【悲報】英語ペラペラ議員さんの発音、国会で笑われてしまう

  • follow us in feedly
浅田均 発音 NATO 英語 日本語 正しい ネイティブ 笑に関連した画像-01


■X(旧Twitter)より



※英語が堪能なことで有名な浅田均参議院議員が「NATO」を「ネイトォ」と発音。
何度も「ナトー」と言い直し、コントのような状態に。次第に日本語まで片言になっていき、議場ではそのたびに笑いが起こってしまう












浅田均(Wikipediaより)

浅田 均(あさだ ひとし、1950年〈昭和25年〉12月29日 - )は、日本の政治家。日本維新の会所属の参議院議員(2期)、日本維新の会参議院会長、参議院国家基本政策委員長。

大阪府議会議員(5期)、大阪府議会議長(第107代)、大阪維新の会政調会長、(旧)日本維新の会政務調査会長、日本維新の会政務調査会長などを歴任した。

大阪府大阪市城東区生まれ。大阪市立今福小学校、大阪市立放出中学校、大阪府立大手前高等学校、京都大学文学部哲学科卒業。アメリカ合衆国スタンフォード大学大学院修士課程修了。その後NHK、経済協力開発機構に勤務した。

スタンフォード大学大学院への留学や経済協力開発機構に勤務していた経験から、英語、ドイツ語、フランス語の3ヶ国語が堪能。ただし、通常のパーティー等でのスピーチでも英語やフランス語を用いて「空気が読めていない」「自意識過剰の学者タイプで、政治家じゃない」等、辛辣な評価を受ける一面もある。


<このポストへの反応>

なぜ、笑うんだい?彼の発音は正しいよ?

学力が高すぎるとバカに合わせるのも大変やね

帰国子女が英語の授業とかでからかわれる陰湿な日本のアレ、国会にもあるんか。
海外経験や外国語に堪能な議員もお役人も多いだろうに。


最後引っ張られてカタコトになってるw

いや日本語の文章なんだから日本語で読む時の読みで読むだろ普通

笑われるかどうかってのが主旨なのに
日本語で話す時はネイトーじゃ伝わらないみたいな事言ってる人はこのポストの中に何が見えているんだ…?


後ろに座って笑ってる村上さん始め議員の方々、楽しそうですね。
大人がこんなんで虐めが無くなる訳無いわな。





ネットの反応もわかるけど、これは仕方がないところもある気が・・・
最後コントみたいにオチまでついてるし
やる夫 PC 汗 薄目



余談ですが、これに「イケアはアイケア、ウクライナはユークレインが正しいんだぜw」って人が湧いてますが、それはあくまでも英語圏の発音であって、それぞれの本国ではイケア、ウクライナが正しい発音に近いです

NATOもナトーと発音する国は日本以外にもたくさんあります

『英語圏の発音こそが正しい』というのは少々乱暴かと思いますので、あしからず
やらない夫 カウンター 正面

ネイティブはたった100語で話している!

発売日:2016-05-23
メーカー:
価格:733
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:419503
Amazon.co.jp で詳細を見る






