東北初原発再稼働
東北初原発再稼働
女川2号機29日
←ブログランキングへの応援クリックお願いします
やっと女川原子力発電所の再稼働が許可された、東北大震災からもう13年以上が経過している。
菅直人政権が東北大震災ですべての原発発を停止したので、日本は源力不足に陥った。
再生エネルギー導入を導入するなどと言って日本の山林原野を乱開発して自然を壊した。
そのパネルの大半を共産チャイナの会社から輸入した。河野太郎一族がそこで膨大な利益を得ていた。
女川原子力発電所は東北大震災の時に住民がこの高い原子力発電所に逃れ助かった。
あとは東京電力の柏崎刈羽原発の再稼働だ。
立憲民主党の野田代表は原発反対を取り下げた。電力不足と二酸化炭素を出さない環境問題に取り組むためです。
Posted by the_radical_right at 06:53│
Comments(2)│

さて、本日は日本保守党の次期選挙に向けての告知会でしたね。といっても百田商店ですからどこまで伸びるかは誰にもわかりません。
東京15区での補選に出馬した飯山は全く候補者として声がかからなかったらしいです。まあ、当時の選挙中に言い合いがあったのは知っていましたが、飯山も百田も我が強い人物ですから気があわないでせうね。とにもかくにも日本の幸福のため、国民の幸福のために活動してもらうとうれしいですね。
せとさん、パソコンではブログの文字が二重に重なって読めない状態が続いてます。これではランキングの順位は落ちて当然です。
ご自分で解決できなければパソコンに詳しい方に相談なさってみてくださいね。