ssssschangのブックマーク (26)

  • 『ジャングルポケット』斉藤慎二メンバー、妻の瀬戸サオリが報道にインスタで反論「一方的な行為ではない」 ”ドラレコ解析”を警察に求めている:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    お笑いトリオ「ジャングルポケット」の斉藤慎二メンバー(41)が、女性スタッフへの不同意性交などの疑いで書類送検されたことを受けて、でタレントの瀬戸サオリが7日、自身のインスタグラムを更新。件に言及した。 関係者などに謝罪をした上で、「この件で性的暴行と報道されておりますが一部事実と違う報道がされております」と反論。「不同意ということでお相手の方が被害届を出しているとお聞きしておりました。事実関係としましては、相手の方からも行為があり SNSをフォローしたり 連絡先を交換していたことは事実」だとし、「ロケバスの中のドライブレコーダー及びカメラの解析を警察の方に求めていました。一方的な行為ではなかったことを伝えている状況でした」と不同意ではなかったことを証明する証拠を集めている段階だったという。

    『ジャングルポケット』斉藤慎二メンバー、妻の瀬戸サオリが報道にインスタで反論「一方的な行為ではない」 ”ドラレコ解析”を警察に求めている:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    ssssschang
    ssssschang 2024/10/07
    この時点で何か結論が出ると思ってるやつは、冤罪かセカンドレイパーどちらかの才能があるぞ
      • 人気若手俳優、泉谷しげるから「ばかやろうですよ」にも自説曲げず 政治無関心を咎められるも「ぶっちゃけ時間もったいなくない?」/デイリースポーツ online

        人気若手俳優、泉谷しげるから「ばかやろうですよ」にも自説曲げず 政治無関心を咎められるも「ぶっちゃけ時間もったいなくない?」 拡大 俳優の笠松将が6日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。共演者全員から説得されるも、政治への無関心を貫いていた。 この日は、石破茂新首相の初の所信表明や、就任前の発言を一変させて早期解散を表明したことで野党が猛反発したことなどを特集。自民党内での権力闘争について取り上げた。 笠松は「僕はそもそも詳しくないので。知らない漫画の13巻から出てきたキャラクターたちがこんなのやってるけど、誰だ?っていう。もちろん、知ってますよね、皆さんは。僕はちょっと勉強不足で…」と政治への無関心を隠さなかった。 フリーアナウンサーの豊崎由里絵が「でも、この後、選挙あるので。この人がどういう人で、今後どういうことを計画していることを見ておかないと、選挙行動に結びつかない」と説明

        人気若手俳優、泉谷しげるから「ばかやろうですよ」にも自説曲げず 政治無関心を咎められるも「ぶっちゃけ時間もったいなくない?」/デイリースポーツ online
        ssssschang
        ssssschang 2024/10/07
        ここで例えば高市支持です夫婦別姓なんてけしからんとか言った日にゃこれの比にならんくらいぶっ叩かれるだろうから、本音としては政治に関心を持てではなくて自分と同じ意見になれなんだと思うよ
          • 「国民は、徹底的に舐められてます」(131) | Tansa

            Tansaが国葬文書の開示を求めて提訴したことは、スローニュースと日刊ゲンダイが報じた。 【スローニュース】 「国葬文書」隠蔽を非営利メディアTansaが提訴!情報公開の形骸化は民主主義の危機だ 【日刊ゲンダイ】 「安倍国葬文書」隠蔽で国を提訴 非営利報道機関「Tansa」が“閣議決定政治”に一石 スローニュースと日刊ゲンダイの記事からは、ジャーナリズムの実践を職業とする者同士、共に闘うぞという意思が感じられる。 これは、報道機関として当たり前の姿勢だ。 政府は、国葬に関する重要な文書を「記録を取っていない」「捨てた」と主張している。コントのような話だ。先日、イギリスのジャーナリストと話をする機会があり、国葬文書の件を話したら、彼女は爆笑していた。別件の議題があってミーティングをしていたのに、笑いが収まらずその議題にスッと戻れなかった。 ここまで為政者にバカにされて、「ああ、そうですか」と

