーマ「井上ヨシマサを育てた神アルバムたち!」▽アルバム「SOLID STATE SURVIVOR」YELLOW MAGIC ORCHESTRA▽DJ井上ヨシマサ
- 作曲家…井上ヨシマサ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 北欧のオーケストラ(4)ノルウェー放送管弦楽団
- [ステレオ]
- 【曲目】交響曲第4番(チャイコフスキー)ほか【演奏】ノルウェー放送管弦楽団(管弦楽)、ゲルゲイ・マダラシュ(指揮)ほか【収録日】2020年2月6日
- ノルウェー放送協会コンサートホール(ノルウェー、オスロ)【案内】田中奈緒子
- 田中奈緒子
- 「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」
チャイコフスキー:作曲
(バイオリン)アリーナ・ポゴストキーナ、(管弦楽)ノルウェー放送管弦楽団、(指揮)ゲルゲイ・マダラシュ
(35分05秒)
~2020年2月6日 ノルウェー放送協会コンサートホール(ノルウェー、オスロ)~
「交響曲 第4番 へ短調 作品36」
チャイコフスキー:作曲
(管弦楽)ノルウェー放送管弦楽団、(指揮)ゲルゲイ・マダラシュ
(45分40秒)
~2020年2月6日 ノルウェー放送協会コンサートホール(ノルウェー、オスロ)~
「春のさざめき」
シンディング:作曲
(管弦楽)ノルウェー放送管弦楽団、(指揮)アリ・ラシライネン
(2分26秒)
<ワーナー WPCS-11693>
「ノルウェーの民謡」
スヴェンセン:作曲
(管弦楽)ノルウェー放送管弦楽団、(指揮)アリ・ラシライネン
(4分54秒)
<ワーナー WPCS-11693>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
- [ステレオ]
- 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 吉本ばなな「キッチン」(19)「満月-キッチン2」第11回
- [ステレオ]
- テキスト:吉本ばなな「キッチン」角川文庫2022年版
- 「満月-キッチン2」主人公みかげは大学をやめ、雄一とえり子の家からも独立し、料理研究家のアシスタントとして働き出していた。そこへ雄一からえり子の急死を知らせる電話が入る。茫然自失の二人。雄一はえり子の死から立ち直れずにみかげの前から姿を消してしまう。雄一の居場所をやっと探し当てたみかげは、偶然みつけた絶品のカツ丼をどうしても雄一に食べさせたくて、真夜中にタクシーを飛ばして出前する。
- 【朗読】北乃きい
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「新釈・遠野物語」(4)
- [ステレオ]
- 【原作】井上ひさし,【脚色】大河内聡【演出】吉田浩樹【出演】加藤諒,朝倉あき,石井愃一,有福正志【音楽】和田貴史
- 【原作】井上ひさし,【脚色】大河内聡,【音楽】和田貴史,【出演】加藤諒,朝倉あき,石井愃一,有福正志,【演出】吉田浩樹
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン Ghost like girlfriend
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】Ghost like girlfriend
- 今夜のゲストは、Ghost like girlfriend。懐かしく感じるものを音楽に落とし込むようになった理由、本音をストレートに音楽にぶつけて変わったこと、最新EPのタイトル『PM32000:00』に込めた思い、楽曲たちの誕生秘話を語ります。作業中も聞ける時には…ラジオリスナーの一面、ラジオでつながる母との関係とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 南波志帆,【ゲスト】Ghostlike girlfriend
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「ユートピア」 松田聖子
- [ステレオ]
- 今週のテーマ:「森口博子の感動おすそわけアルバム!」▽DJ森口博子▽アルバム「ユートピア」松田聖子▽森口博子のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 歌手…森口博子
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
- [ステレオ]
- 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(129)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から11日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(8)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
11日午前0時00分から11日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 コメの取引価格 8月として過去最高
- [ステレオ][再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:竹下隆一郎
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:竹下隆一郎 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,竹下隆一郎
11日午前0時15分から11日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(9)
- [ステレオ]
- 文字のしくみ8
- 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
11日午前0時30分から11日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(9)
- [ステレオ]
- 発音9
- 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
11日午前0時45分から11日午前1時00分(放送時間15分間)
- ステップアップ ハングル講座 八田とハンナのハングルメ旅(3)
- [ステレオ]
- 仁川編・1日目
- 【講師】コリアン・フード・コラムニスト…八田靖史,【出演】カン・ハンナ
11日午前1時00分から11日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
11日午前1時05分から11日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 【私のアート交遊録アンコール】 (初回放送2015.6.11) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】村上里和,【出演】作家・西洋文化史家…中野京子,【きき手】石澤典夫
11日午前2時00分から11日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
11日午前2時05分から11日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート 「ジャパニーズ・ポップス:ドリームズ・カム・トゥルー作品集」 ▽天気概況
- アンカー…村上里和
11日午前3時00分から11日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
11日午前3時05分から11日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌 「昭和歌謡 スター・セレクション:森昌子作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】村上里和
11日午前4時00分から11日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
11日午前4時05分から11日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽人生のみちしるべアンコール
- [ステレオ]
- ▽人生のみちしるべアンコール
- ▽人生のみちしるべアンコール 「書き続け、たどり着いた人生の晩鐘」 後編 作家 佐藤愛子 (初回放送2015.5.13) ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】村上里和,【出演】作家…佐藤愛子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.