NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「10月10日(木曜日)」、
- 10月2日(水曜日)はこちら、
- 10月3日(木曜日)はこちら、
- 10月4日(金曜日)はこちら、
- 10月5日(土曜日)はこちら、
- 10月6日(日曜日)はこちら、
- 10月7日(月曜日)はこちら、
- 10月8日(火曜日)はこちら、
- 10月9日(水曜日)はこちら、
- 10月10日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月11日(金曜日)はこちら、
- 10月12日(土曜日)はこちら、
- 10月13日(日曜日)はこちら、
- 10月14日(月曜日)はこちら、
- 10月15日(火曜日)はこちら、
- 10月16日(水曜日)はこちら、
- 10月17日(木曜日)はこちら、
ここから10月10日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のスペイン語(1)“心地よい町”ウエスカへ
- [ステレオ]
- ピレネー山脈の南に位置するウエスカ県。自然の恵みと歴史に彩られた暮らしを訪ね、スペイン語の基礎を学びます。人々のライフスタイルから、幸せのヒントも探しましょう!
- ▽「こんにちは、元気?」「またね」など、基本的な「あいさつ」を学ぶ。▽ウエスカの心地よい暮らしとは?▽ウエスカで生まれ育った女性のお宅訪問!旅先で買い集めた洋食器、大きな窓から光が入るお気に入りのキッチン、部屋のあちこちに家族や人生の思い出が▽スペインやキューバの「生活の質」、人生を楽しむ秘けつとは?▽マンディ・ニキタ・オスメルの歌やダンスもお楽しみに!▽講師:福嶌教隆
- 【講師】神戸市外国語大学 名誉教授…福嶌教隆,【出演】マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ
午前5時50分から午前6時10分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 日本史 幕府の滅亡
- [ステレオ][字幕放送]
- 「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!
- 今回取り上げるのは、260年余り続いた江戸時代が終わりを迎える、19世紀半ばです。ペリーの来航をきっかけに開国した江戸幕府は、将軍の後継ぎや外国との条約調印問題などで弱体化し、求心力を失っていきます。江戸幕府が滅亡する、この時代に迫るポイントは「桜田門外の変から公武合体へ」「攘夷から倒幕へ」「大政奉還から王政復古へ」です。また、戊辰戦争中に行われた西郷隆盛と勝海舟の会談について話題を広げます。
- 【講師】お茶の水女子大学名誉教授…小風秀雅,【司会】小日向えり,【きき手】平野詩乃,市瀬悠也,【語り】岩井証夫
午前6時10分から午前6時25分(放送時間15分間)
- きょうの健康 セレクション 加齢性難聴 最新技術でここまで改善 進歩する補聴器
- [ステレオ][字幕放送]
- AI(人工知能)が内蔵されて、ノイズ抑制機能や指向性が向上している最新の補聴器とはどのようなものなのか?スタジオの実験でキャスターが体感、その模様を紹介する。
- 補聴器は音を一律に大きくするだけの集音器と異なり医療機器の一つ。補聴器相談医の診断やアドバイスに基づき、認定補聴器専門店で購入することが望ましい。。最近は、装着しても目立ちにくく高性能のものが増えている。AI(人工知能)が内蔵されて機能が強化されているものも多く、ノイズ抑制や指向性などは以前より大幅に改善されている。番組では認定補聴器技能者をスタジオに招き、最新の補聴器の聞こえ方を詳しく紹介する。
- 【講師】東京医療センター 科長…南修司郎,【キャスター】岩田まこ都,井上あさひ
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [ステレオ][字幕放送]
- 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,吉江晴菜,戸塚寛子,杉井勇介,新井庸太,【ピアノ】幅しげみ
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
- [ステレオ]
- 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
- アニメ おじゃる丸「信じない子鬼たち」
- [ステレオ][字幕放送]
- 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
- アオベエが道ばたにおちていたシャクをひろった!何度(なんど)取(と)りかえそうとしても取りかえせなかったシャクがついに!と大よろこびの子鬼(こおに)トリオ。だがまてよ、そんなうまい話あるものだろうか?かんたんに信(しん)じてはならないのではないか。ようすを見に行ってみると、おじゃる丸がピンク色のものをもっている。あれはシャク?ひろったのはやはりニセモノか!でもホンモノっぽい気もする…。ああどっち?
- 【声】西村ちなみ,一条和矢,うえだゆうじ,南央美,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】髙橋幹子
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ ジャム・ザ・ハウスネイル「ジャムと流れ星」
- [ステレオ]
- 家を背負ったカタツムリの男の子ジャムと弟分のピペ。優しいパパとママやユニークな学校の友だちに囲まれて、のんびりほのぼの。マイペースに楽しく暮らしています。
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- Eテレ0655 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
- おはようソング「素晴らしき哉、世界」シリーズ3 歌:東京すばらしき合唱団
- 【声】石澤典夫,【語り】古谷敏郎
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
- あおきいろ 10分版 その56
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。
- 「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。出演:土佐和成、イーグル紅、エルモ、クッキーモンスター、ジュリア、ミドリーズ 声の出演:本多力
- 【出演】中村羽叶,イーグル紅,アレン明亜莉クレア,山口彩人,山崎莉里那,盛永晶月,コール・レクシー,ゆめり,【声】本多力
- 「ツバメ」
AYASE:作詞
AYASE:作曲
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「感動しすぎ!」「モザイクが取れない」
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,尾崎恵,山口勝平,杜野まこ,宍戸留美,柳原哲也,菊池こころ,三谷翔子,橋本まい,高木渉,【原作】あきやまただし,【脚本】うえのきみこ,竹村武司
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- でこぼこポン! こどもの発達をサポート!/つかれと上手につきあう発明品
- [ステレオ][字幕放送]
- 発達障害などの子が、ドラマやゲームで楽しくスキルアップ!今回は、疲れをためこみやすい子をサポートする。/出演:鳥居みゆき。声の出演:吉岡里帆ほか
- 今回の番組のポイントはこちら!/(1)何につかれるか知るために書き出そう。(2)つかれの大きさを知ることは大事。(3)つかれすぎないように予定をたてる。詳しくは番組で!サポートのヒントをたくさん用意しています。
- 【出演】鳥居みゆき,猪股怜生,ちゅうえい,【声】吉岡里帆
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- みいつけた! 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、自分でできる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しめる番組です。
- スイちゃんがコッシーの大事にしていた絵をやぶいちゃったよ。 ごめんねと言って直そうとしているけど、コッシーが相手を嫌な気持ちにさせる、チクチクした言葉ばかりを言っていたら、“チクッシー”になっちゃった!? 「おんがくも」は「ほしのうた」をテーマにした音楽。どんな曲ができるかな? 「よんだ?」、「ものしりとり」、「いすのまちのコッシー」のアニメもあるよ。 歌は、オフロスキーのオーユー。
- 【声】高橋茂雄,篠原ともえ,古島清孝,甲斐よしひろ,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作
午前7時45分から午前8時09分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 木曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「汽車ポッポ」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「みもものいただきます」、おともだちのことをいっぱい知りたい「しりたガエルのけけちゃま」もやってくるよ!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「すわって からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時09分から午前8時10分(放送時間1分間)
- パッコロリン「おしまいと はじまり」
- [ステレオ][字幕放送]
- まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
- 「おしまいと はじまり」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち
- 【声】折笠愛,水沢史絵,かないみか
- 「めをとじたら」
五味 太郎:作詞
渋谷 毅:作曲
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 0歳の赤ちゃんから楽しめる番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どものさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
- 「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。▼うた「虫のおんがくたい」、▼童謡「ゆうやけこやけ」、▼アニメ「ちいさなともだち~まつぼっくり」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。番組の最後にお友だちの絵を紹介します。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
- ねこのめ美じゅつかん 53歩め 若冲は日本で初めて夢の動物園をつくった!?
- [ステレオ][字幕放送]
- 動物や植物を緻密な筆致と鮮やかな色彩で描いた伊藤若冲。その代表作「鳥獣花木図屏風」の展示が行われていると聞きつけ、怪盗キャッチュアイが潜入!
- ▽今大人気の江戸時代の絵師・伊藤若冲(じゃくちゅう)▽江戸時代のコンピューターアート?▽小さなドットで描かれてる!▽70種類の動物がひしめく超大作▽オランウータンやラッコまで!▽これはひょとして動物園?
- 【声】カミナリ,古川琴音
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽でじでじタイルじん ▽壁がくる
- [ステレオ][字幕放送]
- 今回は「でじでじタイルじん」が登場!タイルの上を形をかえて自由自在に移動します。今度の「壁がくる」は何になるのか?あててみよう!
- 【語り】徳田章
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ モノだらけ!「あいうえお」
- [ステレオ]
- ふだん何気なく見ている身の回りのたくさんのモノ達。ちょっと想像をひろげてみると、あんなモノやこんなモノに変身して、楽しいお話を繰り広げてくれます。
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
- まいにちスクスク 応急手当(1)「窒息・誤飲」
- [ステレオ][字幕放送]
- 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
- 【講師】小児救急看護認定看護師…飯村知広,【語り】加納千秋
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
- [ステレオ]
- 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午前9時00分から午前9時10分(放送時間10分間)
- ストレッチマンGO! アサリ怪人セワヤッキーあらわる!
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- ちょっとカラダがかたいけど元気いっぱいな「ストレッチマンゴー」が登場!相棒・のぉ~り~と今日も楽しいあそびを紹介します。【出演 村山輝星 ジョイマン高木晋哉】
- 今回は「くつ下」を使った遊びを紹介。たくさん遊んだあと、マンゴーと相棒・のぉ~り~がいざ地球の子どもたちのもとへ向かうと、あさり怪人セワヤッキーがあらわれた!マンゴーは地球の子どもたちを救えるのか!?のばせココロもカラダも!ピンチのときはストレッチマンGO!(ゴー!)。【出演 村山輝星 ジョイマン高木晋哉】
- 【出演】村山輝星,高木晋哉
- 「ストレッチマンGO!のテーマ」
佐藤 心:作曲
「ストレッチマンGO!BGM」
佐藤 心:作曲
午前9時10分から午前9時20分(放送時間10分間)
- しまった!~情報活用スキルアップ~「インタビュー」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 学校での調べ学習などに役立つスキルをつける番組。インタビューする活動の時、大事なことを聞き忘れるなど「しまった!」にならないよう、デーモン閣下が技を伝授します。
- 小・中学校での調べ学習などに役立つスキルをシリーズで取り上げる番組です。町の人にインタビューする活動の時に、大事なことを聞き忘れたり、メモを取り損ねたり…。そんなよくある「しまった!」な例を取りあげ、解決するポイントをデーモン閣下が伝授します。今回は、質問の仕方、話しの聞き方、メモの取り方について紹介します。「し(しらべて) ま(まとめて) つた(伝える)」チカラがつく10分です。
- 【出演】デーモン閣下,西ヶ谷帆澄,山下ひかり,畠澤俊也,【語り】玉川砂記子
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- 姫とボクはわからないっ 🈟なぜじゃ!?オンラインゲームでいじめ?の巻
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- ネットやスマホとのつきあい方を学べる新ドラマ。現代にタイムスリップしてきた戦国時代の姫がボクの家に!オンラインゲームに熱中しトラブル!?出演:新津ちせ、藤森慎吾
- ネットやスマホとのつきあい方を楽しく学べる、新感覚の転生ドラマ!不思議な扇の力で現代にタイムスリップしてきた戦国時代の姫。スグルの家で暮らすことになった姫はネットに興味津々だ!スグルが友だちと熱中しているのがチーム協力のオンラインゲーム。初心者の友だちをせめ仲間はずれにしたら…気づかぬうちにいじめに!?どうしてこんなことに?…どうすればいい?【出演】新津ちせ、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)ほか
- 新津ちせ,藤森慎吾,保坂凛駆,真田麻垂美,青山隼,辻本耕志,笹木祐良
午前9時30分から午前9時45分(放送時間15分間)
- カラフル!~世界の子どもたち~ アイルランド がんだって好きなことやる
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- アリスはアイルランドに住む9歳の女の子。長い間がんの治療を続けてきた。そんなある日、国内で有名な障害物競走に挑戦することに。友だちと助け合い、無事完走できるか。
- アリスはアイルランドに住む9歳の女の子。がんと診断されたが長い治療の末、がんが消えて普通の生活に戻ろうとしている。病気の子どもが集うキャンプに参加したり、陸上競技を続けたり、シースカウトに入ったり…好きなことに何でも挑戦する日々。そんなある日、アイルランドで有名な障害物競走に挑戦することに。テレビ番組でも取り上げられる大会だ。友だちと助け合い、無事完走できるか。
- 【声】関美旭
午前9時45分から午前9時50分(放送時間5分間)
- えいごでがんこちゃん「もうひとつちょうだい!」
- [解説][ステレオ]
- がんこちゃんのお父さんが、がんこちゃんとリアンくんにおいしいカップケーキを作ってくれた。このケーキ、とってもおいしいね!お父さん、もうひとつちょうだい!