            「国民は、徹底的に舐められてます」(131) | Tansa
            ssssschang
            ssssschang 2024/10/07
            この手の自称市民とか国民のような言い方、本来の言葉の意味を歪めていると思うので別の言葉を使ってほしい。「同志国民は、徹底的に舐められてます」とかならあーねと納得できる
              • アメリカの飲食店、人件費削減のために会計時の接客をオンラインで時給3.75ドルのフィリピンに委託しててエグい→「植民地支配の名残り」

                グッドフクサニティ賞 @fukusanity アメリカの飲店、人件費削減のために会計時の接客をフィリピンに委託してて、ニューヨークの最低賃金の時給16ドルに対してフィリピンは3.75ドルだからコストが抑えられるんだけど、「植民地支配で言語を奪っておくと長く搾取できるんだな」と思った。ここ最近で一番グロテスクな話だと思った グッドフクサニティ賞 @fukusanity 10年ぐらい前に「AIができてもまだまだ人間が安い」「今はそんなこともない」とか話してて、結局はまだ人が安いんだよね。予想してなかったこととしてはその価格が「植民地支配してた東南アジアの人間」だったということ。 グッドフクサニティ賞 @fukusanity そしてニュースでもそのような植民地支配から続く構造を指摘してる人はおらず「チップを求められる」とか「仕事が奪われる」とかどうでもいい話が書かれてる。インターネットは地球の

                アメリカの飲食店、人件費削減のために会計時の接客をオンラインで時給3.75ドルのフィリピンに委託しててエグい→「植民地支配の名残り」
                ssssschang
                ssssschang 2024/10/07
                米国の最低賃金の人よりいい暮らししている可能性があるのがまた悩ましいやつ
                  • フードコートでドーナツを食べてたら見知らぬパパが子供二人を隣に置いていった話に似た話続々…それをする理由が危険過ぎる

                    ハッピーデイズ@支援員 @Ohhappydays6 フードコートで1人ドーナツべてたら 隣のテーブルでどこかのパパが 「ここでドーナツべてて。パパは時計屋さんで電池変えてくるから」と就学前の子供2人おいて行ってしまった。 ここは地下で時計屋さん6階。子供は3歳と5歳くらい。私がママなら怒る。 tamama@楽天room @L7rlOkmDZWYq5oR @gmks_nt_ これ、わかります。父親版は何回もある。 おじいちゃんバージョンで 「じーちゃんは図書館行ってるからここで遊んでろ」 って幼児置いて当に行っちゃって。 児童館窓口に対応お願いして帰りました。 もし目の前で怪我したりトラブル起こされても責任取れないですからね。安請け合いはしちゃダメ!

                    フードコートでドーナツを食べてたら見知らぬパパが子供二人を隣に置いていった話に似た話続々…それをする理由が危険過ぎる
                    ssssschang
                    ssssschang 2024/10/07
                    気になるなら警察か店員に引き渡せばいいし、気にならんならほっときゃいい。どっちにしろ放置する心理的抵抗感はめちゃ上がると思う
                      • 進撃のクマ、里山に君臨 2050年には都市占拠か 1億人の未来図 - 日本経済新聞

                        人の住む地域へのクマの進撃が加速している。最前線である東北地方では、目撃は珍しくなくなり、人身被害が過去最悪のペースで生じている。人口減少や過疎化で荒廃した里山は、もはや人だけのものではない。このまま放置すれば、2050年には都市も占拠され、日列島は「クマの惑星」となる。僕は秋田市内の里山で暮らすツキノワグマだ。人間は僕のことを「アーバンベア」と呼んでいる。昨年は好物のブナなどのドングリが大凶作だった。エサを探して山を下りると、人が住む地域まで来てしまった。それ以来、山に帰らず、里山に住み着いている。人の気配は少なく、危険もあまり感じない。

                        進撃のクマ、里山に君臨 2050年には都市占拠か 1億人の未来図 - 日本経済新聞
                        ssssschang
                        ssssschang 2024/10/07
                        死体を吊るしといて警告するしかねーな
                          • 自民に激震「比例重複認めず」 非公認対象広がる 党勢後退すれば首相の責任問題も

                            石破茂首相(自民党総裁)が政治資金収支報告書に不記載が確認された自民党議員を次期衆院選で公認した場合でも、比例代表との重複立候補を認めない方針を固めた。重複立候補できない非公認の対象も従来より広がる。衆院選を前に有権者の不満を抑える狙いがある。ただ、当選の確率が下がるだけに自民議員の動揺は激しい。深刻な党勢後退を懸念する声も強まっている。 「(世論調査などで)地元から説明責任が評価されていないと判断された議員は非公認となる。厳しい判断だ」。自民幹部は首相の決断についてこう語った。 自民の森山裕幹事長は4日、派閥パーティー収入不記載事件で処分した衆院議員をめぐり、原則として公認する意向を示していた。すでに不記載事件への党の処分が下された中、非公認が「二重処分」にあたるとの指摘もあった。 非公認となればテレビの政見放送でアピールできず、配布ビラの枚数も減るなど厳しい選挙戦は避けられない。自民重

                            自民に激震「比例重複認めず」 非公認対象広がる 党勢後退すれば首相の責任問題も
                            ssssschang
                            ssssschang 2024/10/07
                            長期的には信頼を取り戻すチャンスのように見えるけど、老人からしたらあと何回も機会はないもんね
                              • 都内のマンション高すぎ

                                都内のマンション高すぎ。 都内在住30代中盤夫婦。合算年収1600万円。来年、子供出産予定。 子供出来るし(団信入っておきたい)、家の契約期限が年始すぐに切れるから、急いでマンション探しているけど、ほんと高い。 70平米、3LDK、駅徒歩10分以内を条件に探すと、 杉並区 駅徒歩7分 築50年弱の旧耐震リノベマンション(小規模)で7000万円板橋区 駅徒歩10分 築40年のリノベマンション(中規模)で7500万円杉並区 駅徒歩5分 築50年の旧耐リノベマンション(大規模)で8000万円江東区 駅徒歩10分 築15年タワマン(低層階)で 9000万円江戸川区 駅徒歩10分 新築マンション(中規模)で 9500万円足立区 駅至近 新築のタワマン(65平米)で1億円超えるって感じ。 こんな高いと思わなかった。 もう少し郊外に目を向けてたほうがいいんだろうけど、郊外もけっこういい値段するし 資産価

                                都内のマンション高すぎ
                                ssssschang
                                ssssschang 2024/10/06
                                浸水マップとか見始めるとマジでドツボだしめちゃめちゃたけーんよな。なんやかんや公共サービスは有事も含めて手厚いことが想定できるから、23区がいいなぁ
                                  • 『人口たった90人の島のために巨額を投じて橋を架ける必要ある?』その島の産業やできごとを知ると意味がわかる「勉強になった」

                                    「都市計画のお知らせ」 @OSAPCO1 宮城県女川町にまもなく開通する出島大橋。 人口90人ほどの離島に170億円かけて超立派な橋が架けられました。う〜ん被災地復興にあんまり水を差すようなことは言いたくないけど当に橋を架ける必要があったの? 今後石破さんの地方創生がこのような過疎地域の公共事業中心の政策だと支持できないよ pic.x.com/zuHf0bQA9l

                                    『人口たった90人の島のために巨額を投じて橋を架ける必要ある?』その島の産業やできごとを知ると意味がわかる「勉強になった」
                                    ssssschang
                                    ssssschang 2024/10/06
                                    堤防で釣りしてるわけでもねーんだから漁港は集約可能で、漁獲量は反論になってないように感じた。建築能力の維持は少し納得した。原発マネーで金持ってるからはすげー納得した
                                      • 面接で「LUUPとか乗ります?」と聞いて乗ってる就活生は落とす話→いつもだったら大炎上してそうなのに、LUUPが嫌われすぎてて賛同されてるの面白い

                                        すっきり商事 @MansionMarket 最近会社の面接の時にLuupとか乗ります?って話の流れで聞いて、「乗ります」って答えた就活生を片っ端から落としてる。 危機管理能力がない人は会社にいらないんですよね。 あと、この時代にバカ発見器たるLuupに乗るということは周りからどう見られてるかを客観視できない そういう人材は少なくとも大企業には不要 すっきり商事 @MansionMarket 一応補足しとくと、Luup乗ってるという人は、弊社の面接に来る人は少ないです。10人に1人いるかいないかくらい。そして乗ってる人は普通に能力ひくめです。理由は前述の通り。

                                        面接で「LUUPとか乗ります?」と聞いて乗ってる就活生は落とす話→いつもだったら大炎上してそうなのに、LUUPが嫌われすぎてて賛同されてるの面白い
                                        ssssschang
                                        ssssschang 2024/10/06
                                        プライベートに口出してくるタイプのクソ企業やんけ
                                          • 「なぜこういう仕打ち」 立民の本庄知史氏、共産の衆院千葉全区擁立を批判

                                            立憲民主党庄知史衆院議員(千葉8区)は4日、衆院選の公認候補を千葉県内全14小選挙区に擁立する共産党の方針を批判した。「なぜこういう仕打ちをするのか。自民党が勝てば憲法改正派が増える。それでいいのか」と千葉市で記者団に述べた。野党候補の一化が望ましいとの認識が念頭にある。 庄氏は立民の岡田克也前幹事長の元政策秘書。2021年衆院選で自民の桜田義孝元五輪相と事実上の一騎打ちを制し、初当選を果たした。

                                            「なぜこういう仕打ち」 立民の本庄知史氏、共産の衆院千葉全区擁立を批判
                                            ssssschang
                                            ssssschang 2024/10/05
                                            切るならちゃんと切れ。それで増える票は確実にあるわ。そのくらい共産党が信頼されてないのは本当に実感してるはずだろ
                                              • 宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                元衆院議員の宮崎謙介氏(43)が4日、ABEMA「酔うまで生テレビ」(後10・00)に生出演し、実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)と口論になる一幕があった。 【写真あり】衆院議員時代の宮崎謙介氏との金子恵美氏 お酒を片手に、「政治とカネ」「政権交代」「新総理の資質」などのテーマで激論を交わす討論バラエティー番組。そこで「政治とカネ」の問題についても話題になり、宮崎氏は「一番負担になるのは秘書給与」と振り返った。 「私設秘書は自分たちでお金を出さないといけない。私は公設秘書含めて8人。つまり5人分の給与は自腹」だと説明した宮崎氏は、「これを全部、国費にすれば、パーティーも無駄なものはしなくなる」と改善点を主張した。宮崎氏は秘書への給与を除き、手元に残ったのは「月、58万でした」と赤裸々に当時の収入事情を告白。「そこから、国会議員との付き合いもあったので、割とキツキツではありました」と、

                                                宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                ssssschang
                                                ssssschang 2024/10/05
                                                たらこの言うことを真に受けて正面から議論するのが一番の失策だと思う
                                                  • 都HPの婚活パーティー 知的障害者の参加拒否 「勇気出したら…」:朝日新聞デジタル

                                                    東京都のホームページに掲載された婚活パーティーへの、知的障害者(男性)の参加を巡り、都が主催団体の対応を問題視していることがわかった。男性が障害があることを申告した直後に、参加を拒否されていた。都は…

                                                    都HPの婚活パーティー 知的障害者の参加拒否 「勇気出したら…」:朝日新聞デジタル
                                                    ssssschang
                                                    ssssschang 2024/10/05
                                                    参加したところでお互い時間の無駄なんじゃねーの
                                                      • 琉球新報に8億5千万円貸与へ 自民、県の予算案疑問視(八重山日報) - Yahoo!ニュース

                                                        県が開会中の県議会9月定例会で、琉球新報社に対し、印刷機更新の費用として8億5300万円を長期無利子貸し付けする予算案を上程したことを巡り、自民党は4日の一般質問で「いかがなものか」(島袋大県議)と疑問視した。 県は一般会計補正予算案に琉球新報社による印刷機更新事業への貸し付け経費を盛り込んだ。総事業費は26億8200万円で、県の貸し付けはその約3分の1になる。 武田真企画部長は予算案について、地方自治体が財団法人地域総合整備財団の支援を得て、地域振興に資する民間投資に融資する「ふるさと融資」の制度を活用したと説明。次世代型の印刷機を導入することで、印刷速度の向上、作業時間短縮、コスト縮減などが見込まれるとした。 島袋氏は、沖縄タイムス社と琉球新報社が印刷機の共同購入を目指しながら断念した経緯などに触れ「自分たちで買うのが大変だから、税金で買ってくれと言っている。(他の地方公共団体で)ふる

                                                        琉球新報に8億5千万円貸与へ 自民、県の予算案疑問視(八重山日報) - Yahoo!ニュース
                                                        ssssschang
                                                        ssssschang 2024/10/05
                                                        わしにも無利子で八億貸してほしい
                                                          • 「初の女性首相」逃した高市早苗氏 識者「ガラスの天井は関係ない」:朝日新聞デジタル

                                                            9月の自民党総裁選で決選投票に高市早苗・前経済安全保障相が残り、「初の女性首相」誕生の一歩手前まで迫った。ジェンダー平等の観点から、この状況をどう見るべきか。何を論じるべきか。日英の政治に詳しい名古…

                                                            「初の女性首相」逃した高市早苗氏 識者「ガラスの天井は関係ない」:朝日新聞デジタル
                                                            ssssschang
                                                            ssssschang 2024/10/05
                                                            彼女の主張内容からしたら天井どころか下駄履かされてるまであるだろ
                                                              • ブルキナファソの虐殺、死者600人に 仏当局の評価で当初推計から倍増

                                                                (CNN) 西アフリカ・ブルキナファソにある町を国際テロ組織アルカイダとつながる武装グループが8月に襲撃した際、数時間で最大600人が射殺されていたことが分かった。フランス政府による安全保障関連の評価から明らかになった。当初の報道で引用された死者数から2倍近く増加した。 更新された死者数は、当該の襲撃がこの数十年にアフリカで発生した単独の襲撃事件として最悪の部類に入ることを意味する。 襲撃に関与したのは、サハラ砂漠南部のサヘル地域を拠点とするアルカイダ系の「イスラム・ムスリムの支援団」(JNIM)。ソーシャルメディア上にあるJNIM支持のアカウントに投稿された複数の動画によると、8月24日に発生した襲撃では、JNIM所属の戦闘員らがオートバイに乗って同国のバルサロゴ郊外に進入。住民に対し組織的な銃撃を始めた。 死者の多くは女性と子どもで、動画からは自動小銃の銃声と犠牲者らの叫び声が聞こえる

                                                                ブルキナファソの虐殺、死者600人に 仏当局の評価で当初推計から倍増
                                                                ssssschang
                                                                ssssschang 2024/10/05
                                                                なおユーラシア大陸
                                                                  • 子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」…経産省が書店振興へ現状の課題まとめる

                                                                    【読売新聞】 経済産業省が設置した大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」がまとめた書店活性化のための課題の概要が3日、判明した。の流通の仕組み、図書館による購入方法、ネット書店との競合などを挙げた。書店を「文化の発信拠点」と位置

                                                                    子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」…経産省が書店振興へ現状の課題まとめる
                                                                    ssssschang
                                                                    ssssschang 2024/10/04
                                                                    文字情報はどう保存していても文字情報でしかないので紙にこだわる理由はない。現時点であれば紙のほうが頭に入るとかもあるかもしれんが、それは今の大人が紙で育ったからという側面がでかいと思ってる
                                                                      • 東京都「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」 じゃあどうすればいいの? 都に聞いてみた

                                                                        東京都の「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」プロジェクトがXで物議を醸している。リチウムイオン電池を使用した製品を廃棄する場合の注意点を広報するプロジェクトで、第1弾としてプロジェクト名を標ぼうしたポスターを作成。これを受け、X上では「じゃあどうすればいいの?」など困惑の声が上がっている。ITmedia NEWSは、都に詳細を聞いた。 プロジェクトが発表されたのは8月。都によると、近年、モバイルバッテリーなどリチウムイオン電池を使った製品を誤った方法で廃棄したことが原因となり、廃棄物処理施設などで火災事故が発生するケースが増加。こうした事態を受け、プロジェクトを始動したという。 10月に入り、あるXユーザーがこのプロジェクトを取り上げたところ、「捨てちゃダメって言われても困る」「なぜこんなネーミング?」など困惑や疑問の声が続出。プロジェクトのWebサイトにも、JBRC(Japan Por

                                                                        東京都「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」 じゃあどうすればいいの? 都に聞いてみた
                                                                        ssssschang
                                                                        ssssschang 2024/10/04
                                                                        都庁寄ったついでに落としてしまえば連中が各市町村とやらに問い合わせて処理してくれるやろ
                                                                          • 家を出るのに早すぎる時間なんて無いよ【追記した】

                                                                            特定の誰かを非難したくないからちょっと落ち着いたタイミングで書くんだけど、遅刻癖って物事の捉え方の問題で、小手先のテクニックじゃ改善しないんだよね。 ぶっちゃけ、「まだ家を出るには早いかな」と思うタイプって、時刻を"点"で捉えてるんだよね。実際は"崖"なのに。 イメージしやすいように言えば、"ダーツのど真ん中"を到着時刻だって考えてるタイプ。 そのど真ん中ピッタリに着くのが良いことだと思ってて、それより前に着いても後に着いても、同じく中心から逸れた、損だ、くらいでイメージしてる。 だから、早く出すぎたらど真ん中より前に到着してダメだし、遅く出たら遅れちゃった、くらいな感じになる。 前に着いても後に着いても、予定時刻より逸れたという点で同じだとイメージしてるから、そうなる。 実際には、日語話者にとっての日社会での待ち合わせとか時刻に対する感じって、チキンレースなんだよね。 断崖絶壁に向か

                                                                            家を出るのに早すぎる時間なんて無いよ【追記した】
                                                                            ssssschang
                                                                            ssssschang 2024/10/04
                                                                            時間を点でなく分布として見るなら別に少しくらい遅刻してもええやろ
                                                                              • 3大「◯ン◯◯◯ン」

                                                                                アンパンマン ハンギョドン あと一つは? 追記!穴埋め増田です! ド直球に下ネタ入れてくる偽物に注意してください! ブレインファック!(プログラミング言語) hjmkさんへ 最近別人にコメントしまくってるね…… 穴埋め増田は下ネタ言わないよ ちょっと前に「しつこい」的なブコメが人気/注目コメントに挙がってたから、意図的に連投しまくってるんだろうね。否定されると逆にムキになっちゃう気持ち、分かるよー 連投してませんよ(下ネタ偽物が連投してます) 連投したからってホットエントリにならないですよね 真っ向から楽しんでコメントしてくれる人たちによって支えられてます

                                                                                3大「◯ン◯◯◯ン」
                                                                                ssssschang
                                                                                ssssschang 2024/10/04
                                                                                最初はチンコだろーとこねくり回していたら温故知新にたどり着いた
                                                                                  • おもんない男性諸氏に少しだけアドバイスというか具体例

                                                                                    anond:20241002111655 私も「おもんない彼氏」がいます。 私も彼女と同じで、彼氏との会話に少し不満があります。 私は看護師で、彼氏は医者です。忙しいのはわかるんだけど、どうしても話が広がらなくて、なんだか盛り上がらないんです。もちろ...