今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑ってる奴恥ずかしいの
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故笑うんだい?
    このコメントへの返信 :>>58
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納豆
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこかで日本らしい発音を求めてしまうんだろう
    このコメントへの返信 :>>77
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人ってほんま陰湿やわ~
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の時これをくらって英語嫌いになった
    このコメントへの返信 :>>40
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは発音が変だから笑っているのではなく言い直しがぎこちない&繰り返してるから笑ってる奴だね
    ネイトォで普通に続ければ済んだ話
    このコメントへの返信 :>>67
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語の授業で発音がんばれない理由。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いてる奴のレベルに合わせてるんやで
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発音がネイティブだからじゃなくて、言い直すのが面白いんじゃないの?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発音が良い悪い関係なく笑うと言う行為がクソだわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語圏の発音が正しいなら、カエサルはシーザーだし、アレクサンドロス大王はアレキサンダーだし、イエス・キリストはジーザスクライシスだし
    英語圏の発音にこだわる奴は総じてバカ
    でも、NATOはアメリカが作ったのでネイトーが正しい
    このコメントへの返信 :>>98
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発音がどうとか言うよりこういう真面目な会議の場で本筋に何の問題もない発言で笑い続けるとか人間性に問題あるわ
    ガキじゃねーんだよ国の代表だろお前らほんとこの程度かよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が可笑しい
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ロナウドがいたらなぜ笑うんだいと怒ってた
    このコメントへの返信 :>>132
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が大笑いしてる。下劣極まりない
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの小学校の話かと思ったら国会でこれとか・・・
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タトゥー ナトゥー カトゥー 出川Englishになりゆる政治の出川哲朗  ニヤニヤ 
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もコストコを突然カスコーって発音されたらちょっと笑うかも
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカに合わせてくれてるけど
    バカには通じないからしゃーない
    このコメントへの返信 :>>24
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい発音したら笑われると言ってる奴は動画見てない奴
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嫌なら日本から出てけ!
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    でも一番の馬鹿はお前
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語で喋るなら日本語読みでいいでしょ
    意識高い系帰国子女かよ
    このコメントへの返信 :>>269
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語を喋る奴は馬鹿ってのは国会の総意ということか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    😬 .
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それがユーのマキシマムですかぁ?までいったら笑うけど
    ビジネスの場で笑うことはまずないな、議員先生緊張感なくない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新は定期的に面白いのが出てくるな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発音に笑ってるんじゃなくて言い直しの天丼で笑ってるだけやんなんなんこの詐欺タイトル
    このコメントへの返信 :>>41
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら日本語で話してる中にネイティブ英語ぽんと放り込んだらそら違和感バリバリなのはしゃーない
    笑うのは大人げないが
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加藤純一「この前アメリカ行って本当こいつらみんな馬鹿だなって思ったのが、アメリカ人国民総出で馬鹿だぞあいつら」
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい発音してないから笑われてんだろコレ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高い系はおもろいなぁ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優秀な人を笑う馬鹿
    その馬鹿にあわさないと駄目なのが日本
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのをクスクス笑う子供国会議員しかいないってこと?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    居眠りやら発音に嘲笑とかどこの小学生だよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャイナもシナに近い発音する国は多いんだぞ
    岸田達のような媚中勢力が昔っから圧をかけてシナ呼びは差別かのような空気作ってるけどな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ᇂ ω ᇂ )ニュース速報のコメント欄
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    俺も小学生の英語授業の時間を思い出したわwww
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    それなのに小学校の英語の授業持ち出して怒ってるやつたくさんいてることに驚く
    まとめサイトで印象操作できちゃうよね
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ᇂ ω ᇂ )が呼んでいる
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それならChinaもチャイナじゃなくてシナって呼ばなきゃ筋が通らないんじゃないの?
    このコメントへの返信 :>>61
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Aって読み方はエーかエイだろ
    NAと書いてナはそもそもおかしいんだよ
    ローマ字読みが日本の英語教育を崩壊させてる
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「英語でいい発音すると笑いが起きる」というのが、小中学校から大学、社会に出てからのあらゆる場面での日本の英語下手の最大の壁だと思うので、解消されることを願う……

    いやそんなん小中学校までだろ。それ以降はいい発音じゃなく日本語英語的でもなく変な発音だからじゃね?この国会のは知らん。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを笑うようだからいつまでたっても日本人はまともな英語が喋れないんだよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アップルをアポォーって発音したら笑われるクソみたいな英語の授業と同じ
    国会議員がこのレベルなんだから日本の英語力終わりだよ
    このコメントへの返信 :>>63
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそうやなこれ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ᇂ ω ᇂ )ちんちんちんちんちん
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョッパリ共は劣等民族だから仕方ないニダw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納豆はなんて呼ぶんやろな?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Google翻訳さんもネイトーって言ってた
    和製英語発音も覚えないといけないとか大変だなw
    このコメントへの返信 :>>60
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ᇂ ω ᇂ )



      🛤️
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヌエーって言ってないか
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨは英語ができないからな
    嫉妬だよ嫉妬
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新の怪w
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ᇂ ω ᇂ )ちきちきちきち
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    トゥイッター
    このコメントへの返信 :>>131
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ᇂ ω ᇂ )



      🍜
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    まあ、日本やからな
    合わせないとな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    綴りが間違ってんだよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョッパリどもは英語堪能なウリ達を見習うといいニダw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    英文じゃなくて日本語の文章の中でアポゥー言うんか?
    このコメントへの返信 :>>99
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ᇂ ω ᇂ )チキンラーメンどーんぶり
      🍜
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが陰湿なチョッパリ共の本性ニダw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語が出来ない議員が英語の出来る議員を笑う
    出来る人間、頑張っている人間を馬鹿にする日本の風潮
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    それな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ᇂ ω ᇂ )


      🍣
      🚆
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学生かよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが国を動かしてる奴らとか信じられないだろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ᇂ ω ᇂ )
      🍣


      🚆
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語話せないバカな自民党議員が笑ってるんだぜこれ 終わりだよこの国
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



           ( ᇂ ω ᇂ )ゴー❗️
             🚆
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事前に原稿見てないのかな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校の発音の話よりどっちかというとこち亀でジャグワーって言い張る教授に近い
    このコメントへの返信 :>>273
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

          🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️

           ( ᇂ ω ᇂ )ゴー❗️
             🚆
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    日本的な発音だとそれはそれで下手くそと叩くだろ
    三木谷の動画も叩かれまくってるし、英語を話すと周りから叩かれる宿命なんだよ日本人は
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いや日本語の文章なんだから日本語で読む時の読みで読むだろ普通
    この主張もおかしいでしょカタカナでナットって書いてあるのなら話は別だけど海外留学や勤務してたらそりゃあ英語で書かれたらあっちで伝わりやすい発音になるでしょうよ
    このコメントへの返信 :>>94>>154
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    金持ちの人を小馬鹿にする頭いいやつをクラス代表に推すだろ?その延長線が国会だろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
          🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️
           🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️

           ( ᇂ ω ᇂ )ゴー❗️
             🚆
    このコメントへの返信 :>>87
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑ってはいけない国会中継
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを修正してしゃべるのがプロなんだよ
    読むのを練習してこなかったから笑われてるだけなんだよね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本人男性の英語発音腹から声出し過ぎって外人に嗤われてたやん
    どう転んでも嗤われる運命
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで笑ってるのがもう昭和過ぎて無理だわ
    全員国会からつまみ出せよくそだせえ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では二通りの読み方を覚えて使い分けないとな
    意識高い系のバカだと思われます
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️
         🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️
           🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️
           ( ᇂ ω ᇂ )ゴー❗️
             🚆
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    ジリス!?!?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いったい誰がNATOはナトーって決めたんや?
    ローマ字に馬鹿みたい従ってる奴は誰だ?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強出来ない年寄り議員が問題だろ。ちゃんと知識のある若手でも増やしなよ。だから英語を喋れない人も増えてるんだよ。ただ勉強させればいいのではなく、実践的に使えなければ意味ないよ。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


            🐿️
            🚽 🚪
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️
        🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️
         🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️
           🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️
           ( ᇂ ω ᇂ )ゴー❗️
             🚆
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカに合わせてるのにバカに笑われるという地獄
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >浅田 均(あさだ ひとし、1950年〈昭和25年〉12月29日 - )は、日本の政治家。日本維新の会所属の参議院議員(2期)、日本維新の会参議院会長、参議院国家基本政策委員長。


    爺さんやねえか
    もう、修正は無理そうやな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    日本人相手に日本語の途中に英語で伝わりやすい発音混ぜて何の意味があるのか
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国単語を全部ネイティヴな発音で喋ってるのかねこの人
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     💩         🐿️ 💩
               💩
        🐿️
         💩         💩
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ笑うんだ ?
    大臣のポルトガル語は上手だよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    英語だと「アレキサンダー」ではなく、「アリグザンダー」だ。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ニュースとかで「アポゥーの新製品が発表されました」とか真面目な顔して喋られたら笑ってしまう気がするわ
    このコメントへの返信 :>>105
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          入浴時間⏰
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総務大臣は辞任しろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これは英語の発音が笑われてるんじゃなくてその前後の流れで笑われてるだけだろ?しかもバカにした笑いじゃない
    英語でなくてもただの言い間違いでも笑われてるよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

                    👦🧽

          🐿️ 🐿️ 🐿️
          🛁  🛁   🛁
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレブレだから日本語の文章でも英語読みで通すのか日本語よみ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    突然その単語だけネイティブ読みしだしたらコントだよね
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語喋られない日本人達の縮図だわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    英語より、日本語のボソボソ喋りの方が気になったわ
    クラスで『よく聞こえません』って言われるタイプ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読む文章にはきっと”NATO”と書いてあるだろうから、そら英語発音になる人はいるだろうに
    日本文の中で一部だけ英語発音になるのは日本語しか使わない人には違和感あるかもしれんけど、笑うことは失礼過ぎる
    笑った議員共はこれからを担えない人達なので即刻辞任して頂きたいですわ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


