沖縄に生まれ 沖縄を撮り続けてきた写真家…熊本市現代美術館で展覧会開催中
熊本市現代美術館で開催中の展覧会「ライフ2 すべては君の未来」。 「未来へ向かって作品を作り続ける」をテーマに10組のアーティストが参加して…
2024.10.09 20:45
八代市の小学校で、児童が担任からいじめを受けたとして市に損害賠償を求めている裁判。母親が法廷で思いを訴えました。
訴えを起こしているのは八代市立の小学校に通っていた当時小学3年の男子児童です。訴状などによりますと、おととし、母親が「サバアレルギーの可能性がある」と学校に伝えていたにも関わらず、児童が給食で担任教諭にサバを食べさせられ体調を崩したということです。
また児童に暴力をふるっていた同級生に「一発だけよ」と言ってさらに殴らせるなど、担任からのいじめで児童が不登校になったと主張しています。児童はその後PTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断され転校しました。
児童と両親は不登校やPTSDの発症は担任によるいじめが原因として、八代市に555万円あまりの賠償を求めています。
1回目の裁判には児童の母親が出廷し「大人と話すことができなくなり、転校した現在もカウンセリングを受けている。心に傷を抱えて生きていかなければならない事実を直視してほしい」と涙ながらに訴えました。
一方、被告の八代市は事実と異なる点が多々あるとして争う方針です。
沖縄に生まれ 沖縄を撮り続けてきた写真家…熊本市現代美術館で展覧会開催中
熊本市現代美術館で開催中の展覧会「ライフ2 すべては君の未来」。 「未来へ向かって作品を作り続ける」をテーマに10組のアーティストが参加して…
2024.10.09 20:45
安全に関するトラブル12件…熊本市交通局が安全管理専門の部署新設へ
熊本市交通局は安全管理を専門に担う新しい部署をつくる方針を明らかにしました。 熊本市電では今年に入り、ドアが開いたままの走行や信号の見落…
2024.10.09 20:23
味はドライじゃない!乾燥させた規格外トマト商品 OMO5熊本で販売開始
10月10日は「トマトの日」。この日にあわせて規格外のトマトを使った商品が販売開始します。 トマトがたっぷりのキーマカレー(税込600円)に。…
2024.10.09 20:16
【異例】水俣病被害の賠償求める裁判 弁護団と環境省が非公開で協議
水俣病の被害を訴える人たちが国などに賠償を求めている裁判をめぐり、弁護団と環境省が異例の協議です。水俣病被害の賠償を求める裁判は熊本を…
2024.10.09 19:55
自転車ヘルメット着用増加へ 地域団体から高校生に助成金贈呈
自転車でのヘルメット着用増加へ地域の団体から高校生に助成金の贈呈です。 助成金を送ったのは宇土高校PTA、宇城地区交通安全協会、宇城地区…
2024.10.09 19:43