室賀豹馬

27.6K posts
Opens profile photo
室賀豹馬
@XuanYong73316
自民党維新は潰すべき、叩き出すべし。 エセ保守なんてこの国には必要が無い。 蒼い闇の底に、魔人の群れが放たれる。 めくるめく、醜悪な地獄絵図の走馬灯。 「人」で無く矜持哲学行動を支持する。 ここへいつまで居るのか 二度と戻らない その時には あんなヤツもいたな、と 時々思い出して頂けたら 幸いです
Joined August 2023

室賀豹馬’s posts

Replying to
東北大震災当時、真っ先に原発へ向かった菅は徹底的に批判を受けたが実際には東京都の大勢の人間に避難させる必要性を感じていたからだった。で、 政権が変わって汚染水のドラム缶を増やしただけの12年間と犯罪以外に自民党がなにかやったのかよくよく考えるべきだろうな。馬鹿な国民は
Replying to
結局、椅子だのワインだの贈答品とかやなくて一番最初に内部告発された時点で嘘八百だのと言って嘘なんだと決めつけて人事課を動かした時点で調べたりしなくても完全にそれがパワハラそのものだったんだけどね。どこかで真っ先に「事実無根なんで闘いまーす 」とか言ってたヤツと全く同じだよ。
Replying to
よくこんな馬鹿が総理大臣になってたというより、国会議員になれたよ。 俺の先輩の知り合いが神戸製鋼らしくて、聞いたら神戸製鋼の時点でまるで使い物にならなかったらしくて議員になったと聞いて目眩がしたらしいよ。
Replying to
実は前回の会見においても「東山さんは個人のファンクラブ作りましたよね」などと、まるで全てを溝に捨ててまでジャニーズ事務所を支えるんですねみたいな頭の狂ったズレた質問をしていた馬鹿がいて非常に首を傾げてましたがこいつら芸能レポーターの存在も害悪だと再認識しました。
Image
Replying to
また、どんな大きな木であっても活着させられるかどうかはヒゲ根と言われる細い根で決まりますが、引き抜きの際にかなりこれが切れると思われるので活着はかなり難しくその上また元へ返すというのは殆ど無理と思います。単なる自然破壊とその抜いた場所での土砂崩れの原因作りと思いますね。
Replying to
ちげえよ。 問題は総選挙だ。 そうなりたくなけりゃ死んでも自民党に投票しないということ。 試されてるのはボンクラ国民だ。 小泉じゃねえよ。
Replying to
こいつは小泉進次郎並みの馬鹿だね。 「河野さん!間違えてブロックしてませんか!??」なんてブロックされてる人間から届くわけが無いだろ😨🐹
Replying to
そんな事は無い、正常だよ。 というかこれまでの記者会見と打って変わって急に偉そうになってるよね。 「えー、私が、県政が」 すんごい事を言ってるよこいつ。 自分自身が兵庫県そのものみたいに ぬかしてやがる😨😨
Replying to
龍さん、恐縮です。お返事ありがとうございます。全く仰る通りだと思います。神宮外苑や大阪市内でも次々に切り倒す方向ばかりですが、彼らも立派な生き物で雨風に耐えて大きくなっておりますので単なる莫大な税金を使用しての自然破壊万博だと考えます。
Image
Replying to
その自治体って大丈夫なんだろうか。 この問題の発端は、局長が各社に送った文書をメディアらが無視しほったらかしていた事に始まってる。そして亡くなった途端に突然掌を返してめえらの不始末を全てこの斎藤非難へ世論誘導したんだよ。この攻撃しまくっている事こそがパワハラと理解出来ないとか。
Replying to
うん。狂ってるね。俺は幼い頃から 親父に男は卑怯な真似をするなと叩き込まれていて、中学ん時に仲間が女子更衣室が覗けると言われた時も俺だけやらなかった。「何を気取ってんねんお前」と散々言われたがしなかった。 親父には今でも感謝してる。
要するに裏金問題の逆側の被害だね。 大企業そのものがこの国は政治家や国の税金に頼りきってきた。加えて労働者の低賃金に甘え腐った結果がこんなザマだ。とことん円安なのに他国から信用無くなるのに株価だけが上がって実態経済は何一つ上がっていないのと同じ。中身はスッカラカンのハリボテ経済だ
Replying to
母方のばあちゃんの弟さんが亡くなって(この人はカルトでは無いけど宗教に入ってた)変わったお葬式の後に支部長という人が 「~さんは非常に信仰心の深い人間的に素晴らしい方でした。」と言っていて「ああ。叔父さんはこの宗教にずいぶん貢いだんだな」と俺は思った。 小学三年生の夏のことだった。
気でも狂ってんのかてめえ。 国民を守るというのは てめえらみたいな自民党ゴミ議員を消すこと以外にねえ。
Quote
佐藤正久
@SatoMasahisa
【反対、反対と言ってるだけでは国や国民は守れない】 戦争を起こさせない為にも「今なら行ける」と思わせない抑止力が大事。その為に同盟国や同志国との連携が不可欠、装備移転はその重要なツール。自分さえ良ければ良いは通じない。憂いあれども備えなしは無責任 #装備移転 asahi.com/articles/ASRDQ
Show more
Replying to
酷いな💦前にも震度5とかあって、 「能登半島へはもう勘弁してやってくれ💦」と仕事場で言ってたんよ。 幹部も上司も「ホンマやなあ」と 頷いてたんだ。岸田のクズのせいだ
Replying to
草なぎが「今回、ジャニーさんへ謝る機会を木村くんが作ってくれて」この異様な言葉と、葬式みたいなこの会見で1人だけ勝ち誇った表情だった木村。この異常で異様な会見になんにも違和感を感じなかった連中に何を聞いても仕方ない気がしてきます。
Replying to
職員の動員やそこへの無給が何よりも問題なのは、警備という内容でありながらなにがあっても責任の所在がなくなることだった。 吉村は無給のボランティア設置にして何か起きても逃げられる前提にしていた。
Replying to
いや、こいつら自身が万博なんかどうでもいいと思ってる。 ただ、この万博を口上にしないとカジノでは水道整備その他が出来ない。全てがその為の万博だ。
Replying to
俺の格言 「目の前の男や旦那、仕事場の男に対してで無く 世間一般の男に向かって罵倒したり 誹謗中傷する女は 男にモテた時期がたった一度も無い」
Replying to
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」 実際は松本人志応援団らは筋が良くない上に、助け船が泥船となっている。常識的一般人はこれらにビクともしていない。この案件は擁護するとかしないとかの対象にならないからだ。人間というのは最初を間違えたら最後まで間違える。
Replying to
「名前を変える発想さえ無かった」ところが会見後のスポンサー撤退に焦って名前を変えた途端に今度はNGと嘘っぱちのサクラどもの芝居の茶番劇と横柄さが逆戻りしました。だから名前の変更後はオフィス喜多川で良かったんです。中身は本当にオフィス喜多川ですので。
Replying to
普通に第三者の目線で見ても 政党交付金を貰っていないだけで十分評価に値して、増税などには常に反対してくれる姿勢も優れている。現実をきちんと見られる知能があればこんなことは幼稚園児にでも分かる。
Replying to
福島県もこれから追及されてしかるべきでしょうね。TOKIOを友達や恩人の様に言ってたがこれまでとんでもない県税が使用されしかも株式会社TOKIOの実質取締役は藤島でした。中間の東北博報堂にしろ、むしろこのおかしな随意契約隠しに福島県がTOKIOのお陰などと言ってる可能性もありますね。
Image
ありませんね。エセハッタリ保守のこの国の絵空事のゴミどもがやれ中国のクソのぬかしているが、衣服も車も食料も中国抜きで生きていけないような国が戦うまでもない。輸入切られた瞬間に全てが終わる。ただ中国は人に投資をしてきた時点でこの国に勝っていた。まあ未だに中国破綻なんてバカもいますが
Replying to
大きくなればなるほど、作業の困難さ作業員の危険度が増すと思いますし、 仮に抜いて運べたとしても、苗を植えるならともかく、活着(その場へ根付かせる)出来るかどうかは全くの別問題となりますね。変な埋め立て地や汚染土の場合は常識的に活着は困難で枯れる可能性は高いかと思います。
俺はこんなにも狂ってんだ!発表者が出て参りましたか。なるほど、自治体がやるわけね。で、その金は何処の誰が財務省に出させるんだよクソバカ野郎が。岸田はトンズラ、林やその他は総裁選、要するにこの政府そのものが「災害」なんだよ。加えて防災なんて小学生かよ。防げねえから災害になってんだろ
Replying to
親の躾や環境なんですかね。俺は幼い頃からご近所のお年寄りには優しくされたし(悪いことしたら怒鳴られもしましたが)お年寄りには優しくしていた。 コンビニでドアを開けて待ったりとかそういうのは常に自然でしたから信じられないんですよね。こういう世の中の腐り方が。
Replying to
どいつもこいつもが「様子見」なんですよね。俺は松本人志は勿論擁護する気なんかサラサラありませんが、他のビクビクしながら様子見してる、同じような事をしてきた奴らも全員一斉に明るみにされるべきだと思います。
Replying to
それもですが実態「国からの天下り」体質ですよ。だから本当に問題なのは、この間無言の全国都道府県の知事らも「同じ穴の狢」である可能性が高いということ。突然部下に優しくしてるでしょう。内部告発されたくなくてね。
Replying to
勘違いしてはいけないのは、松川は 政治家や議員という肩書きで異常になったわけでもなんでもなく、元から 自分自身のことしか考えもしない倫理観の欠片も無い人間だったという事。 そうでなければ人様の税金を使用しててめえのガキと旅行なんて、まともな人間は考えも出来ない
Replying to
俺の小学三年生のときの同級生の作文みたいだな。 「さよならは、言いたくありません。 では、さようなら。」 みんな爆笑だった(笑)