          🐿️💢
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このように学歴詐称が当たり前の政治家
    バカが国を回してるから今の崩壊しつつある日本がある
    すぐ切り捨てて以前の活気を取り戻すには政府排除しかない
    独立国を作った方が早い
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


         🪫🐿️
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレブレだから笑われてるんだろ
    日本語の文章でも英語読みで通すのか日本語読みでナトーと言うのか
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変に言い直すからどっちだよってなってんじゃないの?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納豆って言ってるからしゃーない
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジリス
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯盒炊爨AVのコピペみたいなもんか
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪しからず、じゃねえよ馬鹿じゃねえのこいつ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



         ララ💖ウェーブ研究所
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          そのチンボ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑ってる方が恥ずかしい
    英語堪能な人らしいのでつい英語の発音が出ちゃったんだろ
    帰国子女の子がディズニーシーをスィーって発音してたのを思い出す
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          下落
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語が喋れる麻生だって日本人相手なら「ナトー」と言うんだから聞き手にあわせないと
    まぁ麻生がどう言うかは知らんけど
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭良い人をバカが笑ってるという悲しい構図
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめでもなんでもなく
    こんな笑ってはいけない みたいな状況で
    身近な奴が ネイト― って言ったら笑うわ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑った議員の公認取り消せよ

  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉本興業の害悪
    外人が変な発音をすると笑うのが正しく
    また面白いものと感じて良いとした弊害

    松本人志のガキの使いやごっつええ感じなどが良い例
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    笑ってるやつを全員晒せ。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キンnくんもアーノルド(ry)で笑いをとってる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネイトォはアメリカ人の発音だろ?
    イギリスなら普通なナトォだろ
    このコメントへの返信 :>>141
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



        今年もマイナス➖金利にしてやろうか
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    岩田さん…
  • 132  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>16
    ティメビュクロォウがかゆい
    このコメントへの返信 :>>210
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑い話で終わらせればいいんじゃないそれとも犯人捜していじめるのか?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもうNATOじゃなくてナトーと表記しろよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>『英語圏の発音こそが正しい』というのは少々乱暴かと思いますので、あしからず
    ここ割と目から鱗だったわw
    このコメントへの返信 :>>136
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    マジで目から鱗
    こんな考えだからロビー活動やら商売やらで韓国ごときに負ける場面が出てくるんだよな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルー大柴かな?
    日本語ペラペラな外国人は日本語のカタカナ発音も母語語とは別物として習得してるのにねえ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ笑うんだい?
    彼のNATOは上手だよ
    このコメントへの返信 :>>140>>147
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿に合わせるのは大変
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    ロナウドさんちーす
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    カタカナで表すとだいたいこんな感じ
    イングランド人:ネイト
    アイルランド人:ネイトゥ
    アメリカ人:ネイドゥ
    このコメントへの返信 :>>142
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    アメリカではドが入るんか
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも英語の発音だけで笑われてる訳じゃない件
    全体的な態度が笑いを誘っている
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発音しに関して知ってる風だけどAIに聞いた感じバリバリで草
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自信もってNATO って言えばいいのに、
    何度も言いづらそうにナトーって言いたり言い直すから笑われるんだろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら今日から英語由来のカタカナは全部英語の発音で読む縛りな
    このコメントへの返信 :>>194
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    なおポルトガル語だとNATOはナァトって感じの発音になる模様
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑ってる議員とその家族の特定はよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここjapan
    このコメントへの返信 :>>161
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センター試験のリスニングの時にペラペラな英語喋ってたのに、
    いきなり「ヨコハマ」だけ片言みたいになってそれまでの文章全部吹っ飛んだの思い出したわ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Linuxも一時期リナックスだライナックスだ、いやリニュックスだとか言われてたの思い出した。作者による発音ではリヌクスが近いと思うけど
    新しめのところではkubernetesも発音表記揺れがあるな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は陰湿っていうごく当たり前の事実がここでも確認されただけ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日解散するよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    じゃあインターネットもイナネッて発音しろよ!
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人会
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人が「a bottle of water (あぼろろうぉーぁ)」を笑うのと同じか、もしくはそれよりもかなり下なレベルの行動を、

