そういえば昨夜 普段あまり言わない旦那ですら、 え?あっさり終わりすぎじゃね?と😲 平野紫耀は絶対上位!と言って見ていた、まだ、iLYsではない小学生の娘も映像なくて黙った🫥 30代3位はコメントすらなし🤔 という事で、平野紫耀くんどうぞ♥️ リエさんとまた踊って欲しい✨ 2人ともかっこえー🫠
鉄道は子どもの教育にすごくいいと思っている 算数→時間の読み方、2分目ダイヤで速度の勉強 国語→漢字やローマ字で駅名の勉強 社会→地名や旧国名のついた駅名の勉強 理科→電圧や直流、交流 その他→駅構内のピクトグラムや点字ブロック、ゴミの分別など 好きなものならどんどん吸収するよね
大事なこと忘れてた。エミレーツ航空、機内食だけじゃなく、この天井の星空がめっちゃ素敵なのです。 夜になって消灯すると、天井に輝き始める。この星空見ると、いま見知らぬ異国の空の上を飛んでるんだな…って気持ちが不思議と高まってきて好き。北斗七星とかも瞬いてる。
「一生モノ」なんて売り文句をよく耳にします 19世紀ビクトリア朝をいきた " 最下層の人々 " は、一生モノのコートを着ていました そう、死ぬまでたった1着のコートを着続けていたからです 今回紹介するのは、そんなコートの物語り " 裏返されて、左右反転した " コートです 想像ができますか?
修学旅行がスマホ持込厳禁だから「せめて写ルンです買って〜」と娘に頼まれて「ええよええよ、2.3個買おうか。素敵な思い出たくさん撮っておいで🖐️」って軽くオッケーしたら、いま写ルンですってこんなに高価なのね!?
【追求】20歳の法学部生、DAZN相手に一人で訴訟を提起 news.livedoor.com/article/detail… DAZNは、異なるIPアドレスでの同時視聴には追加料金が必要などと仕様を変更。法学部生は弁護士をつけずに訴訟を提起した。高校時代、教育委員会に指導要録の個人情報開示請求をし、全面開示に至ったことがあるという。
バーバー💈にて、髭剃り何がいいか話してたら「これ安くてパワーあっていいっすよ! ¥2000ので充分です。安いし持ち運べるし。俺仕事道具だから7万の買ったけど、結局良すぎてこれ使ってます。」って勧められた。 これまじで侮れないくらいパワーあるよ。
たぬきはアホではない。たぬきが野生動物としてはちょっとどんくさくて不器用で足が遅くて視力も悪くて、おまけに妙に情に厚くて効率の悪そうな生き方をしているのは事実だと思うけど、それにも関わらず(かつては狼もいた)日本の野山で現在まで生き抜いてきたしぶとさと賢さはもっと評価されるべき