特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1727858090823.jpg-(48538 B)
48538 B無題Name名無し24/10/02(水)17:34:50 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2928197そうだねx6 15:24頃消えます
通常カテゴリー外の敵スレ

ライダーや戦隊等は「ショッカーの改造人間」みたいな基本的に同一カテゴリーの敵と戦うパターンが殆どだけど
たまにそう言う法則と外れたパターンの敵が出て来ると世界観が広がって面白いと思う
ジェットマンの三魔神はバイラムとは無関係な敵でかつバイラムとは別方面で人類にとって恐ろしい存在ってのが印象深かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 24/10/02(水)17:59:55 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2928204そうだねx2
古代文明と一切関係ない宇宙怪獣がシリーズ最強なのが良いよね。
2無題Name名無し 24/10/02(水)18:00:56 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2928207そうだねx3
    1727859656300.png-(617815 B)
617815 B
ゴメン、レギオンって書くの忘れてた。
3無題Name名無し 24/10/02(水)18:01:19 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2928208+
スレッドを立てた人によって削除されました
バンリキ魔王
全然戦わなかったような気もするが…
4無題Name名無し 24/10/02(水)18:47:59 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2928221そうだねx4
    1727862479785.jpg-(68898 B)
68898 B
ウツボカズラ怪人
5無題Name名無し 24/10/02(水)18:49:52 IP:111.189.*(bbtec.net)No.2928222そうだねx4
ウルトラは地底、宇宙、異次元とどっからでも敵が湧いて出るのが通常営業だからこのお題に沿った奴が難しいな。
敢えて言うならトリガーに出たアブソリューティアンが近いんだろうが、あれだって宇宙人カテゴリには違いないし。
6無題Name名無し 24/10/02(水)19:35:19 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2928235そうだねx2
    1727865319036.jpg-(22048 B)
22048 B
海坊主

孫を交通事故で失った神主の老人、原田五助の怨念が
カニ座からの超電磁波のエネルギーで実体化した怪獣

この怪獣の出自自体には、ゴアは無関係
(登場回に顔は出すし、次の回でこの海坊主の
 延長で自軍怪獣のカニックスを作るけど)
7無題Name名無し 24/10/02(水)19:37:38 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2928238そうだねx2
    1727865458917.jpg-(62581 B)
62581 B
『スペクトルマン』のキュドラー
8無題Name名無し 24/10/02(水)20:24:41 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2928254そうだねx5
    1727868281603.jpg-(49300 B)
49300 B
唯一ヤプール、超獣絡みでなく多分Aで最強
9無題Name名無し 24/10/02(水)20:39:27 IP:124.142.*(home.ne.jp)No.2928261そうだねx4
    1727869167195.jpg-(174213 B)
174213 B
牙狼-GARO-~蒼哭ノ魔竜

敵がホラーでも魔戒関係者でもない
10無題Name名無し 24/10/02(水)20:40:19 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2928263そうだねx2
ライダーの冬映画はカテゴリー外がボスを務めてるイメージ
11無題Name名無し 24/10/02(水)20:40:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2928264そうだねx3
>唯一ヤプール、超獣絡みでなく多分Aで最強
ムルチだって野生の怪獣だし唯一ではないのでは
12無題Name名無し 24/10/02(水)20:56:28 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2928268そうだねx1
>ムルチだって野生の怪獣だし唯一ではないのでは
あー、言葉足らずだった
エピソード単位で超獣、超人が出てこないって言いたかった
13無題Name名無し 24/10/02(水)20:56:52 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2928269そうだねx1
    1727870212781.jpg-(31583 B)
31583 B
>唯一ヤプール、超獣絡みでなく多分Aで最強
コイツはどうだろう
肩書は宇宙超人だけど
14無題Name名無し 24/10/02(水)21:06:06 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2928272そうだねx9
    1727870766280.webp-(107856 B)
107856 B
ギンガはスレの主旨と合ってるかな?
15無題Name名無し 24/10/02(水)21:12:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2928275そうだねx9
    1727871174886.jpg-(24576 B)
24576 B
ボウケンはプレシャス争奪が主軸だからかイレギュラーな敵が多かった
16無題Name名無し 24/10/02(水)21:53:16 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2928286+
    1727873596736.jpg-(186954 B)
186954 B
一匹狼の賞金稼ぎで、どうもゴースン魔人ではないらしい。あの世界には、こんなガンマン怪人がゴロゴロいるのか?