- ざわざわ森のがんこちゃん」の姉妹番組!がんこちゃんのお父さんが、がんこちゃんとリアンくんのために、おいしいカップケーキを作ってくれた。でも、どっちのケーキが大きいかで二人は大げんか…。食べて見たら、このケーキ、とってもおいしい!お父さん、もうひとつちょうだい!ワンモー! 【声】根本圭子 レニー・ハート 龍田直樹 日髙のり子 ほか
- 【声】IKKAN,梅津秀行,緒方賢一,川田妙子,龍田直樹,野沢雅子,日髙のり子,堀絢子,まじかるぱぱ,山田栄子,根本圭子,レニー・ハート
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
- エイゴビート2(13)いろいろなあいさつ/Good morning!
- [解説][ステレオ]
- リズムに乗って体を動かし、楽しく英語を身につけよう!英語ビギナーのキッズが、習ったキーフレーズを引っさげて外国人との会話に挑戦。小学3、4年向け。出演・すみれ
- チャンツダンスで楽しみながら英語の音やリズムを身につける「エイゴビート2」。今回のテーマは「Good morning!いろいろなあいさつ」。朝から夜まで、英語であいさつをしてみよう。英語を話す野菜たちのアニメでは、サムがお姉さんに誕生日のお祝いを言おうと電話をかける。後半は、外国に住む人たちにオンラインでそれぞれの国のあいさつをインタビュー。どこまでコミュニケーションがとれるかな?出演・すみれ
- 【出演】すみれ,高丸えみり,関沢美紘,りきまる,松本惣己,【声】スチュアート・オー,ケイトリン・ケリー
午前10時00分から午前10時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 英語コミュニケーションⅠ 2つのものを比べて説明しよう
- [ステレオ]
- 比較表現を使って2つのものを比べて説明してみよう。大きさやおいしさ、値段などを比べて説明できるようになろう。
- 比較表現を使って2つのものを比べて説明してみよう。例えば2つのケーキについて、大きさやおいしさ、値段などを比べて説明できるようになろう。形容詞や副詞の比較級はerで終わる形にする場合と、その前にmoreをつける場合があるので注意しよう。
- 【出演】鞘師里保,クリステン・ワッツ,【講師】文教大学教授…阿野幸一,【語り】戸田ダリオ
午前10時20分から午前10時30分(放送時間10分間)
- NHK高校講座 苦手を克服! ベーシック英語 詳しく質問しよう!
- [ステレオ]
- 「高校の英語がわからない…」そんなキミのための基礎力UP講座。中1から中3までの英語のつまずきポイントを中心に文法の基礎を解りやすく説明するぞ!
- 知りたいことをもっと詳しく尋ねるときは、どんなふうに表現すればいいんだろう? “What time”や“What color”“How long”などを使った表現をさまざまなシチュエーションで紹介する。
- 【出演】渡辺直美,フィリップ・C,佐伯亮,石崎日梨,【語り】ミキ・クラーク
午前10時30分から午前10時50分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 物理基礎 物理で解決しよう(1)
- [ステレオ][字幕放送]
- 今回の物理基礎は特別回。物理の法則を応用したジェットコースターゲームに高校生達が本気で挑戦するよ。ループあり山ありジャンプあり。2チームで競った結果は?
- これまで学習した物理の法則を応用して、高校生達がジェットコースターゲームに本気で挑戦するよ。球をレール上で転がし、位置エネルギーや運動エネルギーといった力学的エネルギーと放物運動を考えながらコースを作っていく。大ループ、小ループ、球が最も遅くなるポイントを作って最後はジャンプ!ボールが飛び出すと同時に落下する缶に球を当てる。それぞれの課題で高得点を狙い、2チームが競い合うよ。果たして結果は?
- 【出演】東京学芸大学講師…川角博,岡部七子,増井湖々,【語り】大久保利洋
午前10時50分から午前11時00分(放送時間10分間)
- NHK高校講座 ベーシックサイエンス モノは動きたくない!?~慣性の法則(2)
- [ステレオ][字幕放送]
- 生き物や宇宙を扱う第2分野に比べ、中学の第1分野(物理・化学)は苦手というあなた、この番組を見れば大丈夫。楽しい実験満載で、理科が好きになること間違いなし!
- 電車が発進するとき、乗っている人の体は、どちらに倒れそうになるでしょうか?進行方向?それとも進行方向とは逆?今回、Cupitronは、田畑・藤本のアドバイスを得ながら、慣性の法則を学んでいきます。更に、スタジオではテーブルクロス引きにも挑戦!慣性の法則を体感を通して身につけていきます。お楽しみに!
- 【講師】東京理科大学教授…川村康文,【司会】田畑藤本,【きき手】キュピトロン,【語り】久嶋志帆
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
- 10min.ボックス 生活・公共「なぜダメなの?未成年の飲酒」
- [ステレオ][字幕放送]
- 現代社会で生きる中高生に、自らの心と体を尊重することの大切さや、社会参画に必要なこととはなにかについて考えてもらう番組。今回のテーマは「未成年の飲酒」。
- 軽い気持ちで飲んでしまうという場合も多いという未成年の飲酒。しかし、なぜ未成年がお酒を飲んではいけないのか、その理由はよくわからないという中高生も少なくない。急性アルコール中毒やアルコール依存症と年齢の関係を医学的な解説とともに伝える。また10代で飲酒を始め、現在立ち直ろうとしている人へのインタビューを通して、依存してしまうことの怖さや、そうならないためにはどうすればいいかを考える。
- 【出演】DAIGO,【語り】平野文
午前11時10分から午前11時20分(放送時間10分間)
- 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L78
- [ステレオ]
- 「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【put up】です。
- put up はput の句動詞の一番手です。【「見えるようにする」と言うときの put up】、そして【「・・・を我慢する」と言うときの put up with ...】の使い方を学びましょう。番組MCは青山テルマさん。生徒役はINI西洸人さんです。
- 【講師】東京外国語大学大学院 教授…投野由紀夫,【司会】青山テルマ,【出演】西洸人,【声】戸田ダリオ,福ノ上達也
午前11時20分から午前11時50分(放送時間30分間)
- すくすく子育て どう使う?母子健康手帳
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 妊娠したら自治体から配布される母子健康手帳は、胎児のころから18歳までの成長発達の記録。しかし健診と予防接種以外は使っていないという声も。上手な活用法を紹介。
- 妊娠したら自治体から配布される母子健康手帳は、胎児のころから18歳までの成長発達の記録。昨年の改訂では、産後のケアや地域相談窓口の案内、父親、家族が記載する欄が追加されデジタル化も進んでいる。一方で、「健診と予防接種以外は使っていない」「成長曲線が不安をあおるのでは」などという不安も声も少なくない。母子手帳の上手な活用法を紹介する。
- 【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,【講師】東京情報大学 教授…市川香織,小児科医…加部一彦,【語り】笠間淳,加納千秋
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- ミミクリーズ「アリににてる」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 「ミミクリー(mimicry)」それは「似せること」または「似ているもの」という意味です。自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがしてみよう!
- 自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがそう!アリにソックリな生きものたちが登場!どこがにている?どこがちがう?形や動きを観察してみると…/『そっクリー』サンゴにそっくりな生きものは?/『イジクリー』フォークの形が…/『みんなが見つけたミミクリー写真』みんなが見つけた「似ているもの」を紹介するよ!
- 【語り】諏訪部順一
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- きょうの健康 ニュース「最新!認知症予防 14のポイント」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 認知症最新研究をまとめた報告書で紹介された難聴・運動不足・高LDLコレステロールなどの14リスク。改善できれば認知症を最大45%予防・発症を遅らせることが可能。
- 世界中の認知症最新研究をまとめた報告書が出され、科学的根拠に基づいた14の認知症リスクが紹介された。具体的には教育機会の不足・難聴・うつ病・頭部外傷・運動不足・喫煙・糖尿病・高血圧・肥満・過剰飲酒・社会的孤立・大気汚染。今回、LDLコレステロールが高い状態・視力障害も初めてリスクに。これらを個人が改善したり、社会で対策できれば、認知症を最大で45%予防したり、発症を遅らせることが可能だという。
- 【講師】岐阜大学 教授…下畑享良,【キャスター】岩田まこ都,井上あさひ
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- あしたも晴れ!人生レシピ お米 最高においしく!
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 新米の季節です。せっかくならおいしく食べたいですね。そこで、米のうまみを最大限に引き出す炊き方や、野﨑洋光さん直伝の炊き込みご飯、おにぎり名人の技も紹介します。
- 米のおいしさを最大限に引き出す炊き方を教えてくれるのは、お米専門ライターの柏木智帆さん。米は強くとがずに洗う程度にする、洗ったら冷蔵庫に入れて浸水するなど、驚きの方法を伝授してくれます。料理人の野﨑洋光さんには「みょうがの炊き込みご飯」「豚肉とさつまいもの炊き込みご飯」「塩ざけといりごまの混ぜご飯」の3品を教わります。さらにおにぎり名人に、にぎり方のコツや変わりおにぎりを教えてもらいます。
- 【司会】賀来千香子,芳賀健太郎,【ゲスト】ギャル曽根,【講師】お米ライター…柏木智帆,【語り】堀内賢雄
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】小野寺善子
午後1時05分から午後1時10分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「シャコンヌ」バッハ作曲
- [ステレオ]
- 「シャコンヌ」(バイオリン)堀米ゆず子 ~ドイツ・ケーテンで収録~
- 【バイオリン】堀米ゆず子
午後1時10分から午後1時40分(放送時間30分間)
- 囲碁フォーカス どこまですごい!?棋士の計算力
- [ステレオ][字幕放送]
- プロのヨセは驚異的だ。棋士たちのアタマの中の計算方法、秘密をさぐり、ヨセの上達法を伝授する。講座は新講師・三谷哲也八段の「描け!勝利へのストーリー」がスタート!
- どちらが大きい陣地を取ることができるのか?で決着がつく、囲碁。中盤以降、プロはみずからの「計算力」を駆使して自分の、そして相手の陣地を数えて次の一手を選択していく。数十手、あるいは百手を越える盤面を読み、時には半目まで読み切るプロの能力はまさに驚異的だ。プロ棋士のアタマの中の計算方法、計算力の秘密をさぐり、ヨセの上達法を伝授する。講座は新講師・三谷哲也八段の「描け!勝利へのストーリー」がスタート!
- 【講師】八段…三谷哲也,【司会】二段…徐文燕,【声】武田華
午後1時40分から午後2時10分(放送時間30分間)
- 将棋フォーカス 創立100周年記念 日本将棋連盟
- [ステレオ][字幕放送]
- 100周年を迎えた日本将棋連盟。将棋博士の堀口弘治八段と3つのポイントでこの100年を振り返っていく。
- 100周年を迎えた日本将棋連盟。東西の将棋会館も建て替えられ、次の100年に向けて新たなスタートを切った。1世紀にわたる将棋界の歴史にはどんな出来事があったのか?将棋博士の堀口弘治八段を招いて、3つのポイントで100年を振り返っていく。
- 【司会】高橋茂雄,女流三段…山口恵梨子,【講師】九段…佐藤康光,【きき手】女流三段…山根ことみ,【ゲスト】将棋棋士八段…堀口弘治
午後2時10分から午後2時35分(放送時間25分間)
- NHK短歌“私”に出会おう ~2年目の飛躍~ 題「触れる」
- [ステレオ][字幕放送]
- 「“私”に出会おう ~2年目の飛躍~」。今回のテーマは「雪月花のパワー」。選者は川野里子さん。レギュラー、内藤秀一郎さんと深尾あむさん。司会はヒコロヒーさん。
- 「“私”に出会おう ~2年目の飛躍~」。選者は川野里子さん。レギュラーの内藤秀一郎さんと深尾あむさんの2年目の挑戦もいよいよ後半戦に。今回のテーマは「雪月花のパワー」。昔から和歌に詠まれてきた伝統的なテーマ、雪や月や花。古臭いなんていわずに光を当ててみると、思いがけない飛躍の力が見えてくる!内藤さん、深尾さんも雪月花をテーマに宿題短歌を。二人の短歌とともに、入選6種を紹介。司会はヒコロヒーさん。
- 【司会】ヒコロヒー,【出演】川野里子,内藤秀一郎,深尾あむ
午後2時35分から午後3時05分(放送時間30分間)
- 最高の一通 ~おせっかいな文具店 シロヤギ~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 育ててくれた祖母に手紙を贈りたいという高校生を、文具店店員・チャンカワイと芥川賞作家・井戸川射子がおせっかいにもお手伝い。書き上がった手紙に、スタジオ思わず涙。
- 手紙。それは、ふだんは伝えられない気持ちを、言葉にして贈るプレゼント。依頼人の“最高の一通”完成を目指して、文具店シロヤギの店員たちがおせっかいにもお手伝い!今回の依頼人は、母親代わりに育ててくれた祖母に手紙を贈りたいという高校生。芥川賞作家・井戸川射子が、二人の思い出を自分だけの言葉でつづる方法を伝授。果たしてどんな手紙になったのか?そして、手紙を読んだおばあちゃんの反応に、スタジオ思わず涙。
- 【出演】富田望生,チャンカワイ,LEO(BE:FIRST),水野良樹,井戸川射子
午後3時05分から午後3時35分(放送時間30分間)
- 偉人の年収 How much? ミステリー作家 江戸川乱歩
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 教科書に載るような偉人たちはいくら稼いでいたの?お金を切り口に半生をたどると、偉人の生き方や人生観が見えてくる!今回はミステリー作家 江戸川乱歩の登場です!
- 『名探偵コナン』主人公 江戸川コナンの名前の由来になったともいわれるミステリー作家 江戸川乱歩。1920年代に日本で初めて本格派の謎解きミステリーを生み出したという先駆者です。怪人二十面相を相手に明智小五郎と少年探偵団が活躍する少年向け推理小説シリーズは子どもたちから圧倒的な人気を得て、全国にミステリーブームを巻き起こしました。「日本ミステリー小説の父」とよばれた乱歩の絶頂期の年収を探ります。
- 【司会】谷原章介,山崎怜奈,【出演】今野浩喜
午後3時35分から午後3時45分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「穏やか」
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)・ぐうたらちんたら/穏やか、朗読(津田健次郎)、偉人とダンス、漢字アニメ、うた「ちょんまげ」
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)・ぐうたらちんたら/穏やか、朗読(津田健次郎)/「浅草紙」寺田寅彦、偉人とダンス/真に果敢な人間は常に穏やかである 決して驚かされず何者にもその精神の均衡を乱されない 穏やかである(新渡戸稲造)、漢字アニメ/穏、スタジオ/平和とはこんな気持ちの事を言ふのであらうか「津軽」太宰治、うた「ちょんまげ」
- 【出演】南野巴那,津田健次郎,青柳美扇,辻笙,きいやま商店,世田一恵,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
- リトル・チャロ(27)
- [ステレオ]
- 感動の英語アニメ「リトル・チャロ」を10分に再編集して放送。恩人のトモコの映画に出演するため、再びニューヨークに戻った子犬のチャロの活躍を描く。声:斎藤アリーナ
- 【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン
- 【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン,【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン
午後3時55分から午後4時10分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 0歳の赤ちゃんから楽しめる番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どものさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
- 「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。▼うた「虫のおんがくたい」、▼童謡「ゆうやけこやけ」、▼アニメ「ちいさなともだち~まつぼっくり」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。番組の最後にお友だちの絵を紹介します。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午後4時10分から午後4時40分(放送時間30分間)
- ハロー!ちびっこモンスター どうしてママがイヤ?悔しい!
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- パパの言うことは聞くのに、ママだと聞いてくれない!姉妹のケンカに困ったママへのアドバイスは“4コマ漫画”?着替えには“魔法使いの衣装”?驚きのアイテムが続々!
- 4歳と2歳の姉妹が登場。ママの悩みは、お姉ちゃんが、“パパの言うことは聞くのに、ママの話は聞かない”こと。「私の方が一緒に過ごしている時間が長いのに、一体どうして?悔しい!」と、ママ。そこで、今回はママをモニタリング!いつも苦戦する着替えは、“魔法使いの衣装”で見事解決!?さらに、食事中突然怒り出したお姉ちゃんに困るママ。ここでも、てぃ先生のアドバイスで、お姉ちゃんに驚きの変化があった!
- 【出演】てぃ先生,【司会】野々村友紀子,【語り】日野聡,【出演】ごはんさん
午後4時40分から午後4時50分(放送時間10分間)
- 新・ざわざわ森のがんこちゃん「きみがいたから」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- チョビが持ってきたお宝の石を使って、遊びを考え出したバンバン。しかしバンバンは、自分勝手に遊び始める。バンバンがいない方が楽しく遊べると思うがんこたちだが…
- みんなに喜んでもらおうと、チョビはお宝の石を持ってきた。ところが、がんこたちは興味を示さない。ただ一人、バンバンだけが石に興味を持つ。そして、石を組み合わせて、パズルのようにさまざまな形を作って遊び始めた。そんなバンバンの姿を見て、がんこたちも石で遊び始める。ところが、次第に自分勝手に振る舞い始めるバンバン。嫌な気分になったがんこたちは、バンバン一人を置いて、その場を離れてしまうが…
- 【声】根本圭子,IKKAN,梅津秀行,緒方賢一,川田妙子,龍田直樹,野沢雅子,日髙のり子,堀絢子,まじかるぱぱ,山田栄子
- 「新・ざわざわ森のがんこちゃんBGM」
比呂 公一:作曲
午後4時50分から午後5時00分(放送時間10分間)
- ストレッチマン・ゴールド「いろいろかいてみよう」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 大阪府立藤井寺支援学校に「ぬりぬり怪人ラクガッキー」が現れた!ストレッチマン・ゴールドが向かう。【出演】結城洋平・宇仁菅真・生駒里奈
- 日常生活に必要なスキルや体の動かし方を、地球のヒーローになったばかりのストレッチマンとともに楽しく養う。今回のテーマは「いろいろかいてみよう」。鉛筆のもち方や力加減など、楽しくかくコツを伝える。大阪府の大阪府立藤井寺支援学校にぬりぬり怪人ラクガッキーが出現!ゴールドが向かう。あそびのコーナーでは、みんなで力を合わせて、かくことを楽しむ遊びを紹介する。【出演】結城洋平・宇仁菅真・生駒里奈
- 【出演】結城洋平,宇仁菅真,生駒里奈,NHK東京児童劇団
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- アニメ おじゃる丸「信じない子鬼たち」
- [ステレオ][字幕放送]
- 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
- アオベエが道ばたにおちていたシャクをひろった!何度(なんど)取(と)りかえそうとしても取りかえせなかったシャクがついに!と大よろこびの子鬼(こおに)トリオ。だがまてよ、そんなうまい話あるものだろうか?かんたんに信(しん)じてはならないのではないか。ようすを見に行ってみると、おじゃる丸がピンク色のものをもっている。あれはシャク?ひろったのはやはりニセモノか!でもホンモノっぽい気もする…。ああどっち?
- 【声】西村ちなみ,一条和矢,うえだゆうじ,南央美,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】髙橋幹子
午後5時10分から午後5時20分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「感動しすぎ!」「モザイクが取れない」
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,尾崎恵,山口勝平,杜野まこ,宍戸留美,柳原哲也,菊池こころ,三谷翔子,橋本まい,高木渉,【原作】あきやまただし,【脚本】うえのきみこ,竹村武司
午後5時20分から午後5時30分(放送時間10分間)
- わらたまドッカ~ン「kento fukaya vs くらげ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 「日本一子どもにウケる芸人」を目指して2組の芸人がネタ対決!今回はkento fukayaとくらげの対戦!子どもたちをドッカ~ンと笑わせるのは?
- 今回は「R-1グランプリ」で3度も決勝に進出したkento fukayaと、結成6年目で「M-1グランプリ」の決勝に進出した注目の漫才師・くらげの戦い!勝敗を決めるのはスタジオの80人の子どもたち。運動会の玉入れの要領でおもしろかったほうにボールを投げ入れる!kento fukayaは手書きイラストでおもしろ卒業アルバムを作成!くらげはこども相手にお酒ネタ!?キッズの心をつかむのは、どっち!?
- 【出演】kento fukaya,くらげ
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 天才てれびくん▽生放送・男性ブランコとバトル!リモコンで参加だ
- [ステレオ][双方向放送]
- ▽木曜は生放送ジオバトル!テレビのリモコンでゲームに参加してね。茶の間戦士の参加でてれび戦士を応援しよう▽ヒコロヒー&男性ブランコが登場!5:30に全員集合
- ▽木曜は生放送ジオバトル!テレビのリモコンでゲームに参加してね。5:30にテレビの前に集合だ、茶の間戦士の参加でてれび戦士を応援しよう。スタジオのてれび戦士と力を合わせて勝利をめざせ!▽月~水のオウリンとのリモコンゲームでエナジーをためると、君のトーテムくんが進化していく!トーテムくんは生放送のシューティングゲームで操作できるぞ▽ふみ出す一歩が、世界を変える。合いことばはエナジー!
- 【出演】ティモンディ,ヒコロヒー,男性ブランコ,てれび戦士,【語り】木村昴
午後6時00分から午後6時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 木曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「汽車ポッポ」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「みもものいただきます」、おともだちのことをいっぱい知りたい「しりたガエルのけけちゃま」もやってくるよ!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「すわって からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後6時24分から午後6時25分(放送時間1分間)
- SDGsのうた アオ・キイ版 目標11 住み続けられる まちづくりを
- [ステレオ]
- 「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」ではSDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメで紹介していくよ!
- 「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」では、SDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメーションで紹介していくよ!今回は17目標のうち、目標11「住み続けられる まちづくりを」。うた:アオ(神木隆之介)・キイ(二階堂ふみ)原画:クリハラタカシ
- 【声】神木隆之介,二階堂ふみ
- 「SDGsのうた」
豊田真之 平瀬謙太朗:作詞
豊田 真之:作曲
(歌唱)神木隆之介、(歌唱)二階堂ふみ
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
- みいつけた! 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、自分でできる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しめる番組です。
- スイちゃんがコッシーの大事にしていた絵をやぶいちゃったよ。 ごめんねと言って直そうとしているけど、コッシーが相手を嫌な気持ちにさせる、チクチクした言葉ばかりを言っていたら、“チクッシー”になっちゃった!? 「おんがくも」は「ほしのうた」をテーマにした音楽。どんな曲ができるかな? 「よんだ?」、「ものしりとり」、「いすのまちのコッシー」のアニメもあるよ。 歌は、オフロスキーのオーユー。
- 【声】高橋茂雄,篠原ともえ,古島清孝,甲斐よしひろ,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽じゃがいも会議 ▽しかくろQ
- [ステレオ][字幕放送]
- 「じゃがいも会議」が登場!じゃがいもたちが会議した結果、どんな料理になったのか?アルゴリズムたいそう「忍者」ほか。
- 【出演】いつもここから,【語り】徳田章,【声】土屋礼央
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- アニメ 忍たま乱太郎「掃除当番のやる気の段」
- [ステレオ][字幕放送]
- 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
- 二年い組の池田三郎次(いけださぶろうじ)先輩と川西左近(かわにしさこん)先輩は掃除(そうじ)当番の日だと思い出した。2人が掃除場所に向かおうとすると、一年は組の教室に掃除当番をやる気にならない乱太郎、きり丸、しんべヱがいた。
- 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- アニメ おしりたんてい(102)「ププッ うんどうかいのキシュウせんせい」
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
- まちのうんどうかいにむけて トレーニングに はげむ キシュウせんせい。だが きあいがはいりすぎて きょうとうせんせいと おんがくのトイせんせいを こまらせてしまう。キシュウせんせいが かちたいあいては きょねんまけた カバさわきょうだい。おしりたんていは れんしゅうもせずにゆうしょうした カバさわたちに うたがいのめをむけ ちょうさにのりだす。キシュウせんせいは ことしこそ ゆうしょうできるのか?
- 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,高橋広樹,佐々健太,西村太佑,大西沙織,天野宏郷,篠原彰宏,佐伯美由紀,高橋伸也,佐々木義人,宮崎敦吉,林大地,【原作】トロル,【脚本】東京コウ塀
午後7時20分から午後7時45分(放送時間25分間)
- アニメ 烏は主を選ばない(1)「場違いな姫君」
- [ステレオ][字幕放送]
- 八咫烏(やたがらす)の一族が住まう異世界・山内。美貌の若宮に仕えることになった少年・雪哉が、日嗣の御子の座をめぐる陰謀に巻き込まれていく和風大河ファンタジー。
- 季節は春。皇太子・若宮の后(きさき)を選ぶ「登殿(とうでん)の儀」が始まった。南家の姫・浜木綿(はまゆう)、西家の姫・真赭の薄(ますほのすすき)、北家の姫・白珠(しらたま)、そして病の姉に代わり急きょ登殿した東家の姫・あせび。山内の統治者・次期“金烏(きんう)”たる若宮の妻に選ばれるのは、四人のうちただ一人だけ。張り詰めた空気が漂う女の園で、あせびはまだ見ぬ若宮への想いを募らせていく。
- 【原作】阿部智里,【監督】京極義昭,【脚本】山室有紀子,【声】田村睦心,入野自由,本泉莉奈,七海ひろき,福原綾香,釘宮理恵,青山吉能,田中敦子,家中宏,咲野俊介,三上哲,楠見尚己,宮寺智子,大地葉,磯辺万沙子,清水はる香,近藤浩徳,梶原岳人,引坂理絵,新田京助,山根基世
- 「poi」
石原 慎也:作詞
Saucy Dog:作曲
(オープニングテーマ)Saucy Dog
(1分30秒)
午後7時45分から午後8時00分(放送時間15分間)
- キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 タイ(1)
- [解説][ステレオ]
- 世界各地の家族とオンラインでつながり、小学校で習う英語フレーズなどを使って会話。現地のリアルな暮らしや習慣、地元の様子などをクイズや映像で紹介してもらいます。
- タイのカオキヤオ動物園で働く獣医師と英会話(前半)▽What do ... eat?を使って、動物たちが何を食べているのか聞く▽広大な森の中での出会い▽愛らしいペンギンたちのエサやりシーン▽アフリカの人々がカバを恐れる理由とは?▽カバは時速何キロで走る?▽キリンの首が長いのはなぜ?▽サイのツノは人間の●●と同じ成分でできている?▽ライオン、トラ、ハイエナの中で一番狩りが得意なのは?
- 【出演】本田剛文,高嶋菜七,【語り】有馬ゆみこ
午後8時00分から午後8時30分(放送時間30分間)
- バリバラ▽「うまく休めない!」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 「今日もなんにもできなかった…」休日に自分を責めたことがありませんか?▽うつ病・双極性障害などで休日に悩んできた人たちが「自分なりの休み方」を発表!▽安藤なつ
- うつ病や双極性障害がある人は、休み方が迷子になりがち!?精神疾患がある人への調査では、45%が「休むことに罪悪感」と回答(2021年/地域精神保健福祉機構)。ぼーっとしていたら1日が終わり、虚しくなる人。「何か生産している自分じゃないと価値がない」と焦る人…。自分らしく休むって、なんだろう?スタジオには休みと格闘してきた3人が集合。「今に気持ちを向ける」など、それぞれが見つけた休み方を分かちあう。
- 【ゲスト】安藤なつ,【司会】レモンさん,【出演】玉木幸則,東佳実,【語り】神戸浩,ベビ-・ヴァギー
午後8時30分から午後8時45分(放送時間15分間)
- きょうの健康 みんなの「知りたい!」「目の病気」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 「近視」や「緑内障」とともにインターネットでよく検索されている言葉や関心事を取り上げる。今回は「近視の進行」「失明までの年数」「スマホ老眼」などを専門家が解説。
- 目に関するインターネット検索ワードのうち「近視」や「緑内障」とともによく検索されているキーワードとは?浮かび上がってきた言葉や関心事を東京科学大学教授の大野京子さんが解説する。今回は「近視の進行期間」「緑内障で失明するまでの年数」「スマホ老眼」などを取り上げる。また、視聴者からの質問「スマホの長時間使用で低下する子どもの視力への対処法」や「緑内障の点眼薬に関する疑問点」などについてもお答えする。
- 【講師】東京科学大学 教授…大野京子,【キャスター】岩田まこ都,佐藤龍文
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- NHK手話ニュース845
- [手話放送]
- 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
- 【キャスター】板鼻英二,那須英彰
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
- クラシックTV「澤穂希と迫る! 魅惑のシューマン」
- [ステレオ][字幕放送]
- ちょっとクセあり?ドイツの作曲家シューマンを特集!どんな人物か、知れば知るほど味わい深いシューマンの魅力に、サッカー界のレジェンド・澤穂希さんと迫ります!
- ベートーベンの少し後の時代に活躍したローベルト・シューマン。甘~い旋律の名曲「トロイメライ」を生んだ作曲家です。ピアノの表現の可能性をユニークな方法で研究したり、情熱と執念で恋を実らせたり、音楽評論に熱中して自ら雑誌を創刊したり…。とことん追求する意志の強さに“勇気”をもらえるかも!?▼澤さんも注目!当時流行していたピアノ用トレーニング器具をスタジオに再現!▼清塚信也が厳選した名曲もお楽しみに!
- 【司会】清塚信也,鈴木愛理,【ゲスト】澤穂希,森麻季,山岸茂人,【語り】服部伴蔵門
- 「トロイメライ」
(ピアノ)清塚信也
(0分55秒)
~CT102~
「幻想小曲集から「飛翔」」
(ピアノ)清塚信也
(1分12秒)
~CT102~
「歌曲集「ミルテの花」から「献呈」」
(ソプラノ)森麻季、(ピアノ)山岸茂人
(2分20秒)
~CT102~
「交響曲 第3番「ライン」」
(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ、(管弦楽)NHK交響楽団
(1分40秒)
~1984年9月24日 NHKホールで収録~
午後9時30分から午後9時55分(放送時間25分間)
- すてきにハンドメイド 秋のおしゃれにプラスワン!ハイネックのつけえり
- [ステレオ][字幕放送]
- 今回のテーマは、いま人気のつけえり。ハイネックのえりに前後の身ごろのような編み地がついた、ニットのつけえり。タレントの山之内すずさんが輪針に挑戦して作ります。
- 今回のテーマは、いま人気のつけえり。ハイネックのえりに前後の身ごろのような編み地がついた、ニットのつけえり。小ぶりなベストのような印象で、首や肩、背中も温めてくれる優れものです。タレントの山之内すずさんが輪針に挑戦して作ります。講師は、ニットデザイナーの野口智子さん。雑誌・書籍へのデザイン提供、製作活動などを行っています。秋のおしゃれにぴったりのアイテムの編み方をわかりやすく紹介します。
- 【司会】洋輔,【講師】ニットデザイナー…野口智子,【ゲスト】山之内すず,【語り】藤井ゆきよ
午後9時55分から午後10時00分(放送時間5分間)
- 365日の献立日記「なすのはさみあげ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
- 昭和43年11月10日は「なすのはさみあげ」。沢村貞子さんの秋の献立には、なすがしばしば登場する。なすの「ゆずみそかけ」「牛肉の煮物」「茶せん煮」…。はさみあげ、今回はなすをくり抜き、それを刻んで鶏ひき肉や卵とまぜて、あんにして詰める。開いてこぼれないよう、ようじをさして揚げれば、ジャーと心地よい音。「里芋コンニャクゆずみそかけ」「いかのたらこあえ」「豆腐なめこのみそ汁」も仕上げて、いただきます!
- 【声】鈴木保奈美
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
- ソーイング・ビー7(2)カットアウトドレス対決
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第7弾!イギリス全土から集められた12名の裁縫自慢たちが腕を競いチャンピオンの座を目指す。イギリス・BBC制作
- 第1回のトリを飾る課題はモデルの体に合わせたカットアウトドレス。どこをカットアウトさせるか決めるデザインセンスと、カットアウトが体から浮かないようピッタリとフィットさせる技術が求められる。最初の優秀賞は誰の手に?そして最初のソーイングルームを去るのは誰だ?