    【 国会議員の皆様が、国会の場でやってしまっている 】っていう浅ましさを感じるね!笑われる…嘲笑われるのはむしろその行為を行った人たちだと思うね。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1日本語しゃべってるのに急に英語の発音で読んだら面白いだろ
    このコメントへの返信 :>>206
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来の発音がどうこうではなく日本ではナトーと呼ぶという常識がないだけ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も話が入ってこない時点で能力が足りてなさすぎだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いや日本語の文章なんだから日本語で読む時の読みで読むだろ普通

    NATOって日本語だったんだ、知らなかった!
    このコメントへの返信 :>>191
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    もう鎖国終わってどんなけの年数経ったと思ってるんだ?ネットワーク構築されて何十年経ってると思ってるんだ?少子高齢化で労働力をどれだけ海外に頼ってると思ってるんだ?

    お隣のクソ韓国は性格悪い商売しとるが英語の取り組みが日本より進んでいるからクソのような商売でも外資獲得に成功しとるぞクソのような建築と製造だから問題になっとるけどな
    国連公用語の一つ英語を話せないのはネットとAIが進む世界では大打撃だぞJAPAN
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんといつまでも陰湿国家だな
    父さん兄さんを馬鹿にしてる場合か?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキってネイティブ発音してるわけじゃなく単に染みついちゃってる感じだから笑われるのはちょっと気の毒ではある
    このコメントへの返信 :>>202
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキがそのまま大人になった
    こんな奴らがこれからの日本を引っ張っていきます
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃーない
    ツボに入ってしまうときはある
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやく外国で思う存分、NATO言ってくれ😭 日本から解放されて
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×ムバッペ
    ×エンバペ
    ○エムバペ

    ↑Mbappe本人が正しい発音について動画で詳しく話してるから間違いない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なんで?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まずこのジジイ誰だか知らない
    このコメントへの返信 :>>228
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで笑っている議員は海外の視察や外国の要人と会話する時に1on1で会話出来ないんだぜ
    オフレコのコーヒータイムで進む話なんかも世界ではあるのに必ず通訳を挟むから細かい部分は官僚に頼るしかない無能なんだ笑ってる場合じゃねぇよ国会議員
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔道のアレ思い出した
  • 172  名前: 最高裁国民審査は全員に✕をつけよう 返信する
    英語の発音が気持ち悪く感じるのは本能だから日本人同士で話す時は英語の発音で喋るのをやめろ。ほとんどの日本人が英語喋れないんだから英語の発音は少なくとも高校までは勉強する必要はない。
    このコメントへの返信 :>>182
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単語の読み方ひとつ切り替えられないんじゃいろんな能力で問題があるんじゃないの。
    同じ文字で2種類以上の読み方をする単語なんてこの世に腐るほどあって、みんなちゃんと読み替えくらいできるのにさ。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルー大柴が笑いの対象になってるのに何を言ってるんだか
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学生レベルの人間性の奴らが集まってるから何も良くならないんだな
    よくわかったよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次はスペイン語でオータンと言ってやれ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタンフォードまで出て日本の政治家、しかも維新所属とか何やってんの
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもローマ字の英単語を文章に組み込んだのが悪い。北大西洋条約機構という正式名称の漢字で言えば別にこのような問題は起こらなかったはず。
    逆にアメリカやイギリスでは英語の文章の中に日本語の平仮名カタカナを入れて使う事なんてほぼ0%に近いのに何故日本だけ英単語を組み込んでるの?
    韓国や中国ではちゃんと自国の漢字やハングルに訳して使ってるのに、なんで日本だけNATOとかいうローマ字表記にしたの?
    国連はUNじゃなくて国際連合って訳して使ってるのに、なんでNATOはそのままなんや?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流れ的にナットーに笑ってると思うんだけど
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットだと笑われる側のほうが圧倒的に多いからな
    ここのコメ欄見ててもわかる
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発音云々じゃなくてトータルでうまくないよ
    世の中には天然で上手い人もいるけど、訓練しないとね
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    It's obvious that practicing pronunciation, not just in English but in any language, is better started in childhood, right? In Japan, exams focus on cramming knowledge, so there's no time to practice English pronunciation once you're in high school. It should start from elementary school when there's more flexibility in the curriculum. Look at South Korea—they're showing results! If you watch Korean TV shows, you'll be surprised to see English annotations. That's how deeply English is understood and integrated there. This is one reason Japan might be losing out in the business scene
    このコメントへの返信 :>>190
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人も何回か言い直してる上に軽く吹き出してるじゃんw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの笑うから不快なんだよな
    ちゃんとした発音しようとしたけどわからないだろうからカタカナ読みに変えた
    バカにされてるのはむしろ笑っている方だということに気づかないよな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「英語でいい発音すると笑いが起きる」