でも外観も劇中の役割もゲスト怪人の域を出ず、タイガージョーを立たせる為の強豪でしかなかったんだな。いまならもっと掘り下げても良いキャラだと思う。
17無題Name名無し 24/10/02(水)21:59:41 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2928288+
    1727873981584.jpg-(233800 B)
233800 B
作中唯一の恐竜で(宇宙だけど)しかもウルトラマンに
完全勝利した。
18無題Name名無し 24/10/02(水)22:01:07 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2928289そうだねx9
    1727874067537.jpg-(69716 B)
69716 B
>作中唯一の恐竜で
そんな…
19無題Name名無し 24/10/02(水)22:40:25 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2928295+
    1727876425004.jpg-(174400 B)
174400 B
>作中唯一の恐竜で
>そんな…
すまない💦思いっきり忘れてました。
画像は初代ウルトラマンの中で元人間だった怪獣
(ドドンゴのミイラ人間は多分怪獣じゃないと思うので)
20無題Name名無し 24/10/02(水)23:19:15 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2928304そうだねx5
    1727878755062.webp-(27866 B)
27866 B
「宇宙人の侵略」が一貫したテーマの「セブン」にあって
知的生命体でもその下僕でもない怪獣はたぶんこいつだけ
だがこの回は地球人こそが侵略者だったので皮肉にもテーマは守られた
21無題Name名無し 24/10/02(水)23:35:17 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2928310そうだねx2
    1727879717266.webp-(27010 B)
27010 B
>画像は初代ウルトラマンの中で元人間だった怪獣
「元」でなければ
22無題Name名無し 24/10/02(水)23:53:13 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2928316そうだねx1
    1727880793415.jpg-(48363 B)
48363 B
>「宇宙人の侵略」が一貫したテーマの「セブン」にあって
>知的生命体でもその下僕でもない怪獣はたぶんこいつだけ

ダリーって宇宙人レベルの知能あったかな
地球の害虫か寄生虫と同様の宇宙生物って感じだけど
23無題Name名無し 24/10/03(木)00:01:03 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2928317そうだねx5
    1727881263713.jpg-(121883 B)
121883 B
シャリバンより宇宙海賊ベムサソリ
24無題Name名無し 24/10/03(木)05:08:03 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2928331+
昭和の戦隊に
「組織の怪人ではないただの犯罪者」って敵が結構多かった気がする。
25無題Name名無し 24/10/03(木)05:15:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2928332そうだねx3
>昭和の戦隊に
>「組織の怪人ではないただの犯罪者」って敵が結構多かった気がする。
そんなん見た記憶ないが…クライムボス辺りを勘違いしている?
26無題Name名無し 24/10/03(木)05:57:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2928333そうだねx12
なんかこうスレ文から間違ってるわけではないんだろうけど多分スレ主はそういうこと言いたいんじゃないんじゃないかな…って感じのキャラが多いな
そもそもバイラムと三魔神みたいな関係性のキャラがあまり多くはないんだが
27無題Name名無し 24/10/03(木)06:09:25 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2928334そうだねx5
    1727903365040.jpg-(34778 B)
34778 B
カーレンジャー14話の非ボーゾック怪人

何かコイツの説明とか書こうと思ったが、限界スピードに挑む際の落雷を克服した先に現れる伝説の勇者だの、話がカオスすぎて上手く纏められない・・・
28無題Name名無し 24/10/03(木)06:31:11 IP:60.89.*(bbtec.net)No.2928335そうだねx9
    1727904671128.jpg-(14970 B)
14970 B
そもそも敵に分類して良いのか分からないけど
終始不気味な存在だったよね
29無題Name名無し 24/10/03(木)06:43:13 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2928337そうだねx4
    1727905393909.jpg-(139475 B)
139475 B
まあ大首領の正体も結局宇宙生命体だったけど、
この当時のライダーシリーズで外宇宙の勢力と手を結ぶのは珍しい。
30無題Name名無し 24/10/03(木)09:03:14 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2928342そうだねx6
    1727913794437.jpg-(40678 B)
40678 B
>外宇宙の勢力と手を結ぶ
バイオロンに手を貸すクイーンコスモ

