【一番近くで見た 西武ライオンズ40年】
1978年オフ、西武が福岡を本拠地としていたクラウンライターライオンズを買収し、埼玉に「西武ライオンズ」が誕生してから今年で40周年。リーグ優勝16回、日本一10回の栄光もさることながら、個性的で愉快な面々が球団史を紡いできた。長年に渡り専属リポーター、コメンテーターを務め、表も裏も知り尽くす中川充四郎氏(67)が、取っておきの秘話を公開。
◇
1978年に誕生した西武ライオンズには、82年に工藤公康、84年に渡辺久信、86年に清原和博というように、次々と有望な若手が入団。彼らは、ひとりのベテラン選手から大きな影響を受けた。
プロ野球選手としてひたすら練習に励み、試合で力を発揮するには、私生活上でも具体的な目標が必要だ。
東尾修は「プロで成功すると、うまいものを食えて、いい車に乗れて、奇麗なおねえちゃんと…」と若手の耳元でささやき発奮させた。これを忠実に実行したのが工藤、渡辺、清原ら。石毛宏典、辻発彦ら妻帯者は別で、独身選手に限ってのアドバイスだった。