新着
-
セゾンテクノロジー、「HULFT10」のオンプレミス対応版を12月10日から提供
-
山形銀行、炭素会計プラットフォーム導入で脱炭素化を加速--三井住友銀行と日本IBMが支援
-
熊本県荒尾市、教育用タブレットによる児童の見守りサービスを導入
-
ローソン、ウォークスルー決済店舗を二子玉川駅に出店へ--NTTデータの技術活用
-
日立システムズ、生成AIで保守業務を効率化--保守業界の人材不足解消へ
-
複雑なソフトウェアサプライチェーンの中で、脆弱性をどう把握する?大阪大学の猪俣教授に聞く、SBOMの現在位置とこれからの活用法
-
グーグル、詐欺対策の情報共有ハブ「Global Signal Exchange」を設立
-
エクイニクス、港区に最新データセンター--低遅延、高電力密度でHPC、AIに対応
-
「Linux」で実行してはいけない危険なコマンド5選
-
生成AIが拍車をかけるアプリ革新--ユーザーエンゲージメントが高まる理由とは
News from ZDNET Worldwide
本国アメリカのZDNETが発信する海外最新IT動向やテクノロジトレンドに関するニュースを毎日発信!
-
ガートナージャパンは、「日本におけるセキュリティ(リスク管理、アプリ/データ、プライバシー) のハイプ・サイクル:2024年」を発表した。
-
セガサミーホールディングスは、グループ全体のIT環境におけるセキュリティのSIEM基盤として、Splunkを採用した。
-
関西電力送配電、富士通のデータ基盤で電力供給の安定・効率化を確認
関西電力送配電が富士通の「Fujitsu Data Intelligence PaaS」を導入し、電力供給の安定化と効率化に向けた施策の有効性を確認した。2025年3月の稼働を目指す。
-
小野薬品工業、キナクシスのSCMでグローバルサプライチェーンを強化
研究開発型の製薬企業である小野薬品工業は、複雑化するグローバルサプライチェーンの可視化と効率化を目指し、サプライチェーンオーケストレーションプラットフォーム「Kinaxis Maestro」を導入した。
-
島津製作所は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を加速するために、全社的なデータ活用を推進するツールとして「Domo」を導入した。
-
NEC、「GPRIME行政経営」のクラウド環境にOCIを採用--2026年度にサービス開始へ
NECは、日本オラクルと協力し、地方公共団体向けの業務システムパッケージ「GPRIME行政経営」を「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)上でクラウドサービスとして提供する。
-
ドラッグストアと調剤薬局を運営するトモズは、Lazuliが開発・提供するAI搭載のクラウド型商品マスター「Lazuli PDP」を導入した。
-
エイベックス、音で街を拡張する「音声AR」--IP組み合わせヒットコンテンツ創出へ
エイベックスのグループ会社であるエイベックス・アライアンス&パートナーズと博報堂は、音声ARコンテンツの企画制作からマネタイズまで、一貫して運用できる新サービス「SARF+(サーフプラス)」の提供を開始すると発表した。
-
ランサムウェア対策で陥りがちな過ち--神戸大・森井名誉教授が解説
キヤノンITソリューションズは、2024年上期のセキュリティ動向セミナーを開催し、ゲストの神戸大・森井昌克名誉教授がランサムウェア対策のポイントを指摘した。
-
「Googleドキュメント」、タブ機能を追加--情報の整理が便利に
グーグルは、「Googleドキュメント」にドキュメントタブ機能を追加し、複数の文書を1つの画面で整理、管理できるようにした。
企画広告 PR
-
グーグルからセキュリティへの新提案
これからのビジネスも、いつものブラウザで
Chrome Enterprise Premium という選択 -
ITモダナイゼーションへの一手
全社向けクラウドDB基盤でOCIを採用した
パナソニックグループのIT戦略を聞く -
阪大猪俣教授に聞くSBOMの現在地
複雑なソフトウェアサプライチェーンの中で
脆弱性を把握し、どう対応するか -
連載 “面”で捉える真のXDR vol.2
安全のための生きた検知ルール
SIEMと比較したXDRの優位性 -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
”AI”の可能性と”人”の知見
大企業から中小まで広がるサイバー脅威へ
ESETが示す次世代のセキュリティ戦略 -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
AWSによるIT基盤をよりセキュアに
アットコスメを運営するアイスタイルが採用
共創型フルマネージドサービスとは何か? -
強固なエンドポイントセキュリティ
SBSグループが目指した安心・安全な環境と
セキュリティ戦略へのSentinelOneの貢献 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス