- 1二次元好きの匿名さん24/10/08 19:10:06
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08 19:10:23
◇何故…?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/08 19:11:06
えっ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/08 19:11:43
漫画作者がSNSでパクリだなんだと現行作の特撮に起源主張して噛み付く…神
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08 19:12:21
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/08 19:12:59
- 7二次元好きの匿名さん24/10/08 19:13:20
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/08 19:13:39
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08 19:13:54
- 10二次元好きの匿名さん24/10/08 19:14:07
- 11二次元好きの匿名さん24/10/08 19:14:33
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08 19:14:53
- 13二次元好きの匿名さん24/10/08 19:14:56
そのつらさ…わかるぜケンゴ だがな…もう少しの辛抱だ!
以前同僚が在〇の力道山アンチで大山倍達のファンだったから大山も在〇だと教えたらめちゃくちゃショックを受けていたが、半月後には木村政彦のファン滑りしていたからお前にも新しく好きなものが見つかるはずだ - 14二次元好きの匿名さん24/10/08 19:14:59
なんかオリジナリティというか唯一無二感がジョジョは凄いからセーフ伝タフ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08 19:16:30
具体例出してるやつはスレ主の自演ってことでいいのん?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/08 19:16:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/10/08 19:17:17
- 18二次元好きの匿名さん24/10/08 19:17:19
嫌だ 愛犬ロシナンテの災難も愚弄したい
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08 19:17:58
- 20二次元好きの匿名さん24/10/08 19:20:03
おいおい大山も人間的にはクズの部類に入ると超有名漫画にネタにされたでしょうが
- 21二次元好きの匿名さん24/10/08 19:20:30
- 22二次元好きの匿名さん24/10/08 19:21:55
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/10/08 19:27:28
- 24二次元好きの匿名さん24/10/08 19:41:55
- 25二次元好きの匿名さん24/10/08 19:42:47
- 26二次元好きの匿名さん24/10/08 19:43:48
- 27二次元好きの匿名さん24/10/08 19:45:06
あいみょんのマリーゴールドって結局どうだったんだっけ伝タフ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/08 19:45:46
今更を超えた今更だけどこのカテになんで呪術スレがやたら立つのかやっと分かったよパパ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/08 19:47:27
許せなかった!
エイハブが白鯨って作品のパクリだったなんて! - 30二次元好きの匿名さん24/10/08 19:49:47
いきたいよ…?
- 31二次元好きの匿名さん24/10/08 19:50:53
先にプラネタリウム知ってたから
素敵だねが出来損ないのプラネタリウムにしか聞こえないのは俺なんだよね - 32二次元好きの匿名さん24/10/08 20:33:04
>>31…敵
- 33二次元好きの匿名さん24/10/08 21:58:17
おいおい呪術で言うならうずまきでしょう
- 34二次元好きの匿名さん24/10/09 08:04:33
センスあるセリフだと思って気に入ってたらパロディだったことを知ったワシに悲しき過去…
- 35二次元好きの匿名さん24/10/09 08:06:40
- 36二次元好きの匿名さん24/10/09 08:07:56
うずまきは逆にパロの範疇で流せなかった人たちが許せなかった…なんだよね
あのデザインは呪術のものでもよかったでしょう - 37二次元好きの匿名さん24/10/09 08:09:11
両方好きだとダメージデカいよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/09 08:10:26
はっきり言ってあらゆる創作物は既に存在する物の再生産だから
オリジナル性に拘ってるならお前死ぬよ - 39二次元好きの匿名さん24/10/09 08:12:03
ガンダムがパクリ塗れってネタじゃなかったんですか
- 40二次元好きの匿名さん24/10/09 08:13:26
すべての事柄は古事記に記されてるからね
- 41二次元好きの匿名さん24/10/09 08:19:19
- 42二次元好きの匿名さん24/10/09 08:20:06
ここでも時々スレがたつ好きなミュージシャンのヒット曲が実はパクリ曲でいつかバレやしないかと戦々恐々としてるのは…俺なんだ!
- 43二次元好きの匿名さん24/10/09 08:22:38
- 44二次元好きの匿名さん24/10/09 16:10:48
複数の作品の要素を少しずつ自作に取り入れるのはいいんだよ
問題は…元ネタ作品の根幹に関わる部分を咀嚼せずにそのまんま丸写しする場合だ - 45二次元好きの匿名さん24/10/09 16:17:41
マネモブが許せるパクリの基準を教えてくれよ
古典レベルの作品からパクるのは最早そういうジャンルってことで許容できるのは俺なんだよね - 46二次元好きの匿名さん24/10/09 16:19:44
うむ…敵として出てくるキャラを仲魔に出来るなんてアイデアも流石なんだなぁ
- 47二次元好きの匿名さん24/10/09 16:20:29
- 48二次元好きの匿名さん24/10/09 16:31:08
- 49二次元好きの匿名さん24/10/09 16:34:43
- 50二次元好きの匿名さん24/10/09 16:38:41
- 51二次元好きの匿名さん24/10/09 16:41:28
このマザー2とメガテンは…?
- 52二次元好きの匿名さん24/10/09 16:44:07
パクられた側だと永井豪と菊地秀行は二大レジェンドだと思ってんだ
この二人が居ないと日本の厨二バトルやダークヒーロー系作品が九割九分荼毘に付すんだよね 凄くない? - 53二次元好きの匿名さん24/10/09 16:44:21
昔の格ゲー…すげえ
なんかもう一作品に一人はパクリキャラがいるし
完全オリキャラオンリーの方が珍しいし - 54二次元好きの匿名さん24/10/09 16:48:02
禁断の北斗っぽい漫画N度うち
- 55二次元好きの匿名さん24/10/09 16:50:09
ゾンビ映画…すげえ
パクられ続けることで名作が増産されるし - 56二次元好きの匿名さん24/10/09 16:51:18
- 57二次元好きの匿名さん24/10/09 16:53:00
- 58二次元好きの匿名さん24/10/09 16:58:29
マーベルとDC 聞いています
お互いにパクり合って人気キャラを生み出し続けてきた間柄だと - 59二次元好きの匿名さん24/10/09 16:58:46
それはまだアメコミが日本でそこまで有名じゃない時にキャラデザパクリまくって漫画に出してた和月のことを… しかも意外と単行本でバラしてる…!
- 60二次元好きの匿名さん24/10/09 17:02:14
- 61二次元好きの匿名さん24/10/09 17:05:05
- 62二次元好きの匿名さん24/10/09 17:07:16
- 63二次元好きの匿名さん24/10/09 17:09:50
- 64二次元好きの匿名さん24/10/09 17:12:29
- 65二次元好きの匿名さん24/10/09 17:12:54
- 66二次元好きの匿名さん24/10/09 17:13:45
もちろんだ やっとらしくなってきたな
- 67二次元好きの匿名さん24/10/09 17:15:11
- 68二次元好きの匿名さん24/10/09 17:15:20
3部序盤とか大体のエピソードは映画からそのまんま持ってきてるってネタじゃなかったんですか
- 69二次元好きの匿名さん24/10/09 17:16:20
なんか…昔の漫画家洋画からパクリすぎじゃない?
- 70二次元好きの匿名さん24/10/09 17:16:51
ジョジョはですねぇ…よく褒められる特徴的で印象に残るセリフすら梶原一騎とかのパクリだったりするんですよ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/09 17:19:16
漫画家というかクリエイター全体が洋画を参考元にしてた時代なのん
- 72二次元好きの匿名さん24/10/09 17:20:44
ジョジョに関してはむしろ平成になってからの方がパクリが酷いんじゃねぇかと思ってんだ
7部とかいくらなんでもやりすぎだと思われるが… - 73二次元好きの匿名さん24/10/09 17:21:20
- 74二次元好きの匿名さん24/10/09 17:21:45
- 75二次元好きの匿名さん24/10/09 17:23:05
ここまで該当シーン説明無しパクリ認定伝タフ
- 76二次元好きの匿名さん24/10/09 17:23:29
- 77二次元好きの匿名さん24/10/09 17:24:59
- 78二次元好きの匿名さん24/10/09 17:25:27
昔のジャ ップのガキッ「なんだァ 北斗の実写化かぁ? パクリだろ」
- 79二次元好きの匿名さん24/10/09 17:25:48
- 80二次元好きの匿名さん24/10/09 17:25:58
エヴァに出てくるゼーレの元ネタがオーバーロードで人類補完計画の元ネタがオーバーマインド化っぽいのは分かったけどそれ以外はなんかピンと来ないんだよね
ぶっちゃけ幼年期の終わりって難解というか何が言いたいかよく分からなかった伝タフ
- 81二次元好きの匿名さん24/10/09 17:26:14
実際ジョジョをオマージュしている作品も多いからそこは仕方がないと考えられるが…
- 82二次元好きの匿名さん24/10/09 17:26:35
面白ければ何でも良いですよ。
- 83二次元好きの匿名さん24/10/09 17:26:52
- 84二次元好きの匿名さん24/10/09 17:26:56
ジョジョ立ちについてのポーズ模写疑惑は結構ショックだったんだよね
- 85二次元好きの匿名さん24/10/09 17:27:08
あ…あの自分…あなたのレスが面白かったんスよ
パクってスレ立てていいスか - 86二次元好きの匿名さん24/10/09 17:28:37
ジャンプ漫画家は編集にパクれって言われるのが一時期まで通例だったんだ、満足か?
- 87二次元好きの匿名さん24/10/09 17:28:55
- 88二次元好きの匿名さん24/10/09 17:29:13
ジョジョ一部(というかジョナサン)や力王も北斗っぽい漫画描けで生まれた産物なんだよね 北斗の影響力ヤバくない?
- 89二次元好きの匿名さん24/10/09 17:29:42
- 90二次元好きの匿名さん24/10/09 17:31:20
- 91二次元好きの匿名さん24/10/09 17:31:24
版権企画ポシャったから同題材のオリジナル作品出すって話はなんか偶に聞くよねパパ
- 92二次元好きの匿名さん24/10/09 17:33:27
嘘か真か 小ネタやアイデアの源流程度の話ならともかく自分が面白いと思ったところがドンピシャで他の作品から流用したものだと知ると作品への熱が冷めると言う読者もいる
- 93二次元好きの匿名さん24/10/09 17:35:27
マジで一雑誌に一つは北斗っぽい作品があったんだよね
- 94二次元好きの匿名さん24/10/09 17:36:22
NARUTOは逆にうしとらしか言われないのが分からないのは俺なんだ
冨樫ファンを公言してるだけあり幽白とかハンタとかからもかなりパクってますよね
その辺は他もやってる?ククク… - 95二次元好きの匿名さん24/10/09 17:37:34
スカーレットマイスタとガラ夫人の弾幕は確かに似てるなと思ったんだよね
- 96二次元好きの匿名さん24/10/09 17:39:31
- 97二次元好きの匿名さん24/10/09 17:40:00
- 98二次元好きの匿名さん24/10/09 17:42:06
- 99二次元好きの匿名さん24/10/09 17:42:36
- 100二次元好きの匿名さん24/10/09 17:43:12
- 101二次元好きの匿名さん24/10/09 17:43:41
- 102二次元好きの匿名さん24/10/09 17:44:05
実在の建物に自前のキャラ貼り付けたもんばっかヤンケ
- 103二次元好きの匿名さん24/10/09 17:44:37
- 104二次元好きの匿名さん24/10/09 17:44:45
- 105二次元好きの匿名さん24/10/09 17:44:45
- 106二次元好きの匿名さん24/10/09 17:45:40
他人が何を盗まれようが殺されようが別にどうでもいいよねパパ
- 107二次元好きの匿名さん24/10/09 17:46:14
- 108二次元好きの匿名さん24/10/09 17:46:34
- 109二次元好きの匿名さん24/10/09 17:48:32
- 110二次元好きの匿名さん24/10/09 17:48:32
他ジャンルの作品からのパクリは見つかりにくいんだ
これは差別ではない、ジャンルの差異だ - 111二次元好きの匿名さん24/10/09 17:49:50
- 112二次元好きの匿名さん24/10/09 17:50:08
- 113二次元好きの匿名さん24/10/09 17:50:49
『最近月姫のパクリのラノベが多いですね』
1:イラストに騙された名無しさん04/09/14 08:18:21 UayjmVIc
パクリ多いですね。
以下のものが出てきたらパクりの可能性が高いです。
○主人公が2重人格だ
○実は家は旧家だ
○しかも殺人衝動がある
○ヒロインが最強レベルだ
○妹がいる。呼び方は兄さんである可能性が高い
○メイドがいる場合もある
○出合って即効コンビを組むことになる
○主人公が正義漢だ
○トラブルがおきても「ほっておけない」と言い、首を突っ込む。
○そして自己犠牲もいとわない。
○人外のものがいる。
○やたら裏設定が詳しい
○主人公の武器はナイフだ
○一撃必殺系の攻撃がある
○登場人物がやたら自分に酔っている
○魔術が出てくる
○超能力も出てくる
○言ってみれば伝奇モノだ。しかも新伝糸奇だ。
○キャラがかぶってる。
○ストーリーがかぶってる。
○っていうかコピーのようだ。伝タフ - 114二次元好きの匿名さん24/10/09 17:51:10
- 115二次元好きの匿名さん24/10/09 17:52:16
十分フレッシュですね…
- 116二次元好きの匿名さん24/10/09 17:52:36
夢のねえ事言うのは嫌なんだけど古今東西あらゆる作品は既存の作品のキメラなんだ
上級キメラか下級キメラかの違いがあるだけなのん - 117二次元好きの匿名さん24/10/09 17:53:30
- 118二次元好きの匿名さん24/10/09 17:53:34
- 119二次元好きの匿名さん24/10/09 17:54:20
もしかして作品を知りすぎてるのもマイナスに働くんじゃないっスか?
これ以上は危険や
元ネタの有無を調べるのをやめるぞ - 120二次元好きの匿名さん24/10/09 17:54:33
うげっ
- 121二次元好きの匿名さん24/10/09 17:55:24
- 122二次元好きの匿名さん24/10/09 17:56:03
カゲプロはですねえ…苦言を呈した作者にすら噛みついたんですよ
- 123二次元好きの匿名さん24/10/09 17:57:32
元ネタがあまり被らないからかもしれないね
- 124二次元好きの匿名さん24/10/09 17:58:03
そうですね そう信じたいですね
- 125二次元好きの匿名さん24/10/09 17:58:26
- 126二次元好きの匿名さん24/10/09 17:58:38
2年前ですよね
- 127二次元好きの匿名さん24/10/09 18:00:15
- 128二次元好きの匿名さん24/10/09 18:01:35
さあね…如何せん二十年以上前のコピペだし実際に志貴が厨二臭いセリフ言ってたのは事実だし真相は闇の中なのは事実だ
- 129二次元好きの匿名さん24/10/09 18:02:18
そんなクソみたいな楽しみ方より作品楽しむのにノイズ混じりなるのが嫌なんじゃあっ