- 【声】四宮豪,土井美加,林真里花
午後10時30分から午後11時00分(放送時間30分間)
- 小雪と発酵おばあちゃん 山形・鶴岡「煎じきゅうり」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- キュウリの漬物なんて珍しくない、と思いますよね。でもこの「煎じきゅうり」は漬物らしくない「あること」をして作るんです。あまりすっぱくないのがいいらしいです。
- 伝統野菜や料理が豊富で「食の都」と呼ばれる山形県鶴岡市。ここに伝わる「煎じきゅうり」は最初に漬け汁を沸騰させてきゅうりにかけ、その後も毎日沸騰させた漬け汁をかけるという珍しい漬物です。乳酸菌があまり増えないので、古漬けのようなのにあまりすっぱくない、不思議な漬物ができます。ピクルスみたいでアレンジ料理にもぴったり!材料はキュウリと水、塩だけ、作ってみたくなるお漬物です。
- 【出演】小雪,【語り】山下誠一郎
午後11時00分から午後11時20分(放送時間20分間)
- ハングルッ!ナビ(26)前期総復習スペシャル(2)
- [ステレオ]
- 「前期総復習スペシャル(2)」JO1木全翔也と一緒に学びましょう▽基本の表現▽K-POPゲストはBOYNEXTDOOR
- 前期学習を4回にわたって総復習。この半年で学んだことを改めて確認・整理できます。これから学習を始める方にもおすすめ!▽2回目は「~は~です」など「基本の表現」。JO1木全翔也と一緒におさらいしましょう▽K-POPグループBOYNEXTDOORのメンバーが、覚えておきたい「指し示すことば」を発音!▽本場の韓国料理専門店をめぐり、おいしさの秘けつをお届けする人気コーナー「逸品 ハングルメ」選も
- 【出演】木全翔也,K,申義秀,JUNE,ハ・ヨンス,古家正亨,BOYNEXTDOOR,【講師】立教大学准教授…金恩愛
午後11時20分から午後11時30分(放送時間10分間)
- 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L78
- [ステレオ]
- 「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【put up】です。
- put up はput の句動詞の一番手です。【「見えるようにする」と言うときの put up】、そして【「・・・を我慢する」と言うときの put up with ...】の使い方を学びましょう。番組MCは青山テルマさん。生徒役はINI西洸人さんです。
- 【講師】東京外国語大学大学院 教授…投野由紀夫,【司会】青山テルマ,【出演】西洸人,【声】戸田ダリオ,福ノ上達也
午後11時30分から午後11時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のスペイン語(2)景色を楽しむウォーキング
- [ステレオ]
- ピレネー山脈の南に位置するウエスカ県。自然の恵みと歴史に彩られた暮らしを訪ね、スペイン語の基礎を学びます。人々のライフスタイルから、幸せのヒントも探しましょう!
- ▽「どうもありがとう!」「景色を見せてくれて本当にありがとう」感謝を伝える表現を学ぶ▽ウエスカ市郊外のウォーキングルートを仲良し女性グループと歩く▽スペイン人の哲学、「足を動かすと心も動く」とは?▽麦畑が広がる美しい田園風景と山々、ピレネーの雪解け水がはぐくむ豊かな自然▽歴史あるロレト聖堂▽スタジオでは心と体の健康の秘けつをトーク▽動物の鳴き声、スペイン語のオノマトペは?▽講師:福嶌教隆
- 【講師】神戸市外国語大学 名誉教授…福嶌教隆,【出演】マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
- 漢字ふむふむ 絆と書かれた呪いの手紙
- [ステレオ][字幕放送]
- 東日本大震災で日本人が心に刻んだ漢字「絆」中国からの留学生がその言葉に感動、母に絆と書いたはがきを送った。するとお母さんからが激怒して電話が!いったいなぜ?
- 東日本大震災で日本人が心に刻んだ漢字「絆」。中国からの留学生がその言葉に感動してお母さんに「絆」と書いたはがきを送った。するとお母さんがから激怒して電話が!実は「絆」は中国の意味は日本語とは全く違う意味だった!しかも、ネガティブな意味しかないという。絆の歴史にも迫る。日本語で「絆」が人と人のつながりをさすきっかけになったのは、誰もが知る歴史物語がきかっけだっという。
- 【出演】近藤春菜,劉鍾德
午後11時55分から11日午前0時00分(放送時間5分間)
- Eテレ2355 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
- 「魅惑のヨルル」歌:ヨルガヤ姉妹(阿佐ヶ谷姉妹)/トビー映画音楽の夕べ
- 【声】石澤典夫
11日午前0時00分から11日午前0時30分(放送時間30分間)
- 星野源のおんがくこうろん アンコール放送「808」次週からは新シリーズ放送!
- [ステレオ][字幕放送]
- 新シリーズ放送決定!今夜はアンコール放送。世界の音楽を変えた日本製のリズムマシンTR-808。世界中の大ヒット曲に使われてきた「808」の奥深い世界を掘り下げる
- 「星野源のおんがくこうろん」次週から新シーズン放送決定!今夜はアンコール放送をお届けします。世界の音楽を変えた日本製のリズムマシンTR-808。ジャンルを横断して世界中の大ヒット曲にそのサウンドが使われてきた「808」をディープに掘り下げます!音楽プロデューサー、アーサー・ベイカーのスペシャルインタビューが実現。さらに「808」の開発責任者・菊本忠男さんが40年以上前の貴重な開発秘話を明かします。
- 【司会】星野源,【出演】大和田俊之,高橋芳朗,【アナウンサー】林田理沙
11日午前0時30分から11日午前1時00分(放送時間30分間)
- ふるカフェ系 ハルさんの休日選▽千葉成田市台方やってみなきゃわからないカフェ
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- ハルさんに初の難題?カフェの建物は、古さ以外に特徴のないボロボロの納屋だった。すぐ隣に立派な古民家があるのに、なぜこちらを?答えはとてもシンプルなものだった。
- 渡部豪太が演じるハルさんと、地元の人たちで作るドラマ。ハルさんは、休日に全国各地の古い建物を利用したカフェを巡る「カフェブロガー」。今回は千葉県成田市へ。道中で歴史ある土地と聞き、期待して訪ねたものの、ピンとこない。カフェへの改築前の写真を見ると廃屋のような納屋。古さ以外に特徴のないこの建物をわざわざ改修したのはなぜ?と思っていると、その答えは、ハルさんに原点を思い起こさせるシンプルなものだった。
- 【出演】渡部豪太
11日午前1時00分から11日午前1時25分(放送時間25分間)
- ふるカフェ系 ハルさんの休日選▽千葉・津田沼~宝探しの実家カフェ
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 築80年、一見普通の洋館付き和風住宅。しかしその中は当時の大工の技術の粋がいっぱいだった。ハルと師匠の渡邉さんが、店主も気づかなかったお宝を次々に見つけ出す!
- ハルの師匠・渡邉さんから挑戦状が届いた。「お宝は店内にある!」―訪ねると築80年の、一見普通の家。しかしこじんまりした玄関に入ってハルは驚く。なぜか立派な格天井が!床の間には紫檀(したん)に黒檀(こくたん)。書院の欄間は精密な松皮びし。洋室にはモールディング…。なぜ小さな家に技術の粋が?そこには戦争で亡くなった一人の大工の思いがあったらしい…。メニューは誰もが「ただいま」と言えるものばかり!
- 【出演】渡部豪太
11日午前1時25分から11日午前5時30分(放送時間245分間)
- 放送休止
- [ステレオ]
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.