10月9日(水曜日)の事件発生・逮捕情報
逮捕
覚醒剤取締法違反(広島中央署)
他1名と共謀して、8月12日及び同月17日、2回にわたり、広島市中区舟入中町の自宅で、覚醒剤を他1名の身体に注射して使用したとして男(40)を逮捕。
詐欺(広島西署)
令和4年12月2日から同月9日までの間、被害者に対して、資金を預かって舟券を代理購入し、勝てば配当を返還し、その5パーセントを報酬としてもらい、もし負けても、預かった金は全額返還する旨うそを言い、広島市中区内の金融機関で、被疑者名義の口座に現金を振込入金させ、だまし取ったとして男(24)を逮捕。
特殊詐欺(広島西署、広島東署、東広島署、広島南署、海田署、福山東署、組織犯罪対策第一課)
共謀して、令和5年10月19日、官公庁職員等になりすまして、東広島市内の被害者方に電話をかけ、クレジットカードを不正利用した犯人の裁判で不利にならないためには、係員が持参する封筒に被害者名義のキャッシュカードを入れて保管する必要がある旨うそを言い、係員を装って被害者方を訪れ、被害者が目を離した隙にすり替える方法でキャッシュカード1枚を盗んだ。さらに、同キャッシュカードを使用して、同日、3回にわたり、東広島市内のコンビニエンスストアに設置された現金自動預払機から、現金合計50万円を引き出して盗み、東広島市内の金融機関に設置の現金自動預払機から被疑者名義の口座に、7万5,000円振込送金し、犯罪収益等の取得につき事実を仮装したとして、男(54)を逮捕。
特殊詐欺(広島南署)
共謀して、警察官等になりすまし、6月28日、電話やSNSアプリ等の通信機能を利用して、広島市南区内の被害者に対し、容疑者として逮捕状などが出ており、身の潔白を証明するためには指定する口座に入金して資金を調査する必要がある旨うそを言い、同日、広島市南区内の金融機関で、被疑者らが管理する銀行口座に現金49万9,999円を振り込ませてだまし取ったとして男(33)を逮捕。
詐欺(安佐南署)
コミュニケーションサイトに、架空のイベントの参加者を募集する旨投稿し、1月20日から翌21日までの間、同サイトに返信してきた被害者に対して、イベントに参加するためには銀行融資に関する実績作りが必要である旨のうそのメッセージを送信するなどし、被疑者名義の口座へ現金を振込入金させてだまし取ったとして男(28)を逮捕。
SNS型ロマンス詐欺(佐伯署、組織犯罪対策第一課)
5月上旬頃から同月9日頃までの間、SNSを使用して、女性になりすまし、広島市佐伯区内の被害者に対して、婚姻の約束をした上で、「母親が手術をして、その費用を支払うために知り合いと消費者金融からお金を借りた」「借金がなくなれば、会うし、結婚もする」「660万円振り込めますか」などとうそのメッセージを送信するなどし、同月10日、広島市佐伯区内の金融機関で、被疑者名義の口座に現金660万円を振り込ませてだまし取ったとして男(21)を逮捕。
置引き(佐伯署)
8月10日、広島市佐伯区吉見園の複合カフェで、現金及び運転免許証等在中の財布等を盗んだとして男(25)を逮捕。
児童買春・児童ポルノ法違反(福山東署)
被害者が18歳未満と知りながら、5月13日から同月18日までの間、2回にわたり、被害者に上半身を露出した姿態をとらせ、同姿態を携帯電話機で静止画撮影させた上、同静止画データを、被疑者が使用する携帯電話機にSNSを使用して送信させて保存し、児童ポルノを製造したとして男(34)を逮捕。
暴行(福山西署)
10月9日、福山市沼隈町大字草深の自宅敷地内で、被害者の頭部を包丁の柄で殴ったとして男(70)を現行犯逮捕。
万引き(福山北署)
10月7日、福山市神辺町大字川南のコンビニエンスストアで、おにぎり等を盗んだとして男(48)を逮捕。
横領(庄原署)
7月5日、庄原市内の地域振興団体から借り受けた電動アシスト自転車を、9月9日、三次市内のリサイクルショップに売却して横領したとして男(48)を逮捕。
※法律名の一部に略称を使用しています。