地球規模の組織に宇宙からのキャラが参戦すると
話のスケールが広がるならともかく、そうでない場合
違和感があり、かえって興ざめしてしまったりもする

これの1年前のライブマンはそれを逆手にとった
オチを用意していたけど
31無題Name名無し 24/10/03(木)09:24:35 IP:133.186.*(winde.jp)No.2928343そうだねx4
    1727915075879.jpg-(29728 B)
29728 B
世界忍者の中で唯一の生粋の宇宙人
ジライヤも実は宇宙人の血をひく者だけれど、その話をするとネタバレしてしまう
32無題Name名無し 24/10/03(木)09:38:07 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.2928345+
    1727915887880.jpg-(63076 B)
63076 B
従来の悪魔とは別の存在として明かされた割には
毎回悪魔の親玉みたいな面して出てくるし、、
全く設定活かせてなかったなコイツは
33無題Name名無し 24/10/03(木)10:46:21 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2928351そうだねx5
    1727919981440.jpg-(332474 B)
332474 B
ジャンパーソンの正体と間違われた超古代文明のロボット
34無題Name名無し 24/10/03(木)10:51:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2928352そうだねx6
>従来の悪魔とは別の存在として明かされた割には
>毎回悪魔の親玉みたいな面して出てくるし、、
>全く設定活かせてなかったなコイツは
A.毎回出てくる悪魔獣
B.Aの亜種である五十嵐一家の悪魔
C.Aの原種であるギフテリアン
とそれぞれ微妙に違う存在がある上で
D.そのすべての根源であるギフ様
なのでそれらを総称して悪魔とするのも間違ってはいない
ただしDはただの宇宙人、Cはその宇宙人が他の生命体からエネルギーを捕食するための手段でありいわば副産物、BとAはCを元に人間が勝手に生み出したもの……と発祥から言えば全然違う存在であるという
スタッフ自ら反省点に上げる程度には作品の難しさを助長してた「悪魔」呼称
35無題Name名無し 24/10/03(木)11:49:19 IP:60.120.*(bbtec.net)No.2928354+
    1727923759037.jpg-(102345 B)
102345 B
ゾーンとは特に関係ないんだけどそれはそれとしてゴルリンに吸収はされた人
36無題Name名無し 24/10/03(木)11:55:55 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2928355そうだねx6
    1727924155650.jpg-(127355 B)
127355 B
キュウレンジャーよりジャークマターと何の関係もないただの宇宙生物のデスワーム
「宇宙が舞台なんだからただの強い宇宙怪獣がいてもいい」というのはなるほどなと膝を叩いた
37無題Name名無し 24/10/03(木)12:52:48 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2928361そうだねx3
    1727927568161.jpg-(4488 B)
4488 B
>ウルトラは地底、宇宙、異次元とどっからでも敵が湧いて出るのが通常営業だからこのお題に沿った奴が難しいな。

たまに怨霊ってのもあるね
宇宙人や怪獣というSFネタじゃなくホラーのジャンルに足を突っ込んでるから
お題に該当すると思う
38無題Name名無し 24/10/03(木)13:04:44 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2928363そうだねx1
リューケンドーは敵怪人に共通フォーマットが無さ過ぎて
見てて戸惑った
39無題Name名無し 24/10/03(木)15:41:16 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2928378+
スレッドを立てた人によって削除されました
>一匹狼の賞金稼ぎで、どうもゴースン魔人ではないらしい。あの世界には、こんなガンマン怪人がゴロゴロいるのか?
まずライオン丸からして単に変身忍法を会得した人だからね…
あの世界では何か稀な偶然で怪人化するのではないかと
40無題Name名無し 24/10/03(木)15:48:04 IP:219.106.*(bai.ne.jp)No.2928382そうだねx2
    1727938084250.png-(711115 B)
711115 B
ウルトラマンて
妖怪(ティガのオビコ)や神さま(ミズエノリュウ)とかとも戦ってるなぁ・・・
41無題Name名無し 24/10/03(木)16:11:38 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2928385そうだねx5
    1727939498622.jpg-(158666 B)
158666 B
ザンギャックの一員ではないフリーの賞金稼ぎ
42無題Name名無し 24/10/03(木)16:30:43 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2928387そうだねx1
>敢えて言うならトリガーに出たアブソリューティアンが近いんだろうが、あれだって宇宙人カテゴリには違いないし