                                                                                    おもんない男性諸氏に少しだけアドバイスというか具体例
                                                                                    ssssschang
                                                                                    ssssschang 2024/10/04
                                                                                    この気持ちはわかるし個人としてはこういう会話も嫌いじゃない。ただし別にこれは絶対的な正解ではなくかったるいと思う人もいて、それに歩み寄る姿勢もまたコミュ力の一つじゃねーのと思う
                                                                                      • ポリコレに反対している奴はクオーター制度も理解できない

                                                                                        特徴としては以下のような文言が好き 誰も不快にならないコンテンツなんてない実力で判断すべきだ需要に従っているだけだ欲しいなら自分で作れこれらの意見は「格差是正」の概念がわかっていない事から起こる感情論だ 例えばハリウッド映画で白...

                                                                                        ポリコレに反対している奴はクオーター制度も理解できない
                                                                                        ssssschang
                                                                                        ssssschang 2024/10/03
                                                                                        それを含めて反対しているのすらわからないからお前は何やってもだめなやつなんだよ。公平ではあるべきだが、結果が平等であるべきとは全く思わん
                                                                                          • 「令和入社の後輩に絶句された」昭和、平成、令和各時代の「無理すれば通えるぜエリア」に様々な反応集まる

                                                                                            漣 真理紗(ゆっくり) @zekreet_2038 昭和 無理すれば通えるぜ(紫) 平成 無理すれば通えるぜ(黄) (紫はないわー) 令和 無理すれば通えるぜ(緑) (黄色はないわー) ※線形が放射ではない内房線は除く pic.x.com/mhuWUhDOzf

                                                                                            「令和入社の後輩に絶句された」昭和、平成、令和各時代の「無理すれば通えるぜエリア」に様々な反応集まる
                                                                                            ssssschang
                                                                                            ssssschang 2024/10/03
                                                                                            昭和生まれだけど、出社前提であれば白ゾーンじゃないとやです。通勤は金を生まない人生で最も無駄な時間なので
                                                                                              • 月曜日の昼間、学生が授業を休んで参加した「内定式」での人事担当の発言が物議を醸している→「なんなら土日にそういうのやる会社はブラックだぞ」の声も

                                                                                                石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs 学生が月曜日の昼間に授業を休んで参加した内定式で、人事担当の方が「まずは皆さん、ちゃんと卒業してください」と繰り返しておられたとのこと。

                                                                                                月曜日の昼間、学生が授業を休んで参加した「内定式」での人事担当の発言が物議を醸している→「なんなら土日にそういうのやる会社はブラックだぞ」の声も
                                                                                                ssssschang
                                                                                                ssssschang 2024/10/03
                                                                                                4年の10月で授業がどうのって難癖でしかねえわ。調整できないレベルで単位ない奴はそれこそこれまで散々授業料無駄にしてるわけで、何を今更白々しいことを
                                                                                                  • [第百六十一話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+

                                                                                                    推しの子】 赤坂アカ×横槍メンゴ <毎週木曜更新>毎週水曜日TOKYO MX他にてTVアニメ放送中! 『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカが横槍メンゴとの豪華タッグで描く舞台は芸能界!![週刊ヤングジャンプでも連載中]

                                                                                                    [第百六十一話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+
                                                                                                    ssssschang
                                                                                                    ssssschang 2024/10/03
                                                                                                    アクたん鬼つええ!このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ!
                                                                                                      • 子宮頸がんなどを防ぐHPVワクチン 多くの誤情報がSNSに | NHK

                                                                                                        子宮頸がんなどを防ぐためのHPVワクチンについて、SNSで誤った情報が多く投稿されています。専門家は公的機関などの情報に基づいて、接種するかどうかの判断をしてほしいと呼びかけています。 「HPVワクチン」は接種後に体の痛みを訴えた人が相...

                                                                                                        子宮頸がんなどを防ぐHPVワクチン 多くの誤情報がSNSに | NHK
                                                                                                        ssssschang
                                                                                                        ssssschang 2024/10/03
                                                                                                        バカとその周囲の小規模なコミュニティが勝手に死ぬ分にはグズの遺伝子が淘汰されるだけなのでいいんだけど、現代はそういうのを大規模に引っ掛けると儲かる環境ができてしまっているのが質悪いよね