    そういう問題じゃねーんだよ馬鹿
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    様式がコントになっちゃってるからな。そりゃ仕方ねーよw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の議会なのだからカタカナ読みで読むべきなのでは?
    文章の漢字を読むときに中国語読みで読んでるのと同じだよ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネイトーでも分かるし何の問題が?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学校の時に見た光景だわ
    おっさんたち選民かもしれんけど中学生と何も変わってない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    なんでこれ英文だけなのにスパム扱いされずに投稿できてるんた?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    ネイトー の い はどこから来たんじゃい?
    って言いたいんじゃない? しらんけど
    このコメントへの返信 :>>200>>207
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全文英語なら正しいんだろうけど、単語だけ英語発音にするから変なんだろ
    ルー大柴かよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタにありがちなやつじゃん
    意味不明な蘊蓄語って場をしらけさせるのと変わらん
    お勉強が出来ても相手に伝わるように話せなきゃ意味ない
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    ほんと日本語英語は完全禁止でいいよ
    英語発音を矯正しないと、いつまで経っても英語力は上達しないと思う
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ本当の発音を浸透させた方が教育にもいいし日本人が恥かかなくていいよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑うことで場を和まして
    言い直した恥ずかしさをフォローしてる考え方の人もいるんじゃない?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会なんだから東大出身や海外大学出身も複数いるだろ
    周りの学力が低いから合わせるとか関係ない
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >NATOもナトーと発音する国は日本以外にもたくさんあります
    リストアップお願いします
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカでイギリス発音するとこういう反応なのかな
    何気取ってんだよといじめられそう
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    皮肉にマジレスすんな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生レベルだな
    笑いも
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    しょっちゅうある事だし今更何とも思わない事だからな、軍事なら尚更
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多くの日本人が英語喋れない最大の欠点の一つがこれだと思うわ
    発音や文法が下手だろうが完璧だろうが外国語の発音良いと小馬鹿にする笑いが起きるから発言者まで恥ずかしがって悪循環に陥りいつまでもうまく話せない
    先日ドイツ人旅行者が日本に再び来たくない、と言ったのもさもありなん
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然だが世界標準の発音は「ネイトゥー」やで
    辞書サイトとかで確認できるぞ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自信満々で「ネイトー」で押し通せば老人たちも黙って受け止めるだろう
    頭ひねりながらどもりつつ「ネ・・ナ?トゥ・・・」とかやられたら
    英語圏では「ネイトー」だと知ってても笑うわ
    このコメントへの返信 :>>214
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    どして?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    A=エイ なんだよな
    このコメントへの返信 :>>248
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネイトーは笑うだろw
    英語の前にまずは日本語覚えろよw
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語できる議員は笑えなかったろうな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    お前働けよ偽物
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語でスピーチしているわけでないのだから、ナトーで発音すべき
    でも、言い間違いの訂正に笑うのは品がないな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュースでもナトーだけどな
    日本語ではナトーが正解
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ日本人は6年も英語の授業を受けてて英語できん奴多いしな
    日本人=賢い ってのは戦前生まれの世代が海外に作った印象であって
    今の俺らは白痴だよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    英語の発音に笑ったというよりか
    議員のしぐさに笑ったって感じよね
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰湿ジャップ猿が世界中で馬鹿にされていてオラ悲しいよ😢
    このコメントへの返信 :>>223
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタカナ読みの英語は日本語も英語も下手になるから使わん方が良い
    海外でウォーターって言っても通用しない
    まだミズって言った方が伝わる可能性高い
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはあかんな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が英語できない理由がコレ
    もう0歳から義務教育にするべき
    このコメントへの返信 :>>219
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    最近は日本の英語教育も発音も頑張ってるぞ
    6歳の甥っ子が巻き舌でドォーッグ、キャァーッツって言っててぞわっとするわ
    このコメントへの返信 :>>229
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い直さなきゃ笑われない。
    俺が合ってるよと堂々としてろ。
    このコメントへの返信 :>>225
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語がしゃべれなくなって、

    恥をかいた老害?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初手ネィトーから笑ったなら笑ったやつがクソだけど、自分で言い直してごちゃごちゃになるなら発言者の責任やろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    ニッポンは後進国ニダw馬鹿にされて当然ニダw
    このコメントへの返信 :>>227
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分全編英語で発言すれば笑われなかったと思う
    突然混じるから笑われた

    学校でいい発音で笑われたってのも同じようなもんで
    英語がぺらぺらだとわかってるやつがいい発音しても笑われない
    英語がろくにしゃべれないってわかってるのに
    そいつが急に発音だけ良くしたら笑われる
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    堂々とネイトー言ってたらそれはそれで面白いけどなw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりとマジで日本語忘れてるんじゃね

    海外住の日本人ユーチューバ-とか
    英語の発音は完全にネイティブだけど
    けっこう日本語に苦戦しとるしな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    戦前、米英に侵略されて、アジアは英語を強制されたけど、

    日本だけは米英と戦い、自国の言葉を守った。

    英語を中心に考えるバカは売国奴。
    このコメントへの返信 :>>232
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    誰このジジイ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    dogはあえてカタカナで書くならダグ(ダアグ)
    このコメントへの返信 :>>233
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタカナ廃止するしか対策が思いつかね
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネイト呼びはNATTOの沽券に関わる
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    ネトウヨ哀れニダw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    dog = dˈɔːg(ドォーッグ) だよ
    英語下手くそ乙
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会とか言う大人用幼稚園
    このコメントへの返信 :>>241
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    カタカナ英語全ての元凶
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやく外国で思う存分、NATO言ってくれ😭 日本から解放されて
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    白塗りおばちゃんはどう考える?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校かと思ったら国会だった
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目にこれ日本人が英語喋れない原因だよな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しいとかは知らんが日本人が英語喋れない理由が詰まっとるな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    大人用幼稚園は
    ここのコメ欄にも刺さるからやめろ
    このコメントへの返信 :>>243
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやここ日本の議会や日本語発音するのが正しい場
    中国語堪能な人が北京を現地呼びしたら変やろ?ドイツをジャーマニー言うかって話さ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    ちしょうようちえんや
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんこれは笑う
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通はその国の言語に合わせてイントネーションを統一すんねん
    アメリカでSUSHIをすしって言ってみ。まず伝わらないから
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが飯食ってるときに、ネイトー言いながら納豆渡してほしいw
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップですらイジメ体質に学力低下の我が国
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    そうとも限らない
    ゴーストバスターズで有名な役者、80年代はダン・エイクロド表記だったのが途中からダン・アイクロイドって表記されるようになったりするから
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に使い分けできない無能やん
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の言葉の誤用を訂正する問題と同じで、
    馬鹿と同じレベルまで下がらないと物事が伝わらない