ストーリー的には三巨人とは関係ない第三勢力だから
お題には合ってるんじゃない ?
43無題Name名無し 24/10/03(木)17:15:45 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2928394+
スレッドを立てた人によって削除されました
スパイダーマンは第三勢力(JJJ)がレギュラー化しているちょっと変わった構成
44無題Name名無し 24/10/03(木)17:17:28 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2928395そうだねx9
    1727943448271.png-(58461 B)
58461 B
>No.2928394
汚物先生ヒマなの?
たった一時間前の書き込みなんだが…
45無題Name名無し 24/10/03(木)17:49:58 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2928416そうだねx2
    1727945398001.png-(409456 B)
409456 B
>ゾーンとは特に関係ないんだけどそれはそれとしてゴルリンに吸収はされた人
巨大なだけで中身は登校拒否の小学生だったサイラギンとか
ただの宇宙生物ぽいアンモナイトンとか銀河魔神だかのバールギンみたく
ゾーンは非銀河闘士ぽいポジションの奴も複数使役されていて層の厚さを感じる
46無題Name名無し 24/10/03(木)20:16:21 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2928462そうだねx2
ザンギャックに組み込まれてたサタラクラやパチャカマックの後継はお題に該当しないけど、
黒十字王やガイアーク、再生リュウオーンなんかは該当するかな。
ザンギャック関係ないし。
47無題Name名無し 24/10/03(木)20:23:12 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2928468そうだねx3
    1727954592107.jpg-(116093 B)
116093 B
コラボ回系は反則な気もするが
48無題Name名無し 24/10/03(木)20:51:43 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2928473+
> 話がカオスすぎて上手く纏められない・・・
カーレンだと基本人情喜劇路線の話を書いてた曽田博久がなぜかこの話だけカオス全振りなんだよね
電気ウナギを食べたからなんだと言うのか…
49無題Name名無し 24/10/03(木)21:53:23 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2928478そうだねx12
    1727960003840.jpg-(74684 B)
74684 B
・ヒトツ鬼・脳人・獣人と敵が3勢力もあるのにそのどれでもない
・間違いなくそれら+ヒーローの中で一番強い
・別にラスボスでもなんでもない なんなら中ボスですらない

ドン・キラー本当なんなの…?
50無題Name名無し 24/10/03(木)22:16:08 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2928481+
    1727961368361.jpg-(126110 B)
126110 B
リュウソウジャーのスペースドラゴン
スーツはマイナソー完全体の改造だけど設定はマイナソー関係なさげなのが不思議な存在感ある
51無題Name名無し 24/10/03(木)22:51:40 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2928486そうだねx5
スレ画含めこのスレ内でも井上敏樹の関わったものが多いけど
敵にとっても有益ではない都合上本来起こりえない共闘とかがあったりするのが好き
52無題Name名無し 24/10/03(木)23:45:13 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2928496そうだねx2
    1727966713321.jpg-(197877 B)
197877 B
スパイダーマン登場の鉄面ミラクル

鉄十字軍の助っ人として飛来したドクターミラクル

変身して巨大化後はマシーンベムと同じく瞬殺コース

演じるのはハートクィーンことミッチーラブ

メッチャ美人
53無題Name名無し 24/10/03(木)23:51:34 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2928497+
>ウルトラは地底、宇宙、異次元とどっからでも敵が湧いて出るのが通常営業だからこのお題に沿った奴が難しいな。
>なんかこうスレ文から間違ってるわけではないんだろうけど多分スレ主はそういうこと言いたいんじゃないんじゃないかな…って感じのキャラが多いな

同感です。出自や特徴にバリエーション前提なのがウルトラシリーズだと思うので。

強いて言えばAの超獣、ネクサスのスペースビーストなどが
当てはまりそうだけど。
54無題Name名無し 24/10/04(金)01:41:49 IP:153.226.*(ocn.ne.jp)No.2928509そうだねx2
    1727973709185.jpg-(174524 B)
174524 B
ショッカーの改造手術による怪人化ではなくて、大昔のエジプトにいたエジプタスという怪人が死後にミイラ化されてたのを現代になってショッカーが生命移入手術で生き返らせたという特殊な個体
ショッカーベルトを後付けされてショッカーに馴染んだ感じで行動してたのでスレ題とは少し違うかもしれないけど
55無題Name名無し 24/10/04(金)07:48:27 IP:60.108.*(bbtec.net)No.2928533そうだねx4
    1727995707140.jpg-(748805 B)
748805 B
本物の閻魔大王
56無題Name名無し 24/10/04(金)18:35:07 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2928587そうだねx2
    1728034507012.jpg-(70417 B)
70417 B
戦隊だと1~2話程度のゲストとか途中参入の外様幹部として
第三勢力のキャラが敵として登場することはあったけど
レギュラー入りしても最後まで敵組織とは無関係に敵対したのって
シルバが初かな?
57無題Name名無し 24/10/05(土)10:20:17 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2928695+
>ドン・キラー本当なんなの…?
1番やばいのはそれが人の手で作られた物っていう点だと思うわ
ドン・キラーキラーもあるからその気になれば量産できた可能性あるし
58無題Name名無し 24/10/06(日)00:43:06 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2928999そうだねx1
    1728142986319.jpg-(175179 B)
175179 B
ガイアークとは無関係のサウンドワールドの生物ロムビアコ
59無題Name名無し 24/10/06(日)00:49:43 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2929001そうだねx5
    1728143383425.jpg-(87991 B)
87991 B
>シャリバンより宇宙海賊ベムサソリ

そして、レイダーをして「わが友」と言わしめたガマゴン大王

31話ですでに伏線的に登場済みなのは今見ても驚く
60無題Name名無し 24/10/06(日)00:53:27 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2929002そうだねx2
    1728143607923.jpg-(47851 B)
47851 B
>ジェットマンの三魔神はバイラムとは無関係な敵でかつバイラムとは別方面で人類にとって恐ろしい存在ってのが印象深かった

ジェットマンは番外戦士が多く登場した印象

宇宙から飛来した謎の生物・隕石ベム
61無題Name名無し 24/10/06(日)01:12:27 IP:126.119.*(bbtec.net)No.2929007そうだねx1
>サウンドワールドの生物ロムビアコ
良くこの名前で企画が通ったな…
62無題Name名無し 24/10/06(日)02:15:25 IP:153.226.*(ocn.ne.jp)No.2929011そうだねx3
>宇宙から飛来した謎の生物・隕石ベム
「宇宙から隕石ベムが飛来した」わけではなくて、宇宙空間に浮かぶ反バードニウム鉱石をラディゲ達が地球に引き寄せて、それを素材にしてバイオ次元虫(あらゆる生物の遺伝子を備える)を合体させて作ったバイオ次元獣が隕石ベム
バイオ次元獣は番組後期の一般怪人枠で、その中でも隕石ベムは変わり種的な個体ではある
63無題Name名無し 24/10/06(日)02:59:58 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2929012+
    1728151198620.jpg-(18685 B)
18685 B
お題にそってないかもだけどデカレンジャーは
犯罪者をアリエナイザーとして一括りはしてるけど
従来の戦隊みたいに巨大な敵組織があってその中の一人って
訳じゃないからそういう意味では毎回違う敵(犯罪者)に
ならないかな?
64無題Name名無し 24/10/06(日)17:57:00 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.2929314そうだねx4
    1728205020370.jpg-(42195 B)
42195 B
基本的にホラー系の妖怪・怪物が敵(モルゴンはグレーだけど)の悪魔くんの中で
純粋にSFキャラの未来人兄妹
実際は悪役というより遊んでるだけで敵としては二人の力を悪用したギャングなんだけど
彼らも只の人間なので従来のカテゴリー外という意味では合ってる
65無題Name名無し 24/10/06(日)23:13:35 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2929385+
>>宇宙から飛来した謎の生物・隕石ベム
>バイオ次元獣は番組後期の一般怪人枠で、その中でも隕石ベムは変わり種的な個体ではある

訂正ありがとうございます。
バイオ次元獣はデストロン怪人やメカシンカと同様のコンセプトと認識してたので、
一般枠とは思ってませんでした。
66無題Name名無し 24/10/06(日)23:23:51 IP:59.170.*(home.ne.jp)No.2929389そうだねx6
何ならスレ画の魔神も最終的にはバイオ次元獣にされちゃうんだよな
67無題Name名無し 24/10/07(月)21:39:20 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2929587そうだねx3
    1728304760380.jpg-(73241 B)
73241 B
平成VSゴジラシリーズで
ビオランテ→G細胞
キングギドラ→ゴジラが誕生した場所で代わりに誕生
メカゴジラ→ゴジラがモデル
スペースゴジラ→G細胞(見た目も似てる)
デストロイア→初代ゴジラが死んだ場所から誕生
と、なんかしらゴジラに因縁がある中で唯一関係なかった
モスラとバトラ。
(しかも平成VSの中で興行収入もトップだった)
68無題Name名無し 24/10/08(火)00:27:57 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2929630+
    1728314877837.jpg-(68983 B)
68983 B
ジライヤにジャスピオン案件
69無題Name名無し 24/10/08(火)16:35:26 IP:123.48.*(commufa.jp)No.2929764そうだねx2
    1728372926136.jpg-(13697 B)
13697 B
>ジライヤにジャスピオン案件
これ用の販促の為
70無題Name名無し 24/10/08(火)17:46:13 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2929778そうだねx4
>お題にそってないかもだけどデカレンジャーは
>犯罪者をアリエナイザーとして一括りはしてるけど
>従来の戦隊みたいに巨大な敵組織があってその中の一人って
>訳じゃないからそういう意味では毎回違う敵(犯罪者)に
>ならないかな?
お題でいうところの通常カテゴリーがアリエナイザーだろ
そのカテゴリーの幅が広いってだけ
71無題Name名無し 24/10/08(火)17:53:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2929780+
    1728377629783.jpg-(37558 B)
37558 B
デカレンジャーのイレギュラー敵はコイツあたりか
72無題Name名無し 24/10/08(火)18:23:24 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2929789そうだねx2
    1728379404884.png-(763918 B)
763918 B
いつもの宇宙獣士ではなくそこら辺のトカゲ
73無題Name名無し 24/10/09(水)07:55:28 IP:219.118.*(megaegg.ne.jp)No.2929903+
    1728428128139.jpg-(146893 B)
146893 B
跡で戦車がくっつくとか、そういうのはなかった
74無題Name名無し 24/10/09(水)14:55:34 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2929967そうだねx2
    1728453334232.jpg-(69964 B)
69964 B
バンリキ魔王 
衝撃的過ぎた
75無題Name名無し 24/10/09(水)23:04:51 IP:217.178.*(transix.jp)No.2930079+
スレッドを立てた人によって削除されました
>平成VSゴジラシリーズで
>ビオランテ→G細胞
>キングギドラ→ゴジラが誕生した場所で代わりに誕生
>メカゴジラ→ゴジラがモデル
>スペースゴジラ→G細胞(見た目も似てる)
>デストロイア→初代ゴジラが死んだ場所から誕生
>と、なんかしらゴジラに因縁がある中で唯一関係なかった
>モスラとバトラ。
>(しかも平成VSの中で興行収入もトップだった)
あとファンタジー要素を強めるためかスーパーXやロボ怪獣といった特殊なメカを珍しく出さなかったという
76無題Name名無し 24/10/10(木)13:03:27 IP:126.114.*(bbtec.net)No.2930175+
>> 話がカオスすぎて上手く纏められない・・・
>カーレンだと基本人情喜劇路線の話を書いてた曽田博久がなぜかこの話だけカオス全振りなんだよね
>電気ウナギを食べたからなんだと言うのか…
でも大筋はゼルモダがリーダーにして親友のガイナモのために頑張る結構熱いエピソードではあると思う…
[リロード]15:24頃消えます
- GazouBBS + futaba-