    自分がどんなに賢くても、正当を答えても馬鹿には分からないから、
    馬鹿用の言葉に置き換えなければならなくなる
    馬鹿の語彙の貧困さのせい
    このコメントへの返信 :>>254>>258
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腹から声を出せ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    代表質問でたどたどしいから笑われてるんだろ
    外国語の発音を揶揄してるとは見えないが
    このコメントへの返信 :>>256>>260
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語もそうだけど社会の授業の時に、ナトーとは言わないから、
    って習ったわ。
    英語の授業では、ナトーってネイティブの前で言っても伝わらんって時間割いて言ってたので、よくある話なのかな。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    この人まさかネイトゥーがNATOだと伝わらなかったから笑われてると思っていらっしゃる?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部だけネイティブだから笑われるんだよ
    全文英語で話せば問題ない
    賢い国会議員様なら英語くらい余裕ですよね^^
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    そっちのが陰湿だな。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに英語で喋りたいなら最初から英語で喋るかずっとネイトーで通せばええやん
    半端やねん
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    本物の馬鹿ってのは、馬鹿にわかるように説明したところで見当違いの解釈を始めるんだよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員が笑うんだから、英語教育なんて無理だよ。
    いじめや差別を生むことすら理解してないし
    このコメントへの返信 :>>270
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    これ
    もっとはっきり喋ろや
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを笑い飛ばしてる無能が政治家やってるんだもんそりゃ日本は落ちぶれるよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美しい国日本
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか国会で議員に対して発言している認識でいるのか?
    代議士とも言うように彼らは代理で座ってるだけで、国会での言葉は徹頭徹尾 国民に向けてのものだ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ笑雲台
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語の授業を思い出すわ
    日本が英語全然ダメな理由だな
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語からいきなりネイティブな英語出てきたら、そりゃあ笑うわな
    ルー大柴かよって
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネイトーおじさんイライラで草
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺校の英語の授業風景って感じするわ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    それならナトだろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    言葉というのは相手に正確に伝わってこそ意味がある、多数の日本人にとっては”ナトー”が正確な表現なので国会議員が国会で”ネイトー”と発音して笑われても致し方ない。中高生が英語の授業で帰国子女のネイテブな発音を笑い物にするのとはまるで違う。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    awardをアワードで貫きとおすみたいだからなこの国は
    じゃ、warはワーかよ、っていう
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーヒー?
    ああ、カフィねw
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    まあ、実は江戸時代までは合拗音というクァゃグァという音があった
    ところが舌足らずな江戸弁が標準語になったために消えてしまった
    グァムやグァテマラなど海外では普通にあり、明治でも地方には残ってた
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タメィゴゥ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が使ってるのは英語じゃないからな
    だから日本人向けにはカタカナ英語を使う
    だからこの人は間違ってんだよ
    とアーニャで学んだ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意を伝える。という意味では、相手に伝わり辛い形で送信するのは政治家失格。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑ってんなら通じてるじゃん
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議会チンパンレベルで草
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目にやっている人を笑う
    最低な行為を国会でやる人がいる。恥ってもんがないのか
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無邪気に嘲笑って足を引っ張る議員
    あほらし
    顔晒しておけ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の英語の発音が変なのは
    ネイティブな発音すると茶化す文化のせいだと思うわ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トメィトォ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    爺さんたちの戯言
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話は伝わればいいのに、やたら文法でマウントとるやからもいるよな
    このコメントへの返信 :>>285
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    感覚捻くれてて草
    いろんなことで正しい使い方教えてもらうたびにキレてそうだわ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ笑うんだい?彼の発音は綺麗だよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ英語では「トメィト」と発音します。
    イギリス英語ではローマ字のまま「トマート」と発音します。

    何を信じたらええんや
    このコメントへの返信 :>>296
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも読んでるのが合わないんでしょうね
    片言なので聞いてる方も良くわかりづらい
    政治はショーじゃないというが、日本の政治家はそう思ってない証拠
    ネイティブな方にいったん頭で訳してそれを日本語の原稿見て読み直してるので私も経験あるのでよくわかります。
  • 289  名前: せみころーんさん 返信する
    copilot.
    こぴろっと。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらこんな国が英語話せるようになるわけ無いわ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い直したときナットゥって言うとるな
    なんでわざわざ言い直して間違えてるんや
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここは日本なのに日本式読み方をしないから笑われるのは当然だろ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会でこれやっていいなら学校でのいじめも問題ないだろ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の英語って小学校からこれだもんな
    そら英語しゃべれるやついなくなるわ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人を滅ぼして外国人と入れ替える政策してるくせに英語も出来ない政治家の方がよほどおかしい
    日本人1割外国人9割の国になっても日本語がどこでも通用すると思ってるのかね?ほとんどの外国人は日本語なんて覚えないよ、特に英語使ってる連中は
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    ディスカバリーのイギリス制作番組での英語もドイツ制作番組での英語もアメリカのとは全然違うからあんまり正しいかどうか神経質になる必要はないよ
    イギリスも女王陛下の話す英語はまた別の発音だしね(解説動画で真似できるよう練習したが使う場面はまずない)
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家って選ばれただけで
    他のなんでもない
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでカタカナが日本人の英語力向上の足引っ張ってんだよなぁ
    AppleはAppleであってアップルじゃあないのよ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低レベルお遊戯会レベル
    御上がこれじゃあどうしようもないわ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ単語だけ発音いいんじゃ笑われるでしょ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク